-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
娘?が今年七五三??
-
1:
名無しさん
どんな衣装着せたとか?こんなん着せる予定?とか教ぇて????メッチャ色々悩んでて??
2008-10-02 15:08:00 -
21:
名無しさん
大人の着物用意するのが成人時か花嫁修行時ってどういう意味?スレチごめん
2011-11-15 23:41:00 -
22:
名無しさん
↑『結婚する時に着物作ったりせーへんの』に対して、地域によるけど、結婚する時に着物用意するのはお出かけ用じゃないよ、祝い時に参加する着物を用意するのは成人時か花嫁修行時だよって事です。
私は結婚してだいぶ経ってから用意したけど?2011-11-16 00:34:00 -
23:
名無しさん
そんなんあつらえる着物は人それぞれやろ(笑)
嫁ぐ時に黒留袖や、小紋やお出掛け用に色無地を用意する人もそらいるやろ。2011-11-16 01:46:00 -
24:
名無しさん
花嫁修行って何したん?
2011-11-16 07:48:00 -
25:
名無しさん
一般教養として料理 和裁 洋裁 食事マナーとか家庭科でやるような事するだけやけど、我が家では花嫁修行と言ってやらされたよ(^_^;)
華道 裏千家 簿記とかも嗜み程度に。今時必要ないやろって思ったけど、印象は良かったよ。
なんかズレてきたな(>_2011-11-16 08:05:00 -
26:
名無しさん
七五三で大人が着ていく着物の種類って何てやつ?スレチごめん
2011-11-16 10:19:00 -
27:
名無しさん
一般に訪問着といわれる着物ならママの場合はOK。今はママ用の着物のレンタルもあるらしいよ
2011-11-16 12:51:00 -
28:
名無しさん
まぁどっちにしてももう七五三の時期終わったし次上がるのは来年やな
2011-11-16 17:38:00 -
29:
名無しさん
うち着物のレンタル出遅れて11月27日に行く?10月中旬にそろそろ予約しようとサイト開いたら、11月前半はキレイに埋まっててん?人気の着物やったからやけど?
2011-11-16 17:54:00 -
30:
名無しさん
なんかせっかちな人がいるみたいやけど、11月いっぱいはどこの神社でも七五三参りは受け付けてるし私のまわりにもこれからの人がいるよ
2011-11-16 18:37:00