-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
子供が夜寝ない
-
1:
名無しさん
一歳八ヶ月の女の子なんですがここんところ生活リズムが狂って夜寝ません。寝かしつけようと電気を消すとイヤイヤ期だからかすごく怒ります。主が寝たふりをしたら髪を引っ張ったり引っかいたりして起こしてきて抱っこをねだり電気のスイッチを指差し電気をつけさせようとしたり…今妊娠後期なんで結構きついです…余りに寝ないんで今からベビーカーで家の周りを歩いて寝かそうと思うんですが非常識ですよね
2008-09-12 02:45:00 -
2:
名無しさん
非常識うんぬんの前にこんな時間に出て大丈夫やの?
2008-09-12 03:23:00 -
3:
名無しさん
変なおっさんとかおるかもしれんし、子連れで妊婦さんやと何かあった時に走って逃げたりとか出来ないよ???
夜寝ないってことは、朝遅くまで寝てたり昼寝が長かったりするんかな?
朝は早めに起こして、昼はいっぱい外で遊ばせて、昼寝は長くても1時間半とか…2008-09-12 03:27:00 -
4:
主
レスありがとうございます。最近親戚に不幸がありその時にバタバタしたり車で長距離移動をしたりして生活リズムが崩れてしまったんです。昨日の昼は寝ても起こして散歩行ったりしたんですがベビーカーで少し寝てしまいそれでも起こして夜9時に寝たんですが夜中の12時に起きちゃって…それからは主が座る事も嫌みたいでずっと冷蔵庫開けさせられたり電気つけさせられたりしてます。
2008-09-12 03:44:00 -
5:
名無しさん
主じゃないんですけど質問します?寝る前になると毎日お乳飲んでも抱っこしてもギャン泣きして1、2時間は寝てくれません?なんでか分かる方いますか?
2008-09-12 08:25:00 -
6:
名無しさん
↑2ヶ月デス!!
2008-09-12 08:26:00 -
7:
名無しさん
主さん
朝はとりあえず7時迄に起こして午前中に公園でおもいっきり遊ばずか、買い物や散歩で外出して、昼すぎにお昼寝さして夕方前にもっかい外出してみては?
元は規則ただしかったんやんね?そうなら、もう親が無理矢理もどしてあげないといけないんじゃないかな?2008-09-12 08:37:00 -
8:
名無しさん
うちも主さんと同じで2人目妊娠中…
上の子は保育園行ってるから朝から起きて保育園でおもっきり遊んでるやろうに、夜全然寝てくれへん?
電気消して寝たふりしてても目が慣れてきたら遊びだすから…
どんなけ規則正しい生活してても寝ない子は寝ない。何かしら反抗してるんかなって、夜は寝ないのでほってます。そしたら横に来て寝てくれるので。寝かす時は一切寝たふりして相手しないのが1番です。2008-09-12 08:48:00 -
9:
名無しさん
↑保育園から帰ってきたら近所で遊ばしたりして熱めのお湯につからして寝かしたら寝ると思うけどなあ??保育園でやっぱり少しからずは疲れてるやろし、気が興奮して寝ないのならお風呂はいいみたいですよ?保育園で朝早いのに夜寝るのが遅いのは子供の成長にも不安ですしね??
2008-09-12 09:37:00 -
10:
名無しさん
寝ないで遊び出したりしたら叱ったりしないの?
叱ったらダメなんですか?
私は三歳の息子が遊び出したりはしないけど
目をつぶって寝よーとしない【寝る気】がない時は【ちゃんと寝ないとお化けが迎えにくるよ!】と叱ったりします…
これってダメですか?
こんな事で叱らないでつきあうべきですか?2008-09-12 09:51:00