-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
無国籍の子供
-
1:
主
無知ですみません
離婚後300日たたないと無国籍の子供になるのですか?
300日以内に妊娠して300日以降に出産になった場合はどうなりますか?
離婚後半年で再婚していて妊娠した場合も教えてくださいm(__)m2008-06-02 17:15:00 -
2:
名無しさん
おもいっきり?でやってたやつやろ?
あれゎ旦那に居場所バレたくなかったからってゆってへんかった?2008-06-02 17:44:00 -
3:
名無しさん
無国籍じゃなくて無戸籍。
2008-06-02 17:56:00 -
4:
名無しさん
書き込みありがとうございます
テレビでもやってましたね離婚前に妊娠したら無国籍と思っていたんですが離婚後300日やでって友達に言われてパソコンないので携帯で調べたんですが詳しくわからなくて。。。
詳しい方おられたら教えてください2008-06-02 17:58:00 -
5:
名無しさん
間違えました?
すみません?
無戸籍ですねm(__)m2008-06-02 18:09:00 -
6:
名無しさん
離婚後300日以内に産まれた子供は誰の子供であろうと前の旦那の子としてみられます。前の旦那に認知をしてもらえれば戸籍はありますが、認知をしない場合、無戸籍の子供になります。
2008-06-02 18:11:00 -
7:
名無しさん
300日以内なら前夫の子で300日後なら再婚相手や前夫以外の人の子になる。離婚後300日以内に再婚して子供が出来た場合、前夫の子供と認定されない為には否認する書類を書いてもらうなど前夫の協力が必要になる。前夫と関わりたくない、戸籍の訂正等で戸籍を汚したくない等の理由で300日過ぎるまで戸籍を作らない場合に無戸籍になる。その他にも無戸籍は親の勝手な都合が殆ど。病院代を踏み倒して逃げて出生証明書がなく出生届を出せなかったり、診察を受けずに自宅出産した場合等々。
2008-06-02 18:21:00 -
8:
名無しさん
詳しくありがとうございます
先程知り合いが今は離婚後にできたという医師の診断書があれば大丈夫だと言われたのですがどうなんでしょうか?
法が変わったのでしょうか?
診断書があっても元旦那にお願いしなければいけないのでしょうか?2008-06-02 19:06:00 -
9:
名無しさん
子供を前の旦那じゃない人を父親にしたい場合書類を前の旦那が書いてくれたらいいけど行方不明とかなったら裁判とかしなあかんしややこしい。女は再婚はすぐにはできない。離婚してから半年後?やったかな?法律で決まりがあるしとりあえずややこしいから弁護士か病院に聞いてみたら?
2008-06-02 19:17:00 -
10:
名無しさん
ありがとうごさいます
診断書があってもやはり元旦那の協力がないとだめなんですか。。。
今妊娠しているわけではないのですがまだ離婚して300日経っていなくて早いですが再婚話がでいて彼氏は早くに赤ちゃんを欲しいと言っていたので詳しく知っておかないと大変なことになると思いみなさんに聞いてみました2008-06-02 19:25:00 -
11:
名無しさん
聞いた話やからほんまかはしらんけど、離婚前からの関係かとか前の旦那につっこまれたら慰謝料とかになるって聞いた。
妊娠は気を付けた方がいいよ。結婚を前提に付き合ったらいいんじゃない?半年内に妊娠したら周りの目もあるしややこしいしいいことなしやで?2008-06-02 20:09:00 -
12:
名無しさん
離婚後に付き合いました
結婚前提です
半年経つと結婚できるんですょね
直ぐに小作りしたがってるので300日経たないのでどうなるのか心配です
弁護士さんか病院で聞いてみます
ありがとうございました2008-06-02 21:05:00 -
13:
名無しさん
今作ったらどのみちややこしくなるで?彼氏に話したら?離婚したばっかなんもあるし普通なら嫌がるよ。手続きでもしものことがあったら一番かわいそうなんは子供やで。
2008-06-03 05:57:00 -
14:
名無しさん
私生児だとパスポート作れないんよね?
2008-06-03 08:36:00 -
15:
名無しさん
書き込みありがとうございます
別居が長くてやっと離婚できたんです
半年経ったら結婚する予定なんです
籍を入れてから小作りできると思っていたので再婚しても300日経たないと元旦那の子供になってしまうんですょね?
診断書があれば〜の話が事実なら嬉しいんですけど。。。。無戸籍になったらパスポートも免許もだめみたいです2008-06-03 10:03:00 -
16:
名無しさん
離婚して10ヶ月内に妊娠するわけないって考えからやし旦那の弟はそれで裁判したって旦那から聞いたけど実子なのに跡は残るし可哀想ですよ。親の身勝手なんだから。
2008-06-03 11:31:00 -
17:
名無しさん
主さん勘違いしてない?離婚後300日以内に妊娠じゃなくて『出産』したら前の旦那の子供として見られるねんで。
2008-06-03 11:43:00 -
18:
名無しさん
そんなんわかってるやろ。
2008-06-03 11:53:00 -
19:
名無しさん
主さんの聞いたヤツは法改正したヤツのこと?なら、2007年5月21日以降は婚姻の解消または取消し後300日以内に生まれた子のうち離婚後の妊娠であるという医師の証明書を添えて出生届を提出すれば民法772条の推定が及ばないものとして取り扱われる←てなってますよ。ただし、婚姻が成立してから200日以内に妊娠、離婚が成立してから300日以内に出産すると前夫の子になる←とか法律もややこしいし、弁護士でも詳しくない人がいるので離婚問題を専門に扱ってる弁護士への相談が必要かと思います。
2008-06-03 12:03:00 -
20:
名無しさん
横からごめんやけど、じゃあシングルマザーで子供のお父さんがわからんくて認知してもらってない人は子供無戸籍?
それか親の養子になるん?2008-06-03 12:21:00 -
22:
名無しさん
↑ありがとうございます。スッキリしました!
2008-06-03 13:55:00 -
23:
名無しさん
妹は日本国籍あるのに姉はないっていうフィリピンの子等、国籍認められたみたいやね
親に振り回されて大変やな2008-06-04 17:55:00 -
24:
名無しさん
あ
2008-06-26 13:30:00 -
25:
名無しさん
夫の暴力から逃れる為に母親が出生届を出してなくて無戸籍だった24歳の人がやっと戸籍作れたみたいだね。
2008-07-12 00:25:00 -
26:
名無しさん
医師の証明の用紙ってどこでもらえるかわかりますか?区役所にあるんかな?
2008-07-13 02:41:00 -
27:
名無しさん
病院がくれるよ。
2008-07-13 02:45:00 -
28:
名無しさん
↑さん有難うございます。何度もごめんなさい、病院の先生が用紙持ってるってことですか?用紙を役所に取りに行って先生に渡して書いてもらわなくていいんですか?
2008-07-13 14:28:00 -
29:
名無しさん
入院準備品にないし病院が管理してるんやと思うで
2008-07-13 16:55:00 -
30:
名無しさん
28です。区役所でもらえました!レスくれたかた、ありがとうございました。
2008-07-16 18:47:00