デートスポット掲示板子供がしゃべらない???のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

子供がしゃべらない???

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    ?歳?か月になる男の子がいるんですがまだまったく単語すら話さないんです?
    男の子の方が言葉は遅いみたいですが、すごく心配になってきています?
    これは遅すぎるんですか??男の子のママさん、何歳くらいでどれくらい話し出したとかアドバイスいただけたら嬉しいです??

    2008-06-27 01:23:00
  • 2:

    名無しさん

    まんまとかも?

    2008-06-27 01:28:00
  • 3:

    名無しさん

    友達んとこもやわ?一歳半で、あーしかゆわんから、えっ?て思ってたけど聞けンかった?

    2008-06-27 05:12:00
  • 4:

    名無しさん

    一歳時検診の時に言葉について聞いたら、喋れなくてもコッチが言うことを理解出来てたり、名前読んだら振り向いたりしたら問題ない言うてた。しゃべり出すのが遅い子は3歳過ぎてイキナリ喋り出す子も多い。心配なら一歳半の検診で聞いたら?

    2008-06-27 06:06:00
  • 5:

    名無しさん

    保育園いってるのといってないのによってちゃうよね?

    2008-06-27 11:40:00
  • 6:

    ぬし

    いろいろ教えてくれてありがとうございます?
    うちの子は保育園には行っていません。
    1ヶ月半の検診までもう少し様子を見てみようと思います?
    あとみなさんのお子さんは一歳くらいの時どのくらい話していましたか?参考までに教えてください?

    2008-06-27 12:11:00
  • 7:

    名無しさん

    うちは10ヶ月くらいの時にマンマ‥とか言ってたよ。
    一歳過ぎくらいにはワンワンとか少しの単語は言えてたかな。個人差はあると思うしまだ一歳ならそこまで悩む事じゃないと思うよ?

    2008-06-27 12:27:00
  • 8:

    名無しさん

    >>3うちの子もそんなんやから胸が痛くなった?
    周りは>>3みたいに思うんかな…??

    2008-06-27 12:40:00
  • 9:

    名無しさん

    ?

    2008-06-27 20:39:00
  • 10:

    名無しさん

    10ヶ月でマンマとかいうんだ?

    2008-06-27 21:35:00
  • 11:

    名無しさん

    私の友達の子も一歳半過ぎて何も言葉喋らんからビックリした…

    2008-06-27 21:37:00
  • 12:

    名無しさん

    あたしはもぉすぐ二歳になる子供いてるけど、全然喋らない?

    2008-06-27 21:46:00
  • 13:

    名無しさん

    うちも一歳10ヶ月の女の子ですが一歳すぎの時は何も喋りませんでした??ちなみに上に3歳の女の子もいるし保育園にも一歳から行ってます。最近ようやく、「ママ、パパ、ワンワン、ジュース」だけ喋るようになったけどまだ言葉は少ない気がします。でも遅くてもそのうち3歳すぎれば黙ってほしいくらい喋りますよ(笑)今上の3歳のこがそんなかんじでうるさいくらい喋ります?3歳なるまではそんなに喋るこじゃなかったのに?

    2008-06-27 22:25:00
  • 14:

    名無しさん

    1歳3ヶ月です。
    ばいばい、(あいあい)
    よいしょ(んっしょ)
    いないいないばぁ〜(ないないあ〜)
    をしゃべります。

    2008-06-27 23:11:00
  • 15:

    名無しさん

    1歳3ヶ月男の子
    何もしゃべらんから私も心配??言ってる意味はわかってるらしくて、お片付けとかはしてくれるけど‥

    2008-06-28 00:29:00
  • 16:

    名無しさん

    >>8>>15みたいに心配やったり不安な人が居てるんやから>>11みたいな書き込みやめたらどうかな?
    本心でも不安やのにそんなん聞いたら余計不安、ショックが膨らむんじゃないかなと思います。

    2008-06-28 01:40:00
  • 17:

    子供が喋らない事についてのスレなんやから色んな情報があっていいのでは?
    いい内容ばかりレスするのは何の情報交換にもなりません。アホとか発育不全とかのレスがあった訳ではないのですから…

    2008-06-28 04:41:00
  • 18:

    名無しさん

    子供って成長それぞれやから気にするほどじゃないと思うわ?友達の子保育園行ってるのに言葉遅いけど親戚の子は結構話すもん?2人同い年やねんけどな…?うち自身2歳なっても言葉遅かったって親に言われた?異様に遅かったけど今こーしてむちゃ話するし?まめに話しかけてあげてたら言葉覚えてくよ?

    2008-06-28 06:03:00
  • 19:

    名無しさん

    確かにいろんな情報はあっていいと思うし、いろんな考えを持った方がいるのは分かりますが「喋れへんからビックリした」等は感想であって情報じゃないと思います?不安な気持ちを煽るだけでは?
    何歳で喋った、何歳やけど喋らないだけ、喋らないことについてのアドバイスだけでいいのでは?と思います。
    でも主さんが周りの意見などを求めてたら私が言う事ではなくなりますが、まだ喋らない子をもつ私が不快に感じたので、他のまだ喋らない子をもつ方も胸を痛める気がしました。
    でしゃばってすみません。

    2008-06-28 06:25:00
  • 20:

    名無しさん

    主でもないのにでしゃばり過ぎと言うか固いと思います。
    うちの子も言葉遅いし色んな情報や周りの意見等も聞きたいと思って
    ここを見てますが、11さんのレスは別に暴言でもないし第三者の一意見なので不快ならスルーすればいいと思います。

    2008-06-28 06:55:00
  • 21:

    名無しさん

    ↑何様?でしゃばってすみませんって書いてるやん

    2008-06-28 11:23:00
  • 22:

    名無しさん

    うちは上の子♀が1才なった途端、たくさん単語を話し出しましたが、
    下の子♂は2才になってやっとママって言ってくれるようになりました?それまでワンワンしか喋らなかったデス?個人差あるんで、まだそれぐらいやったら心配いらないと思いますょ?

    2008-06-28 13:10:00
  • 23:

    名無しさん

    善い情報だけほしいとか…気休めにすぎないよ
    ほんまに病気かもしらんし早めに気付いてあげたほうが子供の為やしシビアな意見や経験談も受け入れた方がいいよ

    2008-06-28 14:12:00
  • 24:

    名無しさん

    捉え方の違いもあるんじゃないですか?【喋らんかってびっくりしたぁ】を中には『喋らんのは有り得んわ』ってニュアンスで捉える人もいれば全く気にならない人もいます。掲示板は文字だけの世界だから言葉尻とか表現にもっと気をつけた方がいいと思います。良い意見だけ欲しいとかじゃなくてやっぱり発言には注意した方がいいかと。シビアな意見と軽はずみな言葉は違います。それ以外は私も>>23さんと同意見です。

    2008-06-28 14:26:00
  • 25:

    名無しさん

    え〜神経質なりすぎやん。11も悪気なさ気やし
    そこまでくいつかんでも(笑)
    スルーしーや

    2008-06-28 15:18:00
  • 26:

    15

    でもなかなかしゃべらない子供をもつ親は、そのことに関して神経質になってるから、>>11の発言には少し気にしてしまうっていうのもわかる。

    2008-06-28 15:35:00
  • 27:

    名無しさん

    ビックリした、えって思ったは情報ちゃうやん?個人の感想やん?

    自分が不安になってる事とかをそんな言い方されてたらどう〜?

    2008-06-28 16:35:00
  • 28:

    名無しさん

    皆さん病気かな?と心配になるから体験談?などの情報がほしいのであって
    どう思ったとかは何も得る物はなく傷つくだけではないですか?

    2008-06-28 16:38:00
  • 29:

    名無しさん

    やな?

    2008-06-28 18:00:00
  • 30:

    名無しさん

    ウチの子食べ物にすごく興味あって5ヶ月から口に入れる物みたらすごく綺麗な発音で『マンマァ!』言うてたけど2歳9ヶ月までそれ以外一切喋りませんでした?
    今は頼むから口閉じて〜って思うけどその時はほんま不安やった?
    嫌でもいずれ喋り出すから今の時期楽しむといいよ?

    2008-06-28 19:13:00
  • 31:

    名無しさん

    神経質になると思うけど、病院いった方がいいとかは難しいとこですね、、

    2008-06-28 21:37:00
  • 32:

    名無しさん

    気にしなくて大丈夫?
    上の子は一歳の時に何歳?って聞いたらいっさい?とか話してて、下の子は二歳なってもしゃべらへんからすごい心配したけど二歳2ヶ月くらいからいきなりいっぱい話すようになったよ?子供も性格とかあるし、ゆっくりの子がいてもおかしくない?

    2008-06-28 22:32:00
  • 33:

    名無しさん

    うちのいとこ♂3才まで全く喋らんくてみんな心配してたけど、4才なったぐらいにうるさい位喋るようなったよ?言葉の意味は理解してたし?
    うちのお兄ちゃんは自閉症やねんけど意味も理解してなかったし反応もあんまなくて3才児検診で自閉症てわかったらしい。
    こっちが言う事理解出来てたら大丈夫やと思うな。
    もし不安にさせたらごめんね

    2008-06-29 00:41:00
  • 34:

    名無しさん

    自閉症てどんなんなるん?大きくなったらどんな影響ある?

    2008-06-29 02:54:00
  • 35:

    名無しさん

    そんな事軽くききなや。

    2008-06-29 08:33:00
  • 36:

    名無しさん

    >ビックリした、えって思ったは情報ちゃうやん?個人の感想やん?
    って感想かいたらアカン掲示板ってどんだけ気つかわなアカンねん。
    こんなんで不快になるなら夜遊び見ない方いいですよ☆

    2008-06-30 16:01:00
  • 37:

    名無しさん

    ↑性格悪そうね?
    感想はスレズレですよ?
    >>1を読みましょう?

    2008-06-30 16:14:00
  • 38:

    名無しさん

    >>36同意

    2008-06-30 17:13:00
  • 39:

    名無しさん

    >>35自閉症ってどんなん?って聞くだけで責められるとかおかしいやろ。このスレは質問も感想も全てダメな訳?受け取り方がひねくれ過ぎやねん。情報交換さえも出来てないやん。

    2008-07-01 09:00:00
  • 40:

    名無しさん

    ↑ほんまそれ?

    2008-07-01 10:11:00
  • 41:

    名無しさん

    私のイトコの男の子は 二歳なっても あんまり喋らなくて 心配してたけど、二人目やから周りの大人が 赤ちゃん言葉(マン・ブーブー・シー)とかで、話しかけずに 普通に 車 ゴハン オシッコ って話しかけてたからみたいで 気をつけて赤ちゃん言葉で話すようにしたら 一気に話すようになったょ☆

    2008-07-01 15:21:00
  • 42:

    名無しさん

    うちの息子二歳やけどやっと単語しゃべりだしたょ
    まだなに言ってるかいまいちわからへんけど

    2008-07-02 11:41:00
  • 43:

    名無しさん

    2歳ならまだ喋らん子がいてもおかしくないんじゃない? 

    2008-07-02 12:32:00
  • 44:

    名無しさん

    主さん、子供は耳はきこえてる?うちのお姉ちゃんの子供、1才半まで全く声ださなくて病院いったら聴覚障害と診断されたよ?今は発音教室かよってて、ある程度はしゃべれるようになったけど?

    2008-07-02 16:28:00
  • 45:

    名無しさん

    >>33やけど、うちの兄は重度やから今は施設にいるよ。会話のやり取りはあまり出来ないし、急に暴れたり知能的には3才位のままといった感じです。軽度やったり症状も様々やしここには書きにくい?ごめんね。参考になればと思って..
    >>34さんありがとう?スレズレすみません

    2008-07-02 17:26:00
  • 46:

    名無しさん

    ↑間違えた>>35さんです

    2008-07-02 17:28:00
  • 47:

    名無しさん

    うちの子は一歳九ヶ月の♂なんですが、あ〜しか喋らないです?

    2008-07-05 00:54:00
  • 48:

    名無しさん

    周りが大人ばっかりで喋らなくても先に雰囲気とかで察して先回りして何でもしてあげてたりすると話す必要がないから喋らないって子もいるよ。そういう子の場合はなるべく本人が喋って自己表現しないとダメな環境を作るとかしたら改善されるし、言葉が出る時期の早い遅いは病気とか以外に性格とかもあるよ。マイペースな子や無口な子とか大人しい子だとあまり喋らなかったりする。

    2008-07-05 01:21:00
  • 49:

    名無しさん

    二歳でやっとしゃべりだしたし、ぉそいこもいると思う

    2008-07-05 21:54:00
  • 50:

    名無しさん

    うちの子も言葉遅かった?2才の時に保健福祉センターに電話したぐらい?そのときは単語で15個ぐらいしゃべれるぐらいで、人の言うことは伝わってる感じでした。今は2才半どんどんしゃべれるようになってきてうるさいぐらい?

    2008-07-05 22:40:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
子供がしゃべらない???を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。