デートスポット掲示板親の都合が優先?のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

親の都合が優先?

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    親が遊びたいからって1ヶ月経ったか経ってないくらいの赤ちゃん連れて遊び回るのってどうなん?子供ゎ可愛いけど自分が遊びたいだとか買い物行きたいだとかそんな都合で子供連れ回していいもんなん?それやったらまだ子供産まんかったらよかったんちがう?
    子供は犬猫と違うんやから。ペットぢゃないんよ?
    どう思いますか?

    2008-09-14 00:54:00
  • 2:

    名無しさん

    いいこと言ってるけど『ゎ』とか『ぢゃ』が残念やと思う?

    2008-09-14 00:58:00
  • 3:

    名無しさん

    すいません…まだ19才なんでその辺は?でも子供の事はきちんと考えてるんです。

    2008-09-14 01:23:00
  • 4:

    名無しさん

    主さんの言ってることもっともやと思うよ。子供はペットやアクセサリーじゃないもんね?

    2008-09-14 01:34:00
  • 5:

    名無しさん

    そぅですよね。でもそぅゆぅ自分優先の親増えてますよね。子供が可哀相?

    2008-09-14 01:51:00
  • 6:

    名無しさん

    うち生後一ヶ月の子連れて買い物行ってた…どうしてもほしい服とゲームがあって1時間だけ?
    反省?

    2008-09-14 01:56:00
  • 7:

    名無しさん

    最近の19才は日本語もロクに書けないの?育児板見てるのに、それが普通なの?おばちゃんカルチャーショックやわ

    2008-09-14 02:11:00
  • 8:

    名無しさん

    >>6
    一ヶ月たってるなら一時間くらいの買い物なら問題ないよ

    2008-09-14 02:15:00
  • 9:

    名無しさん

    19なんでその辺は…ってなんなん?主も変わらんくらいアホ親やん。主みたいなんがおるから若いママがバカにされるねんで。親なったら歳関係ないやろ

    2008-09-14 03:04:00
  • 10:

    名無しさん

    主は連れ回してるとこしか見てないんやろ?
    主が見た親子連れにだって主が見てないところでも生活してるねん。
    感情むき出しでこんなトコに書き込んでも、逆に主の事をみっともないって思ってまう。
    我の子だけの事考えてたらいいんちゃう?

    2008-09-14 03:22:00
  • 11:

    名無しさん

    赤ちゃんて何ヶ月からなら外出してもOKなの?

    2008-09-14 04:35:00
  • 12:

    名無しさん

    季節とかも関係あるんかな?冬ならどうなんですか?

    2008-09-14 04:49:00
  • 13:

    名無しさん

    一ヶ月検診過ぎたらOkちゃうかった?

    2008-09-14 04:51:00
  • 14:

    名無しさん

    私、12月産まれでどうしてもスーパー行かなあかんときだけ1ヶ月検診後に行ったりしたけど、散歩的なんは3月過ぎてからにしたよ?神経質か分からんけど3ヶ月未満の子は風邪ひいただけで危険やから。

    2008-09-14 09:04:00
  • 15:

    名無しさん

    >>10一ヶ月の子を連れ回すのってその人の生活どうこうの前にあんまりよくないやろ
    しかも昼間とかなら少し暑いし可哀想

    2008-09-14 09:26:00
  • 16:

    名無しさん

    一ヶ月検診でなにもなければ外気浴で外の空気になれさせて5分くらいの散歩から徐々に外出が理想らしいよ。でもシンマザとか誰も頼る人いてなかったら食べ物の買い物とかは仕方ないと思う。ゲームとか生活になくても困らんものをわざわざ買いに行くんはどうかと思うけど

    2008-09-14 09:36:00
  • 17:

    名無しさん

    新生児連れ回してる人もけっこう多いよね?
    スーパーでは見たことあんまりないけど、デパートでよく見る?

    2008-09-14 11:14:00
  • 18:

    名無しさん

    見てくれる人おらんかったら仕方ないんちゃうかな??

    2008-09-14 11:25:00
  • 19:

    名無しさん

    仕方ない時もあるよ。旦那いなかったり、旦那いても仕事で帰り遅くて?買いだめできない人いるやろし。うちなんて、冷蔵庫小さいから三日に一度買いに行かないと…食べるものなかったから、連れていってたよ。

    2008-09-14 11:37:00
  • 20:

    名無しさん

    仕方ない場合もあるし、そういう人は大変だなって思うけど、たいてい友達か旦那と一緒が多いよ?

    2008-09-14 12:04:00
  • 21:

    だからどうしたの?
    っていうチラ裏スレですね

    2008-09-14 12:20:00
  • 22:

    名無しさん

    体が小さいから1ヶ月に見えるだけで、1ヶ月より大きいかもしらんやん。
    置いて出掛けるより連れてったほうが母乳あげれるしイィんじゃない?

    2008-09-14 13:37:00
  • 23:

    名無しさん

    私がゆってるのはそうゆうことではなくて、仕方ないこととかをゆってるのでも、外に買い物行くのがだめだとかそうゆうことではなく、自分が遊びたいだとか、外食したいだとか、そんな自分の都合を優先にして乳飲み子を連れ回すのはどうなん?ってゆってるだけです。
    そら、預ける人いない人もいるやろしどうしても連れていかなあかん時はわかるけど、遊びたいとかカラオケ行きたいとかそんなんってどうしても行かないとあかんことなんかな?

    2008-09-14 14:15:00
  • 24:

    名無しさん

    人それぞれ?
    自分は嫌ならやらなきゃイイだけ?
    終了?

    2008-09-14 14:48:00
  • 25:

    名無しさん

    結局はそぅそぅ。わざわざ他人の愚痴言うもんじゃないよ!!
    自分だって周りから見たら育児で出来てない事あるかもやろしねっ

    2008-09-14 15:12:00
  • 26:

    名無しさん

    地元の友達なんだけど、赤ちゃんが可哀相に思えて…。
    人それぞれなんだけどそんな可哀相な事して子供犠牲にするくらいなら何で産んだんだろう。と思って。

    2008-09-14 16:30:00
  • 27:

    名無しさん

    >>26しつこい人やね
    あなたは母親以前に人としてダメだと思う

    2008-09-14 16:58:00
  • 28:

    名無しさん

    前コンビニで明らかに若い子(金髪にスエット)が三歳ぐらいの男の子とまだ首も座ってない子を抱っこしながらくわえたばこしながらたまってた…?ありえへんわ?

    2008-09-14 17:03:00
  • 29:

    名無しさん

    >>26
    何で産んだんだろうって言葉悪いで!夫婦の買い物に連れてって見てて腹たつんかもやけど、それだけで産むなみたぃな言い方よくないやろ。

    2008-09-14 17:45:00
  • 30:

    名無しさん

    主の言ってることもっともやと思うけど〜家で育児してて、アイスが食べたくて食べたくてたまにコンビニに行くことくらい許して?置いていくわけにもいかんし?
    買い物だって行きたいけど、人多い場所連れていけんけど、ユニクロくらい許して…

    2008-09-14 18:41:00
  • 31:

    名無しさん

    主は全く出かけてないの?すごいね。
    あたしは1ヶ月すぎてからやけど、少しずつ外に慣れさす為に出かけたりしてる??
    2ヶ月ぐらいからは、子ども連れて旦那とランチ行ったり、買い物行ったり……ずっと家の中で育児してたらしんどくなると思うし…子どもの事もちろん考えてるけど、自分達がストレスためて育児してたらそれこそ悪影響だと思う??
    最近は授乳室あるところも多いし…主は全く外出したり遊んだりしてないんだね。すごいけど、だからアホな発言しちゃったりしてるんじゃないかな?(苦笑)

    2008-09-14 20:02:00
  • 32:

    名無しさん

    なんでそんなに人がする事が気になるん?主変わってるな?

    2008-09-14 20:13:00
  • 33:

    名無しさん

    買い物とかではなく遊びに行くのよ。産まれて退院して次の日にカラオケ、1ヶ月たつ前にミナミ、梅田へ遊びに行って帰ってくるのは夜中、1ヶ月たったらすぐに東京までドライブがてら遊びに…。子供可哀相ではないのかな?そういう話聞く度に自分の子供のことどうゆう風に考えてるんだろうと思って。

    2008-09-14 20:59:00
  • 34:

    名無しさん

    だからあなたには関係ないし、しつこいってば

    2008-09-14 21:03:00
  • 35:

    名無しさん

    主サン夜遊びの人に聞くん間違ってるわ。
    現に思い当たる節があるからつっかかったレスがあるやん。
    ウチ一個人の考えやけど食材買いに行くのはしゃぁないと思う。出産前は毎日深夜にアイス買いに行ってたけど今は一切してないしショッピングも食事処も3ヶ月の時に初で週に1回1、2時間連れ出す様になったのは免疫きれた(突発性湿疹)半年からにした。
    ウチは我慢したつもりやけど?の負担考えたら足らんと思う。主サンの知り合いサンなんて論外やわ。
    常識や我慢、親として云々人として小さな命に思いやりがナサ過ぎる…
    疲れてる時はある意味その奔放さが羨ましく感じてしまうかも…それは自分の未熟さやけど

    2008-09-14 21:14:00
  • 36:

    名無しさん

    ↑↑さんまともに答えて下さってありがとぅございます。

    私はほんとうに子供が大好きで掛け替えのない宝物に感じてます。だからよその子供だけどどうしてむ感情が入ってしまい子供が可哀相に思えてならないのです。私が大事に思いすぎなのかと思いスレを立てました。最近はそうゆう(自分を優先する)親が多いみたいで何か悲しくなります。知らない人ならいいんだけど私も仲がいい友達なんでどうしても可哀相で。言っても、大丈夫やでとか、死んだら死んだ時やしなどゆうから…

    2008-09-14 21:23:00
  • 37:

    名無しさん

    友達にゆえや うざいねん

    2008-09-14 21:27:00
  • 38:

    名無しさん

    んまそれ

    2008-09-14 21:32:00
  • 39:

    名無しさん

    言っても、って書いてるんで何回もゆってるんですよ

    2008-09-14 21:34:00
  • 40:

    名無しさん

    でもここでゆうてもなんも解決しないよ?

    2008-09-14 21:37:00
  • 41:

    名無しさん

    だから私が過保護なのかなと思って他の人たちはどう思うだろうと思って…。

    2008-09-14 21:42:00
  • 42:

    名無しさん

    友達も自分優先って訳でもないんじゃない?息抜きの仕方は人それぞろやし、人の教育に首つっこまないほぅがいいよ!
    友達も遊びたいけど子供置いてでれないから連れてるんやろ?置いてくよりマシやん。逆に親に預けて遊んでも何か気にいらんやろ?
    結局家で見てな気にいらんのやろ?
    そこまで他人の事気にせんでも虐待してる訳ちゃうんやから主さんは主さんの育て方してあげたらいいと思う。

    2008-09-14 21:45:00
  • 43:

    名無しさん

    主はカラオケとか繁華街とかの極端な遊びが気にいらんねやろ?
    それでもわざわざここにスレ立てることないんちゃう?共感が欲しいんやろうけどレベルが小学生。

    2008-09-14 21:50:00
  • 44:

    名無しさん

    気に入らんとゆうか子供が可哀相に思います。

    2008-09-14 21:53:00
  • 45:

    名無しさん

    そうゆう親の子供は同じ様に馬鹿に育ち、子供を連れて遊び回す。主が心配しなくていい

    2008-09-14 21:57:00
  • 46:

    名無しさん

    子供連れ回しても遊びたいもんなんですか?子供預けてでも遊びたいもんなんですか?
    2ヶ月くらいの我慢ってできないもんなんですか?
    産まれてすぐなのにそんなに子育て嫌で遊びたい方が勝つんですか?みなさんも子供ってそんなもんなんですか?

    2008-09-14 21:59:00
  • 47:

    名無しさん

    >>46さんありがとうございます。心配しすぎなんですよね。気にしないようにします。

    2008-09-14 22:00:00
  • 48:

    名無しさん

    主は結局 子育ては自分と同じ気持ちで同じやり方じゃないと気に入らないの?主はそーゆー子育てはしたくない!それでいいんじゃないのかな?

    2008-09-14 22:03:00
  • 49:

    名無しさん

    主めっちゃきしょい

    2008-09-14 22:04:00
  • 50:

    名無しさん

    レベルが小学生よな(笑)共感えてほしかっただけかよ?

    2008-09-14 22:06:00
  • 51:

    名無しさん

    自分に問いかけて終わっとけよ

    2008-09-14 22:10:00
  • 52:

    名無しさん

    ストレスためて虐待にはしるくらいならそういう発散方法もありなんちゃうかな…
    うちはそんなんしてないけど育児って大変やし親がまいってしもたら終わりやからなぁ。
    子育ても人それぞれやしストレス発散方法も人それぞれやろ。

    2008-09-14 22:21:00
  • 53:

    名無しさん

    >>47
    子育て嫌とかなら、子供連れて遊びいかんやろ!虐待した訳ちゃうのに…
    そこまで周りが心配せんでも連れながら乳あげて面倒みてるやろ!?連れて回してるだけで乳もあげずにオムツも変えてないわけちゃうやろ?

    2008-09-14 22:51:00
  • 54:

    名無しさん

    主の言う通りにその友達が全部わるいね。
    これで満足??

    2008-09-14 22:57:00
  • 55:

    名無しさん

    遅れてすいません。連れ回して泣いたらおしゃぶり吸わせてそれでも泣き止まなかったら放置してたら寝るってゆってました。
    10時間はミルク飲まんくてずっとおしゃぶり吸っていい子やっとゆってました。ほってたらいいんだろうけど…今年の夏他の友達の子が生後5ヶ月で熱中症で他界したのもあって心配で。でもゆっても聞いてくれないから…まぁほっときます。小学生レベルのレスに付き合って頂きぁりがとうございます

    2008-09-14 22:58:00
  • 56:

    名無しさん

    終わったなら削除しとけよ

    2008-09-14 23:07:00
  • 57:

    名無しさん

    主さん私のレスに回答願います?
    しなくても良い遊びに新生児を連れていくのは駄目な事です?
    主さんは、過保護じゃないです?
    で、主さんはソレを聞いてどうするんですか?自分が正しいと確認したら、然るべき処置を考えてるんですか?それとも皆で叩きたかったんですか?それとも、ただ、自分が正しかったと確認する為にただ聞きたかっただけですか?スレを立てた理由が凄く気になります。

    2008-09-14 23:48:00
  • 58:

    名無しさん

    そんな気になるんなら友達が遊んでる間赤ちゃんの面倒見てあげたら

    2008-09-15 00:10:00
  • 59:

    名無しさん

    私から見たら主の子供もかわいそうやで。ヒステリックな人に育てられて

    2008-09-15 00:14:00
  • 60:

    名無しさん

    友達に私が間違えてるとゆわれたので色々な人の意見を聞いて友達に注意し続けるべきかほっとくべきか決めたかったんです。

    私が預かるのもいったんだけど子供を連れて遊びたいみたいで断られました。

    2008-09-15 00:16:00
  • 61:

    名無しさん

    それとスレを見て気分を害すような人はスレ見てくれなくてぃいんで。

    2008-09-15 00:18:00
  • 62:

    名無しさん

    友達も他人に預けてまで遊びいこうとは思ってないんじゃない?
    主さんは主さんで自分の子大切に主さんの確実な子育てしたらいいやん。その子はその子。子供は母乳が必要やし母が必要やから。
    その友達に言って何も変わらなかったんやろ?やのにスレ立てたんは何で?
    そこまで気になるなら、その友達の旦那や親に言うてあげたらいいやん!

    2008-09-15 00:30:00
  • 63:

    名無しさん

    わかりました。ちなみにその子は母乳吸わせるのが気持ち悪く変なことしてるように思うみたいで完全ミルクです。
    他人に子供預けてまでとゆうより子供を連れていかないと意味がないみたいで、子供連れて遊び回るのがしたいらしいです。

    旦那さんや親もそうゆう行動見てもなんとも思わないみたいでゆっても意味ないです。

    2008-09-15 00:39:00
  • 64:

    名無しさん

    主は陰口言ってストレス発散したかっただけやろ?友達はシングル?どーしても直してほしいなら友達の親御さんに事情説明して説得してもらい。

    2008-09-15 00:40:00
  • 65:

    名無しさん

    じゃー通報してみたら?

    2008-09-15 00:42:00
  • 66:

    名無しさん

    うち検診ちょい前に数回スーパー行ったことあるよ。あと検診に着ていく服が汚いのしかなくて勿論一瞬でやけど夫と一緒に行って買い物した事もある?これはあんまり良くなかったかな〜と(買い物)後で思ったけど‥でも主さんの感情むき出しの意見もどうかなと思いました。決して私、育児に手はぬいてないし愛情深いとも思うし子供のこと大好きです。何か主さんの意見でひとくくりされてるみたいで感じ悪い‥

    2008-09-15 00:49:00
  • 67:

    名無しさん

    みなさんきちんと読んでくれてますでしょうか?

    2008-09-15 00:59:00
  • 68:

    名無しさん

    赤ちゃんって何ヵ月まで外に出したら駄目なんですか?

    2008-09-15 01:00:00
  • 69:

    名無しさん

    友達がこのスレ見たら気悪くするやろぅし、友達ちゃうの?友達のこと陰で悪く言うのわ良くないよ!
    直接言うてきかなくても、主さん、その子の行動が気になるなら気の済むまで言うべき!
    友達の親も何とも思ってないなら、ちゃんと育児してるんやろ。育児してないわけちゃうやろ?
    育児してるなら、自分の息抜きするのもいいと思う。子供連れてやから、そんな息抜きって程ゆっくりもできへんやろぅし。

    2008-09-15 01:03:00
  • 70:

    名無しさん

    上からもの言う様な言い方するならちゃんと目通したらいいのに…。
    ほんで連れて歩く程度の自己判断できない親も増えてるねんね。(主が友達を非難してるのみて自分もオカシイ?!って考えてるのが分かるレスがいくつかある)
    主サンは間違ってナイよ。でもな子育ては20年ある訳やし、正しい正しくないかは置いといて理解出来ない親子には沢山出会うよ。
    冷たいかも知れないけど自分に合わないと思ったらスルーが一番やで
    言うて変わるでなく、見ててシンドイやろぉ?

    2008-09-15 01:48:00
  • 71:

    名無しさん

    皆夜中に子供連れまわすんとか何も思わへんのや?
    遊ぶん我慢できひんってめっちゃ子供やん。ウチはそんなん親として失格やと思うわ。
    ストレスためるよりましとか、ないわ〜?夜は寝さしたれよ…?子供ちゃんと成長できひんよ。
    でも連れがそんなんしててもよそはよそ。無理矢理遊び誘われへん限りほっとくかな〜?

    2008-09-15 02:23:00
  • 72:

    名無しさん

    >> 68読んだ読んだ!言いことは六割位は分かったけど、これじゃただの友達の愚痴やん〜。スレ立ててどうしたかったの?何かプラスになった?最終的な目的は?って感じ。誰かが何かしてくれる訳じゃないし酷い親だね〜て共感得ることだけしかないやん。主さんは一体何がしたいのかわからないけど?その子供がそんなに気になるんならどうにかしてあげたら?所詮他人の子供であって中途半端に口だしなや。それに、ホンマに心配なら自分の友達に相談するなり児童相談所にでも連絡したら?結局いいこといってる様に見えるけど愚痴にしか聞こえない。何がしたかったんですか?(笑)

    2008-09-15 10:59:00
  • 73:

    名無しさん

    2008-09-15 11:01:00
  • 74:

    名無しさん

    >>72みんな夜中に連れまわすとかって誰にゆーてるん?(笑)誰か連れ回してるって書いてるか?

    2008-09-15 11:04:00
  • 75:

    名無しさん

    人の事言うわりに主は遅い時間まで掲示板に居座ってるやん。自分も遊びたいけど友達もおらんから嫉妬してるだけにしか見えへんよ。

    2008-09-15 11:32:00
  • 76:

    名無しさん

    なんでそんな必死なん?主さんなんも悪くないやん!イチイチそんな言い方ないやろ?主の友達や主よりそんなんしてひたすら文句ゆってる人の方がなんぼか性格悪いで?私は主さんの言いたい事めっちゃわかるわ!私の友達にもいたから…結局その子供、なくなりはったけど。半年で。

    2008-09-15 11:57:00
  • 77:

    名無しさん

    でも主の言い方悪いやろ!子供産まんかったら良かったやんとか、そこまで主が言う事じゃないしなぁ。
    その子がもし、中絶してても「子供おろしたくせして平気で遊んでる」とか文句言うやろ?
    産まれてきたらアカン子やったみたいな言い方やめたら?そんなん友達ちゃうやん。可哀想って思ってるならそんな言い方せんと何かしてあげたらいいやん!

    2008-09-15 12:04:00
  • 78:

    名無しさん

    ここにレスしてる人でmamaが何人いるかわからんけど、主が言ってることをわかる人のが大半や思うで?けどそれに賛同してほしい感がみんな嫌なんやろ

    2008-09-15 12:27:00
  • 79:

    名無しさん

    反論してる人は一ヶ月くらいの子を連れまわしてるのかな?主の意見は正論やと思うよ。私産んだ病院で免疫がちゃんとできてないから最低三ヶ月は出したらあかんて言われよ。ご飯の買い物はしかたがないとして、自分の遊びたいとか服欲しいとかいう理由で赤ちゃん連れまわす親は親失格と思う。風邪ですら命とりになるのに。

    2008-09-15 13:13:00
  • 80:

    名無しさん

    あたしの友達にもそんなんいた。あたしの友達は見てくれる人が居ないから仕方なく連れ回してた。預ける所みつけた瞬間預けっぱなしやった。育児の仕方もすごかったし「大丈夫。死なんって。まぁ死んだら死んだ時」が口癖みたいに言ってた。言うてそい言われるだけできかへんからほっといた。かかわらんようにしとた。
    注意したり意見したりして聞く人はそんな行動しないよ。
    友達の子が可哀想でしかたないやろけど、見たら可哀想なるから関わらないようにしたら?可哀想でも仕方ない事やし

    2008-09-15 13:21:00
  • 81:

    名無しさん

    >>81前レス読んでからレスしーや

    2008-09-15 13:38:00
  • 82:

    名無しさん

    おかぁちゃんやねんから赤ちゃん第一?

    2008-09-15 13:52:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
親の都合が優先?を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。