デートスポット掲示板聞いて下さいのスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

聞いて下さい

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    出産して退院して五日が経ち一人で育児、家事してきました。睡眠も取れず昨夜もの凄い倦怠感と吐き気と子供がいる事がすごい嫌で抱っこも何もしたくなくなりました?
    今実家に助けを求めて帰ってきたけれど、赤ちゃんの顔を見る度に吐き気がして食欲も無くなって抱っこしてたら力が抜けそうになります?これは一体何でしょうか?精神科行く方がいいのかなぁ?

    2008-09-06 20:09:00
  • 3:

    名無しさん

    赤ちゃんの為にも主さんの為にもカウンセリングを受けてあげてください?

    2008-09-06 20:32:00
  • 4:

    名無しさん

    ちょっと親に頼って預かってもらい。子供の大切さを思い出して。虐待するよりましやろ?世話したないんやろ?それでも大切さが分からんのやったら、施設あずけ。ママが、自分の顔見たら吐き気するなんて赤ちゃんの立場ならつらすぎる。てか旦那は?

    2008-09-06 20:34:00
  • 5:

    名無しさん

    私も退院して2週間ぐらいは気分が落ち込んでました。
    退院して実家に帰ってますが、母親が居ないから家事は全て自分がやらないといけないし、旦那は出張多いから毎日家に帰って来ない…。
    子供が泣く度に「何で泣くんよ?」て言うてしまってました。
    気分転換に友達に愚痴聞いて貰ったり、音楽聞いたりしてましたけどね。
    今、生後1ヶ月ですが何とかやってます。

    2008-09-06 20:37:00
  • 6:

    名無しさん

    育児はほんま大変やからなぁ??新生児のうちはまとめて寝れないしノイローゼにもなるわな?
    まず睡眠不足からイライラは来てるんやと思うわ。母親に預かって貰って取りあえず寝たほうがいいよ。それでもイライラするならまた書き込みしてみて。焦らんでも大丈夫やから、家事とかは旦那にも手伝ってもらい?

    2008-09-06 22:20:00
  • 7:

    名無しさん

    確かに産後に意味なく気分が落ちる事はあるけど赤ちゃんの顔見て吐き気がしたり抱っこもしたくないって少し異常じゃないかな?愛情はあるの?

    2008-09-06 23:33:00
  • 8:

    名無しさん

    でき婚?苦労して大変な出産乗り越えたのに自分の方がかわいいんやろな?
    なんでなくん?とかは思うし一人になりたいってたまに思うけど吐き気まではないしやっぱどんなけぐずっても可愛いから抱っこしたりするで?主は変やで。病院いけば?でも病院行ったほうがいいかな?とか考えれる時って大丈夫やと思う。ほんまにまいってる人ってちゃんとしてるつもりやしまいってるのにきづかん場合多いし。

    2008-09-06 23:41:00
  • 9:

    名無しさん

    産後鬱だと思います(>_

    2008-09-06 23:50:00
  • 10:

    名無しさん

    もし病院行くのは気がひけるなら、区役所や市役所で電話相談やってると思うし話聞いてもらい。だいぶ楽になるよ。モモコも、一人で悩まんと電話してって言うてるやん。

    2008-09-07 00:33:00
  • 11:

    名無しさん

    人それぞれの出産があるんやから産後も人それぞれちゃう?

    焦らず一ヶ月くらいは助けてもらいながら頑張って?

    2008-09-07 02:40:00
  • 12:

    名無しさん

    >>8
    出来婚は全然関係ないやん?母親になったときにパニクったり、嫌になったりするのは何婚でも関係ないと思うんやけど、出来婚なら母親として何か違うことがあるん?私は違うけど、友達出来婚多いし、みんなママを頑張ってるから>>8の偏見にイラッとした。

    2008-09-07 13:04:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
聞いて下さいを見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。