デートスポット掲示板粉末のBFのスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

粉末のBF

スレッド内検索:
  • 1:

    この季節、自分で調理するの怖いから魚類と肉類は粉末のBFを使った離乳食あげるようにしたんやけど、ちゃんと栄養あるんかな?レトルト(瓶)とどっちが栄養あるかな?ちなみに皆さん、この時期、肉類も手作りしてますか?

    2008-06-26 10:03:00
  • 2:

    ママ

    子供さんはおいくつですか?

    2008-06-26 11:05:00
  • 3:

    来週で10ヶ月です?まだ2回食なんですよ?

    2008-06-26 11:45:00
  • 4:

    名無しさん

    自分で作るほうが安心できる

    2008-06-26 11:48:00
  • 5:

    名無しさん

    ↑そうなんですけど、私自身レバーとか無理やから、この時期怖いんですよ?外出の時も手作りなんですか?

    2008-06-26 11:50:00
  • 6:

    名無しさん

    ↑主です。

    2008-06-26 11:51:00
  • 7:

    名無しさん

    私自信レバーが無理やから怖いってどういう意味ですか?
    子供のためにも作ってあげなよ。

    2008-06-26 12:42:00
  • 8:

    名無しさん

    主がレバー嫌いと今の時期怖いってどう言うこと…

    2008-06-26 12:43:00
  • 9:

    名無しさん

    2008-06-26 13:52:00
  • 10:

    ママ

    10ヶ月なんですね?
    うちは1歳10ヶ月でちょうど去年の今頃離乳食でした?
    確かにこの時期食中毒とかもありますもんね??
    私はほとんど手作りにしてて、調理する前にまな板・包丁に熱湯かけてました?同じくレバーが苦手だったので、それは瓶のBFでレバー入ったの使ってました?

    2008-06-26 14:26:00
  • 11:

    主がレバー嫌いやから味が判らないので、今の時期傷みやすいし傷んでたりしたらどうしよう‥て意味で怖いです?他のは外出する時以外は作ってますし、梅雨〜夏の間のレバーはBFに頼ろうと思います。
    ママさん、熱湯かけるの真似さしてください?ママさんは瓶やったんですね。瓶のと粉末のやったら瓶の方がやっぱり栄養あるんですかね?

    2008-06-26 16:19:00
  • 12:

    名無しさん

    レバーを絶対あげなきゃいけない決まりなんてないよ?なんでそこまでレバーにこだわるの?
    栄養のことなら違う食べ物にもレバーと同じ栄養入ってるんだから、それで補えば大丈夫でしょ。

    2008-06-26 17:19:00
  • 13:

    名無しさん

    ↑いろいろ食べさしてあげたいんやろ 味とかも慣れさしてあげたい思ってるかもしらんやん??
    主さんうちも瓶あげてたよ?外出するときは粉末だとお湯もいるし?

    2008-06-26 20:28:00
  • 14:

    >>12さん意見ありがとうございます。レバーばっか食べさせてるわけじゃないし、やっぱ好き嫌いなく何でも食べてもらいたいんです。ちゃんと他にも色々作って食べさせてますよ?
    >>13さんありがとうございます☆やっぱ瓶のほうが人気ありますね!一回で食べ切るんですか?保存は出来ないですよね‥?

    2008-06-26 20:40:00
  • 15:

    名無しさん

    主さんえらい!

    2008-06-26 21:03:00
  • 16:

    ママ

    主さんの子供さんはどれくらい食べますか??
    1瓶全部食べれるなら、そのままあげればいいし、食べれなそうなら半分づつに分けて2回分とかをその日に食べさせればいいと思います??
    粉末なら、レバーだけやけど瓶になると他の栄養素も入ってるからあげやすいですよね?
    うちも小さい内から色々食べさせてあげたくて、離乳食の本買って色々作ってました?

    2008-06-26 21:06:00
  • 17:

    >>15さん、ありがとうございます。えらいなんて言われた事ないから自信なくしてました?ありがとうございます?
    ママさん、うちの子は多分少食やと思います?でも半分ずつなら食べてくれそうなんであげてみます?いっぱいアドバイスありがとうございます?私も本買いました?料理下手やから、だいぶ活用してます?ずうずうしいけど、もう1個質問あるんです?今までパンはパンがゆにしてあげてたんですけど、本にはもうパンそのままでもOKて書いてるんです。でもまだ下の歯が2本生えてるだけで…ママさんとこは、いつからそのままあげましたか?

    2008-06-27 07:52:00
  • 18:

    古いスレいっぱいなんで、あげさせてください?

    2008-06-27 14:23:00
  • 19:

    名無しさん

    ウチ歯なくても歯茎でパンやお煎餅にお肉食べてたらしい?
    月齢か体の機能があっててアレルギーないなら本人が欲しがるならあげていいのではないでしょうか。

    2008-06-27 19:23:00
  • 20:

    ママ

    離乳食本って普通なら、思い付かない組み合わせトカ載ってますよね??
    10ヶ月なら、だいぶ歯茎も固くなってきてると思うし、パンそのままでも大丈夫だとは思いますが、少しづつあげて様子見ればいいと思いますよ?
    私はムシパンにしたり、耳なし食パンをステック状に切ってプレーンヨーグルト付けたりしてあげてました??
    1年経った今はかぶりつきます?

    2008-06-27 21:09:00
  • 21:

    名無しさん

    BFってなんですか??

    2008-06-27 21:33:00
  • 22:

    >>21ベビーフード

    2008-06-27 21:50:00
  • 23:

    名無しさん

    うちも10ヵ月で歯1本も生えてないけどパン普通に食べてるよ?パンがゆは嫌いみたいで食べへんけど普通にパンなら食べてくれる?

    2008-06-28 02:45:00
  • 24:

    名無しさん

    カミカミしてなかったら詰まらないように注意してあげてね?うちは10ヵ月位の時はまだ歯が生えかけだったので、小さくちぎってお皿においてあげてました?

    2008-07-04 06:01:00
  • 25:

    ありがとうございます??なかなか来れないですいません?パンそのままあげてみたけど、上あごに全部くっついたままで飲みこんでませんでした?うちのこには早いんかな?それか、みなさんとこも そうでしたか??ママさんとこみたいに、ヨーグルトつけてあげてみます?後、瓶のもあげてみたけど普通に食べてくれました?ありがとうございます?

    2008-07-04 08:03:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
粉末のBFを見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。