デートスポット掲示板ベビーカー??のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

ベビーカー??

スレッド内検索:
  • 1:

    ベビーカー買う予定なんですがどこのメーカーがいぃんですか?新生児から乗れるやつ買った方がいぃのか首が座ってから買った方がいいのか迷ってます?みなさんベビーカーどうされましたぁ?

    2007-12-03 00:15:00
  • 2:

    名無しさん

    メインの移動手段が車なのかまたは電車バスなのか、車ならその車のトランクは大きいのか、とかで考えたら良いんちゃうかな。

    2007-12-03 02:17:00
  • 3:

    名無しさん

    店の人と相談して買う方がィィですよね?

    2007-12-03 02:27:00
  • 4:

    名無しさん

    うん?
    ちなみにアップリカの4輪が回転するやつが小回りきいて使いやすいおもうで?

    2007-12-03 06:21:00
  • 5:

    スレありがとうございます??移動ゎほぼ電車デス?首座る前と座った後だとベビーカーサイズ変わりますか?

    2007-12-03 12:45:00
  • 6:

    名無しさん

    少しは本読んだりして調べたら??

    2007-12-03 13:50:00
  • 7:

    名無しさん

    主きも。

    2007-12-03 14:05:00
  • 8:

    名無しさん

    >>4それは何歳カラのヤツですか??
    >>6本なんかあるんですか?色々雑誌見てるケド載ってないです?又探しときます?

    2007-12-03 15:03:00
  • 9:

    名無しさん

    首座ってからどうのこうのじゃなくて、腰座ってからの話やろ??

    2007-12-03 17:30:00
  • 10:

    名無しさん

    バギーは腰座らんうちからは殆ど乗せられんで
    危ないから
    電車移動ならベビーカーは大変だし?
    うち電車移動だけどベビーカーは2ヶ月くらいしか使わなかった?
    エレベーターない駅もまだまだあるし移動大変だから抱っこ紐のが楽だ?

    2007-12-03 17:37:00
  • 11:

    名無しさん

    アップリカ?ってなんか使ったらあかん化学物質含まれてて問題なってなかったっけ?

    2007-12-03 18:12:00
  • 12:

    名無しさん

    まぢ??私それやし?

    2007-12-03 18:26:00
  • 13:

    名無しさん

    >>11ほんまやったら販売中止なってるんちゃう

    2007-12-03 19:10:00
  • 14:

    名無しさん

    私もやねんけど!!まぢばな?

    2007-12-03 19:41:00
  • 15:

    名無しさん

    マジならもっと広告やらなんやら掲載されてる

    2007-12-03 19:44:00
  • 16:

    名無しさん

    11です
    ママ友から中国製のアップリカに使ったらあかんもん入ってたみたいやからやめとき〜って言われて 西松屋で売っててアレ?と思いつつアップリカだけ安かったのはそおいう理由だと思ってました?
    信憑性のない事書いてすみません?

    2007-12-04 00:17:00
  • 17:

    ベビーカー一つ買うのも悩むもんですね? 里帰り中で生後数日しかたってなく外にでるコトないのですが家に帰ると買い物やなんやする時ベビーカーあった方がいぃのかと…だっこ紐ゎいちを電車の時とかのために買ってゎいるんです?家に戻るとき生後2ヵ月ぐらいになるので首座ってからベビーカーの型決めた方がいいのかと…

    2007-12-04 00:40:00
  • 18:

    名無しさん

    だから首座ってからのバギーとかないんですよ?
    腰が座ってからです!
    A型な1ヶ月とかから使えるしB型は腰座るぐらいの7ヶ月から!

    2007-12-04 01:16:00
  • 19:

    名無しさん

    もうAB兼用のやつ買ったらいいやんか(笑)

    2007-12-04 02:13:00
  • 20:

    名無しさん

    主ほんまイライラするわ。自分で本買うとか親に聞くとかせぇよ。ほんでもう親やのに正しい日本語使われへんの?主の日本語間違いだらけでイライラするわ

    2007-12-04 06:56:00
  • 21:

    名無しさん

    >>8育児本にベビーカーの事が書いてないわけがないし?笑
    主なんの本読んでるん??
    まぢアホすぎるやろ?

    2007-12-04 06:59:00
  • 22:

    名無しさん

    ベビーカーにはA型B型ってゆうのがあって
    A型は新生児〜平らででっかく重たい
    B型は腰の座った時期〜L字型で軽い
    AB兼用型もあって平らにもなるし2歳クライまで使えるから 主サンにはこれがオススメかなと思います 私は荷物がかなり積めるアップリカのAB兼用買いました

    2007-12-04 07:08:00
  • 23:

    名無しさん

    今5ヶ月のチビ居てますが、まだベビーカー購入してません? 移動手段が車だからと、まだベビが軽いからあまり困難ではないです?
    スーパーは2ヶ月から乗せれるカートあるとこに行ってます?
    主さんベビーカー購入決定してるなら↑さんが言うようにAB兼用がいいんじゃないかな?5段階くらいに調整できるから腰が座る前でも安心ですよ?

    2007-12-04 10:54:00
  • 24:

    名無しさん

    抱っこ紐は新生児から使えるやつの方がいいですか?首座るまであんまり出かけたりしないのかなぁと思い首座ってからの買うか悩み中ですm(__)m

    2007-12-04 11:38:00
  • 25:

    みなさんありがとうございました?

    2007-12-04 11:42:00
  • 26:

    名無しさん

    >>21さん育児本ですか?私妊婦本ばっかり見てましたまだ妊婦なもんで。育児本見てみますありがとう。

    2007-12-04 12:26:00
  • 27:

    名無しさん

    >>23ですが>>24サン、私ゎ新生児から使えるスリングを買いました? 里帰りしていないので買い物とかもスリングでしてましたよ?
    主さん付け足しですが、もしスーパーでカート使うなら首が座るまでは少し不安定だと思うんでタオルか何かを敷いた方がいいですよ〜?

    2007-12-04 13:02:00
  • 28:

    名無しさん

    24です?
    スリングですか?私は電車やバス移動になるのでB型買う予定なのでそれまでは、抱っこ紐で過ごそぉと思ってるので、新生児から使えるやつの方が良いのか悩みますね?

    2007-12-04 13:26:00
  • 29:

    名無しさん

    妊娠本に載ってるわけないやん笑
    妊娠本は妊娠中の事やねんから
    主大丈夫?笑

    2007-12-04 14:14:00
  • 30:

    名無しさん

    ↑言い方かえたほうがィイんちやう?

    普通に教えてあげれん?

    2007-12-04 14:39:00
  • 31:

    名無しさん

    >>24さん首座らんうちに出掛けるかどうかも人によるんちゃうかなぁ?旦那に見てもらってる間に買い物行けるような状況ならあんまいらんやん?でもうちも今妊婦で、旦那帰り早いし見てもらえるけど、家事する時とかにもあったら便利かなと思ってスリングか抱っこ紐は買おうかと思ってるよ。

    2007-12-04 15:00:00
  • 32:

    名無しさん

    うち、ずっと抱っこ紐やって腰座ってからB型買ったよ。抱っこ紐肩こるけど移動にはベビーカーよりマシな気がする。。

    2007-12-04 16:06:00
  • 33:

    名無しさん

    そぉですね?
    産まれてからでも間に合うし新生児からのにするか状況考えて抱っこ紐購入します??

    2007-12-04 16:23:00
  • 34:

    名無しさん

    マクラーレンのベビーカー使ってる方おられませんか?いたらメリット、デメリットあったら教えてください?

    2007-12-06 14:35:00
  • 35:

    名無しさん

    >>29産前にベビーカー買うから妊婦本に載ってる思ってたんです。後私主違いますから。主さんすいませんでした

    2007-12-06 21:06:00
  • 36:

    名無しさん

    どこがベビーカー種類多いかな?

    2007-12-07 00:58:00
  • 37:

    名無しさん

    使いやすさと言えばどこ?

    2007-12-07 14:00:00
  • 38:

    名無しさん

    アップリカかコンビ!
    片手で折り畳めるし、軽いし、四輪キャスターのもある。

    2007-12-11 11:59:00
  • 39:

    名無しさん

    それは便利かも??見に行ッてみます?ありがとうございます?

    2007-12-11 12:40:00
  • 40:

    名無しさん

    片手で畳めるってゆうけど、実際新生児ときゎ両手使うやん。

    2007-12-11 18:55:00
  • 41:

    名無しさん

    ↑確かに?
    新生児トキは背面を一番倒して乗せてるから畳むトキ背面あげなあかんからね?
    片手はむり?

    2007-12-11 18:57:00
  • 42:

    名無しさん

    私がもってるアップリカは、新生児でも片手で折りたためるよ。

    2008-01-23 07:54:00
  • 43:

    名無しさん

    うちのもってるアップリカのベビーカーも新生児の時から片手で出来てたで?

    2008-01-23 12:50:00
  • 44:

    名無しさん


    2008-03-18 00:47:00
  • 45:

    名無しさん

    旦那の親戚からベビーカーがまわってきそうなんですが、みなさんは買われましたか?
    実際機能なんかが以前と違うと思うし私的には初めての子供で買ってあげたいんですが…

    2008-03-18 09:00:00
  • 46:

    名無しさん

    私も旦那の上司からもらったやつで2人乗ったあとやからすぐにミシミシしたし真っ直ぐ進まんはで最悪やった。
    買った方がいいかもしれん

    2008-03-18 09:02:00
  • 47:

    名無しさん

    ↑サンやっぱりですか…
    旦那の親戚が産んだ子供が?才と?才で、その後友達に回して、それが返ってきてウチいらんからもらって〜と言われ?
    ?年前の機能だし使わなくて捨てるならいらないしって思って…

    2008-03-18 12:54:00
  • 48:

    名無しさん

    初めての孫や子供にお古マワしてくるのとかイヤやなぁ
    友達がつかう?ってゆうなら分かるケド旦那側の親族なら買えよって思うわ やらしいよな?
    ウチ義理の両親にベビーカー、ベビーベッド、ベビードレス、全部断って友達や親や自分で揃えた!
    使い古しのシミついた服とかほったった

    2008-03-18 14:28:00
  • 49:

    名無しさん

    ですよね!?
    旦那の親と親族は使える物は使ったら?って考えで…
    チャイルドシートやベビー服お布団なんかはすべて自分の両親と自分達で揃えました!ただ旦那の母がベッドを買ってくれるらしいのですが借り作るみたいで…

    2008-03-18 15:13:00
  • 50:

    名無しさん

    初めての子やったら嫌やなぁ。やけど育児していくにつれて義母が言ってる事もわかってくるよ。

    2008-03-26 17:57:00
  • 51:

    かめこ

    義母のいいたい事ってもったいないトカチョットしか使わんとかでそこにお金使うなら…って事やんなぁ?
    あたし初めての子産んで義母からしたら初孫やねんけど、気持ちは分からんでも無いケドやっぱり初めての子には新しいの用意してやりたいって思うわ?

    2008-03-26 18:08:00
  • 52:

    名無しさん

    2008-06-25 11:02:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
ベビーカー??を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。