-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
病院の検査代
-
1:
名無しさん
病院によって違うと思いますが、だいたい妊娠発覚してから出産するまでの検査代いくらくらいですか??(出産費用は除く)
2007-12-10 09:18:00 -
2:
名無しさん
15万くらいじゃないかな?
血液検査や検診代…
うちは里帰り出産したんだけど大阪だと毎回6000円くらいかかってて地元帰ったら毎回3000円だった?(笑)
だから8ヶ月以降は2週間に1回とか臨月はいれば毎週だから結構な金額なるよ?
保険きかないのが痛いね?2007-12-10 09:59:00 -
4:
名無しさん
たしかそうだったよ?
でも切迫早産や異常があればもっと検診増えるから最低これくらいって考えてた方がいいかも?2007-12-10 11:45:00 -
5:
名無しさん
たまごクラブに検査代5、6万位?って書いてて病院にもそれ位って言われてたのに倍はかかるわ?ちなみに異常なしの状態です
2007-12-10 11:50:00 -
6:
名無しさん
切迫流産、風邪、熱もあったから、回数も多く、薬代もプラスで15万くらいかな!?
あと切迫早産で入院して、40〜50万いったよ。
あとは出産費とベビー用品とマタニティー用品。2007-12-10 15:36:00 -
7:
名無しさん
うちの?ばり不親切?
診察室はいって
「こんにちわ」
言い終わる前に、
「体重計のってー」
はい、エコー。
はい、内診。
じゃ次は何日ね!
で終わり?
これで7000円。
二人目はちゃんと探す?2007-12-10 17:43:00 -
8:
名無しさん
あげ
2008-05-05 00:34:00 -
9:
名無しさん
あたしん所尿、血圧、体重、エコーだけで5000円?
2008-05-05 01:40:00 -
10:
名無しさん
私もそんくらいやったよ。いつも5〜6千円。たまに8千円とか。総額は14万3240円やった。
2008-05-05 02:04:00 -
11:
名無しさん
うちゎ検尿、体重、血圧、エコーで4500円?
ちなみに不親切?
2008-05-05 02:19:00 -
12:
名無しさん
普段3000円後期血液検査んときで7000円。
2008-05-05 04:05:00 -
13:
名無しさん
うちは尿検査も血圧も体重も計らないで内診だけでいつも5000くらい 血液検査したら2万越えたしまだ初期やのに頻繁に通わないとあかんから病院変えた
2008-05-05 09:29:00 -
14:
名無しさん
私なんか2人とも出産予定からちょうど一週間超えて予定日すぎたら二日おきにいかなあかんかったから予定日すぎてから心電図やらなんやらかんやら一回で五千以上かかったから一週間で三万くらいかかったから出産まで20万近くかかった…あとは妊婦さんは食事をバランスよくたべなあかんかったから冬の食材を夏に食べたりで食費もかかった?けど元気な2人に育って産まれたから結果てきにOK?
2008-05-05 10:32:00 -
15:
名無しさん
ウチは大学病院で毎回3〜4000円くらいやった?ちなみに自然分娩で34万?
2008-05-08 00:30:00 -
16:
名無しさん
毎回7千円?ほんま痛い?
2008-05-09 01:02:00 -
17:
名無しさん
あたしも毎回7千円?
もぉすぐ毎週行かなあかんからキツィ?2008-05-09 23:39:00 -
18:
名無しさん
いま毎週5500円なんですが、次の検診から20分程お腹に機械をつけて張りのチェックなどをするそうなんですが、それはじめて検診代あがったよって方おられたら教えて下さい。ちなみに臨月からはじめるチェックみたいです。
2008-05-10 09:22:00 -
19:
名無しさん
ノンストレステストNSTかな?
4千あがったわぁ?2008-05-10 10:07:00 -
20:
名無しさん
↑看護士さん増やしていってて10月から料金1、5倍になった病院多いねんで。
淀川キリスト教病院って助産制度も受けてる病院 通常診察3000から4500になってるはずやし個人ならざらに5000超えるんじゃないかな2008-05-10 23:18:00 -
21:
名無しさん
そうなんやぁ?もう勘弁してほしぃ?
一回診察してみな診察料金わからんしなぁ?2008-05-11 20:01:00 -
22:
名無しさん
電話できいたら実際より少なく言われたわ?ほんまいかなわからん
2008-05-11 22:08:00 -
23:
名無しさん
めっちゃだるいなそれ(笑)?極端すぎるわぁー?最後の一ヶ月だけ産む病院にして、それまで安いとこいくほうが絶対経済的やんな?今んとこ2000円やしお得すぎるぅ
2008-05-12 02:20:00 -
24:
名無しさん
↑それやったら出産する病院は今までの経過がわからんからあんまよくないけど経済面ではいいよね
2008-05-12 02:46:00 -
25:
名無しさん
あそっかーリスク伴うよね?初めはゆわれた日に絶対行ってたけど私最近二日くらいずらすようにしてる(笑)ゴメンね赤ちゃん?
2008-05-12 17:14:00 -
26:
名無しさん
うち行ってるとこ毎回210円やで(^-^)v
2008-05-22 12:37:00 -
27:
名無しさん
一人目
毎回平均6千円
二人目 違うトコにして
平均3500円2008-05-22 13:36:00 -
28:
名無しさん
2、3日ずらして行ってるわ?個人病院で毎回6000円まじ、痛い?血液検査とかで一万越えるときもあるよ?妊婦してから分娩まで、60くらいはかかる???
初産だからなんも考えてなかったし?
市民病院は比較的安く済むよ?2008-05-23 13:55:00 -
29:
名無しさん
市民病院は安いけど個室が良かったから個人病院にして尿、内診、体重、血圧、エコ-、心音で毎回5000円
2008-05-25 19:25:00 -
30:
名無しさん
毎回4000円?
2008-05-25 20:09:00 -
31:
名無しさん
毎回7千円??
2008-05-25 21:52:00 -
32:
名無しさん
うちも毎回七千円
2008-05-25 23:18:00 -
33:
名無しさん
うちも4千円で所尿,体重,腹測,血圧,内診,エコー?エコーは結構時間かけて見てくれるし親切です?血液検査+検診は1万3千円くらいやったかな?
2008-05-26 02:11:00 -
34:
名無しさん
タダ??
2008-05-26 07:27:00 -
35:
名無しさん
うちは2700円
2008-05-26 07:32:00 -
36:
名無しさん
古いスレあげて、すみません?
今、妊娠8週目ですが、次回妊娠初期に行う性病検査があります。
値段が43000円もするので、ビックリしているのですが、これは普通ですか?2009-07-03 00:12:00 -
37:
名無しさん
たかすぎ?うちんとこの病院の倍以上やわ
2009-07-03 11:19:00 -
38:
39改めリボンです。
無知ですみません?
保健所とは区役所に入ってたりする保健センターの事でしょうか?
性病検査は項目毎に値段が表示されていたのですが、必須と必須でないものはあるのでしょうか?
皆さんは何項目くらい検査されましたか?
質問責めで申し訳ないです?
2009-07-03 20:37:00 -
39:
名無しさん
妊婦健診の補助券貰って始めての健診行って来ました。
血液検査やら梅毒検査などの色々有りましたがは無料でした。2009-07-03 21:36:00 -
40:
名無しさん
それって産婦人科はじめて行った時にもらえるんですか?
2009-07-04 10:31:00 -
41:
名無しさん
母子手帳に付いてるとこもあれば、後日に郵送で送られて来るトコもあるし、住んでる場所によってバラバラやで。
2009-07-04 10:40:00 -
42:
名無しさん
私の所は母子手帳を貰った時にくれました。
冊子になってました。2009-07-04 11:11:00 -
43:
名無しさん
>>45サン
私の地元は市(区)役所と保健所は別ですが今住んでる地域は一緒かも。。。
実施場所は地域よるかも知れませんが無料の性病検査の情報は市(区)役所にもあります。
なので一度母子手帳を貰った所で【初期検査が券を使っても4万近くいるからエイズなどの無料検査を受けたいのですが日時や場所など教えて下さい】とか聞いたらいいと思います
初期検査は普通セットなので、項目抜きしても値段は変わらない場合が多いと思いますがその病院はセットじゃないので割引かれるはずです
セットの項目や値段などは依頼した検査機関によってかわります2009-07-04 21:12:00 -
44:
名無しさん
検診代も気になるのに子供産むの?育てれるの?
2009-07-04 22:05:00 -
45:
名無しさん
金があろうがなかろうが不要な出費は抑えたいやん。
2009-07-04 22:16:00 -
46:
名無しさん
削るトコをちゃんと削っていかないと、これから先どうなるかなんか解らんねんから。
2009-07-04 22:30:00 -
47:
リボン
出産希望です。
今通っている病院は以前お世話になった事のあるレディースクリニックです。
出産は里帰り出産を予定しており、その病院は既に予約しました。
もちろん、貯金もしていますが、性病検査の金額を聞いてビックリしてしました。
里帰り出産を予定しているとなると、出産まで今の病院にお世話になるのが普通でしょうか?
今から産婦人科に転院して、出産時期に里帰りの為に再度転院する事は出来るのでしょうか?2009-07-05 00:09:00 -
48:
名無しさん
お金なんかほとんどいらなかった
2009-07-06 02:55:00 -
49:
名無しさん
立地条件関係なく産科がないから性病検査も実費なんちゃう?
いまからでもそこで性病検査受けずに産科があるとこ行った方がいいよ〜「産婦人科」って書いてるとこね2009-07-06 04:12:00 -
50:
リボン
保健センターに電話して無料検査について教えてもらいました!
近々、梅毒・B型肝炎・エイズ・クラミジアの検査行ってきます♪
この4種を除くだけでも1万2千円程度、病院での負担額が減ると思います。
4種除いて検査して貰えるのであれば、今通ってる病院で残りの性病検査受け、その後、産婦人科に転院したいと思います。
転院先の病院の予約取り方なのですが、『妊婦検診』でいいでしょうか?
出産予約は早目でないとなかなか取れないと聞きますが、アタシのように里帰り出産で検診だけ通いたい場合、予約は普通に取れるもんでしょうか?2009-07-06 21:17:00 -
51:
名無しさん
転院はほんと早いほうがいいよ!
産婦人科にも定員あるからね!
主さんの予定日近くに産む人が多ければ『その時期はもういっぱいで無理です』断られる病院だって増えてくるし
たいがい、みんな妊娠発覚の時点ですぐ産婦人科決めて予約してるから2009-07-07 00:07:00 -
52:
リボン
そういうもんなんですね。ニュースでも妊婦が病院たらい回しとかよく聞きますね。
紹介状は下さいと言った日に貰えるもんでしょうか?
来院前に電話ででも頼んだ方が良いのでしょうか?2009-07-07 09:17:00 -
53:
名無しさん
転院するならそこで検査受けても無駄じゃない?
次の病院は決めてあるの?紹介状は病院決めてないともらえないよ
なにかしら理由付けて検査キャンセルして早めに紹介状もらった方が良いと思います
もちろん事前にちゃんと電話で確認してね2009-07-07 09:26:00 -
54:
リボン
そうですね!
転院希望の産婦人科は決まっています★
今日電話したら予約電話時間外だったので、明日にでも電話してみます。
そして今日、結局3種でしたが、エイズ・梅毒・B型肝炎の無料検査を受けてきました!
このスレで、たくさん力になっていただき、ありがとうございました!!!
とても感謝しています。2009-07-08 02:40:00 -
55:
名無しさん
禁止ワードで詳しく書けへんねけど、無 料 検 査 で結 果 の紙 はちゃんともらった?紙がないと意 味 ないからね。
2009-07-08 03:40:00 -
56:
リボン
結果の紙は一週間後取りに行きます♪
2009-07-08 17:03:00 -
57:
名無しさん
妊娠でなんでレディースクリニック行ってんの?ちょっと笑えるんやけど…
2009-07-08 19:30:00 -
58:
名無しさん
ウチが出産したレディースクリニックは産婦人科・婦人科あった☆
レディースクリニック=婦人科(生理の悩み 不妊治療とか) 性病検査だけじゃないみたいよ2009-07-08 19:41:00 -
59:
名無しさん
レディースクリニックでも産科があったら問題なしやね
2009-07-08 20:04:00 -
60:
名無しさん
普通でかい病院行くやろ?どうするか迷ってる人はレディースクリニック行くみたいやけど。
2009-07-09 01:25:00 -
61:
名無しさん
妊娠検査はレディースクルニックが一番近かったからそこにいって妊娠発覚して
そのレディースクルニックでは産めなかったから
病院決めるのに
同室かとか個室かとかえらんだ結果、
レディースクルニックやったよ!
レディースクルニック行ったから迷ってるって考え方ってただの偏見やん!2009-07-09 21:37:00 -
62:
名無しさん
レディースクルニックになってた(恥)
レディースクリニックです2009-07-09 21:39:00 -
63:
名無しさん
ウチは市販の検査薬で陽性になったから産婦人科に行ったら早すぎ(4週4日)て妊娠してるか分からんって言われて最新の設備が整ってるレディースクリニックでもう一度検査した
2009-07-09 21:57:00 -
64:
名無しさん
74さん!四週で早すぎ言われて結局赤ちゃんできていました?
私も昨日初妊娠してるのわかって四週目って言われたんですけど…子宮の映像みせてもらったんですけど赤ちゃんの姿が小さすぎて見えないから2週間後にもう一度きて下さい言われたんですけど、ちゃんと子宮内で妊娠してるか凄い心配で怖いです?2009-07-12 00:23:00 -
65:
名無しさん
アタシは家から徒歩5分の距離にレディースクリニックがあるから、臨月まではそこで診てもらってたよ。
でも産院にも何回か顔出しして、出産までにどうすればいいかを産院とレディースクリニックの先生二人でスケジュール合わせて診てくれてたから、負担(身体の)が少なくて楽やったよ。
産院は流石に電車で一駅以上行かないとないから、重たいお腹抱えて毎回行くのは辛いからね。
だからレディースクリニック=婦人科とか勝手な決め付けはよくないし、いつまでもそんな考えしてたら恥じかくよ。
レディースクリニックでも産科のトコもあるしね。2009-07-12 01:01:00 -
66:
名無しさん
↑アタシが通ってたレディースクリニックは産科もあったけど、持病の関係でそこでは生めず、何があっても大丈夫なように最新設備のある総合病院で産んだよ。
連書き失礼しました。2009-07-12 01:06:00 -
67:
名無しさん
>>74です
最近は市販の検査薬の方が優れてると医師が認める通り妊娠してました☆
私も怖くて確実に見える4週間後に行きました☆
低確率の不安を抱かず楽しい事を考えてマタニティライフを楽しんで下さい2009-07-13 21:02:00 -
68:
名無しさん
なんで市販の優れてる検査薬を医者が使わないかわかる?
あまり早くにわかっても科学的流産になる事も多いから、がっかりするだけで意味ないからやで。
ほっといたら次の生理とともに自然に流れるから、検査しなかったら妊娠に気付かないまま普通でいられるのに、変に早く気付いたために流産したってショック受けることになるやん。2009-07-14 01:56:00