-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
電車でベビーカー
-
1:
主
今ニュース見てて電車から降りる時にドアに挟まれて1歳の子ひきずられたって…
電車の車掌さんじゃなくて、普通に母親が悪いと思うねんけど?なんで抱いて降ろさへんの?1歳なら全然抱けると思うけど無理なんかな?
皆も電車乗る時どーしてる?2007-10-15 11:55:00 -
66:
名無しさん
ハングリー精神って負けず嫌いって事?
2007-11-13 22:33:00 -
67:
名無しさん
ハングリー精神は負けず嫌いより敵対視って意味のんが近いはずだよ?
2007-11-13 23:13:00 -
68:
名無しさん
66
ラッシュの時にJRではベビーカーは禁止だと匿名掲示板に書いてありましたが本当かとききましたが
『そんなことないですよ?禁止なんかしてません?』
っていってました〜2007-11-13 23:18:00 -
69:
名無しさん
禁止かどうかより
周りの迷惑、気持ちを考えるべきでは?2007-11-13 23:22:00 -
70:
名無しさん
ベビーカー禁止な所は車椅子の人も気を悪くするんだよ。
2007-11-14 00:00:00 -
71:
名無しさん
周りの迷惑って…?
別にベビーカーいいとこに行って迷惑とかおかしいやん?
ベビーカー押してるママさんらの気持は考えへんの?
>>70こそ人の気持ちを考えや。
いまは妊婦でも人は席を譲らへん。それはそれでいいけど、産まれてベビーカーだと迷惑考えろ?それは理不尽やろ。
2007-11-14 00:26:00 -
72:
名無しさん
うちも8ヵ月の子いてて電車乗ることあるけども絶対にたたむわ。邪魔やしみんながみんな子供好きな人ら違うねんもん。。畳んで乗ってようが睨んでくる人もおる。畳まない人はもしエレベーターなしの階段やらのときはどないして上り下りするん??うちは前に階段しかない駅でベビーカー畳んで子供抱いて荷物持ってってしたけど危ないと思ったからそれ以来電車でベビーカー持って行くときはかならず抱っこ紐も持参してる。荷物になるけどないよりある方が臨機応変に対応出来るし、便利?公共の場やねんからほんとまわりの状況みて行動した方がいいよ。文句言われても逆ギレする人おるみたいやけどアホちゃうかと思う。
2007-11-14 01:33:00 -
73:
名無しさん
みんなそれぞれ事情があってベビーカー使ってるんだから私はこうしてます?ってそんなにアピールせんでも?そんなら車椅子の人は車椅子畳んで乗れって言うんか?
迷惑ってわかってるけど仕方ない場合もあるやん?
そんなに周りを考えろ考えろ言うなら電車はベビーカーも車椅子も禁止にするよう署名でも集めたらいいんちゃう?
あたしはエレベーターなかったら困るから電車は必ずだっこ紐でしか乗らないけどベビーカー移動のお母さんだって我が物顔で乗ってる人ばかりじゃないし
自分が迷惑かけんようにベビーカーなり抱っこ紐なり使えばいいだけであって禁止されてるわけじゃないのに強制するような言い方はどうかとおもうがね2007-11-14 02:10:00 -
74:
名無しさん
電車は会社員専用ちゃうやん。
ベビーカーや車椅子なんで迷惑なん?
迷惑って言うんは駅員が言う事ちゃうん?
ただ電車乗るヤツが言う事ちゃうやろ。
2007-11-14 02:27:00