-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
噛み癖
-
1:
名無しさん
保育園に通ってる娘は一歳半でほぼ毎日友達を噛んでお迎え時に先生に●●ちゃんに噛み付きましたと言われます。最近意味もなく噛むと言われて、年子のお兄ちゃんとも喧嘩して噛むので強めに怒りますが怒りすぎは駄目なのかなとか考えてしまう。時期的な物だと思いますが喧嘩などの原因ではなくただガブリとやるので困ってます。何か良い方法ないでしょうか?
2008-05-29 20:08:00 -
16:
名無しさん
パパが噛まれてって意味じゃないん?
2008-05-29 23:42:00 -
17:
名無しさん
それはわかってるよ
2008-05-30 00:04:00 -
18:
主
今日も一人噛んで謝ってきました…もう嫌?毎日謝って?
今日はお兄ちゃんも叩いて傷つけて謝ったし…フゥ…
2008-05-30 17:39:00 -
19:
名無しさん
教育なってないな。
2008-05-30 17:42:00 -
20:
名無しさん
主さん気ぃ悪くしたらあれやけど...だだの噛み癖じゃないんじゃないの?情緒不安だったり他に原因があったりすると理由なく他人を噛んだりするよ。
注意しても治まらない・毎日の様に繰り返すなら保険センターとかで相談して見たら?
主さんのが精神的に潰れてしまいそう…2008-05-30 17:50:00 -
21:
名無しさん
噛み癖なら何回も言い聞かせたら治るやろ?あと前に誰かが言うてたように人を噛んだりしたら痛さわからせるために噛み返したったらいい言うてたけどそれ実行したん?それでもダメならキツいかもしれんけど障害を持ってる可能性もあるかもなぁ…
2008-05-30 22:22:00 -
22:
名無しさん
↑心配するようなこと言うのってどうなん
2008-05-30 22:44:00 -
24:
名無しさん
いやいやもうすでに心配することやから
しかも主、みんなが質問してるのに無視やし2008-05-30 22:54:00 -
25:
21です
>>23さん…かばって頂きありがとうございます。本間23さんが言うてくれた思いで正直な意見言わしてもらってんけど。
今は自閉症とか個性とか性格って捉えられやすい病気もあるし?
そんな子は落ち着きなかったり怒ったら歯止めがきかない子が多いって聞いたから主さんの子供もその心配があるかもって感じて?素人ぢゃ判断は難しいかもやし病院とかで検診してもらってもいいんちゃうかなって?
だってもし病気のせいなら主さんが自分責める必要ないやん?
どっちにしろ何で噛み癖がでてるんか・治らないんか知る必要あるし?2008-05-31 00:22:00