デートスポット掲示板ムカつきます?聞いて下さいのスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

ムカつきます?聞いて下さい

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    私は今妊娠八ヶ月です。
    こないだの出来事を聞いて下さい。ダンナの会社家族(先輩や後輩含め)四家族でご飯を食べていました。皆さん子供がいてます。一人の嫁さんは一番年下で…今年の5月に女の子のママになりました。私はその子より5つ年上で…先輩の奥さんになります。そのご飯の集まりの中奥さん同士では子供の話題になり、ワイワイとはなしてました。私が「私も後ちょっとでママになれるんですね」と言ったら、年下の嫁さんが「〇〇(私の名前)私の赤ちゃん抱っこしたら?今から抱っこの練習しておかないとママになった時にできないよ?これからは私が育児の先輩になるわけだから…何でも聞きやぁ!子供の事は私が一番知っているから、他の人の意見より私の方があってるから!私の言う通りにしてたら、いい子供になるの間違いないから!」っといきなり言われましたぁぁ(゚ロ゚;)いつもは敬語で話していた子が…いきなりタメ語になり…上から目線になりました。別にタメ語でも良いのですが…いきなりの変わり様に驚きました。今は距離を置いてます。たまにメールで「私に聞きたい事ない?」ってきますが…返してません。距離をおくのは間違ってますか?

    2008-07-23 06:51:00
  • 2:

    名無しさん

    むかつく気持ちわからんでもないけどうまく利用したら得しそうな子やん?

    2008-07-23 07:21:00
  • 3:

    名無しさん

    私も思った?イライラしたら駄目だよ!私やったらおだてておだてて、うまい事やる?

    2008-07-23 07:33:00
  • 4:

    名無しさん

    痛い子おるんやなぁ(笑)確かにハイハイゆうて育児でもらえるもんとかあるならもらったり使えるとこ使えばいーねん。
    嫌なときはハッキリゆうたったらいんやし。

    2008-07-23 07:37:00
  • 5:

    名無しさん

    そうそう!そうゆう子は上手く利用したったらいいよ☆

    2008-07-23 08:46:00
  • 6:

    名無しさん

    みんなの言うとおり?そーゆー子って、たぶん周りの人にも 勘違い女と思われてるで?主さんら家族の方が会社的には先輩家族なんやし利用するだけしていらんこと言うてきたらバシッと怒ったり?

    2008-07-23 08:48:00
  • 7:

    主です

    そうですよね(^_^;)よいしょよいしょして…いい所だけ盗んでみます。言われた瞬間はムカつき&驚きでした。今までは私の事はさんずけでしたし…。いきなり子供産んだら上から目線でした。皆さんの周りにも普通にいてますか?普通なんですか?

    2008-07-23 11:02:00
  • 8:

    名無しさん

    その子は主に何かしてあげたい!力になってあげたい!みたいな感じで言ったのを、主がタメ口に腹立てて大袈裟に悪く書いてる?(笑)
    みたいに感じる。

    2008-07-23 11:31:00
  • 9:

    名無しさん

    私もそぉ思う?とらえ方はいろいろあるもんね…

    2008-07-23 11:32:00
  • 10:

    名無しさん

    でも、いきなり変わるのはおかしいやろ…

    2008-07-23 11:37:00
  • 11:

    おおげさに書いてません。事実を書いてます。いなりの事で私が一番驚いてます。その子と毎日あってるわけじゃなく…家族ぐるみでたまに会うぐらいで…何で変わったか知りたいぐらいです。

    2008-07-23 12:07:00
  • 12:

    名無しさん

    確かに悪く書いてる風に思う

    2008-07-23 12:15:00
  • 13:

    主です

    どうやったら信じてもらえますか?大げさじゃないってどうやったら伝わりますか?

    2008-07-23 12:29:00
  • 14:

    名無しさん

    何この主…
    考え方やとらえ方は人それぞれなんだから?
    落ち着きなよ
    余計主がおかしく見られますよ

    2008-07-23 12:37:00
  • 15:

    名無しさん

    私もちょっと大袈裟かなって思う…
    いきなり言われてビックリしてんのにあんな長文正確に覚えてるとは思えない。

    2008-07-23 13:06:00
  • 16:

    名無しさん

    びっくりしててもカチンときたり印象的やったら覚えてるもんちゃう。 
    主も無駄やし必死に信じてもらおうとせん方がいいで。

    2008-07-23 13:10:00
  • 17:

    名無しさん

    みんなバリ細かい指摘すんねんな?
    覚えてる覚えてないは記憶力とかそのときどんなけ聞いてたかにもよると思うけど?
    主も主で自分が距離おきたいならおけばいくない?

    2008-07-23 13:58:00
  • 18:

    名無しさん

    主が1番細かい?というか小さい?

    2008-07-23 16:01:00
  • 19:

    名無しさん

    でも旦那の会社の後輩の奥さんやけど、育児はその子の方が先輩なのは確かやからねぇ‥?変わった子っぽいけど、ムカつくとかは一切思わんなぁ??

    2008-07-23 16:32:00
  • 20:

    名無しさん

    その子は主ともっと仲良くなりたいんちゃうかな?切り替えが下手やったダケで?友達になるといつの間にかタメ口聞いてるやん、そんな感じちゃうかな?経験者には分かる事とかを教えてあげようと思っただけやと思うょプライベートでご飯食べに行く付き合い位ならタメ口聞いてもおかしくないんちゃう?
    考え方次第やって

    2008-07-23 16:56:00
  • 21:

    名無しさん

    育児は先輩っても新ママやし、旦那の会社の先輩の奥さんならきちんとした話し方すべきじゃないかな?

    2008-07-23 16:56:00
  • 22:

    名無しさん

    ママとして先輩でも、人間として後輩やねんから敬語使うべき

    2008-07-23 17:19:00
  • 23:

    名無しさん

    初対面とかなら敬語使うけど何回もご飯食べに行ったり家族付き合いしてたら自然とタメ口になるかも…
    あたしも社宅に住んでて会社の人らの家族何組かとご飯行ったりするけど年上でも何回もあってたらいつまでも敬語じゃないよ。あたしも年下でも初対面にいきなりタメ口はびっくりするけど何回もあってたら別にタメ口でもきにならんけどなぁ…

    2008-07-23 17:50:00
  • 24:

    名無しさん

    タメ口はまだしも上から目線なんは嫌やな?

    2008-07-23 18:50:00
  • 25:

    名無しさん

    主も夜遊び使ってる時点で若いんやと思うし、その子は更に若いんやろ?常識なくても納得かも、無視しとき

    2008-07-23 19:00:00
  • 26:

    名無しさん

    あたしやったら適当に相手して後はシカトやな。なんのでしゃばりやねんって感じやし。お節介な奴とかいらんわ

    2008-07-23 19:03:00
  • 27:

    名無しさん

    マジそれ?後輩やのにお節介でそんな熟練ママでもないのにうざいわ?適当にあしらって放置かな?

    2008-07-23 19:09:00
  • 28:

    名無しさん

    家族付き合いで何回も食事してるならタメ口はいいと思う?上から目線ってのも、タメ口にムカついた主の勘違いかもしれんし?

    2008-07-23 19:31:00
  • 29:

    名無しさん

    でもタメ口や呼び捨てって、相手に『気遣わなくていいよ、こうしてね』って言われて初めてできるものじゃない?
    いきなりやったから、主さんびっくりしたんやろ。

    2008-07-23 19:48:00
  • 30:

    名無しさん

    あたし付き合いしだす時さり気にちょいちょいタメ口入って行って最終タメ口オンリーなるケド…
    主そんな人も居るねんなぁ位に思っておきょ 妊婦やしイライラしやすいんだょ

    2008-07-23 19:57:00
  • 31:

    主です

    ありがとうございます。。私は…親から上の人には敬語で丁寧にって教わってきたので…それが身についてしまって…。変に気にしてるのかもしれませんが…軽く流しておきます。

    2008-07-24 06:52:00
  • 32:

    名無しさん

    敬語とかやめてやー? とかゆわれるまでうちも年上の人には敬語使う?

    2008-07-24 07:08:00
  • 33:

    名無しさん

    てか空気読めばなんとなし使ったらきまづなるとかわかるくない?

    2008-07-24 07:59:00
  • 34:

    名無しさん

    旦那に愚痴ったらややこしくなる可能性あるし面倒なとこやな?そんな当たり前のこともできん奴無視やけど?
    主よりも先輩の奥さん来たときに主も同じような目でみられるかもしれんし気を付けてね?

    2008-07-24 07:59:00
  • 35:

    名無しさん

    あたしやったら、あんたに聞かんでも大丈夫やでーって言って終わる
    あとはシカト

    2008-07-24 08:12:00
  • 36:

    名無しさん

    時と場合によって>>1の場合敬語じゃなくて大丈夫やろ〜主が気にしすぎ。
    私は園でかなり若い方のママだけど何回か遊んだ年上ママには敬語じゃないよ。
    みんなそうですよ。
    一々『敬語じゃくていいから〜』みたいなやり取りないよ。
    主は最初からその子の事嫌いだったんじゃない?
    だから気を悪くするのかと…
    仲良くしたいなぁと思う人ならそんな事気にならない。

    2008-07-24 08:13:00
  • 37:

    名無しさん

    園でのママ友とまた違う思うんやけど?
    職場の先輩の嫁さんやからまた違うくない?

    2008-07-24 08:18:00
  • 38:

    名無しさん

    先輩の嫁っていっても役職で差があいてるとかじゃないやろ?
    しかも家族ぐるみで何度も食事する仲だし、ある程度無礼講ありの関係だと思う。

    2008-07-24 08:28:00
  • 39:

    名無しさん

    私は先輩の奥さんには気をつかうべきやと思う。旦那の会社の中での先輩後輩やから。
    園のママは自分や子供のつながりが多いけど、会社が関わると旦那のつながりやから。旦那が悪く言われる事になるかもしれんし。

    2008-07-24 09:49:00
  • 40:

    名無しさん

    園のママさん達とはまたちゃうやろ。自分関係の知り合いなら何しようが自分の恥やけど、旦那側には気を遣うべきやと思うわ。例えため口でいいよって言われても最初のうちは旦那の先輩の奥さんなんでって言うわ。クセってでてしまうもんやからため口で話してたら他の先輩の奥さんの前とかその人に対してもでてしまいそうやし。会社で勤めたことないの?って思われるのもいややし。

    2008-07-24 10:29:00
  • 41:

    名無しさん

    皆はタメ口でもいいって人と良くないって意見に分かれてるよね?結局は個人の考え方の問題だよ
    その子はタメ口でもいいやろ的な考え方のでしゃばる子なんやろ、

    2008-07-24 10:41:00
  • 42:

    名無しさん

    先輩の奥さんやねんから、気をつかわなあかんよな?それにまだママになって2ヵ月ぐらいやねんから、そんなえらそうに言えるほどではないと思うし。でも、それだけで距離おくのは、器小さい気がする!旦那とその奥さんの旦那との関係にも支障出てくるやろうし。

    2008-07-24 11:45:00
  • 43:

    名無しさん

    じゃあ、
    そう言ってくれてうれしいです?でもママ暦長い友達が周りにいるし色々教えてくれるし大丈夫です。ありがとう。もし困ったら聞くんでその時は教えてくださいね?
    先に否定せずあげて軽く距離保って流したら?社会人マナーかなんかの授業で学校で習った?全否定したら気悪いからとりあえずあげて自分の気持ち伝えて最後に距離保ちつつでもあてにしてないわけじゃないみたいな禍根を残さない断り方。

    2008-07-24 14:23:00
  • 44:

    距離おくのは…小さすぎですね?私はその子の事嫌いではないですよ。
    私が思うには親しき仲にも礼儀ありだと思います。いくら何回も家族ぐるみで食事していても…礼儀だけは忘れたらだめだと思います。その事をメールですが相手に伝えました。返信はまだありませんが…

    2008-07-24 14:25:00
  • 45:

    名無しさん

    メールでゆうたんや??
    こわっ
    距離おくほうがお互いよかったんちゃうん?

    2008-07-24 14:59:00
  • 46:

    名無しさん

    主そんなんいわなくていいんちゃう…?大丈夫?友達感覚じゃ無いならこじれん?

    2008-07-24 15:15:00
  • 47:

    名無しさん

    距離おくってのは気持ち的にってことやで。どういう言い方したんかしらんけど言い方によったらギクシャクするで。

    2008-07-24 15:21:00
  • 48:

    メールではもっと柔らかく伝えました。45さんの言う様な言い方もあったんだろけど…思いつきませんでした。とらえかた…考え方勉強すべきでした。

    2008-07-24 15:25:00
  • 49:

    名無しさん

    私、主さんの気持ち分かるし、私ならその子とは深い付き合いしない。

    2008-07-24 22:27:00
  • 50:

    名無しさん

    主…小さすぎる??
    妻の出来は男の仕事にも影響する言うし…
    今は旦那のが立場上でもいずれその子の旦那に立場抜かされそ〜?
    立場逆転した時とか、主てヒステリー起こしそうやな

    2008-07-25 02:37:00
  • 51:

    名無しさん

    あたしもそーゆー子とは深い付き合いせんと距離おくわぁ?
    まるで、私のいう通りに育てなイイ子に育たへんでっみたいな言い方が無理。
    子供の数だけ個性があって、家庭の数だけ育児論や方法があるのが当たり前やのに、たった2ヶ月先に接してるだけで何を言うの?て思てまう?

    2008-07-25 02:38:00
  • 52:

    名無しさん

    多分、みんなも自分にも実際に起こるとむかついてるはず。まるで主が悪いみたいな言い方してる人いてるけど、その年下が正しいわけでもないから。

    2008-07-25 02:55:00
  • 53:

    名無しさん

    私もそう思う。自分ならメッチャむかついてるわ。柔らかく言うたならいい思う。言わんかったら相手は気づかんままでどんどん調子乗ってまいそ〜

    2008-07-25 03:28:00
  • 54:

    名無しさん

    主さん!!そんなたかが数ヶ月先に子供産んだだけの子に聞く質問ならサイトで聞き?みんな教えてくれるよ。ってか、その後輩の嫁旦那の顔潰したいんかねぇ…。
    隣にうちより後に子供産んだ年上の人いるけど言葉遣いは何聞かれても敬語で返す。

    2008-07-25 05:16:00
  • 55:

    名無しさん

    学生時の先輩後輩関係とは違うからなぁ
    旦那の会社関係の付き合いある人に対してメールで文句言うとか…そこまでしたら、逆に主のが痛い人て見られてしょーがないで…?
    サラッと流すことが何でできなかったのか謎やわ?

    2008-07-25 06:14:00
  • 56:

    主です

    サラッと流そうかと思いましたが…何度もその子からメールがあり「〇〇(私の名前)育児や妊娠中で困ったら私がおしえたる」とか「本より私に聞きや。教えたるよ」ってきました。何度もくると流せなくなりました。あまりきつく言うのはと思いやわらくだけど言わして頂いたんです。会社関係の繋がりでも悪いとこあれば…お互い言った方がって思って。ドキドキしながらメール作ってました。

    2008-07-25 06:49:00
  • 57:

    名無しさん

    相手にちゃんと、正直な気持ちを伝えたのは良いと思うよ。
    主さんの旦那さんに相談とかした?普段からも、メール送る前とかも。

    2008-07-25 07:01:00
  • 58:

    主です

    相談しました。最初はダンナが俺から後輩(相手のダンナ)に伝えよか?って言われましたが…自分で伝えるって言いました。
    私やったらダンナごしに言われたら…イヤなんで断りました。

    2008-07-25 07:20:00
  • 59:

    名無しさん

    主幼稚

    2008-07-25 09:51:00
  • 60:

    みな

    子育ては先輩だから頼ってほしいんでしょうね!わからない事があったらメールするわ!とかでいいんじゃないですか?? 頑張ってください

    2008-07-25 10:01:00
  • 61:

    名無しさん

    旦那さんも相手に言った方が良いと思ったから、俺から言おうかって言ったんやろうね。
    もう連絡ないんでしょ??じゃあ、そのままにしてほっておき。

    2008-07-25 12:22:00
  • 62:

    名無しさん

    メール送ったんはどうかと思うけど、私も主の気持ち分かるわ。学生じゃないし、タメ口とか敬語とか余計大切じゃない?前の方で誰か言うてるけど「敬語にタメ口はさんでだんだんタマ口にかえていく」って、一番むかつくけどな…
    主の後輩みたいにいきなりもむかつくけど…
    社会人やからこそ、親しき仲にも礼儀ありやろ。一生敬語使う勢いでいいと思うけどな。そういう礼儀なってない子ほんまに多い。
    学生の時から、先輩方に可愛がられなかったやろな。

    2008-07-25 12:46:00
  • 63:

    名無しさん

    その子も問題アリやけど主も自分で別にタメ語でもいいのですが。ってゆうてるんやったらメール送る必要なくない?
    逆に旦那同士がギクシャクして仕事に影響しそうやし流せばいいやん。別に嫌がらせしようとかそうゆうのじゃないんやしね。メールきたら45さんがゆうように返事したらよかったと思うよ。当たり障りないし
    主が今回メール送ったとこで旦那達に影響出たりした時どうするん?って思うわ。もちろん相手の子も軽率な行動やと思うけど

    2008-07-25 13:15:00
  • 64:

    名無しさん

    自分の嫁が後輩の嫁にそんなメールされたら正直迷惑

    2008-07-26 15:39:00
  • 65:

    名無しさん

    やけど
    タメ口とかじゃなくて、言い方や言葉が悪かったんやろ。

    2008-07-29 20:23:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
ムカつきます?聞いて下さいを見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。