-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
?大変な子育て生活?
-
1:
主
最近ハイハイを覚えてちょろちょろ動きまわるようになりました。そこで何でもかんでも舐めるしアチコチで頭をぶつけたりして目が離せられないです?たぶんもっと大変になると思うカラこんなことでへこたれてたらアカンってわかってるんですが…はぁ〜っ(´ヘ`;)
皆さんの大変な事などこうすればいいよ?と言うアドバイスなど子育てについて語りませんか?2008-05-29 12:49:00 -
81:
名無しさん
しんどい。疲れた。でも可愛い。の繰り返し?
2009-12-27 00:17:00 -
82:
名無しさん
わかる
2010-01-01 10:47:00 -
83:
名無しさん
ホントそれ
でも、中学生からはそれ以上に大変やから今は可愛いもんですよ2010-01-04 01:02:00 -
84:
名無しさん
ごちゃごちゃ文句いうなら生むな?
2010-01-04 01:14:00 -
85:
名無しさん
↑は?
2010-01-06 17:04:00 -
86:
名無しさん
ぅちは子供が一才やねんけど、2DKで寝る部屋を完全子供部屋みたいにしてご飯食べるとき以外そこにいれてるねんけど、楽やから試してみてください?うちは小さいときからそーして必要最低限は甘えささないようにして育ててるからいけると思うけど、大きくなってたら無理やと思うので3ヶ月くらいの人試してみて☆ぅちはそれでグズったり泣いたり全くしません?
2010-01-07 03:28:00 -
87:
名無しさん
可哀相に聞こえる
2010-01-07 09:31:00 -
88:
名無しさん
ウチは犬いてるからリビングに繋がってる和室にゲートして、和室は完全に一歳の娘の遊び場所にしてる。
引き出し等にはロック付けてる。襖も開けるから、突っ張り棒を内側と外側に付けて防止してる。台所から和室見えるし、伸び伸び遊んではるよ。リビングで遊ばす時は、家族が見てられる時だけにしてる。
確かに自由に行き来できるほうがいいんだろうけど、危険も多いし、母親も苛々するだくだから私は小さいうちは仕切り付けたほうがいいと思う。2010-01-07 10:01:00 -
89:
名無しさん
>>91
いれてるって?一緒に遊んだりスキンシップはないん?
閉じこめてるみたいな言い方かわいそうやわ
甘えさせてないってゆっても一歳やったらまだまだ甘えさせてあげたらいいやん?2010-01-07 11:40:00 -
90:
名無しさん
>>91
それって人に勧めれるん?
今辛くても駄々こねて泣いたりして親の愛情感じて育った方が後々良いから!
そんなん楽とか言ってる場合ちゃうで。
このままやったら愛情不足のまま大きくなって後から辛いめにあうで。小さい時に辛いのを我慢した方が断然マシ
何事も楽してたら後にドーンとくんねん
2010-01-07 13:29:00