デートスポット掲示板中山寺の腹帯のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

中山寺の腹帯

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    って腹帯のどこに予想性別とか書いてるか教えてほしいです☆

    2005-09-12 10:32:00
  • 2:

    ひろ

    腹帯ひろげたら書いてるよ?

    2005-09-12 10:44:00
  • 3:

    名無しさん

    私も 昨日犬の日?やったからあけたら墨でかいてた?男って、あれは、噂では反対が生まれるってきいたことあるよ、うちのつれはその通りやったみたいやけど

    2005-09-12 11:32:00
  • 4:

    名無しさん

    アタシも中山寺で腹帯もらったぁ?で、書いてある性別と反対産まれるって聞いて見てみたら男って書いてあったから女の子なんやぁって思っててんけど、病院の超音波でみたら男って言われた?やっぱ超音波のほぅがホンマっぽぃから、男の子の準備してるねんけど、これで女の子なら泣く?

    2005-09-12 11:44:00
  • 5:

    名無しさん

    うち女って書いてて男やった?

    2005-09-12 13:29:00
  • 6:

    名無しさん

    まぁ そんなこともあるよな?言い伝えやし そんとき渡すから適当じゃないけど、別に予知する訳やないし、けど、最終的には、五体満足やったら、どっちでもいいよね?

    2005-09-12 15:23:00
  • 7:

    名無しさん

    あたしは男って書いてて女の子産まれたよ☆

    2005-09-12 15:47:00
  • 8:

    名無しさん

    中山寺って腹帯トカもろ?のかかる費用いくら位やっけ??

    2005-09-12 19:41:00
  • 9:

    名無しさん

    ?7000ぐらいやったかな?

    2005-09-12 19:44:00
  • 10:

    名無しさん

    絶対行かなぁかんもんなん??

    2005-09-12 19:49:00
  • 11:

    名無しさん

    そんな事ないで。
    安産祈願やからな?

    2005-09-12 20:26:00
  • 12:

    名無しさん

    アタシも♂って書いてて♀やったよ?

    2005-09-12 23:01:00
  • 13:

    名無しさん

    文字の一番下ゃで?私男って書ぃてたけど男ゃった?

    2005-09-12 23:36:00
  • 14:

    名無しさん

    おしえてくれてありがとうございます☆
    (><)性別女ってわかってるんですけど
    男ってかいてましたぁ笑

    2005-09-13 01:26:00
  • 15:

    名無しさん

    2006-03-20 21:36:00
  • 16:

    名無しさん

    書いてあるんと逆になるんじゃなかった?

    2006-03-20 21:37:00
  • 17:

    名無しさん

    ゥチも書いてるコト逆やった♀って書いてあったけど♂やったぁ。

    2006-03-20 22:20:00
  • 18:

    名無しさん

    そんなんあたるわけない

    2006-03-21 01:07:00
  • 19:

    名無しさん

    てか、お寺の人じゃなくてまったくの他人が書いた奴やから気持ち悪いし、お寺もそれで儲けて悪質!

    2006-03-21 01:36:00
  • 20:

    名無しさん

    7千円出して腹帯買うなら、産まれてきた時の為に置いててあげたら?

    2006-03-21 01:36:00
  • 21:

    名無しさん

    他人が書いたものではない?赤ちゃん産まれた後お礼しにお参りに訪れた人が新しいさらしをお返しするねん。その赤ちゃんが産まれた干支と性別が書かれてるはず!私は『巳年男』って書いてた?巳年に産まれた男の赤ちゃんに頂いたもの?って事。ちなみに♂やった。まぁ昔から言う迷信ってやつ。書いてあるほうと反対になるって人もいりゃ、そのままになるって人もいる。けど安産祈願でサラシ買う人多いけどお返しする人は少ないみたいやね。

    2006-03-21 08:39:00
  • 22:

    名無しさん

    ↑何の勘違い?腹帯の話やで。
    中山寺で腹帯買った人が子供生まれてから、新しい腹帯買ってそれに子供の生まれ干支と性別書いて御礼に返すねん。それを次の腹帯買う人に売るねんで。

    2006-03-21 10:15:00
  • 23:

    名無しさん

    干支と性別は寺の人が書くねんで

    2006-03-21 12:43:00
  • 24:

    名無しさん

    ほんまに?書いて持って来てって言われたで。

    2006-03-21 13:07:00
  • 25:

    名無しさん

    私名前なんて書いてなかったよ?寺の人が干支と性別書くんちゃうん?

    2006-03-21 13:36:00
  • 26:

    名無しさん

    ↑?名前?なんやそろ?
    本人で干支と性別かくわけないやん?寺の人やろ!新しい腹帯かって持ってくだけやし。

    2006-03-21 13:53:00
  • 27:

    名無しさん

    腹帯買って、自分の生まれた子の干支と性別書いて持って行くよ。
    それが、腹帯買う人に回るの!
    だから、潔癖な人にはキツイかも!?

    2006-03-21 20:59:00
  • 28:

    名無しさん

    自分で書かへんで。私らが書いても意味ないし、ご利益ないやろ!?

    2006-03-21 23:49:00
  • 29:

    名無しさん

    ゥチ腹帯返しに行ったけど自分達で何も書いたりせぇへんで。腹帯ゎ寺に向かうまでのトコに売ってるからこそで買って返した。

    2006-03-22 00:21:00
  • 30:

    名無しさん

    腹帯の種類は決められてるの?

    2006-03-22 10:40:00
  • 31:

    名無しさん

    腹帯って最初寺で買ったやつをそのまま返しにいくん?

    2006-03-22 13:12:00
  • 32:

    名無しさん

    買って返すから寺が得するだけやでぇ!

    2006-03-22 13:23:00
  • 33:

    名無しさん

    ↑ちゃんと読んでる?新しいやつを買って持っていくって書いてるやん。

    2006-03-22 13:23:00
  • 34:

    名無しさん

    ↑31に言いましたぁ〜

    2006-03-22 13:26:00
  • 35:

    名無しさん

    なんでそんな儲けようとしかしてない寺やのに流行ってんの?!

    2006-03-22 13:45:00
  • 36:

    名無しさん

    別に返さんくてもいいんですか?

    2006-03-22 14:18:00
  • 37:

    名無しさん

    気持ちの問題やろ?お礼参りしたかったらすればいいやろうし、無駄やと思うならしなかったらいいやん?腹帯買いに行ったのだって迷信や思うなら行かなかったらすむ話やん。

    2006-03-22 14:25:00
  • 38:

    名無しさん

    ↑?誰に言ってんの?

    2006-03-22 15:38:00
  • 39:

    名無しさん

    37の言ってる意味がよくわからん

    2006-03-22 15:52:00
  • 40:

    名無しさん

    なんでわからんの?お礼参りが無駄やと思う人はいかなくていいやろっていってるだけやん!

    2006-03-22 15:53:00
  • 41:

    名無しさん

    普通に意味わかる事書いてはるやん?

    2006-03-22 15:58:00
  • 42:

    名無しさん

    子供のこと思ってやることやし、お金のむだやと思う人はしなきゃいいんじゃない?

    2006-03-22 15:59:00
  • 43:

    名無しさん

    >>38>>39に同意!
    誰もそんな話題出して無いのに意味がわからん。

    2006-03-22 16:18:00
  • 44:

    名無しさん

    ↑やんな。意味不明…

    2006-03-22 16:28:00
  • 45:

    名無しさん

    今5ヵ月の妊婦で今日、中山寺行って帯もらってきました(´▽`)/
    白の長いサラシで
    何か色々黒い筆ペン?か何かで縦に文字が書いてあって下の方に男って書いてありました☆7千円で帯の他に
    御守と御符とおろうそくが入ってました★

    2006-03-22 17:30:00
  • 46:

    名無しさん

    いちいち報告いいよ☆★

    2006-03-22 17:41:00
  • 47:

    名無しさん

    ↑あなたのスレですか?♪笑

    2006-03-22 17:46:00
  • 48:

    名無しさん

    あーうざ。ただの金儲けやとか文句言うやつは自分が行かんかったらいいだけ。他人にまで自分の価値観押しつけんな。

    2006-03-22 17:51:00
  • 49:

    名無しさん

    ↑行かんかったらいいって言う意見が価値観押し付けてるよ!
    人それぞれ意見はあるんやからウザィならこーゆうサイト見ない方がいいよ!

    2006-03-22 18:36:00
  • 50:

    名無しさん

    >>48勉強して出直せ。

    2006-03-22 18:42:00
  • 51:

    名無しさん

    別にお礼参りが金儲けやと思うかなんか誰もきいてへんのに自分語りせんでいいやん。ワラ

    2006-03-22 20:18:00
  • 52:

    名無しさん

    >>51は意味わからんて言われたからって必死ならんでいいで乙

    2006-03-22 20:25:00
  • 53:

    名無しさん

    私は野崎観音

    2006-03-22 20:28:00
  • 54:

    名無しさん

    >>52は自分がケチやからって必死に他人にまで言わんでいいで。乙

    2006-03-22 21:50:00
  • 55:

    名無しさん

    私は野崎観音

    2006-03-22 22:42:00
  • 56:

    名無しさん

    >>54悪い。俺は金には困ってないわ!

    2006-03-23 00:18:00
  • 57:

    名無しさん

    >>54とか意味わからん事レスってる奴はなんでそんな頑張ってるん?

    2006-03-23 00:38:00
  • 58:

    名無しさん

    ほんまやワラワラ

    2006-03-23 00:42:00
  • 59:

    名無しさん

    ↑連カキまでして必死やな

    2006-03-23 01:00:00
  • 60:

    名無しさん

    私は野崎観音

    2006-03-23 01:08:00
  • 61:

    名無しさん

    こんなんで必死になってどぉ〜するん?ワラ

    2006-03-23 01:22:00
  • 62:

    名無しさん

    59お前も必死!!

    2006-03-23 01:46:00
  • 63:

    名無しさん

    私は野崎観音

    2006-03-23 01:57:00
  • 64:

    59

    うち書き込みしたん59だけなんやけど。ワラ
    必死に連カキしてる奴に必死とか言われたないから〜お疲れ!

    2006-03-23 12:36:00
  • 65:

    名無しさん

    てかスレズレしすぎやろ…主ゎ中山寺の事聞いてんやしさ〜行きたくない子とか行ってない子とか行かん子ゎ書き込みいらんやろ普通に。

    2006-03-23 12:46:00
  • 66:

    名無しさん

    連書きちゃうでー!うちも書いたもん!被害妄想激しいってか、意味わからん事言うならここ覗くなよ。
    相当かまってほしいねんな

    2006-03-23 12:55:00
  • 67:

    名無しさん

    お前もな

    2006-03-23 14:09:00
  • 68:

    名無しさん

    ↑お前が1番な

    2006-03-23 14:17:00
  • 69:

    名無しさん

    >>67ほんまに一人で反論して孤独やな‥

    2006-03-23 15:44:00
  • 70:

    名無しさん

    孤独すぎて可哀想

    2006-03-23 15:48:00
  • 71:

    名無しさん

    ↑ワラ 必死

    2006-03-23 16:23:00
  • 72:

    名無しさん

    ↑お前の方がなぁ〜

    2006-03-23 16:29:00
  • 73:

    名無しさん

    大人ならやめなさい。ミテコなら続けなさい。

    2006-03-23 16:32:00
  • 74:

    名無しさん

    連レスとか勘違いしてるけど、何人か居てるよ。
    勘違いしてる方は一人で頑張ってるみたいやけどワラ
    惨めやから逝けば

    2006-03-23 16:43:00
  • 75:

    名無しさん

    てかスレズレやから。
    言い合いやめたら?
    意味ないやん。

    2006-03-23 16:47:00
  • 76:

    名無しさん

    勘違いがカキコ辞めたら辞めるわ

    2006-03-23 17:08:00
  • 77:

    名無しさん

    アホやこいつ。

    2006-03-23 17:45:00
  • 78:

    名無しさん

    77って他で荒ししてる?

    2006-03-23 17:54:00
  • 79:

    名無しさん

    私は野崎観音

    2006-03-23 18:06:00
  • 80:

    名無しさん

    まだカキコしてるミテコは逝きなさい。

    2006-03-23 18:44:00
  • 81:

    名無しさん

    ↑お前もな ワラ

    2006-03-23 18:49:00
  • 82:

    名無しさん

    ミテコって…妄想乙?ワラ

    2006-03-23 20:29:00
  • 83:

    名無しさん

    しょうもない言い合いするのは大人のすることじゃないからね。

    2006-03-24 02:47:00
  • 84:

    名無しさん

    2006-04-16 14:21:00
  • 85:

    名無しさん

    中山さんいってきた?天皇家代々いってるから有名なんよね?超歩いた?広すぎやわ?

    2006-06-03 23:32:00
  • 86:

    名無しさん

    ↑えっ? 天皇がわざ?中山まで来てるん?

    2006-06-08 07:39:00
  • 87:

    名無しさん

    ↑みたいやで?だから中山寺有名やねんて?

    2006-06-08 08:48:00
  • 88:

    名無しさん

    ウチいった時キコさんも来てたみたいなん書いてあったわ?

    2006-06-08 08:50:00
  • 89:

    名無しさん

    そぉなんやぁ?イイって聞いて一人目の時行ってん!!今も妊娠?なので戌の日にまた行きます(^^ゞ

    2006-06-08 08:53:00
  • 90:

    名無しさん

    天皇は中山ちゃうで

    2006-06-08 09:19:00
  • 91:

    名無しさん

    天皇が行ったの奈良の寺やで

    2006-06-08 10:31:00
  • 92:

    名無しさん

    はら帯かったらろうそくくれるけど、それってどうつかうんかよくわからない?誰かつかった人おすえて?

    2006-06-08 11:13:00
  • 93:

    名無しさん

    ウチもロウソクの使い道がイマイチ分からん??

    2006-06-08 11:19:00
  • 94:

    名無しさん

    天皇は奈良ちゃうくて中山やで?ちゃんと書いてたよ

    2006-06-08 12:31:00
  • 95:

    名無しさん

    お宮参りん時になんかに使うらしい?オカンにきいてみる?

    2006-06-08 12:32:00
  • 96:

    名無しさん

    奈良の寺もやで〜説明しとったわ?他府県からいっぱい人来てたし。

    2006-06-08 14:03:00
  • 97:

    名無しさん

    蝋燭は、陣痛始まったら火つけるんだよ(^-^)無事に生まれるように

    2006-06-10 11:55:00
  • 98:

    名無しさん

    あっし結局ロウソク使わんかった?

    2006-06-10 11:59:00
  • 99:

    名無しさん

    そのロウソクっていつまでつけとけばいいの?

    2006-06-10 12:08:00
  • 100:

    名無しさん

    100帯(゚∀゚)

    2006-06-10 13:18:00
  • 101:

    名無しさん

    蝋燭は、生まれたら消すんだよ(>_

    2006-06-12 05:24:00
  • 102:

    名無しさん

    陣痛きて苦しい時にローソクつける余裕あるんやろか…(汗)

    2006-06-12 08:58:00
  • 103:

    名無しさん

    2006-06-12 09:50:00
  • 104:

    名無しさん

    車で行くならどこのインターで降りますか?

    2006-06-30 10:49:00
  • 105:

    名無しさん

    今日いってきました?

    2007-09-20 01:41:00
  • 106:

    名無しさん

    みなさんはだれがもらいにいきました?姉が妊娠したんですが 安産祈願してるならだれがもらいにいってもいいですよね

    2007-09-20 01:58:00
  • 107:

    通りがかりの者

    腹帯に男ッて書いてて産まれたのゎ女の子?

    よく書いてるコトと逆って聞くけどどぅなンやろか?


    >>104サン

    中山寺行くにゎ宝塚でおりたらイイょ??

    おりてちょっと行ったら中山寺の看板ってか案内表示みたいなンあるょ?

    >>106サン

    あたしゎ自分ももらいに行ったケド妊婦本人が行かないとアカンとかゎナイと思うょ?

    切迫とかあって入院とかしてたら本人行けないしね?

    2007-09-20 08:32:00
  • 108:

    名無しさん

    あの?サイトみて、初めて知ったんですけど、腹帯の字?干支の下に性別書いてありますよね?
    あの干支って…もう一週間くらいで産まれるんですが、今年イノシシやのに、子年女って書いてありました?間違いなんですかね?

    2007-09-20 09:03:00
  • 109:

    名無しさん

    >>107-108 最初からロムって

    2007-09-20 09:06:00
  • 110:

    名無しさん

    教えて

    2007-09-20 09:12:00
  • 111:

    名無しさん

    >>21みて。

    2007-09-20 09:20:00
  • 112:

    名無しさん

    ありがとうございます?

    2007-09-20 09:28:00
  • 113:

    名無しさん

    あたしは書いてあるのと逆なるってお寺の人に聞いたけど?
    あたしの場合は女って書いてて男だったし。

    2007-09-21 16:44:00
  • 114:

    名無しさん

    お礼参りって戌の日じゃなくてもいいんですか?

    2007-09-21 16:55:00
  • 115:

    名無しさん

    もらいに行くのも返すのも戌の日じゃなくていいよ

    2007-09-21 17:40:00
  • 116:

    名無しさん

    へぇーあたし女やって?女の子やで?
    おみくじ?

    2007-09-21 18:51:00
  • 117:

    名無しさん

    アタシは男って書いてて女の子やった?ちなみにアタシの兄弟も逆にかいてある性別であたってた?

    2007-09-21 20:21:00
  • 118:

    名無しさん

    115サン嘘ですよね?

    2007-10-02 05:25:00
  • 119:

    名無しさん

    115さんは嘘違うと思うよ☆返しに行く日はわからんけど、もらう日は戌の日じゃなくてもいいで 5ヵ月の一番最初の戌の日に腹帯をつけるから、それまでに行く人もいるし当日行く人もいるし☆

    2007-10-02 05:46:00
  • 120:

    名無しさん

    家でゴタゴタあってお礼参りまだ行ってなくて娘6ヵ月なってもうたんやけど、今からでもお礼参り行けますか??お金っていくら包んだか教えて下さい

    2007-10-02 10:18:00
  • 121:

    名無しさん

    ↑うちは一人目の御礼参り二人目の帯もらいに行く時一緒にいった?赤ちゃんがいい時期もあるやろうし いつまでとか関係ないと思うけど 後御礼ってお金?パターンくらい決まってたと思うよ

    2007-10-02 10:22:00
  • 122:

    120

    121サンありがとうございます?今年中には行きます。1万ぢゃ少ないのかな??とか思って聞いて見ました

    2007-10-02 16:23:00
  • 123:

    名無しさん

    今日、御礼まいりにいきたいんですが…今六ヶ月で…金額いくらかわかりますか?

    2008-03-26 08:37:00
  • 124:

    名無しさん

    3千5千1万って選べたと思う

    2008-03-26 09:45:00
  • 125:

    名無しさん

    お宮参りの時に行くのはやっぱダメ?

    2008-03-26 09:57:00
  • 126:

    名無しさん

    ありがとうございます?

    2008-03-26 10:02:00
  • 127:

    名無しさん

    ネットで見たけど性別当たる確率は50パーセントやねんて。男か女しかないねんから当たり前やな。

    2008-03-26 20:36:00
  • 128:

    名無しさん

    >>125 あんまりついでに行くのは良くないよ。

    2008-03-26 21:30:00
  • 129:

    名無しさん

    ついでで出してた人おーかったよ★

    2008-03-31 16:53:00
  • 130:

    名無しさん

    ほんまですか?遠いからついでに出したいんよなぁ?

    2008-03-31 19:50:00
  • 131:

    名無しさん

    気持ちだからいぃんじゃないかなぁ?と私は思うけど…中山寺遠くて赤ちゃんもまだ小さいなら、何回も足運ぶの赤ちゃんもしんどぃやろぉし…?また大きくなってお参りできる時が来たら、こどもに、ここでお参りしてお願いしたんだよーって一緒にお礼したらどぅかな?ついでに、天皇家勅願のお寺ってのは本当だけど、みんながみんな来てるんじゃなく、昭和天皇の皇后様じゃなかったかな?長レスごめん?ついでのついで!中国道宝塚インターが1番近いはず

    2008-04-01 01:40:00
  • 132:

    名無しさん

    お礼参りって、安産祈願の腹帯と新しい腹帯と現金がいるの?

    2008-04-05 16:17:00
  • 133:

    名無しさん

    もらった腹帯は持っていかんでいいんですか?

    2008-04-05 16:33:00
  • 134:

    名無しさん

    貰った腹帯も持って行ってあとお札?もですよお?

    2008-04-05 16:59:00
  • 135:

    名無しさん

    お礼金は何かに包んだ方が良いのでしょうか?

    2008-04-05 21:50:00
  • 136:

    名無しさん

    お守りもやで

    貰った腹帯と新しい腹帯とロウソクとお守りとお札持っていくんだよ

    2008-04-05 22:32:00
  • 137:

    名無しさん

    お礼は、その場で受け付けのおばさんにわたすから包まなくて大丈夫だよ

    2008-04-05 22:33:00
  • 138:

    名無しさん

    戌の日は実母か義母かどっちと行くのが一般的なんでしょう?
    無知ですいません

    2008-04-06 00:12:00
  • 139:

    名無しさん

    夫婦だけでいいよ。あんま家族みたことないよー

    2008-04-06 12:59:00
  • 140:

    名無しさん

    私は母と祖父母と旦那で行きましたよ。
    義理の両親は頼りないので。

    2008-04-06 14:26:00
  • 141:

    名無しさん

    私は夫婦で行ったよ

    2008-04-06 17:00:00
  • 142:

    名無しさん

    うちも二人、夫婦でいったよ?行った時は、夫婦?がおおかったなぁ

    2008-04-06 17:55:00
  • 143:

    名無しさん

    私も夫婦?

    2008-04-06 18:00:00
  • 144:

    名無しさん

    日曜日に行ったので、家族が多かった

    2008-04-06 23:49:00
  • 145:

    名無しさん

    それ宮参りとかそれ以外やろー

    2008-04-07 00:40:00
  • 146:

    名無しさん

    夫婦??

    2008-04-07 08:53:00
  • 147:

    名無しさん

    >>145違うよ、おはらい一緒にしてもらったし間違いない

    2008-04-07 09:20:00
  • 148:

    名無しさん

    えっおはらいなんてするの?うちはただ腹帯、受付で貰ってかえっただけ。後日郵送でお札届いたよ。

    2008-04-07 09:22:00
  • 149:

    名無しさん

    七千持っていけばたりますか?後、帯はさらししかいけないんですか?

    2008-04-11 19:10:00
  • 150:

    名無しさん

    腹帯持参したらお金なんぼかかりますか??

    2008-04-12 12:20:00
  • 151:

    名無しさん

    あげ

    2008-04-12 13:58:00
  • 152:

    名無しさん

    七千で足りるよ?
    腹帯もっていったら…みたいなんはないんちゃうかな?先中山寺の冊子みたらそんなん書いてないから…?向こうで用意してるやつのみちゃぅ?

    2008-04-12 14:07:00
  • 153:

    名無しさん

    受付で腹帯もらっただけってご祈祷しやんかったん?

    2008-04-12 14:28:00
  • 154:

    名無しさん

    腹帯返す時、忘れたら500円とられたあ?
    貰う時、七千円に化けるからあるいみすごいよなー

    2008-04-13 07:55:00
  • 155:

    名無しさん

    私取られへんかったで?新しい腹帯忘れたって事やんな?

    2008-04-13 11:15:00
  • 156:

    名無しさん

    七千円で祈祷してある帯貰えるよ★でも特別祈祷して貰うにはもっとお金かかる

    2008-08-06 15:32:00
  • 157:

    名無しさん

    私は二万払って祈祷してもらったよ?
    七千の方が圧倒的に多くてビックリしました?

    2008-08-07 05:17:00
  • 158:

    名無しさん

    出産したら、新しい腹帯を買って中山寺に持っていくんですよね? 安産祈願で買った腹帯を持っていくのではないですよね?

    2008-08-07 07:43:00
  • 159:

    名無しさん

    それも返すんだよ?そして新しいはらおびも?
    説明書かいてあるよ

    2008-08-07 07:49:00
  • 160:

    名無しさん

    腹帯返すの意味わかってるの?

    2008-08-07 07:51:00
  • 161:

    名無しさん

    >>159ありがとうございました。

    2008-08-07 13:53:00
  • 162:

    名無しさん

    腹帯返したいんですが
    出産ののあと
    新しいやつと
    間違えて持っていって
    血まみれになっちゃったんですけど…
    お札もローソクも
    どこにいったか
    わからないんですけど
    どうしたらいいですか?

    2008-08-25 03:10:00
  • 163:

    名無しさん

    腹帯買った時、なんか出産ってなった時水に浮かべたりなんかしろってヤツ入ってますよね??アレみなさんやりました??
    私はまだ予定日きてないですが、出産ってなった時ってバタバタしてるだろーからそんなんしてる暇あるのかなぁとかど忘れするんちゃうかなぁって思うんですが、みなさんどーされましたか??

    2008-08-25 18:17:00
  • 164:

    名無しさん

    してない??
    いとこもしてなかった?陣痛きたらそんなん忘れるし?

    2008-08-25 19:43:00
  • 165:

    名無しさん

    ですよね??
    やっぱりそれどころじゃないですもんね??
    ありがとうございました?

    2008-08-27 07:13:00
  • 166:

    名無しさん

    腹帯かって、後で郵送でお札送ってきたんやけど、それだけ?
    友達が同じ7千ので、後でお米とおかし送ってきたってゆうてたんやけど??まだまだ先なんかなくなったんか。わかる人いてない?

    2008-11-11 01:09:00
  • 167:

    名無しさん

    中山さんではお米やおかし送ってこなかったよ

    2008-11-11 08:18:00
  • 168:

    名無しさん

    そうなんや?

    2008-11-12 01:18:00
  • 169:

    名無しさん

    .

    2008-12-16 02:20:00
  • 170:

    名無しさん

    予約とかってしましたか?

    2009-01-30 11:35:00
  • 171:

    名無しさん

    7000円の分は予約いらんけど、祈祷してもらうなら、予約いるんちゃうかな。私は7000円のやって、服装も楽な格好やった。でも祈祷に来てた人たちは黒スーツが多くて、後、親族含め大人数が多かった。HPに詳しくかいてんちゃうかな。

    2009-01-30 18:03:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
中山寺の腹帯を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。