-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
子どもに白髪が…?
-
1:
名無しさん
昨日姑が来てて息子(二歳)に若白髪があると言われ『ストレスちゃうか?』と言われました?見ると、金みたぃな白みたぃな毛が一本生えていたんですがやっぱりストレスなんでしょうか??すごくショックです?
2008-02-05 22:03:00 -
2:
名無しさん
まれに生える事あるけどストレスとかと違うよ?
2008-02-05 22:42:00 -
3:
名無しさん
若白髪ってあるやん。
経験したことないからわからんけど。
小学生の時、同じクラスの男の子で3分の1くらい白髪の子いたで。
だいたい学年に1人、2人はいる気がする。2008-02-05 22:51:00 -
4:
主
ストレスじゃないんですかッ??下の子ができたしおとなしい子やからなんかストレスがたまってるんかと??
2008-02-06 09:25:00 -
5:
名無しさん
うちちびの頃から白髪だらけやったで。今も。
2008-02-06 09:37:00 -
6:
名無しさん
色素が薄いだけじゃない?
2008-02-06 12:25:00 -
7:
名無しさん
つーか一本ぐらいで大袈裟な…いきなり大量にはえたらストレスもあるやろうけど。
2008-02-06 15:04:00 -
8:
名無しさん
子供のころは絶対一本はあるってお母さんに聞いたよ。私も子供のころ一本あったし、チビにも一本あったわあ。ストレスなんかじゃないよ。
2008-02-06 16:02:00 -
9:
名無しさん
ってか主mixiのコミニティでもスレ立ててなかった?
まったく一緒や2008-02-06 17:21:00 -
10:
名無しさん
子供ですか?本当に
2008-02-06 17:22:00 -
12:
名無しさん
たんぱく質たりてないとかでも白髪はえるよ
2008-02-07 10:52:00 -
13:
名無しさん
あたし子供の時から今まで1本も白髪生えたことない。
友達は子供の時から白髪あった。
体質違うかな?
そらストレスでなる人もいるやろうけど、明らかストレスってわかるような生え方すると思うよ。
あんまり悩んでると主が白髪だらけになっちゃうよ。
気にせんで大丈夫(・∀・)2008-02-07 11:13:00 -
15:
13
>>14『すっごく可愛がってますよ〜』言ったらいいねん(・∀・)
それでもグダグダ言ってくるなら
『じゃあ、この子お願いします^^』とか言って、下の子見させて、上の子とおもいっきり遊んだらいいねん(・∀・)
親戚いて見てくれる時は下の子見てもらった方がいいよ。
大概祖父母は初孫が1番可愛いから、上の子可愛がりがちで愛情偏るもんなんよ。だから下の子見てもらって調度いい。
家いる時はやっぱり小さい方が手かかるから上の子もヤキモチやくけど、構ってあげれて一石二鳥。2008-02-07 11:52:00 -
16:
主
>>15 なるほどッo(^-^)o
下の子見てもらったらイィんですね☆みんな上の子ばっかで私が自動的に下の子…みたぃになってました?姑に言われたりしたら異常にムカつくので言い方気を付けないと?家では下の子ほったらかしで常に上と関わってるし今私の中で一番気をつけてる事やし言われたら本間むかつきます?むこうは悪気なぃんですケドね?次言われたらうまい事言ってみます?2008-02-07 12:25:00 -
17:
13
>>16自分が頑張ったり気にかけてる事をわざわざ言われるの腹立つよね。
でも、頑張ってね〜(・∀・)
私、祖父母(実、義理)は上手く使ってナンボやと思ってる(・∀・)2008-02-07 13:04:00 -
18:
主
ありがとぅ??
そーやね。。私もうまく使えたらな…?親に甘えるのができなくて?言いたい事も言えへんタイプやしいっつも強がってしまうわ?
白髪って抜かへん方がイィんやんね??2008-02-07 13:31:00 -
20:
名無しさん
↑そーやんね?ありがとぅ(≧∀≦)ノ
2008-02-08 09:50:00 -
21:
名無しさん
白髪は抜いても増えませぬ
2008-12-10 08:16:00 -
22:
名無しさん
金みたいな白髪みたいな…っていかにも白!って色じゃないんやんね?
メラニン色素薄いだけじゃないかな。(赤ちゃんは特に薄いからある子多い)
赤ちゃんの時からあるなら複白髪言うて縁起いいねんて。
ただほんまの白髪が注意しなあかん?貧血気味やったり血の巡りが悪かったり。
ストレスの場合はほんま一気に増えるよ。2008-12-10 12:05:00