デートスポット掲示板電車でベビーカーのスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

電車でベビーカー

スレッド内検索:
  • 1:

    今ニュース見てて電車から降りる時にドアに挟まれて1歳の子ひきずられたって…
    電車の車掌さんじゃなくて、普通に母親が悪いと思うねんけど?なんで抱いて降ろさへんの?1歳なら全然抱けると思うけど無理なんかな?
    皆も電車乗る時どーしてる?

    2007-10-15 11:55:00
  • 141:

    名無しさん

    ベビーカーは確かに場所とるから電車とかやと迷惑がられる?2歳半と一歳の子供と荷物もって用事で兵庫から大阪行く時まだ一歳のこ歩けんからベビーカーで行ったけどかなり邪魔がられます。あたしは荷物もあって優先座席も普通の人が座ってるからたってベビーカーに一歳のこと荷物のせて2歳半のこをだっこしてました。邪魔そうに見られてたから周りにはすみませんって謝ったけど下のこがぐずって少し泣くとうるさいなーって言ってくるおじさん。正直確かにうるさいかもやけどギャン泣きまでしてないのに声に出してうるさいって言ってくるのはどうかと思った。子供やからたまに泣く事あるし一歳のこに静かにしてと言っても聞ける歳でもないのはわかるはずなのになぁ。日本は子供とお年寄りにもっと優しい国になれば少子化じゃなくなるのになぁ。

    2008-06-22 20:56:00
  • 142:

    名無しさん

    ↑さん、根性ありますね。私絶対そんな状況で電車乗る勇気ないです。

    2008-06-22 21:00:00
  • 143:

    名無しさん

    143です。
    関西は地元じゃないので急な用事だと子供二人連れて電車乗らなきゃ行けないんです??体力かなりいりますが…
    エレベーターないときが1番悲惨です

    タクシー乗るお金の余裕はないし?
    地元に帰る時とかも急な時は二人連れて電車で3時間以上かけて帰ります。ベビーカーをたたむ事できない時はすみによって周りの人には最初にすみませんって謝っておきますけど。

    2008-06-22 21:26:00
  • 144:

    名無しさん

    うるさいもんはうるさいやろうやし、おっさんがどう思おうが勝手やけど状況見てうるさいって声出して言っていい時か言わんべき時かわかるやろ?って話やな。

    2008-06-22 22:06:00
  • 145:

    名無しさん

    電車に限らずデパートでも一歳すぎのこが泣くとうるさいわっておじさんに言われた事あります?
    子供やし小さいから言ってもわからないのにって思い言い返そうかと思ったけど我慢しました。
    子供きらいな人もいるからうるさく聞こえるかもやけどそれを口に出して言う事でもないのになって思います。

    2008-06-22 22:12:00
  • 146:

    名無しさん

    ってか小さい子供に静かにって言うても理解できない的なレスあるけど、それを迷惑にならないようにするのが親やろ。子供やから仕方ないで済ましたら終わりやと思う。

    2008-06-23 00:28:00
  • 147:

    名無しさん

    >>149。そうやねん。でも、「仕方ない」で終わらしたい時あんねん?
    あかんよなぁ〜??

    2008-06-23 01:17:00
  • 148:

    名無しさん

    そんな30分も1時間も泣きっぱなしならどうか思うけど泣いて1分やそこらでうるさい言われたらどうしようもないやん。5歳や6歳の子なら黙りなさい言うたらすぐきくかもやけど1歳の子泣いて一瞬ですぐに黙るはずがないし子供が泣いてうるさいな思っても口に出して子供に言う事ちゃう思う。よっぽど子供嫌いな人なら言うんかもやけど普通の人なら一歳の子供にたかが何分でうるさい言わん気するんやけど…
    親が気つけても周りに申し訳ない気でおっても小さい子なんかいつ泣くか予想つかんやん。

    2008-06-23 01:23:00
  • 149:

    名無しさん

    ってか非常識なおっさん達、自分達も通ってきた道(子供時代)やって事忘れてるよ。たいがい文句言うのは愛情に飢えてるか妬み根性激しいか独身孤独か女性経験少ない…ような気する。口悪くてごめんなさい。私の率直な頭の中からの意見です。

    2008-06-23 02:40:00
  • 150:

    名無しさん

    >>151の言う通りやわぁ。子供何ていつ泣くかわからんし、泣いたら泣いたで、こっちも周りに迷惑かかるな。と思ってスグ泣き止まそうとするし。それでも泣き止んでくれへん時もある。映画館とかレストランとか連れて行って泣き出したんやったら、そんな所に連れて行く親が常識ないけど、電車やバス、スーパー何かは生活する中で絶対子供連れて行かなアカン場面ってあるし。それで子供泣き出したからって『うるさい。』とか言われても、お前どんなけ自己中やねん。って感じやし。

    2008-06-23 03:14:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
電車でベビーカーを見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。