-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
毎日?ィラィラする?
-
1:
名無しさん
はァァ?子育てしんどぃょ?
2006-02-02 20:05:00 -
2:
名無しさん
大丈夫?ィラィラしてたらベビにもよくなぃで?たまにゎ息抜きしぃゃ
2006-02-02 20:14:00 -
3:
主
?サンぁりがとぅ?子供に悪いッて分かってるねんけど毎日しんどくって??サンゎどんな息抜きしてる?
2006-02-02 20:16:00 -
4:
名無しさん
エッチしてるょ??
2006-02-02 20:45:00 -
5:
名無しさん
主ちゃんは妊婦さん?
2006-02-02 20:48:00 -
6:
名無しさん
私もイライラする(>_
2006-02-02 22:53:00 -
7:
名無しさん
皆さん?ぁりがとぅ?主ゎ今?才の♂と?ヵ月の♀のママしてます?毎日ぃろんなコトに追われて自分に余裕がなくってィラィラしてしまぅ?上の子に『ママィラィラ』ッてゅゎれると胸が痛む?ヶドィラィラして怒鳴ったりしちゃぅ?
2006-02-02 23:04:00 -
8:
名無しさん
心に余裕がないなんて可哀相な人たち
2006-02-02 23:30:00 -
9:
?
主子育ててカキしてあったね ごめん?あたしは?歳の男の子のママだょ。1人でもあたしはギブ?やのに2人て大変やなぁ。すごいわ?近くにばぁちゃんとかおらんの??預けてちょっと出かけてみたり、ぼーっとしてみたり、そんな時間作れそぅにないん??
2006-02-02 23:34:00 -
10:
?
心に余裕なぃんじゃないよ。体にょ。やることいっぱいで自分の分身が?、?人欲しくなる。
2006-02-02 23:39:00 -
11:
名無しさん
わかる。分身が欲しいって思う(>_
2006-02-02 23:46:00 -
12:
名無しさん
こんなにしんどい子育てを自分の母親やってくれたんやなぁーって思う。
あたし記憶にあるダケでもスーパーでお菓子買ってくれんくてダダこねて泣き叫んだし迷子にも何回もなったしワガママばっか言うたしやったらアカンて言われた事はやってまうし怒られても落書きしたし弟や妹泣かせまくったし幼稚園にも行きたくなくて困らせたし小さい頃重い病気かかったしオカンの姿見えなくなったら大泣きする子供やった。
あの頃オカンは父親が海外行って単身赴任の中小さい年子かかえて本間大変やったと思う。
オカンって凄い。
2006-02-03 01:57:00 -
13:
名無しさん
12さんはそんなけ覚えてたら、子どもの気持ちわかってあげれるやん 全部を受け止めるのは難しいけど、補ってあげれてるんちゃうかな?思うょ。親に感謝できるのも凄いことや思う。優しい人やね
2006-02-03 02:06:00 -
14:
名無しさん
ほんまそれ
2006-02-03 03:13:00 -
15:
名無しさん
ウチも今?歳?ヵ月皇子と?ヵ月の姫のママ?やけど上の子が産まれた時から今だに手がかかってヤンチャやし悪戯ばっかするしいつもなかなか寝やんしワガママやしかんむし出てウルサいし怒れば殴ってくるし、下の子ゎほとんど寝てて楽やけど夕方からグズグズで最近結構しんどい。ウチの母親ゎ鬱ひどいから絶対頼まれへんし里帰りしたり頼れるトコもないから全部自分でしなアカンし、旦那も仕事や育児でかなり疲れてるのは解るヶド休みの日に一緒に遊びに行ったり、平日に買い物ついて来てもらったり、どっか行ってたりしても上の子のワガママやかんむし出てキーキーする声で叫んだりするので昔ゎ全然やったのに最近スグキレるから逆に一緒におったら気使うし余計に疲れる?母親ゎ24時間ずっと一緒におって我慢したりもっと大変やのに、そんな事でキレるなとか親やねんから慣れろょとか我慢しろょって旦那に対してもイラつくし。子供めっちゃ可愛くて本間かけがえのない存在やのにイラつきすぎて可愛く思われへん様になる時とか、全然言う事聞かんくていらん事ばっかりして怒ってばっかになる自分にイラつきすぎて最近号泣ばっかり?
2006-02-06 13:14:00 -
16:
削除削除されますた
あぼ~ん -
17:
名無しさん
>>15さん 毎日頑張ってるんね だいぶ疲れ溜まってるみたいやし。せめて旦那さんが『毎日ありがとう』て言ってくれたら言葉だけでも癒やされるのにね?いくら母親でも、何でも子どものことわかるわけないし、かわいいだけじゃ子育てできひんよね。頼れるトコないから、自分でやらなって思うのも凄いしんどぃ思うわ。自分の時間なかなかないやろぅし。旦那さんがお休みの日、子ども見てもらうコトはできひんの?
2006-02-06 13:26:00 -
18:
名無しさん
15です。さっき旦那と喧嘩しました↓上の子寝かしてて毎日×2なかなか寝ずにキーキー言うから怒ってたら『お前の寝かし方が悪いんちゃうんか』って言われて、ムカついて『じゃあパパが寝かしてや』って言ったら『今ゎママじゃないとアカン時期やんけ』って…今日仕事から早く帰って来ても息子がゴチャゴチャする事に対してスグ怒るから雨の中息子連れてコンビニ行って本屋行って。旦那が最近本間にイライラしてるから昨日も息子と気晴らしにペットショップや公園行ったりして、最近旦那にゆっくりする時間を少しでも与えたり気使ったりしてて、息子も早く寝る様に外出たり努力してんのに本間に旦那ゎ怒ってばっかりで。今ゎ息子もウチがいないの気づけばスゴい泣くから旦那が休みの時に『見てたるから遊んで来ていいで』って言っても息子が可哀相で結局旦那に下の子だけ見てもらってて息子と出掛けたりします。息子ゎ本当に大変で旦那もイライラするみたいで、ウチもしんどい時もあるヶド二人して怒ってばっかりやと可哀相じゃないですか。だからいつも息子と散歩に出掛けたり気晴らしに行ったりします。でも旦那も本当ゎスゴい優しくて息子
2006-02-06 23:29:00 -
19:
削除削除されますた
あぼ~ん -
20:
15
子煩悩な人なんですよ。ただ今ゎ本当にお互いが極限でお互いのイライラがお互いに移っての繰り返しみたいな感じで。いっその事旦那と別れた方が息子を毎日×2無理に寝かし付けたり、旦那がイライラしたり息子を怒ってるの見てウチもイライラしたりせずに済むし家事とかの負担も少なくなるしいいんちゃうかとか考えてしまって↓でも息子も『パパ×2』ってパパが好きで、旦那も喧嘩しても話せば解ってくれて『努力はする』って感じなんですけど疲れすぎて自分をコントロールできない部分もあるみたいで。本当に今がお互いにとって一番辛い時でいつか落ち着くって感じなんですが↓旦那ゎ基本的に厳しい人でウチが泣いたり辛いって訴えても全然慰めてくれたり支えてくれたりゎしなくて、逆に厳しく突き返されたり怒られてもぅ他に支えがないんです。自分で自分を押し殺すか気晴らしに息子と出掛けたり旦那と離れる時間を作ったりする事しかストレス解消法もなくて。息子と出掛けたりして振り回されて肉体的に疲れても家に居て息子にイライラしたりイライラする自分に腹が立ったり旦那に対して気使ったりする気疲れよりゎ肉体的に疲れた方が楽で↓早く成
2006-02-06 23:51:00 -
21:
削除削除されますた
あぼ~ん -
22:
名無しさん
みんなの子供、手はかかるけど、かわいい時期だね? うちの子はもうすぐ4歳で、だいぶ親離れしてきて嬉しいやら淋しいやら?めちゃイタズラ酷いけど言ったらわかる歳になってきたから、だいぶ楽になってきましたぁ? それでも、やっぱりイライラする時あって、けどそれって絶対子供に伝わるよね? そしたら、余計に泣くから余計にイライラしてしまう? だから、そうゆうときは、どんだけイライラしてても、一度深呼吸して、子供に目線を合わせて、話しを聞いて抱き締めてあげます? こうするようになってだいぶ楽になりましたよ?
2006-02-06 23:57:00 -
23:
名無しさん
ここに書いてる文を旦那さんに見せてみたら?
話て分かってくれるなら、主さんの辛さ詳しく話した方が早く解決するよ。
一人で抱えこまんとぶつけてみるのもいいと思うよ。2006-02-07 00:03:00 -
24:
名無しさん
今日もぅ限界やねんって。嫁としても親としても自信無くすしキツいし辛いしって言ったヶド呆れた様に『はぁ』って溜め息つかれて。『パパに対して気使ったりイライラしたりするし。パパも生活や金銭面の負担、子育ての疲れ、ウチのイライラとか色々な面で疲れてるから離れた方がいいんかなって思う。そしたら色々な面でも楽になるやろ?もう限界やって思うならこんなまんま一緒におるくらいなら離れて欲しいし、一緒におりたいからそこまで疲れたりイライラしたりしながらも一緒におるんなら自分なりに気晴らしするとか我慢するとかしながらでもイライラしたりするのとか治す様にして欲しいし、ちゃんとパパが決めてくれたらいいから考えといて』って言ったら『わかった』とだけ言って寝られました?年下の旦那でまだ若いのに仕事もスゴい真面目で毎日真っ直ぐ帰宅で子煩悩で本当に良くしてくれる旦那で他に悪いトコゎないんでウチも今は下が小さいし育児もあって働けないしあまりキツく言えないんです↓でもウチが実父に本当に過度の虐待をされてたり離婚して母親も自分の機嫌で理由を作って手を出してきたり夜働きに出ていつも寂しかったり
2006-02-07 00:29:00 -
25:
削除削除されますた
あぼ~ん -
26:
名無しさん
主とあたし…環境とか似てるけど考え方が根本的に違うわー。うち旦那機嫌の良い息子の面倒しかみなくて、基本自分の事優先で、しんどいとか辛いとか言わせてくれへん?あたし働いてるけど、風邪ひいても家事手伝わないし。
ちなみに、あたしも実父に虐待されて育ったよ。
育児疲れとか仕事で疲れた家事疲れたとか子供には全く関係ないやん。
うち旦那は家の事一切しないけど、浮気しないし仕事熱心。仕事のイライラ持ち帰って八つ当たりされる日もあってむかつくけど2011-01-11 12:38:00 -
27:
名無しさん
>>27です
夫婦今まで別の環境に育ったから機嫌の良い日に八つ当たりやめてー子供見てるでって事かなりオブラート包んで伝えてくしかないよー。
過去の事とか引きづっつる事とか子供や旦那に関係ないねんし、しんどいしんどいって思うと余計しんどくなるからまずしんどいって思うのやめてくとかは?2011-01-11 12:42:00 -
28:
名無しさん
スレの題名みて覗いたけど、五年も前のんやね?でもいつの時代も子育ては大変やし、悩みはありますよね?
五年前の主や書き込みしてた人達は今は落ち着いてるのかな?
今9ヵ月のベビーと旦那でイライラ限界にきてます?
まだ育児版見てるなら五年経った今、何かアドバイスあればうれしいです?2011-01-11 13:12:00 -
29:
名無しさん
>>29さん
私もタイトルからスレ覗いたので、はじめましてなのですが。
私は最近4人目が生まれて毎日が戦争です(;^_^A
旦那は育児に協力的ですがそれでも何かとイライラしてますし、情緒不安定なのか泣きながら家事したりする時もあります。
話すだけでも発散できると思うので、良かったら書いちゃって下さい!2011-01-11 14:11:00 -
30:
名無しさん
>>29です?
4人もの子供ちゃんのママなんてすごい?私は1人でも弱音はいてるのにスゴい?尊敬します?
旦那さんの協力も力になってるんでしょうね?
うちは旦那は家事や子育てに全く協力してくれません?
仕事は一生懸命してくれて金銭的には苦労はないので、周りから贅沢な悩みと言われますが…ベビちゃんの夜泣きや癇癪など、毎夜1人で乗り切るのがたまに辛くて涙がでます?
泣かすなと怒られたり?
何時まで続くのかと思うと本当に?
近くに母や妹がいるのですが、やんちゃ過ぎて預かるのを嫌がります?
今は寒くてあまり外へ出してないですし、あ〜ストレスたまる?
聞いてくれてありがとうございました?
2011-01-11 15:04:00 -
31:
名無しさん
うちは今一歳八ヶ月です。一歳から一歳半くらいまで本当に本当に大変でした。
急速に自我が芽生えて、とにかく少し気に入らない事があるとキーキー叫ぶ、お友達を押す、叩く、おもちゃを投げる、振り回す…。
小さい子にはよくある事のはずなのに周りはいい子ばっかりで。
どこに行っても注目集めてました。
かと言って家にいられるわけではなく、外に連れて行かないと1日中ギャーギャーいうので、子育て広場などに毎日行っては周りの子と比べては落ち込んで…
なんでうちの子はこんななんだろう‥と思う事もありました。
でもここ数ヶ月でずいぶん落ち着きました。
大きいのは私の言う事が少しずつ理解できてきた事とたくさん言葉が言えるようになってきた事です!またすぐに魔の二歳児になりそうですが?
子育てって1つ解決したらまた別の悩みが出てきて‥と本当大変ですが頑張りましょう!2011-01-11 23:04:00 -
32:
名無しさん
っ
2011-01-11 23:10:00 -
33:
名無しさん
>>32サンと全く一緒です…今1歳4ヶ月でキーキー叫ぶ声でノイローゼになりそう…。最近ワガママすぎて苛々してしまいます?
確かに周りの子と比べてしまいますね…旦那の姪っ子がうちの子と同い年で、大人しくて人見知りもしない子で義母かり『○○(私の子)は悪いなぁ』とか言われるたびに嫌になります…2011-01-12 00:36:00 -
34:
名無しさん
今2歳1ヶ月ですが1歳くらいから強烈な夜泣きが始まり、癇癪持ちの神経質な子で毎日たまりません。
夜泣きは何度か落ち着いたりしてましたが、最近また復活…夜泣きから癇癪に変わるのでもうたまりません。昨日は夜泣きはしないものの一晩中起きてて朝の7時前に寝て今寝ています。夜泣きがない日は起きてるし、もうなんなんでしょう…
癇癪持ちだからストレス溜めないように昼間は公園に行ってますが、こっちは寝てないしフラフラです。毎日外出しなくては…と、言う想いが余計にしんどく家に引き込もっていたい日々です…
旦那は育児、家事に積極的ですが帰宅時間が夜中か朝方…いつまでこんなことが続くのかと思うと身も心も持ちません。保育園は入園待ちの人達で溢れ返っているし、実家は月に3回行くくらいで、行っても再婚してるので気を遣うし…子供はもう一人でうんざりと、思う日々です。2011-01-12 08:40:00 -
35:
名無しさん
1人でこんなに大変だと、次欲しくても考えただけで…
子供を育てるのはすごいことだと実感しました2011-01-12 12:35:00 -
36:
名無しさん
ねくずりしまくってやっと今寝た?今から自分だけお風呂入ってやっと一人の時間だ?けど今日はぐずりがすごすぎて苛々して乱暴な扱いになっちゃった??反省です
2011-01-13 01:50:00 -
37:
名無しさん
ほんま心折れそうな時あるけど、みんなちょっとでも息抜きして育児頑張ろうね。
私も1歳の娘がいますが、ここのスレ読んでなんだか勇気が出ました。
双子のママさん見かけると私なんかよりもっと大変なんやろうと思ってしまう(^^;)2011-01-13 02:14:00 -
38:
名無しさん
只今夜泣きと格闘中?
私もここ見て折れそうな心を癒してる?
いつまでも泣くわけじゃないのわかってるけど辛い?2011-01-13 02:53:00 -
39:
名無しさん
ほんまに子育てて大変ですよね?今9カ月の娘が一人居てるんですけど本当ごくたま〜に頭がおかしなりそうな時がある?
我が子にビンタしたりとかしてしまうんです?ほんまに最悪です…?
子供3人いる友達に最近イライラしてしまうとか言うたら…何を9カ月の子にイライラする事があるん?とか三人産んでみ?本当大変だからと言われて終わります…
ビンタしてる事なんて本当誰にも言えない?ほんまに最悪な母親や2011-01-13 07:29:00 -
40:
名無しさん
うん最悪や
2011-01-13 08:19:00 -
41:
名無しさん
大丈夫★皆、子育ては辛いし周りと比べて自分だけ焦るし、そこで周りから言われたら、ほんま腹立つし、育児に余裕持てるなんてもっと何年も先やし、ビンタしちゃってもmamaはこうして、ごめんねって反省してるし子供はmamaの事大好きやから大丈夫やよ?私も親や友達に育児のしんどさの本音はなすと軽蔑されるかもって思って話せへん事もあるよ!私の方が苛々してため息とか旦那にあたってしまったりとかして最悪やで。あとから謝るけど。大丈夫!子供の成長と共に一緒にがんばろ!
こんなん言うてる私もすごい必死やから(>_2011-01-13 08:59:00 -
42:
名無しさん
長くなりますが、誰か意見ください?
子どもはもうすぐ3歳で、保育園行ってるんですが毎朝毎朝自分で着替えやってゆうてもぼーっとテレビみたりDVDみたり。消したら泣いてさらに何もせず。最初は優しく、そろそろ自分で着替えなあかんでー着替えてるとこみせてとかゆうけど、何回も何回もゆわされたらやっぱイライラしてきて怒ってしまいます。してあげると余計自分でやらんようになりそうやからなるべく自分でさせたいのですが、最終的に遅刻しそうになるから怒りながら私が全部してしまいます。全部してしまうまでに手伝ってみますが、手をだすと私に頼りっぱなしみたいな感じです。ほんまにどうしたらいいのかわかりません。着替え以外にも、おもちゃの片付けも毎日毎日毎回毎回何回もゆうてて疲れます。誰か意見ください(>_2011-01-13 09:01:00 -
43:
名無しさん
>>42サンありがとうございます?
本当もっともっともっともっと良い母親にならないとダメですね。
子供の成長とともに頑張って私も成長していきます。
優しい言葉かけて頂いて本当ありがとうございます?2011-01-13 12:03:00 -
44:
名無しさん
うちも最悪な母親や…子供1歳半で我が強くて…叩いてまう
2011-01-13 12:49:00 -
45:
名無しさん
お金にルーズな旦那にイライラする
今朝もいきなり六万貸してとか…三万だけ貸したけど…ちゃんと返してくれるのか…
返してくれなかったら離婚届けつきつけたろ…
たとえ夫婦であれお金のことは別問題やから2011-01-13 19:17:00 -
46:
名無しさん
貸さなきゃいいんじゃないの?
2011-01-14 00:38:00 -
48:
名無しさん
みんな育児すごく頑張ってるね。確かにどんだけ頑張っても結果出なかったり、1回イライラしてしまうと他のことまで目についたりするよね。
私も1回娘を叩きそうになった事があります。その時の娘の目が私の心を突き刺しました。
みなさん、まず叩く事からやめてみませんか?
イライラ+自己嫌悪で余計つらくなっちゃう…
子供も親の機嫌うかがう子にならないようみんなで頑張ろう2011-01-14 02:17:00 -
49:
名無しさん
まだ叩いてないけど…私も手をあげてしまいそうな自分が怖い…
ウルサい?って怒鳴るのはしょっちゅう?
余計に泣くのわかってるのに?2011-01-14 07:30:00 -
51:
名無しさん
叩くのって普通の力で叩くの?それか形だけのぺちって感じで叩くの?
2011-01-14 07:57:00 -
52:
名無しさん
ある程度力入れてるから罪悪感わくんやろ。
2011-01-14 08:35:00 -
53:
名無しさん
やっぱ旦那の存在がデカイとおもった。ひとりでかかえるから、しんどいんやろ?体力的には同じでも旦那が感謝してくれるだけで凄いラク。
2011-01-14 12:38:00 -
54:
名無しさん
えー旦那やな?
2011-01-14 16:03:00 -
55:
名無しさん
うん 何か分かる…
ゥチは叩きそうになったら自分自身叩いてる。
たまにペチッってやる時あるけど、加減して叩いても罪悪感かんじるかな…
大家族のお母さんとか見てると自分のやってる事バカらしくなる
んで尊敬する2011-01-14 22:59:00 -
56:
名無しさん
叩いたりは絶対にしないって決めてるけど、あまりにイライラしたら怒鳴ってしまう?
本間情けない母ちゃん?
母ちゃん自分に甘過ぎるねん?本間あかんよな。
頑張れ自分!!!!
頑張れ!!子育て中のママ!!2011-01-14 23:49:00 -
57:
名無しさん
加減はしてるけど
叩く行動に出る自分が嫌になります
加減したら良いってもんでもないのに…
ちなみに今日はぐずりもせずぐっすり寝てくれました
今から私も寝ます
夜泣きと戦ってるままさん!頑張ってくださいm(__)m2011-01-15 00:59:00 -
58:
名無しさん
最近しょっちゅう夜中起きます?
段々まとまって寝るっていうのに?
毎日寝不足です2011-01-15 13:06:00 -
60:
名無しさん
下げちゃった?
2011-01-17 01:24:00 -
61:
削除削除されますた
あぼ~ん -
62:
削除削除されますた
あぼ~ん -
63:
削除削除されますた
あぼ~ん