-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
子供が可愛くない
-
1:
名無しさん
と感じたコトありますか?
2006-02-11 12:28:00 -
251:
名無しさん
248さん
ミルクって、フォローアップですか?
うちの子の場合ですけど、寝る前だけ牛乳に1歳なった瞬間、からかえました。
二人ともそれでいけましたよ!
しばらくして牛乳もいらなくなりました。
フォローアップは鉄分がかなり入っているので、長くは使わない方がいいし、
ご飯が不足しがちな子に与えるものだと聞いたので。
夜泣きはおさまったと思ったらまたありますし、
もー仕方ないと思うしかありません_| ̄|○
2歳半になった下の息子は夜中たまにうなされたり、
一時は泣いて泣いて夜中に一緒にビデオを見たりする日々でした。
しんどかったな〜笑
2012-02-11 09:30:00 -
252:
名無しさん
一歳半ならそらフォローアップやろ
2012-02-11 10:13:00 -
254:
名無しさん
私が抱いても泣き止まないのに、旦那や母が抱くとピタッと泣き止む?
私の愛情不足が伝わってるのかと思う…2012-02-11 18:28:00 -
255:
名無しさん
ママは気にいられんでも愛してくれるって分かって甘えてるんちゃう?
2012-02-11 21:45:00 -
256:
名無しさん
>>253夜泣きあるからって…の意味がちょっとよくわからないけど…
愛情不足故の夜泣きだと後から気付いたから過去の自分の失態を思い出し笑いして書いたんやけど、何か気に触った?ならごめん。
愛情不足て言ってもちょっとした事やけどね、色々あってセカセカしてたから泣いてもイタズラしても何しても前は子供には笑顔でゆったりを常に心掛けてたのに、ちょっと待って!や、わかったわかったと気持ち受け止めれず流しぎみとか…でもそんなん全部母親に余裕なくてちゃんと対峙してないのが赤ちゃんにはやっぱり伝わる。2012-02-11 22:46:00 -
257:
名無しさん
248です
ご飯もモリモリ食べるし生活リズムも決まってるし
日中は必ず外で遊ばせたり児童館いったりしてる。
ただ寝るときはミルクか牛乳の入った哺乳瓶が
必要みたいなんです。
卒乳がんばろうかな。
そしたら寝てくれるかな、、、
愛情も、注いでるつもり。
もしかしたら夜中起きるん癖になってるんかなぁ
決った時間に泣くし、、、
ミルクあげたら即寝やけど笑
返答ありがとうございました(^O^)2012-02-12 00:02:00 -
258:
名無しさん
じゃあ完全に癖のモノちゃうかな?
もうちょっと早くにタオルやぬいぐるみ他、本人が心落ち着くモノで代用したげてたらすんなり卒乳できてたかもね(おっぱいじゃないから卒乳とは言わないのかな?)
まぁでもしんどいけど歯のためには今からでもトライしてみては?
3日くらいはギャン泣き覚悟で(笑)母親が心折れたら負けやから。
あくまでおっぱいの卒乳経験者は!やけど3日こっちが頑張ったら意外にすんなり卒乳出来たって言うよ。頑張ってみて!2012-02-12 01:12:00 -
259:
名無しさん
1ヶ月の赤ちゃんがいますが、可愛いと思えません?
皆さん 産まれた時から可愛いと思えましたか?2012-02-12 18:25:00 -
260:
名無しさん
うちは徐々に徐々にって感じやったかな。産まれた時は出産の感動とかはなくて、陣痛が丸一日やったから、もう陣痛来やんって事の方が嬉しかった(笑)
初めておっぱい飲ました時に産まれたんやなぁって実感した。
新生児の時はほとんど寝てたから、愛着沸かんって言うのはおかしいけど、そんな感じであんまり可愛いとは思わんかったな。半年くらいから可愛いと思うようになった。よく笑うようになったのもあるなぁ。今は泣いてる顔も怒ってる時も可愛いと思える?2012-02-12 20:36:00