-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
子連れでランチ?
-
1:
ぬし
ベビーカーで行けて子連れ(6、7ヶ月)でも大丈夫な所でランチ行けそうな所ありますか?知ってる方教えて下さい??
2008-04-10 17:48:00 -
41:
名無しさん
↑ほんまそれ?
2008-04-11 08:35:00 -
42:
名無しさん
若いママ全員とはいってないんちがいますか?
2008-04-11 08:41:00 -
43:
名無しさん
一般的に飲食店などは赤ちゃんを連れて行く場所ではない。
大人が行くところ。
非常識な人はこれをわからんねやろ。
対象者は大人で子供ではない。
そんな当たり前の事がわからない?2008-04-11 08:42:00 -
44:
名無しさん
飲食店に赤ちゃん連れて行ったらあかんって誰が決めたん?そんな法律あったか?
2008-04-11 08:46:00 -
45:
名無しさん
44みたいなのがいるから、非常識ていわれるんです
2008-04-11 08:47:00 -
47:
名無しさん
でも、43の言ってる事あってます
2008-04-11 08:53:00 -
48:
名無しさん
よーするに外食行ったりするのに騒がしくなる子は連れて行かなかったらいいんちゃうの?
うちは3歳の子供おるけど騒がしくしたりしないから連れてく。
赤ちゃんやから仕方ないとか2〜3歳の子のが騒がしいとか屁理屈やで。どっちにしろ人に迷惑はかけたらあかんやん。
ただマナー守れるなら別に子連れでもいいやろ?ファミレスだって名前の通り家族連れをターゲットにした店やし子供自体が嫌なら違う店行ったらどうかな?
大人だけなら店なんていくらでも選べるし…。2008-04-11 09:20:00 -
49:
名無しさん
↑屁理屈て。
2、3歳のが騒がしいて一般的にですがな。2008-04-11 09:27:00 -
50:
名無しさん
じゃあ赤ちゃんはうるさいから迷惑とか言われても言い返すのやめたら?赤ちゃんに偏見持ってる人達とあなたは一緒やねんから。意味わかる?
赤ちゃんより2〜3歳のが騒がしいとかいちいちかく必要ないやろ。
あなたが母親ならそんな考え方ひくわ2008-04-11 09:49:00