-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
中国製のおもちゃ?
-
1:
名無しさん
ネットで乗用玩具買いました。ネット上では中国製など、ボタンから流れる声などが中国語などまったく書いてなくて、届いて開けてみてたらシールなど中国語でした。日本が管理してる中国製だったらまだ安全みたいなのですが、流れる声も中国語だし本物の中国製だと思います。子供がすごい喜んだので遊ばせてますが、中国のおもちゃは問題になったことあるし返品しようか迷ってます。ちなみに今日買ったばかりで組み立ててちょっと遊んでしまったんですが返品できますかね?やっぱり中国産のおもちゃは危険ですか???
2008-09-10 00:01:00 -
2:
名無しさん
ネットてオークション?ショップ?
2008-09-10 01:23:00 -
3:
名無しさん
オークションで見てストア情報があったので直接取引きしました?
2008-09-10 01:50:00 -
4:
名無しさん
ストアやったら多少は対応いいと思うけど、開封もしてるし完全にこっち側の都合での返品やしどうかな…。商品説明にも中国製って記載はなかったの?
口に入るような物でなければまず問題ないと思うけど、中国製やし全く危険ではないとは言い切れないんちゃう。2008-09-10 03:09:00 -
5:
名無しさん
そうゆう商品にはクーリングオフがあるから大丈夫やで?
2008-09-10 05:53:00 -
6:
名無しさん
子供のおもちゃや服などは手に取って買うのが1番イイと思うよ〜??今日でも連絡して返品できるか聞いたらー?おもちゃとかはなるべくSTマークついてるんがいいよ??
2008-09-10 07:48:00 -
7:
名無しさん
オークションはクーリング・オフききません
まだそんなんゆうやつおるんやーワラ2008-09-10 07:58:00 -
8:
名無しさん
みなさんありがとうございます。中国製とはまったく記載されてませんでした。乗る車なので舐めることはないとは思うのですが、舐めることなくてもなんか触わった手で何か食べた時大丈夫かなとか心配で‥?
ストアとなってますが、たぶん店は構えてなくてネット専門店ぽいです。中国製と記載せず販売するのは違法ではないんですかね??2008-09-10 10:13:00 -
9:
名無しさん
オークションで買った子供用の電動バイク…すぐ壊れた?充電しても動かない?潰れやすいんやね…?
2008-09-10 10:53:00 -
10:
名無しさん
なにが違法なん?笑
てかそこらへんのおもちゃから家具から家電から服から何から何まで家庭にあるもの八割中国製やで?日本メーカーのものでも中国で製品組み立てたりとか。そこまで中国製にこだわりあるならなんで自分から確認せんかったん?中国製品自体違法でもなんでもないねんから違法なわけないし
ほんなら捨てや!自分が確認せんくせにストアのせいにしすぎやん、まるで詐欺扱いもえーとこやの2008-09-10 11:26:00 -
11:
名無しさん
↑この人なんでこんなに怒ってんの?
イライラしすぎ?
そら中国製のものはいっぱいあるとおもうけど、シールや音声まで中国語ってのはちょっとひっかかるね?問い合わせてみたら?2008-09-10 11:45:00 -
13:
名無しさん
オークションのストアって、お店って意味じゃないよ?個人でも簡単にストアになれるし…
2008-09-10 12:24:00 -
15:
名無しさん
9さん、文字なども中国製でしたか?
確かに確認しておけばよかったですね?
まさかシールや音声、ダンボールに記載されてる会社も中国とは思わなかったんで‥日本が管理している中国製だったら良かったのですが。説明書英語ですからわかりませんし?
買った所は、記載してなくてもその位の値段は中国製のものです的な返事がきました。やっぱり返品は難しいのかなぁ?2008-09-10 12:49:00 -
16:
名無しさん
中国の製品やと分かったのに何故遊ばせたのですか?危険かなと思うならまず触らせないでしょ。それに使用しといて返品って…。返品したいなら使わずにキレイに置いとくべきですよ。
2008-09-10 14:07:00