デートスポット掲示板誰にも言えなくて?のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

誰にも言えなくて?

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    私は今妊娠9ヶ月の初産婦デス。旦那の実家はボロボロのアパートでその事を私の両親は知りません。両親が旦那の実家の事で知ってるのは私達が結婚する時に旦那の両親が言った「自営失敗して今違う仕事してます」ダケです。あの時に両家の挨拶を交わしただけで旦那の実家の現実を見せ無かった私も否はあるけど、、私の実家が遠方な為、出産したら旦那の親に世話になりなさいってやたらひつこくてあんなダニ、ホコリだらけの不衛生な家に里帰りなんかしたくないのに私に黙って旦那の親に電話して頼み込んでるし嫌になります?最近も旦那の親が「ベビー布団買ってあげるから後で金額言ってって」言ってくれたからあちこち選んで使った金額言ったのにあからさまに嫌な態度取ってきて使った金額より少なく渡されて何か会話する度に「お金ない、買って」言うしため息つくし不快にも程があります?そんな態度になるなら始めからそんな事言ってくれなくて良かったのに。。
    他にも、私達も結婚当初貯金0からのスタートで今はコツコツ貯金して安定しただけやのに「あなた達はお金持ちでしょ!だから○○…」って扱いで1番最近には「私達が老後一人になったらどうする?」って聞いてきて旦那が軽いノリで「長男おるや〜ん」言ったら「長男も次男も関係ない、あそこは子供三人居るし…」って。。もう本間にストレスやしなんぼ相手の親やからっていっても「同居は嫌、お金の話ばかり嫌」って言いたい?
    やっぱり今後も我慢ですか?

    2008-07-15 08:17:00
  • 20:

    名無しさん

    18にだけなんや(笑)

    2008-07-15 15:19:00
  • 21:

    名無しさん

    旦那の親は金銭的にもきついみたいやし嫌がってるみたいって伝えたらいいやん。あたしもお母さんにみてもらいたいしって。無理ならここにいますって自分の意志はっきり伝えるべき。

    2008-07-15 15:24:00
  • 22:

    名無しさん

    うんそれくらい自分で考えてゆえよ〜子供が子供うむみたいやわ

    2008-07-15 16:48:00
  • 23:

    名無しさん

    いらんことまでゆうたりなや?

    2008-07-15 17:47:00
  • 24:

    すいません。旦那の親に対して我慢してきた事が甘えでくだらない事だという事が分かりました。
    誰にも相談出来なくて苦しかったけど今回ここにレスしただけでも楽になりました。皆さん色々な意見ありがとうございました。

    2008-07-15 18:21:00
  • 25:

    名無しさん

    うちんとこもだんなん?鬼汚いから実親にも旦那にもイヤゆうたで? 主が実親に説明するしかないやろね 義親には旦那にうまいことゆうてもらわな?

    2008-07-15 18:44:00
  • 26:

    名無しさん

    別に主悪ないやん?主のカキコ見てる限り金の事ばっかり言う腹たつ義親みたいやし誰でも嫌やろ?それに実親にも言わんまま結婚したのが悪いって言ってるけど、そんなんもー終わった事やし、母親に心配かけたくないって気持ちの何が悪いんって思うわ

    2008-07-15 23:39:00
  • 27:

    26さんありがとうございます?
    妊婦のせいか情緒不安定にもなってて余計義親に対して今迄我慢出来てた事も出来なくなってしまったのかもしれません。好きな人の親だからこそ仲良くしていきたいのに中々難しいですよね??

    2008-07-16 01:16:00
  • 28:

    名無しさん

    所詮他人やからやっぱむり??自分の親には心配かけたくないならそれなりに頭使って配慮すべきやったんちゃうかな?それで主も旦那の親もストレスなったら結局主に返ってきて悪循環やん?

    2008-07-16 01:33:00
  • 29:

    名無しさん

    死ね

    2008-07-16 07:24:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
誰にも言えなくて?を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。