デートスポット掲示板生活保護の申し込みのスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

生活保護の申し込み

スレッド内検索:
  • 1:

    ゆきな

    この前、助産の申請に行ったら、生活保護の申し込みもした方がいいですよ?って言われたんですけど、生活保護の申し込みしたら職員さんが、不意打ちで?に来るって聞いたんですけど本当ですか?
    来た方います??

    2008-05-18 22:15:00
  • 2:

    名無しさん

    生活保護までしないといけないなら まず携帯パケホとかやめてね
    税金から出してもらって生活するのに贅沢

    2008-05-18 22:54:00
  • 3:

    名無しさん

    生活保護はプライバシーなくなるよ
    当然家には来ます

    2008-05-18 22:59:00
  • 4:

    名無しさん

    >>2こーいう輩は無視しときな

    生活保護受けたら貯金も出来ひんし、保険も入られへんし、車も所有出来ひんらしいで!
    >>3が言うようにプライバシーみたいやし!
    なんとな生活出来そうなら貰わん方がいいかな〜と私は思う!
    1回役所で詳しく聞いてみては?

    2008-05-18 23:16:00
  • 5:

    主です

    >>3さん
    訪問て不意打ちなんですか?不意打ちだったらその時に留守だったりしたらどうなるんでしょう?
    >>4さん
    来月出産なんですけど、シンママになる事になって?だから使えるなら、働けるようになるまでだけ使わせてもらおうかなと思ったんです?

    2008-05-18 23:41:00
  • 6:

    名無しさん

    不意打ちってこともないよ?
    うちのオカン生保受けてるんやけど、いつ行きますって連絡くるみたい?まぁ地域によるかもやけど?

    2008-05-18 23:48:00
  • 7:

    産んで働くまでの間ならいいかもね!
    保育所に預けるまで働かれへんしな…
    大変やろうけど頑張って!!

    2008-05-18 23:54:00
  • 8:

    主です

    >>6さん
    どこにお住まいなんですか??
    >>4さん
    ありがとうございます??4さんは受けてらっしゃるんですか??

    2008-05-19 00:19:00
  • 9:

    名無しさん

    エアコンもDVDプレイヤーも贅沢品って言われて生活保打ち切りになるよ
    たまにたれ込みする人もいるみたいやし生活保護は止めた方がいいよ

    2008-05-19 00:19:00
  • 10:

    受けてないよ!
    私は働いて安定するまで実家に頼ったから。

    2008-05-19 00:24:00
  • 11:

    名無しさん

    うち生活保護やけどエアコンもDVDももちろんあるし液晶テレビもあるし普通の生活できるよ。家に役所の人来ても何も言われないしね。

    2008-05-19 00:47:00
  • 12:

    名無しさん

    >>11
    液晶テレビ売ったら
    生活費の足しになるやろ
    税金使うなや

    2008-05-19 01:02:00
  • 13:

    名無しさん

    >>11死ね粕

    2008-05-19 01:20:00
  • 14:

    名無しさん

    築古しかあかんの?

    2008-05-19 03:44:00
  • 15:

    名無しさん

    >>8守口市やでー?ちなみにエアコンもDVDもあるよ〜
    DVDは一緒に住んでる弟のもんやから買ったわけちゃうんやけど、エアコンは保護の担当の人に勧められたゆうてた?窓がないから夏ヤバかったみたいで

    2008-05-19 04:12:00
  • 16:

    主です

    >>4さん そうだったんですか??実は今、私も実家にいるんです?けど、自分の気持ち的な部分が強いですけど、これ以上親に負担かけたくないんで出て行くつもりしてるんですけど??申し込みより先に出ないといけないんで、それにも困ってます?

    2008-05-19 06:16:00
  • 17:

    主です

    >>15さん
    区役所に申し込みしてからどれくらいで訪問に来るんでしょう?それも地域によって違うんですかね??

    2008-05-19 06:21:00
  • 18:

    名無しさん

    申し込みしたら来るよ
    うちはいきなりやった
    不正が多いかららしい

    2008-05-19 09:21:00
  • 19:

    名無しさん

    うちの親戚も病気で生活保護うけてて急に家くるってゆうてたー!!

    2008-05-19 09:26:00
  • 20:

    名無しさん

    急に来られたら困るのは疚しい事するつもりなのかな?
    主サンが親元におるのが苦しい言うけどそれを我慢していずれ親孝行するんが一番かと。
    だってなほんまに困ってたら悩む観点違うし親元なら申し訳ないと思いつつも何かと甘えれし主サンに合ってると思う。
    文面だけではそう思った☆

    2008-05-19 11:14:00
  • 21:

    主です

    やましい事とかじゃなく、実家を出ようと思うので、申し込みと部屋探しとどっちを先にしようか悩んでたんです?

    このまま実家で、お世話になる事も考えました?
    だけど、お腹が大きくなって来てから、何も言わず突然実家に彼氏連れて戻ったあげく、その時無職だった彼氏が働き始めて、給料出るまでの間、彼氏の分のご飯まで買って来てくれてたりしてたんですね?
    してくれた事これだけじゃないですけど、そんなに迷惑かけまくったのに、更に彼氏がおらんくなったから助けて?なんて言うのはムシがよすぎるなって思って何とか、頼らずに済む方法はないかと考えてて…(´ω`)

    2008-05-19 12:16:00
  • 22:

    名無しさん

    親に頼るん嫌って理由なだけで自立もできず生活保護?
    馬鹿かお前。
    ホンマにDVとかで苦しんでる妊婦さん達が生活保護じゃなくシェルター行きなる理由や年寄りが餓死する理由考えろクズ妊婦

    2008-05-19 12:40:00
  • 23:

    名無しさん

    ↑ちょっとひどいな(゜o゜;)

    2008-05-19 13:23:00
  • 24:

    名無しさん

    それは娘の不始末やから当然やろ。公社済んで安くても15万位と電化製品代かかるし実家にいるのが親孝行では?実家にいて家事を全部してあげたらいいやん。二人ですんでも家事全部しなあかんことはかわらんし。甘いんちゃう?あたし生活保護も助産も受けれるけど受ける予定ないで。

    2008-05-19 13:34:00
  • 25:

    名無しさん

    確かに娘の不始末も責任取れない親とか。てか生活保護受けるって考えならパケホ節約してオムツでも買っときなよ。貧乏娘

    2008-05-19 13:43:00
  • 26:

    名無しさん

    …とまぁ、生活保護に対して厳しい目もあるし相当な理由ない限り受給しようなんて考えない方が良いよ。それでなくても不正受給が多くて本間に困ってる人が急に打ち切られたりするねんから

    2008-05-19 14:16:00
  • 27:

    名無しさん

    今実家に住んでるなら生保は受けれないと思うよ。頼れる所があるわけだし。受ける時の審査で、実家に援助できないか連絡行くみたいだしね。だから、親に相談して、保育園に入れられるようになったら働くって言って一緒に生活させてもらったら?

    2008-05-19 14:26:00
  • 28:

    名無しさん

    親がいてて迷惑かけたないからって生活保護?

    2008-05-19 14:32:00
  • 29:

    主です

    たくさん意見ありがとうございます!
    確かに、もうこれ以上親に迷惑かけたくないとか、自分の感情が理由で…って言うのは甘い考えなのかと思います。だけど、自立する気ないなんて事は言ってないですよ…?

    このスレ、職員さんに勧められたものの、全く無知なんで、生活保護がどういう制度なのか色々知りたかった事、実際に受けてられる人達の話が聞きたい、あたしの話も聞いてもらえたら…と思い、厳しい意見が出るのは承知で立てました。

    2008-05-19 14:39:00
  • 30:

    名無しさん

    実家でたいなら自分で子供養えるようなって自立やろ。自分で金も稼がれへん人間が何を我儘言ってるの。。。 自分で飯も食えない状況で子供作ったん自分のくせに。

    2008-05-19 14:40:00
  • 31:

    名無しさん

    親もやけど近い親戚にも連絡いくよ?
    援助できませんか?ってゆう内容の手紙が(>_

    2008-05-19 14:45:00
  • 32:

    名無しさん

    親戚に援助欲求の手紙行くとか親が恥ずかしい思いするねんな…
    てかすすめてくれた役所の人に聞くんが一番やん
    自立する【気】のない人間はまずおらんかと。
    身内の親にそんだけ申し訳ないって思うのに他人からの生活保護には申し訳なさないなんて自立心薄いの丸分かりやで?若しくは気付いてなくて結局ズルズル生活保護受ける結果になるかも。
    自分で思ってるよりアナタは甘いよ。
    妊婦サンにキツイ事言うてごめんな

    2008-05-19 14:55:00
  • 33:

    主です

    生活保護のお金が、皆さんの払ってる税金から出てるのは知ってるんで、貰う事に全く抵抗がない訳じゃないです…。彼氏がいなくなり、出産費用がなくなってしまって、親にも30万40万ものお金はないので、何か手段はないかと調べて助産制度を知り、相談しに行ったら生活保護の申し込みを勧められ、もし受けれるなら働きに出れるまでだけ…と思ったんですね?
    でも、こういうのが皆さんの言う、甘い考えなんですかね?厳しい意見を読んでると自分の考えや思ってる事の間違いに気付けるんでありがたいです??

    2008-05-19 15:19:00
  • 34:

    名無しさん

    てゆーか、別によくない?考えが甘かろうが何しようが主の勝手やん?
    なんでみんなそんなに批判するの?
    無理なら役所で断られるやろうし、主が聞きたい事を知ってる人だけ教えてあげたらいいやん。
    みんなイジワルやなぁ。

    2008-05-19 15:34:00
  • 35:

    名無しさん

    頼れるなら実家居ときー。出産費用は前払いがあるし、自分が自立するのは働きだしてからでも遅くないよ。
    身重やねんから引越しも大変やで。
    生活保護は受給出来て15万位貰えるんやんね?今は自立する気があっても働く気ってなくなるよ。だって働かなくてもお金貰えるんやもん。←これが甘いって思われる原因やで。よく考えた方が良いよ。

    2008-05-19 15:38:00
  • 36:

    名無しさん

    生活保護受給する為には家賃は抑えなアカンし、貯金したらアカンし、取りあえず自分名義のもんは持てない。必要最低限の生活しか出来ひんよ。担当者は急にくるし、家入って財産となるもんがないか見られるしプライバシーない。彼氏からお金貰ったり、生活支援してもらってんのがバレたら、いくら結婚してなくても受給はストップされるし

    2008-05-19 15:47:00
  • 37:

    名無しさん

    実家いれるのにわざわざ出て生活保護受けて自立って何か違うような…
    実家にいて申し訳ない気持ちわかるけど自立のために家出たいなら普通は働いて金ためてそれで出ようって思うよね。。

    2008-05-19 16:03:00
  • 38:

    名無しさん

    他人様に頼る考えを持つ事が甘いねん。
    身内は家族愛とかあるし今辛くても感謝の気持ちやら絆やら色々出てくるし。
    まず貯金なく子作りしてるし 蒸発した男が悪いけど主サンも安易過ぎたって事だよ?
    それを【他人様何とかして〜】言うてるのが甘いって事
    まぁこんなんどぉでもいい。
    初っ端から頼りきりやと自信失うで?
    夫婦の絆 信頼 遣り繰り 貯金 妊娠とか頑張った課程ある人達ですら自信失うからほんまよく考えて受けね?

    2008-05-19 21:24:00
  • 39:

    名無しさん

    主さん、ここでは欲しい情報だけもらって、スレチはスルーしたらいいねん。
    受けるか受けへんかは主が決めたらいいし。
    確かに私達は税金払ってて、それは色々な事に使われてる。
    主だって消費税払ってるし1円も税金払ってない人なんていないねんで?
    そんな悲観的ならんでも、今貰えるもんは貰ったらいいねん。
    主だって条件満たしてたら貰える権利があるんやから。
    産んで保育所決まって落ち着いて働けるようになったら、また人並みの生活出来るし少しの贅沢も貯金も出来るんやから。
    主が思う風にやってみたらいいねん。
    主が生活保護貰えるかどーか決めるんは、ここにいる人じゃなく役所の人なんやから。
    頑張ってな。

    2008-05-19 22:12:00
  • 40:

    名無しさん

    なにが消費税払ってるやろなん
    そんなん子どもかて払ってるわ アホちゃうか

    2008-05-19 22:58:00
  • 41:

    名無しさん

    主は助産の申請に行って係りの人に生活保護も進められたんでしょ?
    なら、役所行ってパンフレットもらうなり詳しく聞くんが一番早いと思う。
    申請したところで通るかはまた別だけど…。
    助産使って出産して普通に一時金だって貰えるんだし、親に30万とかの出産費用出して貰わなあかん事にはならないはず。後は児童扶養手当とか貰ってやりくりして実家におるんが1番良いと思う。
    産後暫くは体だってしんどいし、実家にいて協力してもらって落ち着いたら仕事して家出る方が親も安心やと思うよ。
    ほんまの意味で自立して余裕出来てから親孝行したら良いと思う。

    2008-05-20 00:09:00
  • 42:

    名無しさん

    親のことを考えるなら家賃だと思って毎月7万渡してあげたら?そのほうが親孝行だと思うけど。普通の家なら家賃と食費と生活費で月8万は最低かかるし金ない中妥協して安い物件探したところで敷き礼払えるん?それに子どもできたら家気に入らないからってすぐに引っ越せないし。

    2008-05-20 02:09:00
  • 43:

    名無しさん

    担当の人は急に来るけど留守なら紙置いて帰りはるよ。電話して日時きめたらまた来てくれる。エアコンやDVDプレーヤーは何も言われませんよ。ただ引っ越す時はエアコン取り付け取り外し代は実費になります。車も事情があれば何も言われませんよ。

    2008-05-20 18:10:00
  • 44:

    名無しさん

    生保の人は出産一時金貰えませんよ。あと生保貰ってそれでやりくりして貯金しても大丈夫やで。他人が何を言おうが生保受ける受けないは主の勝手。

    2008-05-20 22:39:00
  • 45:

    名無しさん


    2009-03-05 13:25:00
  • 46:

    名無しさん

    ふうん

    2010-08-23 01:19:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
生活保護の申し込みを見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。