デートスポット掲示板ちゃんと見ろよのスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

ちゃんと見ろよ

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    スーパーなどで買い物してたら 子供走り回ったりして危ないときある。
    そんなとき親まわりいてないし うっとおしい。
    あと子供が「ママ〜」とか泣いてキーキーうるさいのに オカンは子供のとこいかんと買い物してる。
    回りに迷惑やからなんとかしようとか思えへんのかなぁ。
    あの泣き声イライラしてたまらんわ。

    2008-06-25 00:20:00
  • 2:

    名無しさん

    へぇ〜

    2008-06-25 00:48:00
  • 3:

    名無しさん

    そんなんその場でその親に注意したら…?

    2008-06-25 00:54:00
  • 4:

    名無しさん

    ↑他人が他人に注意するのと、親が子に注意するのは、どっちが自然やと思いますか?

    2008-06-25 01:04:00
  • 5:

    名無しさん

    主がその親に注意したらええやん。ってか、子供泣いたりするのはしゃ〜ないやろ。親だって買い物もちゃっちゃとしなとか思ってほっとくんやろ。主きも

    2008-06-25 01:23:00
  • 6:

    名無しさん

    子供泣くのって当たり前やし!それぐらいでムカついたりしやんわ〜

    2008-06-25 01:31:00
  • 7:

    名無しさん

    子供が泣くのは当たり前ってのはわかるけどスーパーにいってキーキー泣いてて親は遠くから「ここよ〜」とか言いながらのんびり買い物してたら腹立つ。
    子供にじゃなく親に!
    私やったらそばにおるけどね。

    2008-06-25 01:41:00
  • 8:

    名無しさん

    親になったら解るわ

    2008-06-25 01:46:00
  • 9:

    名無しさん

    子供やからしゃーないで済ましたらアカンやろー
    それをなんとか迷惑にならないようにしるのが親やししゃーないで済ませたら終わりやで。

    2008-06-25 01:48:00
  • 10:

    名無しさん

    終わりではないやろ〜

    2008-06-25 01:50:00
  • 11:

    名無しさん

    >>9です
    しるのが→するのが
    です
    私も二児の親です

    2008-06-25 01:50:00
  • 12:

    名無しさん

    >>10さん
    しゃーないで済ませたら向上の予知もなくなりますよ…

    2008-06-25 01:53:00
  • 13:

    名無しさん

    ↑なら、終わりってことなん?いくらなんでも終わりって言いすぎやと思ってんけど?

    2008-06-25 02:00:00
  • 14:

    名無しさん

    >>13そうじゃないんですか?
    子供やから当たり前や、しゃーないって…
    ほぼ開き直りやしそれ以上改善の仕様もない言葉やなと

    2008-06-25 02:07:00
  • 15:

    名無しさん


    >>5ほっとくなよ

    2008-06-25 02:13:00
  • 16:

    名無しさん

    主です。
    私は三人子供いてます。
    子供いてたら泣くのはわかります。わかるけどそれをいつまでもほっとく親にすごく腹立つんです。
    子供は泣いててかわいそうやのに親は・・・
    しゃあないとかってゆう人は子供ほったらかしてゆっくり買い物してるんでしょうね。回りの人達のことは気にもせずに。

    2008-06-25 02:44:00
  • 17:

    名無しさん

    泣いてるのにのんびり買い物してたら腹立つけど、親も急いで買い物してたら「大変やなぁ」位にしか思わん。確かに迷惑かもせーへんけど小さい子は泣いてるのを注意したら余計泣いたり子供が泣いてるからってかまってたら用事が遅くなったりするからその親にもよるけどしゃーないって思う。

    2008-06-25 03:07:00
  • 18:

    名無しさん

    泣いてたり、駄々っ子見ても、『お母さんイラッとしとんやろな〜大変やな?』とか思うくらいやけど、子供が人の前に飛び出したり、ぶつかったりしてんのに、その人には謝りもせんと子供に「あぶないでしょ?」とか言うてる親は正直ムカつくな!

    2008-06-25 03:48:00
  • 19:

    名無しさん

    子供が泣くのはしゃーないけどいち早く泣きやませるのが親の努めやろ。買い物さっさと終わらせて店出ようとする親は第一に我がの都合を考えてるだけで周りの迷惑は考えてない。子供は泣くもんやししゃーないやんって考えは万人に通るもんじゃないし迷惑に思う人も現実たくさんおるんやで。

    2008-06-25 04:00:00
  • 20:

    名無しさん

    子供に「あんたら五月蠅いねん?ちょっとは黙れや??」言うてた母親の口の悪さと身なりにドン引きした…
    なんか子供の将来が垣間見えた

    2008-06-25 05:19:00
  • 21:

    名無しさん

    もちろん他人の迷惑ならないようにしなあかんのはわかるけど(>_

    2008-06-25 05:23:00
  • 22:

    名無しさん

    主の気持ちわかるわ?飲食店とかスーパーで走り回られたりしたらィラってする?子供暴れ倒しても注意しない親多い。こっち妊婦で腹当たられて痛がってんのに?こっちが悪いみたいな感じになるし?昔子供と関わる仕事してたけど3歳以上なるとしつけなってるかなってないか出てきてたよ?怪獣並みに暴れる子は大概親注意しない?やんちゃな子でもしつけしてはるとこは親が大きい声で怒鳴ったら一瞬やめるからなー?

    2008-06-25 06:00:00
  • 23:

    名無しさん

    >>21色んな人が来る場所でしつけや言うて泣き止まさないなんて迷惑極まりないよ。そういう考えの親のしつけにみんながみんな理解してくれないよ。公共の場で泣いてる時にしつけを優先するべきではないし、一先ずしつけは置いといて他人に迷惑をかけない事を第一に考えるべきでしょ。

    2008-06-25 08:42:00
  • 24:

    名無しさん

    じゃあ、いちいち自分が迷惑やと思う親に注意したらええやん。そんな勇気がないからここで愚痴ってんやろ。主みたいなん1番うざいわ。

    2008-06-25 13:57:00
  • 25:

    名無しさん

    ↑子供おるん?それでも母親?

    2008-06-25 15:40:00
  • 26:

    名無しさん

    子を持つ親なら他人に注意される前に自分で気つけるのが当然であり常識。

    2008-06-25 16:18:00
  • 27:

    名無しさん

    主です。
    私は子供いてますが回りの人の迷惑にはならないように気をつけて育ててきました。
    だからスーパーなどでキーキー泣いてる子供をみて親は何してんねん?とか思ってしまいます。
    ゆっくり買い物を楽しんでる人もいてるんやから 気分的に害してる人もいてるはずです。
    だからこれから子供つれて買い物してる人に言いたいのは回りの人のことも考えてほしいなとただそれだけです。

    2008-06-25 16:39:00
  • 28:

    名無しさん

    じゃ主は自分の子供がギャアギャア泣いてたらどぉするん?他の人らも泣いてる子供泣き止ましてみたら?

    2008-06-25 17:48:00
  • 29:

    名無しさん

    >>28何なん(笑)その屁理屈。言い出したらきりないで

    2008-06-25 18:00:00
  • 30:

    名無しさん

    主てす。私は買い物とかのときは必ずそばにいてます。
    まず一緒にいてたら泣くとかないです。
    スーパーとかで子供が泣いてるのは親が子供ほったらかしで一人で買い物してるからだと思います。

    2008-06-25 18:33:00
  • 31:

    名無しさん

    主の子供は泣かないっていいね。
    私の子供は歩きまわりたくてギャーギャー泣く時あります。そんな時は抱っこしたら余計泣くし??
    で、歩かしたら主みたいな人にイヤな顔されるし?

    2008-06-25 18:44:00
  • 32:

    名無しさん

    主です。
    親がちゃんと子供あやしてたり抱っこしてたりして泣いてるコがいてたらなんにも思いません。
    私がゆうてるのは ほったらかしの親のことをゆってるんですが・・・。

    2008-06-25 19:11:00
  • 33:

    名無しさん

    うっせんだょ?
    バーカ?

    2008-06-25 19:14:00
  • 34:

    名無しさん

    神経質やなー
    迷惑なこともあるかもしれんけど、もっとおおらかに子育てしよーや

    2008-06-25 19:25:00
  • 35:

    名無しさん

    主にはほったらかしに見えても実際ちょっと目離してるだけってこともあるんじゃない?誰だって他人に迷惑かけたくないし自分の子が知らんあいだに外出たりしたら危ないしほったらかしてるんじゃないかもよ

    2008-06-25 19:48:00
  • 36:

    名無しさん


    自分が嫌で、なくして欲しいと思うならばその場で注意して、頑張って減らして下さいな?
    駅前とかスーパーで、看板もって大きな声で活動したら?

    2008-06-25 20:12:00
  • 37:

    名無しさん

    みんなアホちゃう?誰もそんなんゆうてへん。
    キーキー泣くくらいほったらかしやねんで。ゆってることわからへんみたいやな。
    駅前とかで看板持ってなんになるん?
    みんな子供ほったらかしで買い物してみんなに迷惑かけてるだけやな。

    2008-06-25 20:50:00
  • 38:

    名無しさん

    >みんなアホちゃう?
    おまえがアホや(笑)

    2008-06-25 21:08:00
  • 39:

    名無しさん

    >>38かなり言えてる(笑)どんだけえらそうやねんな。

    2008-06-25 21:16:00
  • 40:

    名無しさん

    なんで主につっ掛かるん?
    心当りあってもなくても気をつけよ〜と思うだけでいいやん?
    >>1の文にはびっくりしたけど泣いてる子放置で我を優先して買い物続ける親は理解できない。
    『買って〜!』って泣き叫んでる子とたたかう親はアララァって思う位〜放置はちょっと引く?

    2008-06-25 21:20:00
  • 41:

    名無しさん

    ごめん40訂正ヤパ主サンも理解しがたい…

    2008-06-25 21:22:00
  • 42:

    名無しさん

    >>21やけどうちは主さんが言うてた買い物してるから子供を放置して泣いてるのほったらかしにしてとかはしません。一緒にいてて子供がグズったり我が儘を言うのを叱ってもわからない場合少しの間泣いても様子見る感じで…。確かに泣き声は迷惑になってしまうかもしれないけど大人と小さい子供ぢゃ訳が違うし。それをキレたり文句言う人が大人気ないなとも思います。ただ主さんの場合は子供を放置してる人に対してだと言うことがわかりそれは納得できます!スーパーとかで親同士が話しに夢中なって子供らやりたい放題とかも見かけたら同じ親としてあかんやろってなるし。そーゆう事ですよね?

    2008-06-25 21:26:00
  • 43:

    名無しさん

    そうそう。ありがとう。
    何人かの人にわかってもらってるだけでも嬉しいです。

    2008-06-25 22:04:00
  • 44:

    名無しさん

    >>42さん
    あたし主ちゃうけど理解あってなんか嬉しかった
    みんな素直に理解してほしい

    2008-06-25 22:16:00
  • 45:

    名無しさん

    たまにみるわ〜スーパーで親同士たち話して子供達はかけっこしてた。
    ただでさえ堂々と立ち話邪魔やのに走り回る子供迷惑やで?ほんま腹立つなぁ
    うちの子も一緒になって走ったから、捕まえてわざと聞こえるように大きい声で「店の中で走ったらあかんやろ!迷惑やからな、真似したらあかんよ!」ってゆうたわ〜、それでも親は放置してた?改善の余地なしやで

    2008-06-25 22:29:00
  • 46:

    名無しさん

    >>36
    駅前で看板持って大きな声で抗議活動…?あなた一体何を言うてるんですか?幼稚過ぎて呆れる…

    2008-06-25 22:32:00
  • 47:

    名無しさん

    みんなありがとう。
    ほんとにわかってもらえて嬉しいです。
    私まだまだ子育て中やけど がんばります。

    2008-06-25 22:44:00
  • 48:

    名無しさん

    ぅちの場合一歳半の娘いてんねんけど、うちが怒っても余計やってきたりグズったりとかで何しても泣く時は正直放置して買い物したくなる?けど主とかみたいに嫌な思いしたり白い目で見てくる人ってやっぱりいてるから買い物でけへんくなって途中で帰ってきたりしてまう?産まれたての子もいてるから買い物あんまり行かれへんから凄い大変…主の気持ちもわからんでもないけど主のとこみたいにいぃ子ばっかじゃないのもわかってほしい。

    2008-06-25 23:01:00
  • 49:

    名無しさん

    ぅちの場合一歳半の娘いてんねんけど、うちが怒っても余計やってきたりグズったりとかで何しても泣く時は正直放置して買い物したくなる?けど主とかみたいに嫌な思いしたり白い目で見てくる人ってやっぱりいてるから買い物でけへんくなって途中で帰ってきたりしてまう?産まれたての子もいてるから買い物あんまり行かれへんから凄い大変…主の気持ちもわからんでもないけど主のとこみたいにいぃ子ばっかじゃないのもわかってほしい。

    2008-06-25 23:02:00
  • 50:

    名無しさん

    うんうん、 しゃぁないよな ちいちゃぃコは!

    2008-06-25 23:09:00
  • 51:

    名無しさん

    子はいいとして親は終わってんな

    2008-06-25 23:43:00
  • 52:

    名無しさん

    ヘイへイ?

    2008-06-25 23:51:00
  • 53:

    名無しさん

    だからしゃーないで済ますなよなー
    せめてなんとか迷惑にならないように誠意だけでもみせてほしいわ

    2008-06-26 00:21:00
  • 54:

    名無しさん

    確に、しゃーないで済ますのはアカンな。

    2008-06-26 01:01:00
  • 55:

    名無しさん

    でも>>48さんは気使って買い物途中で終わらせたりしてるんやし偉いと思う。親がみんなこういう意識持ってたらいいのにね。小さい子はしゃーないとかいう意見は確かに論外。

    2008-06-26 01:54:00
  • 56:

    名無しさん

    うんうん

    2010-08-23 02:12:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
ちゃんと見ろよを見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。