デートスポット掲示板??子供の名前???のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

??子供の名前???

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    どーぞ??

    2008-09-08 15:16:00
  • 2:

    名無しさん

    男の子次できたら、一番輝くと書いて(一輝)イツキ??
    女の子なら愛に結ばれる子、愛の結晶と書いて(愛結)アユやな??
    意味ある名前にしたいよね?

    2008-09-08 19:51:00
  • 3:

    名無しさん

    一輝かわゆい?

    2008-09-08 21:11:00
  • 4:

    名無しさん

    かずきと間違えられそうやけど、良いね

    2008-09-08 21:54:00
  • 5:

    名無しさん

    うちは和樹かずき?

    2008-09-08 23:09:00
  • 6:

    名無しさん

    過去ログの梨愛チャン優奈チャンって姉妹可愛い?漢字全部末広がりやな??

    2008-09-08 23:34:00
  • 7:

    名無しさん

    たくさんの人と愛を結んで尻軽になりそう(笑)

    2008-09-08 23:53:00
  • 8:

    名無しさん

    愛=Sexなん?そういう考え方しかできん人は可哀相やね?

    2008-09-09 00:10:00
  • 9:

    名無しさん

    『愛』で『あ』って読まんし。『あい』やろ。『い』はどこ行ったん?

    2008-09-09 00:17:00
  • 10:

    名無しさん

    和樹って昭和って感じ

    2008-09-09 02:49:00
  • 11:

    名無しさん

    >>9今の時代、愛(あ)とも読むよ。愛結、優愛、梨愛、愛海、いっぱいあるから

    2008-09-09 03:00:00
  • 12:

    名無しさん

    みんな夜の子みたい

    2008-09-09 03:49:00
  • 13:

    名無しさん

    >>11「今の時代」って。ワラ
    読むんじゃなくてアナタ達みたいな人が無理やり読んでるだけやん

    2008-09-09 04:19:00
  • 14:

    名無しさん

    おるおる。>>12>>13みたいな昭和的考えで、今の時代を否定したがるやつ。もっと視野広く持ったら?(笑)

    2008-09-09 04:30:00
  • 15:

    名無しさん

    昔からどんな漢字を何て呼ばせようと自由。
    ただ、他人が読みにくいだけ。
    多くの親は、我が子にパッと読めない漢字を付けたくないんや。わかる?
    子供の名前毎回間違えられるたり、読めなかったりが嫌じゃないなら付ければ良いじゃん。

    2008-09-09 08:08:00
  • 16:

    名無しさん

    >>10和樹が昭和?まともな名前を批判し出すその感覚が痛すぎ…

    2008-09-09 08:23:00
  • 17:

    名無しさん

    和樹は昭和じゃないよ?
    ただあたしらが子供の頃からある定着した名前ってだけやろ??
    今時の名前は今はまだ定着してないかもやけどあたしらの子供が大きくなる頃には変わった名前ばっかりで定着してそうやけど?

    2008-09-09 08:37:00
  • 18:

    それはないわ。まともな親だっていっぱいおるし、我が子が将来就職や受験で損する可能性とかまでちゃんと考えはる。

    2008-09-09 08:57:00
  • 19:

    名無しさん

    まともな親って…
    言い方おかしくない?
    名前が変わった名前でない親でもまともちゃう親なんかたくさんおるし名前が変わっててもきちんとした親なんかいくらでもおる。
    名前普通でも虐待したり殺したり育児ちゃんとせん親いっぱいおる世の中やで。

    2008-09-09 15:52:00
  • 20:

    名無しさん

    18サンそれはないって言い切れんやろ
    あたしらのばあちゃん世代から考えたら今の変わった名前は思いつかんかったような名前ばっかやのに子供が大きくなる頃にはわからんでぇ
    先の事はわからんしどんどん変わっていくからねぇ

    2008-09-09 15:56:00
  • 21:

    名無しさん

    >>11今の時代じゃなくて、今の若い世代の人に流行ってるから読めるだけ。
    翔で と も同じ。流行ってるから読めるけど、本来はそう読まない漢字。
    若い人や小さい子どもとよく関わる人なら読めるやろうけど、そうでない人ならまず直ぐには読めないよ。

    2008-09-09 16:01:00
  • 22:

    名無しさん

    昔のおばあちゃんの名前が「ウメ」とか「トラ」とかやん?
    将来のおばあちゃんは可愛らしい名前ばっかになるんやろうなあ?

    2008-09-09 16:23:00
  • 23:

    名無しさん

    ほんまそれ!名前ランギング見たらいいのに。人気の名前はみんなまともな名前やで。

    2008-09-09 20:49:00
  • 24:

    名無しさん

    のあとゆなとか昔全く使われてなかったんもランキングに入っとるやん

    2008-09-09 22:12:00
  • 25:

    名無しさん

    ランキングに入っとんは本間そこらじゅうによくおる名前ばっかやん
    逆にランキングに入るような名前は嫌やなぁ??
    同じクラスに3人も4人もになったら可哀相
    妹小3であいなって名前やけど保育園小学校とクラスに3人4人て同じ名前おった
    あたしが中学の時は同じ学年にあすかとみほとはるかが5、6人おったよ

    2008-09-09 22:17:00
  • 26:

    名無しさん

    でもカブるの嫌だからって、ラスタやらキアラやら奇抜な名前も絶対嫌だ?あまりに流行りで、おるおる〜?って名前じゃなくて、アホ丸出しの名前でもなくて、ほどほどがいいよね。
    でも選ぶならDQN名よりありがちな名前がいい。

    2008-09-09 22:26:00
  • 27:

    名無しさん

    被るのが嫌ってので変わった名前付ける意味がわからんわ。クラスに3人も4人もいる名前なら嫌やけど、学年で2人や3人くらいなら別にいいけどな〜。被るのが嫌ならランギングトップ10くらいを外したらいいだけじゃない?逆にランギング100とかに載ってない名前考える方が難しそうやし、考えても変な名前になりそう。

    2008-09-09 23:34:00
  • 28:

    名無しさん

    >>28同感。

    2008-09-09 23:46:00
  • 29:

    名無しさん

    確かに昭和やわなあ

    2008-09-10 09:58:00
  • 30:

    名無しさん

    さっきからランギングってなんやねんww

    2008-09-10 10:07:00
  • 31:

    名無しさん

    >>31
    名前本とかにランキングのってるねん?

    2008-09-10 11:30:00
  • 32:

    名無しさん

    >>31安田生命やっけ?あれのランギングはすごいよ!

    2008-09-10 11:46:00
  • 33:

    名無しさん

    ランギング

    2008-09-10 12:12:00
  • 34:

    名無しさん

    私の娘は吏愛(リア)。
    知り合いの娘にも里愛(リア)っていてる?

    2008-09-10 13:23:00
  • 35:

    名無しさん

    リア多いなあ
    梨愛ちゃんおった。
    日本人やろ?って思ったけど…

    2008-09-10 13:28:00
  • 36:

    名無しさん

    リアって言いにくい?

    2008-09-10 13:36:00
  • 37:

    名無しさん

    35です。
    リアチャン最近多いのかな‥出産当時(4年前)は珍しいね〜って言われてましたが?

    2008-09-10 17:42:00
  • 38:

    名無しさん

    >>32意味わかってないんだね

    2008-09-10 17:52:00
  • 39:

    名無しさん

    リアディゾン

    2008-09-10 18:54:00
  • 40:

    名無しさん

    4年前とかリアディゾンおらんやろ

    2008-09-10 22:41:00
  • 41:

    名無しさん

    リアディゾン関係なしに流行ってる名前や と言いたいのでは?

    2008-09-10 23:57:00
  • 42:

    名無しさん

    リアディゾン関係なしに流行ってる名前や と言いたいのでは?

    2008-09-10 23:58:00
  • 43:

    名無しさん

    リアディゾン関係なしに流行ってる名前や と言いたいのでは?

    2008-09-10 23:59:00
  • 44:

    名無しさん

    拓海(たくみ)。息子の名前です?

    りあって流行りなん?あたしのお姉ちゃん莉愛(りあ)やで。ちなみにあたしは莉奈(りな)。ちなみにお母さん莉沙(りさ)。
    誰呼ばれてるか分からん時あるし?

    2008-09-11 00:52:00
  • 45:

    名無しさん

    夏梨♀かりん

    2008-09-11 01:39:00
  • 46:

    名無しさん

    カリ‥‥

    2008-09-11 08:14:00
  • 47:

    名無しさん

    亀頭

    2008-09-11 08:22:00
  • 48:

    名無しさん

    拓海かわゆす?
    りあってうちらの世代くらいからよく聞くけどなー?リアディゾン関係ないやろ?あげ足とりすぎ?

    2008-09-11 09:43:00
  • 49:

    名無しさん

    >>45あんたの家族のことなんてどうでもいいねんけど

    2008-09-11 10:56:00
  • 50:

    名無しさん

    りあって可愛いな?

    2008-09-11 11:31:00
  • 51:

    名無しさん

    あたしの妹も花凜(かりん)

    2008-09-11 11:41:00
  • 52:

    名無しさん

    陸斗

    2008-09-11 14:02:00
  • 53:

    名無しさん

    杏李(あんり)
    友達の子供の名前。
    けど本間に可愛いすぎる。

    2008-09-11 14:53:00
  • 54:

    名無しさん

    あんりってかわいい?
    私やったら漢字は杏里かな?

    2008-09-11 14:56:00
  • 55:

    名無しさん

    アンズとスモモで杏李アンリちゃんかぁ?
    食べ物の名前やけど、なんか優しい感じがする名前やな。良いと思う。

    2008-09-11 17:13:00
  • 56:

    名無しさん

    同じ食べ物系でもココアやライムより全然かわいいね

    2008-09-11 20:35:00
  • 57:

    名無しさん

    かわいいけどかわいすぎることはないな

    2008-09-11 20:44:00
  • 58:

    名無しさん

    うち上が華音→かおん♀   下が美音→みおん♀

    2008-09-12 01:21:00
  • 59:

    名無しさん

    カオンって(笑)ちょっと変やな

    2008-09-12 02:03:00
  • 60:

    名無しさん

    確かに(笑)

    2008-09-12 02:25:00
  • 61:

    名無しさん

    変ではないよ。
    香里奈のほうがへんやん(笑)

    2008-09-12 04:36:00
  • 62:

    名無しさん

    香里奈はあの顔やから変じゃないと思うけど。
    100%日本人顔みたいな子やと浮きそう
    何故ここで香里奈出てきたのか疑問。

    2008-09-12 04:40:00
  • 63:

    名無しさん

    基本的に〜おんって名前へん。ちょっと凝ってるでしょ?他の子どもとは違うでしょ?って言ってるみたい。

    2008-09-12 05:25:00
  • 64:

    名無しさん

    >>59ひぐらし

    2008-09-12 06:32:00
  • 65:

    名無しさん

    >>63確かに〜
    香里奈3姉妹は、あの顔とスタイルやから?やな

    2008-09-12 06:37:00
  • 66:

    名無しさん

    かりな以外の2人は可愛くない。てか3人並ぶと、かりなが姉妹と顔違いすぎるから、整形なんだろーなと思わずにはいられん。一番売れてるし当たり前かもしらんけど

    2008-09-12 07:58:00
  • 67:

    名無しさん

    私も3姉妹やけど、全然似てないでー。姉妹やから似るとは限らへん。
    でも、私的にはあの顔、スタイルをもってしても香里奈は変な名前やと思う…。華音かのんやったら最近よく聞く名前やのに。かおん…何か変。

    2008-09-12 10:55:00
  • 68:

    名無しさん

    こーゆう、人のつけた名前けなしてる人って、どんな人なんやろうな…
    なんか見てて惨め…

    2008-09-12 11:16:00
  • 69:

    名無しさん

    惨めかな?
    顔が名前負けしてる子のほうが惨めに思うけどな。

    2008-09-12 12:31:00
  • 70:

    名無しさん

    かりなってカリを思わせるわ(笑)

    2008-09-12 14:22:00
  • 71:

    名無しさん

    惨めというか可哀相

    2008-09-12 14:38:00
  • 72:

    名無しさん

    >>69名前スレってたまにこういう人出てくるけど、子どもに変わった名前つけて批判された可哀想な人やねんな〜って思う

    2008-09-12 14:44:00
  • 73:

    名無しさん

    本間本間。けなす人って心のすさんだ、かわいそうな人やなぁ。それに、よっぽどの暇人やで。あんたに迷惑かけた?って感じやよな。

    2008-09-12 17:21:00
  • 74:

    名無しさん

    >>74 母親なんだったら漢字と日本語の読み書きから始めましょう。そら貴方みたいな方は批判されますわw

    2008-09-12 17:51:00
  • 75:

    名無しさん

    ↑漢字よまれへんかったんや?ごめんね。
    こんなレベルの低い人もいるんや。ストレスだらけで、ここで発散してるんやろうね。他に発散場所みつけたら!?

    2008-09-12 18:54:00
  • 76:

    名無しさん

    ↑ほんまを本間ってかいてるからやない?
    わざわざ言い返さんかったらいいのに同レベルやで

    2008-09-12 19:24:00
  • 77:

    名無しさん

    ここの人ってみんな母親やんなぁ?なんか子どもみたいな書き込み多いね。あたし普通に意見交換したいんやけどなぁ。批判も一つの意見として受け入れたらいいん違う?感情的にならんと普通に意見交換しよう!

    2008-09-12 19:36:00
  • 78:

    名無しさん

    みんながいいと思う名前には賛同意見もちゃんと出てるやん。何もかも批判してるとかやなくて、変な名前が多いから自然と否定意見が多くなってるだけ。他人にどうこう言われたくないならこんな所に名前なんか書き込まなきゃいいでしょ。

    2008-09-12 20:45:00
  • 79:

    名無しさん

    優飛(ゆうひ)
    って付けたいんですけど、どう思いますか??

    2008-09-13 07:49:00
  • 80:

    名無しさん

    ださい

    2008-09-13 08:26:00
  • 81:

    名無しさん

    ゆうひ
    ださいと思わんし、普通な良い名前ちゃうかな?

    2008-09-13 08:35:00
  • 82:

    名無しさん

    ゆうひ、私もいいと思う?カッコいいやん

    2008-09-13 08:53:00
  • 83:

    名無しさん

    無難な感じやし問題なし?

    2008-09-13 11:41:00
  • 84:

    名無しさん

    かわいいと思います!

    2008-09-13 13:15:00
  • 85:

    名無しさん

    >>80さん 飛ぶという漢字は辞めた方がいいと思う。゚(゚pд`q゚)゚。

    2008-09-13 14:03:00
  • 86:

    名無しさん

    ↑理由も言ったりや。

    2008-09-13 14:35:00
  • 87:

    名無しさん

    親より先に飛ぶ=死ぬ

    2008-09-13 22:36:00
  • 88:

    名無しさん

    保育園に、はあとってコいる(ノ_・。)
    漢字も当て字やしめっちゃ太っててお世辞にも可愛いって言われへんから可哀相なぐらい名前負けしてて名前は普通が1番やなと思う?

    2008-09-13 23:12:00
  • 89:

    名無しさん

    莉緒奈
    へん?
    出生届けださなあかんけど名前がなかなか決まらない…

    2008-09-13 23:29:00
  • 90:

    名無しさん

    はあとって男の子TVでみたわぁ…

    2008-09-13 23:56:00
  • 91:

    名無しさん

    >>89
    せめて「はやと」にしたれよか?
    >>90
    りおなやんな?個人的には可愛いと思うけど?
    水商売に多い名前やし?画数多くてテストん時大変そう?

    2008-09-14 00:01:00
  • 92:

    名無しさん

    テレビで『美心』ではぁとちゃんおったわ

    2008-09-14 00:06:00
  • 93:

    90

    あぁ…水商売かぁ?
    画数も多いしやめたほうがいいかな?
    女の子の名前って全然でてこない…
    一人目が男の子で頭文字『り』で始まるから二人目も『り』で始まる名前考えてるんですが…なにか意見があれば下さい?

    2008-09-14 00:09:00
  • 94:

    名無しさん

    莉乃 りの
    莉織 りお

    2008-09-14 00:22:00
  • 95:

    名無しさん

    響きが気に言ってるなら漢字を見直せばいいと思うけどな?
    個人的にはりおなちゃんって可愛いと思うよ?

    2008-09-14 00:39:00
  • 96:

    名無しさん

    リカ リサ リナ リエ リコ リホ リツコ

    2008-09-14 00:44:00
  • 97:

    名無しさん

    なにそれ(笑)
    >>88の理屈なら【翔】もアカンやん?
    しかも翔るって空を飛ぶって意味やし自殺を連想させるってなるよな。

    2008-09-14 00:48:00
  • 98:

    名無しさん

    95、97サン意見ありがとうございます。名字が二文字やから下は三文字ぢゃないと変になるからリノちゃん、リサちゃん、リナちゃんとかもいいと思ってたけどつけれなくて…りおな漢字他にどんなのがありますか?

    2008-09-14 01:02:00
  • 99:

    名無しさん

    95、97サン意見ありがとうございます。名字が二文字やから下は三文字ぢゃないと変になるからリノちゃん、リサちゃん、リナちゃんとかもいいと思ってたけどつけれなくて…りおな漢字他にどんなのがありますか?

    2008-09-14 01:03:00
  • 100:

    名無しさん

    里緒菜
    梨緒奈
    利麻那
    全部りおなって読むよ

    2008-09-14 01:15:00
  • 101:

    名無しさん

    結局全部画数多いな

    2008-09-14 01:16:00
  • 102:

    名無しさん

    葉月理緒菜

    2008-09-14 02:05:00
  • 103:

    名無しさん

    >>98 翔と飛じゃ意味が違うくない?

    2008-09-14 03:35:00
  • 104:

    名無しさん

    琉斗リュウトって付けたいんやけどどう思いますか?

    2008-09-14 03:54:00
  • 105:

    名無しさん

    いいと思う?

    2008-09-14 04:52:00
  • 106:

    80です?

    みなさん意見ありがとうございます??
    飛ぶって感じはよくないんですね?ゆうは優しいって感じにしたいんで、それに合うので『ひ』って他にどんな漢字がありますかね??

    2008-09-14 05:17:00
  • 107:

    105です

    106サン?ありがとうございます?

    2008-09-14 05:57:00
  • 108:

    名無しさん

    >>107さん陽は?優陽

    2008-09-14 07:08:00
  • 109:

    名無しさん

    ごちゃごちゃしすぎな感じする

    2008-09-14 09:10:00
  • 110:

    名無しさん

    祐陽、柚陽、勇陽
    どう?
    ごちゃってしてるかな?
    もういっそ夕陽は?

    2008-09-14 09:29:00
  • 111:

    名無しさん

    >>111夕陽は沈むって意味にもなるよな



    祐陽がいいと思うな☆
    字がみやすい感じする

    2008-09-14 09:33:00
  • 112:

    名無しさん

    杏李ちゃん?
    私の友達も??
    目クリクリで
    モデル行ったら
    いいくらい可愛い?

    2008-09-14 09:49:00
  • 113:

    名無しさん

    燈は?優燈。ごちゃっとしてるかな?

    2008-09-14 10:09:00
  • 114:

    名無しさん

    ないわ〜

    2008-09-14 10:34:00
  • 115:

    名無しさん

    優灯わ?優しい灯りってな意味で??

    2008-09-14 14:06:00
  • 116:

    名無しさん

    灯は…

    2008-09-14 14:33:00
  • 117:

    名無しさん

    てか自分がつけたいならつけたらええがな??
    価値観や感じ方は人それぞれ違うんやしね?

    2008-09-14 14:34:00
  • 118:

    名無しさん

    灯は消えるし焼き尽くすもの…

    2008-09-14 17:09:00
  • 119:

    名無しさん

    ↑そんなん言い出したら何の漢字も無理やん。悪いように取らんかったら良いだけぢゃない?灯りわ良い意味でとったら
    灯り=明るいでも取れるわけやん

    2008-09-14 20:22:00
  • 120:

    名無しさん

    悪く思い出したらキリないもんねえ?
    誰もが認めるいい名前なんて存在せんのやろなあ。

    2008-09-14 20:48:00
  • 121:

    名無しさん

    >>111祐陽いいやん?
    勇陽もカッコイイ?たくましく育ちそう???

    2008-09-14 22:10:00
  • 122:

    名無しさん

    ゆずきとつけたいんですが漢字が思い浮かびません?女の子です
    意見下さい?

    2008-09-15 07:40:00
  • 123:

    名無しさん

    柚紀
    梼季
    由鶴季

    2008-09-15 08:46:00
  • 124:

    名無しさん

    双子チャンの名前です?
    梨衣(りい)
    美衣(みい)

    2008-09-15 09:47:00
  • 125:

    名無しさん

    123さん
    夢月でゆづき?

    2008-09-15 17:07:00
  • 126:

    名無しさん

    柚季とか

    2008-09-15 17:09:00
  • 127:

    名無しさん

    夕月でゆづき?

    2008-09-15 17:13:00
  • 128:

    名無しさん

    ゆづきって名前かわいいですね。男の子、女の子どっちにつけてますか?

    2008-09-15 17:45:00
  • 129:

    名無しさん

    月ツキって憑くって言葉から出来たものって説は有力だし、世界の言語の語源を見ても狂気を連想させるものが多いよ。照らされないと光らないし個人的には名前には…って思う?夕方の月ってことは大概欠けた月だよ。私は月が好きだから、だからこそ考えすぎなのかもしれないけど。キレイなイメージはあるけどなぁ…夢の月ってあまりに掴み所がなさすぎて消えてしまいそう。。。

    2008-09-15 17:59:00
  • 130:

    名無しさん

    このスレみたいに、この漢字でこの読み方どうですか?って相談してるのはありやと思うねんけど
    他サイトで漢字だけ提案して『この漢字使っていい読み方ないですか?』って聞いてる人いてた。
    自分の子の名前くらい自分でつけろよ、て思ったわ。
    スレズレやけどごめん?

    2008-09-15 20:19:00
  • 131:

    名無しさん

    ほんまスレズレ

    2008-09-15 21:10:00
  • 132:

    名無しさん

    130みたいなことゆうてたら一生名前なんかきまらんし
    いちいち自分が知ってる最大限の知識だしてこんでいいからな?

    2008-09-15 21:21:00
  • 133:

    名無しさん

    平仮名でゆずき

    2008-09-16 02:36:00
  • 134:

    名無しさん

    平仮名はないわ

    2008-09-16 04:29:00
  • 135:

    名無しさん

    平仮名やったら ず より づ のが可愛く見えるけどなー

    2008-09-16 07:30:00
  • 136:

    名無しさん

    この名前も多いよな、だいぶ。

    2008-09-16 09:57:00
  • 137:

    名無しさん

    ゆず季

    2008-09-16 10:27:00
  • 138:

    名無しさん

    てか、まず読みを決めていい漢字ないですか?っておかしくない?名前って大概漢字に意味が込められてるやん。ゆずきって読み方に意味や思い入れがあるなら別やけど、ないんならもっと意味のある名前にしてあげてほしいわぁ。

    2008-09-16 18:34:00
  • 139:

    名無しさん

    別に意味なくてもいいやん
    あたしも名前に意味ないし。

    2008-09-16 20:34:00
  • 140:

    名無しさん

    あたし
    あかるく
    やさしくで「あや(綾)」て名前やから?読み先に決めたから意味ないってことはないんちゃう?

    2008-09-16 22:48:00
  • 141:

    名無しさん

    そうよなぁ
    べつに思い入れだけで決めても…
    産まれて顔みて、あっ?このこにはこの名前やわ!って決める人もいるから…
    名前のスレってなんで自分の意見を頑として押し付けたりすぐその名前はどうじゃゆうしかないんかな、

    2008-09-16 23:25:00
  • 142:

    名無しさん

    どうじゃゆうってどういう意味ですか(>_

    2008-09-17 01:51:00
  • 143:

    名無しさん

    ウケル

    2008-09-17 02:50:00
  • 144:

    名無しさん

    >>140 全く同じ意見。私は、あいみ 妹ははるか
    私の名前は母親、妹の名前は父親がつけました?
    生まれる前から決めてた、つけたかったから と言われたよ?
    私の子どもは上から、みなみ、かりん、しょうた

    意味ないよ?旦那と思いついた名前を言い合って、二人とも気に入った名前やから?

    2008-09-17 03:46:00
  • 145:

    名無しさん

    かりんチャン可愛い名前?

    2008-09-17 06:23:00
  • 146:

    名無しさん

    意味ない名前やったら、将来子どもに名前の由来聞かれた時なんて答えるん?

    2008-09-17 15:06:00
  • 147:

    名無しさん

    ほっといたりや

    2008-09-17 15:39:00
  • 148:

    名無しさん

    好きな響きで十分やん。

    2008-09-17 22:40:00
  • 149:

    名無しさん

    みゆ

    2008-09-18 02:01:00
  • 150:

    名無しさん

    あたし由来聞いた時お父さんがつけたいって決めてたからって言われたよ。それにその当時人気だった歌手の名前?
    別にそれでも親がそれがいいって決めてくれた名前やからあたしはそれでもいいと思う。

    2008-09-18 06:26:00
  • 151:

    名無しさん

    あさりちゃん

    2008-09-21 21:47:00
  • 152:

    名無しさん

    mixiで「名前の由来教えて下さい」ってスレあってん?そん中に上2人は変わった名前やのに1番下が「そうすけ」やってん?えらい1人だけまともな名前やな?って思って由来を見たら上2人と映画見に行ったらしい…「崖の上のぽにょ」を…んで子供らと男の子やったら「そうすけ」女の子やったら「ぽにょ」って名前にしようって決めたらしい?女の子じゃなくてよかったねって思わず思ったわ?

    2008-09-21 23:49:00
  • 153:

    名無しさん

    龍陽 龍飛りゅうひ
    晴陽 遥陽はるひ 
    遥輝 遥希はるき
    この中でなにがいいか意見聞かせてください☆旦那とお母さんと意見があわなくて?男の子です?

    2008-09-22 02:06:00
  • 154:

    名無しさん

    読みやとはるきが好き?
    漢字やと遥希かな?
    苗字によるけど画数多すぎたら大変かなって思うから??

    2008-09-22 02:10:00
  • 155:

    名無しさん

    遥希より遥輝のが男らしい

    2008-09-22 03:10:00
  • 156:

    名無しさん

    名前の由来っている?つけたかったから?じゃあかんの?

    2008-09-22 05:26:00
  • 157:

    名無しさん

    ↑子がかわいそう?

    2008-09-22 09:37:00
  • 158:

    名無しさん

    小学生の時に授業で自分の名前の由来を発表する時有ったわ。
    「付けたいから」じゃ可哀想

    2008-09-22 09:45:00
  • 159:

    名無しさん

    >>154のは全部クドい!!そんなにクドい漢字だと子供が苦労するよ?ちゃんと名字と続けて書いて、全体的にどんな感じになるか見た??名前だけクドくなったりしないか、全画数が多すぎないかを調べてる??

    2008-09-22 11:55:00
  • 160:

    名無しさん

    りゅうひはないな

    2008-09-22 12:04:00
  • 161:

    名無しさん

    裸で死んでた子の名前、幸満でゆきまろって変やんな?

    2008-09-22 12:18:00
  • 162:

    名無しさん

    亡くなった子のこと悪く言うのやめようよ。いろんな思いがあってつけた名前なんやろうから…?

    2008-09-22 13:37:00
  • 163:

    名無しさん

    ほんまそれ 不謹慎やわ

    2008-09-22 14:42:00
  • 164:

    名無しさん

    >>163確かに不謹慎やけど、名前全てにいろんな思いが込められてる訳じゃなさそう。このスレ見たら、この名前付けたかったから、ってだけで付けてる人多いもん。

    2008-09-22 15:00:00
  • 165:

    名無しさん

    だからって事件なった子の名前がどーたらとか人としてどうよ

    2008-09-22 17:41:00
  • 166:

    名無しさん

    ほんまやなあ。それとこれとは話が別やと思う。

    2008-09-22 18:08:00
  • 167:

    名無しさん

    ごめん??
    よく考えたら不謹慎やわ?次から気をつける?

    2008-09-22 19:07:00
  • 168:

    名無しさん

    >>168素直に認めて偉い人やな??
    けど漢字で運命決まるんかな…って思うと少し怖いね?
    漢字についての解説って本によって書いてる事、良かったり悪かったりバラバラやもんなあ??

    2008-09-23 04:12:00
  • 169:

    名無しさん

    ほんま本によって書いてること違うから私はあんまり気にしないよ!私は迷信や占いより、読みやすい書きやすい誰からも印象の良い名前なら良いと思うな!画数が良いからって変な漢字や名前付けるより全然良いよ!

    2008-09-23 14:51:00
  • 170:

    名無しさん

    子供の名前、改名した人いてるかな? 

    2008-09-23 16:44:00
  • 171:

    名無しさん

    昨年、五つ子を出産致しました?上から女三人男二人です?悩みに悩み抜いた結果…夢花(ゆか)、夢美(ゆめみ)、咲夢(さゆめ)、夢生(ゆう)、大夢(ひろむ)です?
    夢を忘れないで五人全員が幸せでありますように?

    2008-09-23 17:24:00
  • 172:

    名無しさん

    五つ子スゴス?
    五つ子って帝王切開になるの?体重は何グラムで産んだの?

    2008-09-23 17:29:00
  • 173:

    名無しさん

    >>171
    小学校のとき、フルネームで読むと不吉な名前になるからって改名した人いる。

    2008-09-23 17:36:00
  • 174:

    名無しさん

    私の場合は予定日になっても出る気配がなかったので誘発で帝王切開でした?600?前後でした?

    2008-09-23 18:55:00
  • 175:

    名無しさん

    600g?

    2008-09-24 00:13:00
  • 176:

    名無しさん

    やっぱりお母さんのお腹の中で5人もいたら?小さく産まれるんやね??
    もし予定日すぎなかったら自然分娩になってたの??

    2008-09-24 00:39:00
  • 177:

    名無しさん

    あ…そっか…
    600gでも5人やったら3000gくらいやもんね。
    5人生まれて5倍幸せやろうけど、育児も5倍大変なんやろうなあ???
    ひとりでもいっぱいいっぱいやから5つ子ママさん凄いと思うわ??

    2008-09-24 01:17:00
  • 178:

    名無しさん

    凄い 私も尊敬する('∀'●)

    2008-09-24 01:54:00
  • 179:

    名無しさん

    五つ子やと一回の出産で子沢山やなぁ?
    やっぱり不妊治療されてたんですか?

    2008-09-24 08:52:00
  • 180:

    名無しさん

    何個か名前に由来ないと可哀相ってレスあったけど、由来ってそんなに必要なんかな?
    パパと何個も候補だしてお互い気に入った名前やのに?
    由来も意味もないよ?響きとバランスが好きだから、つけました??

    2008-09-24 11:43:00
  • 181:

    名無しさん

    大体の名前が↑みたいな感じやと思うよ?由来とか後付けがほとんどちゃう??響きが好きで、字画が良い漢字選んで…それを見て由来を付ける?て感じ。それで全然いいと思うよ。

    2008-09-24 12:54:00
  • 182:

    名無しさん

    やんな?授業で名前の由来の発表とかするもんなん?

    2008-09-24 13:29:00
  • 183:

    名無しさん

    今はしてないやろ?
    昔はしてたけどッ?

    2008-09-24 13:51:00
  • 184:

    名無しさん

    今したら由来ないコ多いやろな?

    2008-09-24 16:27:00
  • 185:

    名無しさん

    なんで?なん!?由来って必要か??

    2008-09-24 16:29:00
  • 186:

    名無しさん

    しつこい。そんな気にしてる意味わからん。疑問に思うなら由来なくてもいいやん。

    2008-09-24 16:33:00
  • 187:

    名無しさん

    雰囲気が良かった?とか、響きが良かった?とかも名前の由来のうちやから、名前の由来ない子供なんていん思うけどなぁ???

    2008-09-24 23:38:00
  • 188:

    名無しさん

    輝星=きらり
    どう?

    2008-09-25 02:16:00
  • 189:

    名無しさん

    ↑どきゅん

    2008-09-25 03:09:00
  • 190:

    名無しさん

    きらりは…ヤバい

    2008-09-25 04:22:00
  • 191:

    名無しさん

    >>145みりんとしょうゆに見えた?

    2008-09-25 06:27:00
  • 192:

    名無しさん

    結太
    ゆうた と ゆいた
    どっちに読める?

    2008-09-25 06:45:00
  • 193:

    名無しさん

    ゆいた

    2008-09-25 07:27:00
  • 194:

    名無しさん

    結でゆうって読むからゆうたでいいと思うよ??
    あたしはゆうたって読める

    2008-09-25 08:35:00
  • 195:

    名無しさん

    うちもゆうたって呼んだ?

    2008-09-25 09:21:00
  • 196:

    名無しさん

    うちはゆいたって読んだ?

    2008-09-25 11:26:00
  • 197:

    名無しさん

    ゆうたが一般的じゃないかな?
    変換でも結太(ゆうた)って出てくるけど、ゆいたでは出てこないし…。

    2008-09-25 11:42:00
  • 198:

    名無しさん

    ある程度、文字の意味は考えてあげやんなあかんやろ!!
    知り合いにキララちゃん、ミュウちゃんとか全く何も考えんと付けた子もいてるし

    2008-09-25 12:30:00
  • 199:

    名無しさん

    あかんとかはないけどね

    2008-09-25 12:45:00
  • 200:

    名無しさん

    あと付けで理由付けてあげるのもありかもやで??
    うちそーやったよ?

    2008-09-25 13:15:00
  • 201:

    名無しさん

    キララとミュウは由来どうのこうの以前の問題ありやな?

    2008-09-25 14:52:00
  • 202:

    名無しさん

    犬猫みたい。

    2008-09-28 08:20:00
  • 203:

    名無しさん

    礼夢音てどぉかなぁ??月予定日なんやけど
    男でも女でも変です?

    2008-09-29 02:11:00
  • 204:

    名無しさん

    ラムネって読むんですか?

    2008-09-29 02:21:00
  • 205:

    名無しさん

    れゆねです?
    ラムネゎちょっと?

    2008-09-29 03:50:00
  • 206:

    名無しさん

    ↑れゆねもたいがいやで

    2008-09-29 04:40:00
  • 207:

    名無しさん

    れゆね…
    ダサッ

    2008-09-29 05:22:00
  • 208:

    名無しさん

    発音が言いにくいなぁ

    2008-09-29 06:21:00
  • 209:

    名無しさん

    れゆね、
     
    まず自分がそんな名前になりたい?
    それ考えたら聞くまでもないんちゃうん

    2008-09-29 07:30:00
  • 210:

    名無しさん

    絵理子の息子みたい…らいね?やった?

    2008-09-29 08:07:00
  • 211:

    名無しさん

    桜桃ちえりチャン、愛海あくあチャンて子がいた?
    たぶん桜桃→さくらんぼ→チェリーだからかな?

    2008-09-29 15:23:00
  • 212:

    名無しさん

    >>204結局どうするん?

    2008-09-29 17:22:00
  • 213:

    名無しさん

    考えますまだ時間あるので?
    ありがとうございました

    2008-09-29 20:42:00
  • 214:

    名無しさん

    考えますまだ時間あるので?
    ありがとうございました

    2008-09-29 20:42:00
  • 215:

    名無しさん

    決 め ま し た

    2008-11-22 01:53:00
  • 216:

    名無しさん

    陽奈 ひな
    結奈 ゆな
    双子ちゃんの名前?

    2008-11-22 09:42:00
  • 217:

    名無しさん

    ひな は隠語で女のあそこ ゆな は昔の言葉で遊女 今でいうソープ。風俗女って意味やんな

    2008-11-22 12:56:00
  • 218:

    名無しさん

    素敵な双子やな

    2008-11-22 13:11:00
  • 219:

    名無しさん

    ひな 名付けランキングで1位やし、いちいちそんなんゆわんでいーやん。

    2008-11-22 14:38:00
  • 220:

    名無しさん

    218みたいな人って大変やな〜
    隠語とか気にする人いないでしょ

    2008-11-22 15:14:00
  • 221:

    名無しさん

    あたしも多少は気にするなぁ。もし子供が隠語について知ってしまった時、傷つくかもしれんし。そんな可能性は少ないと思うけど、卑猥な隠語のない素敵な名前は他に沢山あるんやから、敢えて子供が傷つく可能性の少しでもある名前にはしない。

    2008-11-22 16:27:00
  • 222:

    名無しさん

    香里奈は?

    2008-11-22 17:01:00
  • 223:

    名無しさん

    ヒナはまだ隠語やけどユナって漢字は違えど『温泉地にいる売春婦』って意味やし、可哀想かな。可愛い響きやのに。ちなみに幼稚園お受験の時に名前がヒナで、意味聞かれて落とされた子居てるらしいよ。後はヒナ、ゆな、〇〇まら、まらとか付けた後に親が馬鹿にされて、意味知って改名した人とかいるみたいやね。 ソース禁止ワードなる。家裁も認める名前って本当かな? まぁ名前なんて字画も意味も自己満やしね。

    2008-11-22 17:05:00
  • 224:

    名無しさん

    かりんわ?

    2008-11-22 17:26:00
  • 225:

    名無しさん

    そもそも 雛 の隠語やからな?
    世界中で隠語がない名前つけるほうが大変やで。

    2008-11-22 21:32:00
  • 226:

    名無しさん

    玲吾レイゴ

    2008-11-22 22:36:00
  • 227:

    名無しさん

    ゆなじゃなくてゆあじゃない?
    湯女で…
    どっちにしろ漢字違うし名前にちゃんと別の意味あったら私はいいと思う☆

    2008-11-23 00:47:00
  • 228:

    名無しさん

    湯女 ゆな やで!
    漢字ちゃうからいいよな

    2008-11-23 01:08:00
  • 229:

    名無しさん

    陽奈も雛の隠語やから気にせんでいいやん!
    てか隠語隠語ってしつこい奴おるよな〜

    2008-11-23 08:41:00
  • 230:

    名無しさん

    >>222あたしもその考えやわ!
    でもそれを人に押し付けたりはしないけどね。

    2008-11-23 20:12:00
  • 231:

    名無しさん

    陸斗?

    2008-11-27 13:20:00
  • 232:

    名無しさん

    絢音あやね

    2008-11-27 13:30:00
  • 233:

    名無しさん

    知り合いにも絢音ちゃんいてる?

    2008-11-27 16:32:00
  • 234:

    名無しさん

    みなさん字画は?

    2008-11-28 00:52:00
  • 235:

    名無しさん

    たまひよのやつ

    2008-11-28 01:21:00
  • 236:

    名無しさん

    千幸 ちゆきチャン

    2008-11-28 01:49:00
  • 237:

    名無しさん

    琉々・るる

    2008-11-28 02:22:00
  • 238:

    名無しさん

    芽依[めい] 名字との字画が最強に良かった?

    しかし12月予定日だから...5月ぽい響きが気になる?

    2008-11-28 13:16:00
  • 239:

    名無しさん

    読み方は?ゆうひ?でどっちの漢字がいいか迷ってて…。みなさん意見下さい?優飛と優陽です☆彡

    2008-11-28 17:16:00
  • 240:

    名無しさん

    優陽がいいな。なんかあったかそう

    2008-11-28 19:01:00
  • 241:

    名無しさん

    芽依
    多いなあ

    2008-11-28 20:17:00
  • 242:

    名無しさん

    優飛やと優しさが飛ぶやからなんか冷たい人間みたいやから私も優陽の方がいいと思う

    2008-11-29 03:33:00
  • 243:

    名無しさん

    【幸恵(さちえ)】ってつけたいんですが、旦那に古臭いって言われました。どう思いますか?
    旦那は平仮名で、【さくら】が良いそうです。

    2009-01-18 12:11:00
  • 244:

    名無しさん

    ゆきえ とも呼べるねぇ
    会社の先輩(46歳)が同じ字で ゆきえ やわー。
    さくらチャン可愛いと思う。近所の子にも平仮名で さくら 居るわー。
    友達んとこは`桜良´にしてたけど

    2009-01-18 12:17:00
  • 245:

    名無しさん

    うちは「さくら」がいいかな?

    2009-01-18 12:35:00
  • 246:

    名無しさん

    ありがとうございます。【さくら】の利点は
    ●画数も名字とのバランスも良い。
    ●読み間違い無し
    ●書きやすい
    問題は
    ●3月予定日ですが2月に生まれてしまう可能性もある。
    ●将来どうなって欲しいとかの意味がない
    こんな感じです。

    2009-01-18 12:57:00
  • 247:

    名無しさん

    あたしもさくらがいいとおもう。
    意味は今から考えたらいいんやし?

    2009-01-18 13:03:00
  • 248:

    名無しさん

    ゆずちゃん?可愛い?友達がゆずやわ?

    2009-01-19 15:02:00
  • 249:

    名無しさん

    ↑友達の娘の名前ね?

    2009-01-19 15:03:00
  • 250:

    名無しさん

    あたしの名前サクラ?
    漢字は櫻。

    2009-01-19 16:43:00
  • 251:

    名無しさん

    ↑桜じゃないとこがカッコイイ

    2009-01-19 17:46:00
  • 252:

    名無しさん

    春生まれみたくてかわいい?冬やったら苺使いたい。

    2009-01-19 19:25:00
  • 253:

    名無しさん

    ↑苺って漢字たぶん使えないよ。千秋の子供も最初【苺】にしたかったけど無理やったから【いろは】になったらしいよ。

    2009-01-19 20:12:00
  • 254:

    名無しさん

    >>254らしい。とかならレスやめとき

    2009-01-19 20:25:00
  • 255:

    名無しさん

    >>254
    苺使えるしな?
    適当な事書くな?

    2009-01-19 20:26:00
  • 256:

    名無しさん

    >>254  使えんで

    2009-01-19 20:56:00
  • 257:

    名無しさん

    >>254  使えんで

    2009-01-19 20:56:00
  • 258:

    名無しさん

    前は苺アカンかったけどいつか忘れたけど使えるようになったよ?

    2009-01-19 21:43:00
  • 259:

    名無しさん

    少し前までは苺は無理やったのは確かに事実やけどね。

    2009-01-19 22:13:00
  • 260:

    名無しさん

    今なるとも見てた人いてる?
    偉人 ぐれいと
    永久恋愛 えくれあ
    光宙 ぴかちゅう
    やって?凄いな

    2009-01-21 10:55:00
  • 261:

    名無しさん

    あり得へんよな?

    近所の子 樹理恵都(ジュリエット) て居る…

    2009-01-21 11:11:00
  • 262:

    名無しさん

    真理鈴(まりりん)っておる?

    2009-01-21 12:30:00
  • 263:

    名無しさん

    苺姫(みるく)
    パドにのってた

    2009-01-21 12:39:00
  • 264:

    名無しさん

    モバゲーに「私の子は《ぴっかり》デス?」って書き込みを見たよ?

    2009-01-21 14:14:00
  • 265:

    名無しさん

    ママスタにスティッチとかプゥとかもあったし?

    2009-01-21 16:53:00
  • 266:

    名無しさん

    当て字ってどこまで通用すんのかな…

    2009-01-21 18:58:00
  • 267:

    名無しさん

    ★琴菜☆
    にする予定(*´∀`)ノ

    2009-01-22 18:44:00
  • 268:

    名無しさん

    絢音
    あやね?

    2009-01-22 19:55:00
  • 269:

    名無しさん

    ウチの子は結絆でユウキ?
    もうすぐ下が産まれるけど、一心でイッシンにする予定?

    2009-01-23 13:22:00
  • 270:

    18歳mama


    子供の名前は
    ゆずゆ=柚由=女の子
    優月=ゆづき=男の子
    ここね=心音=女の子
    花音=かのン=女の子
    ですよ(^^)

    2009-01-23 15:22:00
  • 271:

    名無しさん

    ↑18歳て何で言う必要あるん?4人も…

    2009-01-23 15:30:00
  • 272:

    名無しさん

    柚由(ゆずゆ)なら、ゆずだけでいぃやん?一心て?

    2009-01-23 17:42:00
  • 273:

    名無しさん

    18才で4人て…?

    2009-01-23 17:57:00
  • 274:

    名無しさん

    別にえーがな?

    2009-01-23 18:33:00
  • 275:

    名無しさん

    >>271双子とかいるん?全員年子とか??大変じゃない?頑張ってね?

    2009-01-23 19:16:00
  • 276:

    名無しさん

    18で4人て逆に偉い思う?
    同じく頑張ってね?

    2009-01-23 19:40:00
  • 277:

    名無しさん

    ↑偉くはないやろ?14くらいで出来婚って事やろ??それはちょっと…?やけど離婚が多い中で立派にやってるならすごい?皆父親が同じなら

    2009-01-23 20:13:00
  • 278:

    名無しさん

    一心会って組あるよな(暴)

    2009-01-23 20:41:00
  • 279:

    名無しさん

    カノンてかわいい?

    2009-01-23 20:42:00
  • 280:

    18歳mama


    又覗きにきました*゜
    シングルマザーです?
    皆同じ父親で
    父親は病気で亡くしました.

    それじゃ失礼します(._.)

    2009-01-24 16:35:00
  • 281:

    名無しさん

    シンプルで凝った名前が可愛いなーって思う。

    2009-01-24 17:36:00
  • 282:

    名無しさん

    可哀相

    2009-01-24 21:34:00
  • 283:

    名無しさん

    18歳の子ども持つママなんかもしらんやん(笑)

    2009-01-25 13:47:00
  • 284:

    名無しさん

    うちは雪乃ゆきのです。12月生まれ。少し古風な名前やけど。

    2009-01-25 14:01:00
  • 285:

    名無しさん

    2009-01-26 02:04:00
  • 286:

    名無しさん

    うちの息子は倫太郎?

    2009-01-26 02:55:00
  • 287:

    名無しさん

    不倫の倫が入ってるんがちょいとね?

    2009-01-26 05:27:00
  • 288:

    名無しさん

    うちは…紗菜。夏菜。
    双子です?

    2009-01-26 06:57:00
  • 289:

    名無しさん

    双子てなんでおんなじ字入れるん??

    2009-01-26 08:11:00
  • 290:

    名無しさん

    定番w

    2009-01-26 10:06:00
  • 291:

    名無しさん

    別にいいやん?兄弟や姉妹でも一文字同じとかあるし?

    2009-01-26 10:18:00
  • 292:

    名無しさん

    七七七 ななみ って名前の子供いた

    2009-01-26 10:47:00
  • 293:

    名無しさん

    なながみっつでななみなんやぁ?
    否定はしたくないけど笑いでもとりたいとしか思えんなぁ?
    名前じたいは普通やのに漢字の使い方が変わってる

    2009-01-26 11:23:00
  • 294:

    名無しさん

    >>289倫の字で不倫が一番に出てくるってなんか悲しいね。倫理の倫で素晴らしい字やのに。

    2009-01-26 12:36:00
  • 295:

    名無しさん

    291さん。なんでダメなん??理由聞かせてよ。

    2009-01-26 14:21:00
  • 296:

    名無しさん

    ↑いや、だめとかじゃなくて なんとなく疑問に思っただけ違う?

    2009-01-26 14:33:00
  • 297:

    名無しさん

    ななほ♀って変かな?

    2009-01-26 15:28:00
  • 298:

    名無しさん

    300命名?

    2009-01-26 15:51:00
  • 299:

    名無しさん

    >>289考え方が乏しいなぁ

    2009-01-26 16:46:00
  • 300:

    名無しさん

    キャバ嬢とかが使ってない名前がいい。

    2009-01-26 17:24:00
  • 301:

    名無しさん

    扇大朗でせんたろうと読めますか??
    意見下さい?

    2009-01-26 18:27:00
  • 302:

    名無しさん

    読めますが太朗じゃダメなんですか?

    2009-01-26 18:39:00
  • 303:

    名無しさん

    >>304さん意見ありがとうございます?
    私も扇太郎の予定だったんですが苗字との画数がどうとかで『大朗』になりそうなんです?
    パッて見た感じ『せんたろう』と読めるのか気になりました?

    2009-01-26 19:53:00
  • 304:

    名無しさん

    >>304の回答にしてはおかしくない??

    2009-01-26 20:25:00
  • 305:

    名無しさん

    >>306意味が分からない(^^;)
    >>305
    (せんたろう)って読めるんですが違和感があります。
    自然な漢字を取るか、画数を大事にするか難しいですね。女の子なら迷わず自然な漢字を薦めるんだけど。
    結論→読めるには読めるので沢山悩んで考えてあげて下さい

    2009-01-27 00:25:00
  • 306:

    名無しさん

    >>303多分99%の確率で扇太郎と間違えられる。子供が一生訂正続けること考えたら画数悪くても扇太郎にするわ。あえて面倒な漢字にする必要ないよ。

    2009-01-27 08:41:00
  • 307:

    名無しさん

    >>307さん
    >>308さん
    貴重な意見ありがとうございます?
    私も自然に読める扇太郎がいいんです?
    扇大朗は無理がありますよね‥‥
    >>307さんの言う通り女の子なら自然に読める方に迷わずするんですが男の子なんで本当迷います?
    予定日までの後1週間悩みまくります!!!
    本当意見ありがとうございました?

    2009-01-27 11:36:00
  • 308:

    名無しさん

    あたしゎ上の子女が飛音(ひおん)?
    下の子男が鳳稀(ふうき)?

    2009-02-20 00:21:00
  • 309:

    名無しさん

    >>296みんな絶対不倫の倫やと思うやろ?

    2009-02-20 06:50:00
  • 310:

    名無しさん

    mixiで子供にぽにょって付けてる人おってびっくりした?

    2009-02-20 07:00:00
  • 311:

    名無しさん

    >>311
    いやいや。
    倫は普通に良い漢字やし。
    学が無い人って怖いなぁ?

    2009-02-20 08:32:00
  • 312:

    名無しさん

    絶倫

    2009-02-20 09:45:00
  • 313:

    名無しさん

    ぽにょとかミッキーマウスとかネタじゃないん?
    言ってるだけとか?
    本気でそんな名前つけへんやろ?
    てゆーかネタであってほしいわ?

    2009-02-20 12:11:00
  • 314:

    名無しさん

    めいの友達ドレミちゃんやわ?

    2009-02-20 12:37:00
  • 315:

    名無しさん

    ぴかちゅう君とか、べんつ君とかもネタやと思ってたけど実在するらしいね?

    2009-02-20 13:37:00
  • 316:

    名無しさん

    永久恋愛(えくれあ)ちゃんってのもテレビで見た?

    2009-02-20 17:05:00
  • 317:

    名無しさん

    >>313学とかじゃなくて普通に!絶倫とか(笑)

    2009-02-20 17:29:00
  • 318:

    名無しさん

    他人の名前なんかほっといたれよ
    自分の子供の名前心配せぇよ

    2009-02-20 17:36:00
  • 319:

    名無しさん

    絶倫も本当の意味はいやらしい意味じゃないし。
    倫ってつく名前多いよ。

    2009-02-20 18:32:00
  • 320:

    名無しさん

    さくらって名前をつけたいんですが、【咲良】【桜】以外で可愛い漢字の候補あったら教えて下さいm(__)mお願いします。

    2009-02-20 21:22:00
  • 321:

    名無しさん

    最近よく見るけど、聖夜でのえるって理解できん?

    2009-02-21 08:12:00
  • 322:

    名無しさん

    ↑天テレでのえるって子が意味説明してたけど忘れたわ?

    2009-02-21 11:42:00
  • 323:

    名無しさん

    たしかその子の生まれた国がクリスマスの近くに生まれた子は聖夜ノエルってつける習慣があるねんて

    2009-02-25 10:32:00
  • 324:

    名無しさん

    2010-04-24 22:04:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
??子供の名前???を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。