-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
離乳食について?
-
1:
名無しさん
離乳食はじめたころからけっこうBFあげてて最近うちが作ったら食べません?味がうすいからですかね?なんか解決策ありますかね?
2008-05-22 09:13:00 -
18:
名無しさん
参考にもう一度スーパーて探してみます!
なかったらパルメザンにします?2008-12-31 21:55:00 -
19:
名無しさん
スレ借ります!
今7ヶ月になる娘がいます。離乳食は5ヶ月くらいから始めました。今でも離乳食が嫌いで全く食べてくれません?そこで質問なんですが、皆さんは一回の離乳食にどれぐらいの量をあげていますか?うちは10倍粥+野菜を煮たものって感じですがそれもスプーン2さじずつぐらいしか食べません?本を見ていると7ヶ月では5さじぐらいの量で三種類ぐらいが一回の量で載っていたので不安で?2009-05-13 12:59:00 -
20:
名無しさん
ウチも7ヶ月やけど、5さじとか程度なん?もっとあげてるし食べてまうんやけど?みんなどれくらいの量あげてる?
2009-05-13 17:46:00 -
21:
名無しさん
家の子はミルクが大嫌いで食べるの大好きな子やったから、七ヶ月の時には食べるだけあげてたよ。
だいたい茶碗一杯のご飯(お粥)・おかず(茶碗半分ぐらい)・お汁(茶碗半分ぐらい)の量を食べてました。
そのかわりミルクは足さずに、夜寝る前とたまに夜中、あとは昼間にあげるぐらい。
その子供によって食べる分量はバラバラやから、その子に合わせて焦らずあげたらいいと思うよ。2009-05-13 22:28:00 -
22:
名無しさん
スレ借ります。もぅスグ8ヶ月になる子供がいるんですが、みなさんは卵いつから食べはじめさせましたか?
2009-05-17 00:48:00 -
23:
名無しさん
9ヶ月であげました?アレルギー検査して問題なかったのでちょっとずつあげてます?
2009-05-17 18:34:00 -
24:
名無しさん
今5ヶ月で離乳食はじめて少なく作っても、小さいお茶碗に半分ぐらい入るじゃないですか?それ全然たべるんですがだめなんかな?
2009-05-18 00:23:00 -
25:
名無しさん
アレルギー検査とか小児科でやってもらえるんでしょーか?
2009-05-18 00:42:00 -
26:
名無しさん
やってもらえるよ?でも、もしアレルギーなくても後から出る事もあるから、あげすぎはダメみたいだよ
2009-05-18 14:04:00 -
27:
名無しさん
>>24食べてくれるからあげたくなるけど、あげすぎは未熟な胃腸に負担かかるし、五ヶ月なら離乳食から栄養摂るって感じではなく、食事に慣れさすんが目的。
だからあげすぎには注意。五ヶ月の目安としてはお粥50グラム、野菜や果物20グラム、魚10グラム2009-05-18 14:31:00