-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
公園デヴュー???
-
1:
ぬし
主には1才になる子供がいます??もぅだいぶしっかり歩けるようになったので、公園に行ってみたいなと思うのですが、近くの公園を覗いてみると…まったく若いママがいません???30代ぐらいの年配ママさんばかりで、すでにグルーブができていて、何だかとても入りづらいです???
どこの公園を覗いてみてもそんな感じで、ベビーカーで散歩がてら公園に入ってみると、若いからか白い目で見られます?みなさんはどんな感じで公園デヴューして、まわりに馴染んでますか?2008-05-24 15:35:00 -
2:
名無しさん
あたしもそぉですよ?若いママもいてるかんじですが、もぉグループができていて入れません?一年前ぐらいから公園いってますが今だに子供と戯れて遊んでます?あたしはグループに入ってしまうと子供と遊べなくなるし、公園ではママ友達別にいらないかな?と思ってます?
2008-05-24 16:42:00 -
3:
名無しさん
別に若いから白い目で見てるんちゃうと思うよ?30代とか年配のママとか失礼な言い方どうにかならんの?
同じぐらいの子供いるママに自分から声かけたらいいやん?私の周りのママさん色んな年齢のママさんいるけど年配とか30代やからとか気にもしないわ
確かに年が近い方が話し合うかもしれないけど、幼稚園行って年が近いママしか仲良くならない?って考えのママさん嫌われるよ?2008-05-24 17:04:00 -
4:
名無しさん
3に同感
主の考えが周りを遠ざけてますよ2008-05-24 17:06:00 -
5:
名無しさん
ほんまそれ?子供が年近かったら話しかけやすいやん?
私前にうちの子と同じ3歳くらいの女の子?連れてた新入りママに声かけたら『私18やしギャルママの友達欲しい』って言われたで?ハァやわ?
私22やのに酷くない?2008-05-24 17:18:00 -
6:
名無しさん
20代と30代連れ同士じゃない赤の他人なら目線が違って当たり前。ただおばはんの方が知識ありそうやけどな
2008-05-24 17:30:00 -
7:
名無しさん
うちは年離れてても感じいいママさんなら話しかけれるけど…。30代のママとか年配のママって一歩ひいてしまう気持ちもわかるけどなぁ??
確かに同じママには変わりないけど人づきあいが苦手な人かているやん?特に子供小さかったら自分も新米ママでママ友作りが苦手やったりどーやって話たらいいかわからん人もいる思うで?
まぁ特にグループできてたら難しいよね?
ニコニコ雰囲気よくしてたら自然と声かけてくれたりもするよ?2008-05-24 18:05:00 -
8:
名無しさん
あたしもなんか無理やなぁ??上から目線で育児のこと言われたりしたことあるから年上は引いてまうわ?
2008-05-24 19:09:00 -
9:
名無しさん
公園にそんなグループとかあるん??へんなの??皆の公園やねんし普通に遊べばいいやん。
2008-05-24 19:13:00 -
10:
名無しさん
みんなそんな人ばっかちゃうよー
2008-05-24 19:14:00 -
11:
名無しさん
年配ママって?
白い目とか…2008-05-24 19:23:00 -
12:
名無しさん
みんな、何時頃に公園行ってる?
2008-05-24 20:12:00 -
13:
名無しさん
昼前かお昼くらい〜
その日による2008-05-24 20:25:00 -
14:
名無しさん
その土地や環境にもよるんちゃう?色んな人くる公園もあれば近所のマンションママ友や幼稚園ママ友がかたまってるとこもあるからグループないとは言い切れんし?
でもまぁ自分から歩み寄るんは大事やで?うちは年とかあんま関係なしに雰囲気で仲良くなれそうな人には近づいたり話しかけたりしてる?2008-05-24 21:42:00 -
15:
名無しさん
私、21歳やけどママ友達27歳以上やわ?上は42歳とか?みんないろいろ知ってるし全然歳とか気にならへん?
2008-05-24 22:23:00 -
16:
名無しさん
別に公園で他のお母さんと話ししたりするのが苦手な人はせんでいいと思うけどな〜?子供が友達出来んからとか言う人おるけど、子供は子供でなんとかやってるもんよ??
2008-05-24 22:31:00 -
17:
主
言い方が悪かったですね?すみません?
ただ前に散歩で公園行ったときなんですが、自分から話し掛けたら無視されたので、それから怖くて入れないんです??話し掛けたらチラッとコッチを見て去っていきました。すごい近くで話しかけたので聞こえてナイとかはナイと思うんですが…。年齢差で何を話したらいいかとか、アタシが気にしすぎているのかもしれませんが、何だか溝がある気がして…。2008-05-24 23:24:00 -
18:
名無しさん
主さんはいくつ?ギャルギャルしい格好してへん?
さすがにそんなんはひかれると思うけどな-2008-05-24 23:34:00 -
20:
名無しさん
でもそれが現実
明らかにギャルとかは、微妙やろ2008-05-25 03:13:00 -
21:
名無しさん
世間の目は冷たいなー私は服装なんか気にしないけどな?
2008-05-25 03:17:00 -
22:
名無しさん
見た目で判断する人はほとんどおばちゃんやもんな
2008-05-25 08:47:00 -
23:
ぬし
アタシはギャルギャルしいとかじゃないと思います?ティシャツにジーパンで、髪は茶色いですが、いつもおだんごしてます。
2008-05-25 10:02:00 -
24:
名無しさん
年いったママさんって初対面で年齢聞いてこん?
子供じゃなくて親の?
ほんで若いから〜みたいな事言われる?2008-05-25 12:20:00 -
25:
名無しさん
確かに。歳きかんと若いんやね〜みたいな事言うてくる。はは?って苦笑いしかできん。
2008-05-25 13:33:00 -
26:
名無しさん
ほんまやな。
2008-05-25 16:17:00 -
27:
名無しさん
あたしの家の近くの公園も若いママ居ないぃ?しかも他のママ達は友達同士で来てるっぽいからちょっと喋りずらい?主さん友達なってって言いたいくらいやわ?笑。子供1才やねんけど同じくらいの子もおらんねんなぁ〜…
2008-05-25 16:33:00 -
28:
名無しさん
若いから何?やんな?若くてもちゃんと常識ママたくさんぃるし逆に年配ママでも非常識ママたくさんぃる?結局年配ママは若いママを非常識的にみてんねやろ?
2008-05-25 16:36:00 -
29:
ぬし
意見ありがとうございます!最近は自分の身なりがアカンのかなぁって思って…改造計画中デス?やっぱり見た目って大事なんですかね?よく見てみれば、おだんごしてる人なんていないし、明るい色のティシャツ着てる人もいない…。白い目で見られて当然かもしれないです??今日公園行ったら可愛いプーさんの三輪車が置いてあって、うちの子供が乗りたがって泣いたんですが、誰のかわからなかったし、我慢させて抱っこしたら、持ち主のおかぁさんが慌ててプーさん遠ざけてました???あからさまに嫌がってる感じでした。
2008-05-26 12:10:00 -
31:
名無しさん
そんなん言うたらこのスレ内で年配のママは〜?みたいに決めつけてるママ多いしお互い様じゃない?若いママも年配のママも固ー定ー観ー念ーを捨てないと仲良くなれないよ?
2008-05-26 12:44:00 -
32:
続き
しつこいけど幼稚園とか行き出したら色んな年齢のママいるやん?チビちゃん同士が仲良しなら30代後半ねのママとか関係なく仲良くなれんで?
向こうが、あーやからこっちも、、、じゃなくて若いママさんから気軽に話しかけたら新入りママ、若いママさん関係なく仲良くなれるかもよ?酷い態度とられた人に折れるの悔しいかも知れないけど、自分からドンドン話しかけたら絶対に若いから〜?とか関係なく仲良くなれるよ?頑張って話しかけてみてね?2008-05-26 12:47:00 -
33:
名無しさん
>>31
主さんが子供に注意してたから、わざとどけてくれたとかじゃなくて?
嫌がってたとかやったら本間に感じ悪いよな?ちゃんと注意してるのに?
2008-05-26 12:55:00 -
34:
名無しさん
ぬしさん
あからさまにって..
もしかしたら三輪車のせいで泣いてるかもって思って遠ざけたんかもやで?2008-05-26 12:57:00 -
35:
名無しさん
黄色とかピンクのTシャツ着てたらひかれるんかな??
2008-05-26 12:58:00 -
36:
名無しさん
主も何でも悪いように考え過ぎ
子供が絡むと神経ピリピリするのわかるけど、もう少しプラス志向に考えてみよう2008-05-26 13:02:00 -
37:
名無しさん
まだちいさいねんから別に遊んであげたら友達とかおらんくてもいいと思うけど(>_
2008-05-26 16:26:00 -
38:
名無しさん
いや、小さいからこそ親が友達作ってあげないと?
人と接するのって良い刺激になるねんで。
幼稚園とか行きだしたら勝手に友達作れるけど。
2008-05-26 17:30:00 -
39:
名無しさん
いや別に親が友達つくらんでもぃいやろ?まだ一歳とかなら外で遊ばずことに慣れさせてからでいいんちゃう?
2008-05-26 20:57:00 -
40:
名無しさん
被害妄想激しすぎ
2008-05-26 21:53:00 -
43:
名無しさん
↑はいはい
2008-05-28 14:02:00 -
45:
名無しさん
↑カスが
2010-05-30 20:39:00 -
46:
名無しさん
古いスレ上げて…
2010-05-31 00:08:00 -
47:
名無しさん
デヴュー
2010-06-07 15:09:00 -
48:
名無しさん
親が子供に友達作ってあげるとかおかしくない?
まだ友達出来る場所に連れてくならわかるけど。。
2010-06-09 10:26:00