デートスポット掲示板ご近所トラブルのスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

ご近所トラブル

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    私は今妊娠中です?上の階の人のせいで少し病んでます?
    私達は、最近引っ越しをしてきました。真上の人が23〜2時にかけて音楽をかけながら踊ってます かなり足音うるさい?赤ちゃんいると思うんだけど、泣いてても踊り続けてます ?朝6時〜又踊る?かなり迷惑
    挨拶に行っても常に留守で顔も見てません 顔も見てない?の人から?に手紙が入ってました
    『洗濯や掃除機の音がうるさいから時間を考えて下さい。赤ちゃんいるから迷惑です』って? 我が家は洗濯は9時 掃除機は10〜12時までに済ませます 至って普通です
    マタママやお子さんがいるママさんで近所トラブルで悩んでる人いますか?いい解決方法を話し合いしよ?

    2008-02-12 23:42:00
  • 45:

    名無しさん

    私の家の上の人も1歳くらいの子が夜中、何時であろうと
    ドンドン走り回る音やガシャーンって何か倒した音、
    たくさん聞こえてくる。お昼はいいんやけど、12時とか
    2時とかさすがにキツい(+_;)
    出産して育児に参ってた時は、ほんまに
    ノイローゼなりそうやった。でも、仕方ないんやろね、子供が大きくなるまで
    辛抱やね!

    2012-04-27 00:06:00
  • 46:

    名無しさん

    どこの家でも子供が小さい間は仕方ないことやからね

    2012-04-27 00:30:00
  • 47:

    名無しさん

    えー1歳くらいね子が夜中起きてるて?

    2012-04-27 02:00:00
  • 48:

    名無しさん

    起きてるよー!お昼はたまにお出かけしてるん見るけど、
    夜中も走り回る音するから、寝られへん子なんかな?
    わからんけど(´・ω・)

    2012-04-27 09:57:00
  • 49:

    名無しさん

    小さいから仕方ないって当たり前の顔するんもまた違う気するけどなぁ。

    2012-04-27 20:57:00
  • 50:

    名無しさん

    そうやな。ビクビク暮らす必要もないけど、明らかに常識的な許容範囲を超えてるのに当たり前な顔をされるのは嫌だよね。

    2012-04-27 21:38:00
  • 51:

    名無しさん

    すんなり寝る子もいればなかなか寝ない子だっているもんだよ、一歳や二歳なんか食べるよりも遊びたい、寝るよるりも遊びたい、そんな時期やから多少しゃあないよ。これが赤ちゃんじゃなく大きい子や大人やったら言って聞かせれるけど、それくらいの時期の子は理解できない子も多い。赤ちゃんの間は大目に見ないとしゃあないよ。早く寝るように習慣つけてもムリな子はムリやし、十人いれば十人十色やから。そうゆう子もおる、親も迷惑かけて悪いなって思ってると思うよ。

    2012-04-27 21:49:00
  • 52:

    名無しさん

    いや1歳2歳ならちゃんとリズムつけてあげたら早く寝るやろ。途中起きるとかあってもまた寝るようにがんばったり。寝ないからって足音聞こえるくらいはしゃがすのはおかしい。遊びたいからって遊ばすから目覚めるし寝ないんじゃない?小さいうちはできたら8時遅くても10時には寝ないと。電気消して教えてあげる。私もほんま寝ない子でめっちゃ苦労したけど頑張るしかない。

    2012-04-27 23:07:00
  • 53:

    名無しさん

    うちの子は早く寝るよ、上の階の赤ちゃんがそんなかんじ、私は大目に見てる

    2012-04-27 23:15:00
  • 54:

    名無しさん

    あなた必死だね

    2012-04-27 23:17:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
ご近所トラブルを見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。