-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
最近の親って…?
-
1:
名無しさん
ほんま生まれて間もない子をどしゃ降りの雨の中連れ回してショッピングしたり、鼻水とかヨダレとか拭いてあげてなかったり、夜中12時過ぎてんのにベビーカー乗せて遊んでたりでビックリしてんけど。ベビーカーとか激しく押して周り爆笑して騒いでるし最低や思た。あたしは20やけど、そんな親なりたない…
2008-08-30 12:57:00 -
2:
名無しさん
他はともかく、鼻水やヨダレはふきすぎると逆に荒れるからわざと放置してる人もいるからね?
2008-08-30 13:03:00 -
3:
名無しさん
最近の親はって偏見もたんとってや?私もあなたも最近の親には変わりないやんかぁ?そんな親になりたくないとかあんたの作文なんか読みたくて開いたんちゃうし 笑
2008-08-30 13:10:00 -
4:
名無しさん
>>37まあまあ?主さんは誰かと絡みたいんだよ。主さんの言いたい事は分かったけど、結局こうゆうスレって愚痴の言い合いでしょ?最悪な親やなーとかetcあれだね、近所のおばさま方が、あそこの嫁はーetcと言い合ってるのと変わんないね?そうゆう親にならないのが本来、当たり前なのでこうゆうスレ立てても何のプラスにならないのさ
2008-08-30 13:20:00 -
5:
3デス
私21歳で見た目派手やねんね、自分なりに努力して子育てしてるのに中には心無い言葉かけてくる人よくいます。最近の若い子は.....って?若くてもちゃんとママしてる人はたくさんおるよ?
2008-08-30 13:46:00 -
7:
名無しさん
でもやっぱり見た目も含めて自分やねんから、初対面で私頑張ってるからとか中身見てとか無理やん。やから見た目も大事やねんで?かなり派手なん勝手やけどやっぱりそうみられたくないならある程度落ち着くべきやわ。
2008-08-30 14:33:00 -
8:
名無しさん
↑同感?てか子供の親になったんやったら見た目で判断されることぐらい覚悟しななぁ?見た目だけで判断するなーとか最近の若い親わー?ってみんな一緒にすんなーとかゆうてるうちはまだまだ大人になれてない証拠やと思うわ?
2008-08-30 16:07:00 -
9:
名無しさん
どんな格好かも見てないのに判断しなや?そういう言い方が嫌がられるねんで、おばさん予備軍達?
2008-08-30 16:16:00 -
10:
名無しさん
あの、落ち着いたつもりやねんけどお洒落気使ってるから普通より派手に見られるだけやねんやん?かなり派手とか書いてませんよ?
ちなみに私電車に乗ってたら『最近の若い子はすぐ子供叩いたり殺したりするから』みたいなこといきなり言われました?
子供の親になったら見た目で判断されだすの?それは違うと思います?人それぞれなんですね?2008-08-30 16:23:00 -
11:
名無しさん
子供の親とか関係なく自分はじゃあ知り合いどころか喋ったこともない人間が歩いててまずどこ見るん?外見しか見れへんよな?
じゃあ地味→の印象と派手→の印象じゃそっから連想される中身、イメージも違うん分かる?別に自分がちゃんとママしてるて思ってて、自分の中身知ってる人間もそう思ってくれてるならえーやん?
そら子供連れてる人間と一人の人間が同じ派手な格好してても捉えられ方は全くちゃうって?母親なるのは簡単じゃないねんもん。当たり前やん。子供みたいなことゆーてんとさ?2008-08-30 17:37:00 -
12:
名無しさん
そうそうおばちゃんの井戸端会議のネットバージョン
2008-08-30 17:56:00 -
13:
名無しさん
若いってだけでやっぱりみんな偏見もってると思うよ!だからこそ、努力が必要やんな。。私よく年上ママさんに、「若いのにしっかりしてる」って言われるんやけど、言われるほど初めはやっぱりそういうふうに見てたんやって悲しくなる時ある
2008-08-30 21:20:00 -
14:
名無しさん
↑なんかきしょい笑
2008-08-30 22:04:00 -
15:
名無しさん
てか自分が一番見た目気にしてんねやん
派手とか乗ってるだけでこうゆわれたとか心ない言葉とか。自分がちゃんとママしてるて思ってるんならほっときゃえーやん。ほんまは自分が一番わかってんねやろ?だからいちいち気になるし腹立てんねやろ?ゆわれたないならせめて子供といるときぐらいそう思われるような服やめたら?子供と歩くときにそこまでオシャレに気をつけなあかんか?それがいやなら何ゆわれても気にするなよ2008-08-30 22:24:00 -
16:
名無しさん
外見ばっかにこだわって、そんな時間あるなら子ども構ったれやて思う。
オシャレでキレイにしてるからいいお母さんとは限らん。2008-08-30 22:36:00 -
17:
名無しさん
オシャレする暇あったら子供かまったれて、そんな時間かからんやん。てか子供のために時間かからんようにしてる。独身の時は用意めちゃゆっくり用意してたけど子供のために早くなったよ。逆になんもしてなくてモサモサな人もどうかと思うわ。モサモサな人は常に子供かまってるん?そんなことないやろ?
あたしはモサモサな人は他も手抜きなイメージがある。要領悪いんやと思うわ。常に外出て化粧してるわけちゃうし、たまの外出くらいオシャレして何が悪いん。2008-08-30 23:27:00 -
18:
名無しさん
だからそうゆうとらえかたが子供やねんって?
(;´・`)?
誰がそこまでゆうた?笑
極端やん。そのオシャレが他人から見たらそう見られんねやから嫌ならやめたらいいしそれでもやりたいならしたらいーやん。だれも止めてないから?笑 自分こそ見た目がモサモサしてる人間は手抜き、要領悪いって見た目判断、見た目イメージしてんねんから、そら自分もされるやろ。墓穴ほったよな。自分が見た目で虐待うんぬんゆわれたらギャーギャー吠えて、なんかゆわれたら自分もしっかり見た目判断。さすがお子様。自分はいいんや?すごいな頭どないなっとん?2008-08-31 00:08:00 -
19:
名無しさん
間違いない
2008-08-31 00:10:00 -
21:
名無しさん
↑大人ぶらんといて? 笑て何がおもしろいんかわからんし。上から目線やめてよおばさん。第一、そこまでゆってへんし笑 てあんたの意見何かしらんし。
墓穴ほった?何が?どんだけ大人やねん。大人がこんなとこ書きこむかよ2008-08-31 00:17:00 -
22:
名無しさん
ただTPOわきまえてない人は多いよね?そこの違いちゃう?たまのオシャレやん言うなら子供抜きで息抜きに旦那と〜とか友達と〜の時でいいんちゃう?>>18さんの言う通りやで。
こんなトコでどうせ荒れるスレ立てて文句言い合うなら自分見直しよ?2008-08-31 00:19:00 -
23:
名無しさん
だから17もたまのオシャレてゆうてるやん。派手なママを批判的に見るようにモサモサな人もそう見られてるかもよてことやろ
2008-08-31 00:29:00 -
24:
名無しさん
>>18正しいと思う。中身見て欲しいって気持ちは分かるけど、外見で判断されるのは仕方ない事。そうゆう世の中やし。それでも好きな格好したいならしたらいいと思う。私個人は別に他のママがどんな格好してようが興味ないけど、「ママやのに派手な格好して!」て言う人がいるのは仕方ない事。逆にめっちゃ地味ママで「モサモサで要領悪い人なんやろな」って見た目で思われんのも別にいいやん。どっちにしても見てる人の勝手な価値観やし。ただ、他人がどう言おうと育児するのは親である自分なんやし、胸はって自分なりに頑張ってる!て言えるならそれでよくない?TPOわきまえるのは当然やから、そうゆうのは別で普段の生活の中で自分が全く関係ない他人から服装をどうこう思われるって、そんなに大事な事?そんな事より子供おるならもっと大事な事あると思うけど…特にまだ子供が小さいなら尚更。
2008-08-31 00:31:00 -
25:
名無しさん
最初は見た目で大体の雰囲気見てしまうな…。キツそうやな〜とか大人しそうとか。合ってるかとかは別やけど
2008-08-31 00:33:00 -
26:
名無しさん
18やけどほんまお子様やな。ちゃんと中身と外見が比例してるみたいでよろしいやん。おばさんて…そんなレベルの返ししかできん?うちも子供できるまでメチャ派手で好き勝手な格好してたよ。でもママなって、たまに友達と出かけるときとかはオシャレするけどそのオシャレも普通にTシャツにデニムとかに自然となったし、やっぱり子供連れてて浮いた格好してたら子供まで注目されたりあんなママで…とか思われたらうちは嫌やからやめたけどそんなけオシャレに強い気持ちあるなら誰にどう思われてもがんばったらいいやん。
2008-08-31 00:43:00 -
27:
名無しさん
こーゆースレ絶対荒れる
2008-08-31 00:45:00 -
28:
名無しさん
26ムキになっちゃって。お子様やん
2008-08-31 00:54:00 -
30:
名無しさん
中身と外見比例してておばさんでいーやん
2008-08-31 01:00:00 -
31:
名無しさん
年いった人って昔派手やったとか昔の武勇伝いいたがるよな?
2008-08-31 01:02:00 -
33:
名無しさん
↑だまって。誰もこんなレスで何もおこらんから
2008-08-31 01:21:00 -
34:
↑
?
2008-08-31 01:25:00 -
35:
名無しさん
メイクはエチケットやと思ってるから、子供起きる前か合間見てしてる。毎日してる事やから、そんな時間かからんし。あの親、容姿だけ気にして、家は無茶苦茶って思われるん嫌やから、余計に家の中も綺麗にしてる。派手地味云々関係無しに、母親の振る舞いを見れば、大雑把か几帳面かある程度分かると思う。でも、子供って理屈通じんから、イライラして怒鳴ってはる母親の気持ちも分からんでも無い…私もそやったけど、主も母親なってみな分からん事いっぱい有ると思うで。
2008-08-31 03:12:00 -
36:
名無しさん
オシャレしてTシャツとデニムて普段なにきてるん?
あと、お子様とか大人とか何の競いあいなん?服装が違うだけでレベルは同じやで!2008-08-31 04:36:00 -
37:
名無しさん
このスレあげ足の取り合いやな?
ひくわー2008-08-31 05:31:00 -
38:
名無しさん
子供とおると自然と汚れてもいい服や抱っこした時肌触りいいの、とかなってまうやんか。確かに地味かもしらんけど安心感あるし好感持てる。服装は気持ち現れるから外見見て決める人いてる。誰でも第一印象外見違うの?おばちゃんがやかましいんは性格の問題やし、そのおばちゃんが品性ないだけやん。可愛いねーって声かけてくる人もいてるはず。自分以外の考えにも耳傾けれる余裕ないと敵つくるし自分もしんどい。色んな人がいてるから良い悪いって分けられへんなって子供が小学校行きだして思った。
2008-08-31 06:12:00 -
39:
名無しさん
でも母親になってもオシャレは大事やと思う。
ちゃんと自分なりに子供の為に母親頑張ってたら自分の為にオシャレしていいやん?
周りギャルの子多いけど、私は、ちゃんと母親してるの知ってるから今だにギャルしてても何とも思わへん。
でも他の友達は、子供おんのに肌焼いたりエクステつけたりアホちゃうか?言うてたから、やっぱ中身知らん人は見た目で判断するよ!
中身みてほしいなら外見から変えないと。2008-08-31 08:48:00 -
40:
名無しさん
オシャレの感覚って人それぞれだから、Tシャツだからオシャレじゃないとは思わない。
Tシャツもデニムもカッコいいのや可愛いのあるし、着こなしてたらオシャレだと思う。2008-08-31 09:10:00 -
41:
名無しさん
お洒落してTシャツにデニムでってってゆうけど逆に子供と出かけるのにどんな服着るん?
2008-08-31 09:39:00 -
42:
名無しさん
なんで、Tシャツ・デニム限定なん?
2008-08-31 11:00:00 -
43:
名無しさん
確かに。別にめちゃ露出とかなかったらワンピとかでもいーやん?
若い時にしかできひんかっこもあるんやし子おるから落ちつかなあかんとかはないと思う。おばさんとかはねたみもありそうやし、ちゃんと子育てしてたら何ゆわれようがほっといたらいーやん。人それぞれやし2008-08-31 11:28:00 -
44:
名無しさん
だよね
2008-08-31 14:49:00 -
45:
名無しさん
自然と落ち着くよね
2008-08-31 19:36:00 -
47:
名無しさん
荒れてますなぁ〜
お子様だのオバサンだの…
楽しく読ませて頂きました
(●´∀`●)2008-08-31 20:26:00 -
48:
名無しさん
派手な格好してるけど外見でそんな嫌味一切言われた事ない(´・ω・)
香水ふり過ぎたとかヒールはいたり携帯いじったり?の格好が気温にあってないとかフテコかったとか落度なかった?
派手な格好でも?love ニコニコ マナー守ってたら嫌味もないし避けられもしないし助けてくれたり可愛がってくれるよ?2008-08-31 22:54:00 -
49:
名無しさん
派手な服装ってどんなん?
屈んだらパンツ見えそうなミニスカートとか、乳丸見えなトップスとかみたいな下品な服装じゃなけりゃいいと思うけど。
私は見た目で子供可哀想とか言われたくないから、ある程度は気つけてる。
個人的にエクステは不潔そうで嫌やけど。
2008-09-01 01:03:00 -
50:
名無しさん
あたしも近所のママが若い子おらんし恥ずかしくて派手な恰好で子供は連れないけど…
たまのお出かけならオシャレもありやね?若い恰好もしたいのわかるし?ただ子供小さいのにヒール履いてる子とかは、子供より自分優先なんやなーとか思ってしまう?2008-09-01 01:37:00 -
51:
名無しさん
あたしは今子供が動きまわるしヒールがしんどくなってきてヒールなし履くようになったけど、子供ベビーカーで移動できるときはヒールやったょ。ヒールでこけたことないし、自分優先というかヒール履いてたらこけるてゆう考えがなかったかなぁ
2008-09-01 12:28:00 -
52:
名無しさん
確かに。ヒール否定される意味わからん?
2008-09-01 12:31:00 -
53:
名無しさん
ヒール否定されるのわからんねや。別にこけたことなくてもつまづいたりしたことない?ベビーカー幅とるし人多いとことか電車で後ろから押されたりバランス崩したりしても子供が怪我したらぶっかった奴が悪いねん!ですまへんし、端からみたらそんな靴履いてるからやんって思う人の方が多いと思うよ。抱き抱えたりするにも危ないし雨で滑ったりするかもしれん。スニーカーでも雨の日のスーパーとか滑りそうになることあるし。そーいう最悪なパターンを想定できるから履かないんやと思う。
2008-09-01 13:00:00 -
54:
名無しさん
昨日、赤ちゃん本舗行ってんけど、店内で子どもと鬼ごっこしてる若いパパがいて?
私(30W)にぶつかってきて?子どもは、転倒?私、何故かそこのパパに怒られたんだ? 「危ないなぁ。ちゃんとよけてや」って?
あたしの旦那がパパさんを注意したら「子どもの前で恥をかかすな」って言われて?旦那は喧嘩っぱちゃうから我慢してたけど殴りにかかたろっかと思ったわ?2008-09-01 13:14:00 -
55:
名無しさん
子どもは親が注意せんから走り回んねん?
親をしばき回せ???2008-09-01 13:29:00 -
56:
名無しさん
↑そうゆうのお客さん同士がトラブルにならんようにお店がちゃんと注意したり対応するべきやんな?
注意が怖い世の中やけどせめて入り口や店内に走らせないでとか張り紙するとか?2008-09-01 14:08:00 -
58:
名無しさん
うちはヒールはベビーカーでも子供ぐずったら抱くことあるし、やっぱりヒールは普通に履いてても結構アクシデントあるから子供と出かけるときは絶対はかへん
2008-09-01 14:16:00 -
59:
名無しさん
ゆえるもくそもぶつかったのにゆうてるぐらいやからそんなん関係なさそー
2008-09-01 14:46:00 -
60:
名無しさん
ミナミで明らかに新生児連れてる人いて
え?
やった?明らかに小さくて横抱きしてたから首もすわってないような赤ちゃんを暑い中ひっかけ橋らへんの人混みに連れて来る心理がうちにはわからへん?
それならまだ親に預けて自分らだけでちゃっちゃと用事すますほうがマシや?2008-09-01 15:31:00 -
62:
名無しさん
うちもそう思ったけど、日曜日やし病院てことないやろうし、わざわざひっかけあたりを歩かんでもいいと思ってん?人混みなんかわかるし、一番人混みの場所やん。二組みたけどどっちも夫婦やったし、なら旦那にでも買い物ならたのめるし。ブラブラ立ち止まっては店みたりしゃべったりしてた
2008-09-01 15:44:00 -
63:
名無しさん
↑そらアカンな
2008-09-01 15:51:00 -
64:
名無しさん
やろ?商店街とかあのへんって遊び目的以外なんにもないようなとこやからさ。
2008-09-01 15:54:00 -
65:
名無しさん
新生児とか可哀相やな?まぁ親の自由やけど
2008-09-01 18:02:00 -
66:
名無しさん
ヒールでこけたコトあるん?見たコト無いケドなぁ
2008-09-01 19:14:00 -
67:
名無しさん
こけそうな時に子供を抱きかかえて踏ん張れるか、子供に何かあった時にスニーカーのように本気ダッシュできるかっつーたら無理やろ。 こけるこけへんの問題じゃなくて子供を守る意識の違い
2008-09-01 19:18:00 -
68:
名無しさん
マンホールの蓋に開いてる穴にピンヒールがジャストフィットして身動き出来なかった事があるよ?
私の運動神経質が良かったから転けなかったけど、転けてたらヤバい転け方してたと思う。2008-09-01 19:24:00 -
69:
名無しさん
運動神経が良かったからwww
2008-09-01 19:38:00 -
70:
名無しさん
みんなが言うてるヒールっていうのはピンヒールの事なん?一口にヒールと言っても色々あるやん
2008-09-01 20:01:00 -
71:
名無しさん
うん。ヒール部分しっかりしてるのあるしよな。
2008-09-01 20:30:00 -
72:
名無しさん
でも妊婦でも中ヒールのほうが姿勢よくなっていいってゆう意見あるくらいやし、ハイヒールまでいかんかったらある程度はダッシュできるけどな?
てかヒールの問題より
普段履き慣れない靴履くほうが危険じゃない?2008-09-01 20:53:00 -
73:
名無しさん
たしかに!
2008-09-01 21:04:00 -
74:
名無しさん
普段履き慣れてなくても靴下履いてたら靴擦れせんし問題ないやん。妊娠中ヒールでこけて流産したり早産したら姿勢よくなるって聞いたからって後悔せん?
2008-09-01 22:47:00 -
75:
名無しさん
うち普段ヒールはいてて妊娠してからスニーカーはくようにしたらそのほうがよくつまづいたわ
2008-09-01 22:58:00 -
76:
名無しさん
みんな勝手にしたらいいやん?うちは子供といるときはスニーカーなりペタンコな靴派やけど絶対自分の意見曲げん限り終わらんからヒールが安全な人はそれでいいやん?
2008-09-01 23:10:00 -
77:
名無しさん
服装とかについては、何とも思わんわぁ?それよりモラル欠けてる親のが子供の人格育ててくんに大丈夫?て思てまう?身なりが母親の理想像でごっつい非常識な親もいっぱいおんのに、外見が母親の理想像と違ってたらやっぱりなっ?みたいなんで片付けられてる。どっちの身なりでも、常識ある人はいっぱいおるし、常識無い人もいっぱいおるのに。私もそうやけど、自分が完璧と思ったら大間違いやと思うから、一概に外見判断はあかんと思う。
2008-09-02 00:08:00 -
78:
名無しさん
>>48です
派手って系統もだけど原色系ばっかきてて?
ヒールはコケるコケない以外に悪血流や使う筋肉でお腹はったりするんよ。
妊娠前は最低9cm以上のヒールばっか履いててスニーカーは躓くし筋肉痛なるし足は靴擦れだらけやったけどそんなん始めの1、2ヶ月だけやし?だけでなく自分には痩せやすい痩せにくいとか影響でてくるよ?2008-09-02 00:10:00 -
79:
名無しさん
↑派手でも育児に差し支えなかったらよくない?この格好は母親らしい格好は母親らしくないってそんなんで人を判断する人って心が狭い感じがする?
長いネイルとか子供の顔にかかってるエクステとかなら見て「うわ〜」思うけど?
おとなしめな格好の人でもほんま非常識な人いてるやん?すれ違いとかじゃ分からんけどだいたい見たかんじ常識、非常識の人かなんか分かるくない?2008-09-02 00:23:00 -
80:
名無しさん
確かに怖い世の中やぁ
普通な人が一番少ない気がしてくる?2008-09-02 00:24:00 -
81:
名無しさん
『この人がっ??』て人が犯罪起こしてる事も多いやん?ある程度のストレス発散は親でも有りなん違う?ストレス発散の仕方なんか人それぞれやし…それが見た目で反感買ったとしても…見た目完璧なママでも、子供めちゃ小さいのに友達遮断して、家の中に缶詰状態でパソコンや勉強ばっかりさせてる人の方が、もっと外で遊ばせてあげたらいいのにって思うわ。頭良くなっても、人との関わり方知らんと育ったら、将来子供がしんどいと思うし
2008-09-02 00:56:00 -
82:
名無しさん
服装も自分の一部やからそれなりに大切やと思うけどなー…梅田でガーター付きのショーパンにロングの金パでベビーカー押してるコいて、普通にその格好でも目いくのにベビーカーと赤ちゃんとは不釣り合いすぎてビックリした?だからってゆうてちゃんとしてないとかそうゆうのは思わんかったけどさ…
2008-09-02 01:48:00 -
83:
名無しさん
授業参観で派手なおかん恥ずかしいて泣いた子おった。うちは地味でオシャレしいや思った。
子供が物わかるようになったら自分の主義主張より子供の世間体も考えてあげれたらいいんちゃうかな。2008-09-02 06:40:00 -
84:
名無しさん
↑確かに!
2008-09-02 08:16:00 -
85:
名無しさん
TPOは確かに必要やと思う?でも人間無い物ねだりなとこあるから、私の友達でお母さんにもっとお洒落してきてって泣いて言うてた事あった…?何でもホドホドが大事なんかもね…日本に住んでる以上必要不可欠かと?お母さんイギリス人やから非常に困った?授業参観とか本間ラフな格好やし、面談ド派手なスーツに大きいピアス?私ずっと日本で育ってるから、何か嫌やった?
2008-09-03 00:12:00 -
86:
名無しさん
基本的に自分の母親のもの何でもうらやましかったし、うちのおかんがいちばん可愛い?ッて子供の頃思ってたし内心自慢やったゎ…
2008-09-04 08:07:00 -
87:
名無しさん
私の知り合いはまだ3歳と2歳くらいの子を夜寝かしつけてから遊びに行ってた。平気で朝9時くらいに帰ったり…
子供はお腹減って冷蔵庫は開かないようになってるから、どっかから調味料とか粉とって撒き散らしちゃったりして怒られてめっちゃかわいそうやった?
もう今どうしてるか知らんけど大丈夫かな…2008-09-05 15:31:00 -
88:
名無しさん
↑え〜?通報してないの?
2008-09-05 16:22:00 -
90:
90です
うちの家は二世帯ではないんですが、旦那が購入した家で姑も住んでいます。ローンもありますしこれから私たちが払っていかないとダメなので、別に暮らすなら姑が出て行く立場なのですが…出て行く気は全くないようなので?それに同居のつもりで結婚したわけではないし、早く別に暮らしたいのですが、旦那も何も言ってくれないし姑と妹は好き放題するしどうする事もできないんです。妹には旦那さんいますよ、でもあんまり旦那との家には帰らずほとんどうちにいます。
2008-09-05 16:52:00 -
92:
名無しさん
>>90さん
そぅなんや〜子供の家に住みつく姑イヤやね(._.)
旦那さんは血の繋がった身内やから、そこまで母と妹に腹立てたりなぃんやと思う。嫁の立場からしたらイヤよね。妹さん旦那ほったらかしで凄い!笑2008-09-05 19:34:00