デートスポット掲示板子供の名前の事で★のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

子供の名前の事で★

スレッド内検索:
  • 1:

    ???

    奥さん、旦那さんで違う名前が出た場合どおやって決めてますか?

    2007-09-13 14:31:00
  • 2:

    名無しさん

    最終的に、神社で決めてもらぅ?
    ぁたしは、名前何個かあがってそぅしたよ??

    2007-09-13 14:58:00
  • 3:

    ???

    候補の中から選んでくれるんですか??いくらぐらいなんですか?

    2007-09-13 15:43:00
  • 4:

    名無しさん

    顔を見てから決めたりしたら、どうですか??
    ウチの子ゎ顔見てから決めたり決めました?

    2007-09-13 20:48:00
  • 5:

    ???

    >>4さん
    顔見てから決めるつもりで居てるんですが旦那とあたしの出してる候補の名前があって、やっぱ自分がいいって思う名前がいいんですが?4さんは旦那さんと意見食い違いましたか?

    2007-09-13 20:54:00
  • 6:

    名無しさん

    うちは旦那に決めさせた〜
    それくらいしか旦那に出来る事ないかな〜?と思って(笑)

    2007-09-13 20:59:00
  • 7:

    ???

    >>6さん
    自分で決めたいと思わなかったんですか??最初は別にいいや〜と思ってたんですが‥近づくにつれて決めたくなっちゃって?

    2007-09-13 21:02:00
  • 8:

    名無しさん

    うちも旦那と意見わかれたけど、痛い思いして産むのは私やから、私の希望どうりにしてもらった?

    2007-09-14 00:23:00
  • 9:

    名無しさん

    ↑その意見もっともやわ?

    2007-09-14 00:25:00
  • 10:

    名無しさん

    >>8わかる?旦那との子供ってゆうよりアタシの子供って感じやわ?

    2007-09-14 00:28:00
  • 11:

    ?です?

    いくらってのは分からない?義母が神社、にはそれなりの金額包んで行ってるとは思うけど。
    候補出して?漢字も?そしたら、どれが大吉でとか言われたみたぃで。
    顔見て決めるんもいいけど?顔って日に日に変わるし…ある程度は決めて行った方が喧嘩にもならんくていん違うかなぁ?旦那サンは譲ってくれそぅにない?

    2007-09-14 00:50:00
  • 12:

    名無しさん

    旦那が自分と一文字違いの名前つけたがる?うちが考えた名前は、ありきたりやからって全部却下されるし?? 子供が、お年寄りなってからの事とか色々考えたら英語みたいな名前とか、漫画みたいな名前つける方がよっぽど可愛そうな気する(´Д`)

    2007-09-14 01:03:00
  • 13:

    名無しさん

    そっかぁ?なかなか厳しいんやぁ…もう誰かに決めてもらうしかなぃよぉー意見合わないんなら、神社とかで一度見てもらう方がいいね?? 人それぞれ思いあるし、最近の名前は変わってるの多いからね…時代なんやろぅけど?一生背負って行く名前なんだし、良い名前あればいいね?

    2007-09-14 01:38:00
  • 14:

    名無しさん

    うちとこは、旦那は別になんでもいいってお前が産んでんから、お前が付けたい名前付けたらいいやんってゆ〜ねんケド、ここ見てたらやっぱうちの旦那おかしいんかなぁ〜思った?
    やっぱみんな言い合いになるんゃ?

    2007-09-14 02:47:00
  • 15:

    名無しさん

    ァタシん所も旦那ゎなんでもぃぃって感じ?
    何個か候補言ぅたら「ソレぃぃんちゃぅ?」位?
    友達の所ゎ?が女の子だったら名付けゎ旦那?が男の子だったら名付けゎ奥さんにするそぉです

    2007-09-14 04:48:00
  • 16:

    名無しさん

    神社で5万払ってつけてもらったよ!!

    2007-09-14 06:13:00
  • 17:

    ???

    >>8>>9>>10
    めっちゃ分かる!!
    旦那には何て言うたんですかあ?産むのあたしやから決めたいとか‥?

    2007-09-14 06:58:00
  • 18:

    ???

    >>11>>13>>16
    神社もいいかな〜と思いつつ自分らで決めたいし‥って思ってまうし?相談しといてすいません??何処の神社でもやってくれるんですか?

    2007-09-14 07:03:00
  • 19:

    ???

    >>12
    わかります。うちも旦那が当て字にしようとしてて、しかもありきたりな名前で??最終的には却下したいんですけどね??他の名前は友達で居てるとかで却下したから?

    2007-09-14 07:06:00
  • 20:

    ???

    >>14>>15
    いいな〜?悩む事もないし。
    うちなんか最初は何でもいいって言ってたくせに…今更これがいいとか?

    2007-09-14 07:09:00
  • 21:

    名無しさん

    うちは旦那が何個か考えてその中から私が選んだ。
    字は誰が読んでもわかるように決めました。
    ちなみに親とかから一字とったりする名前は親を越えられへんって聞いたんでやめました。

    2007-09-14 10:42:00
  • 22:

    名無しさん

    うん一字違いは良くないって聞いた…?

    2007-09-14 11:55:00
  • 23:

    ???

    >>21
    やっぱそれが1番なんかなあ?旦那さんが考えた中で気にいったのありましたか?

    2007-09-14 13:35:00
  • 24:

    ???

    >>22
    そおなんですか??あたし越えられへんとかめちゃ弱い子なりそお??

    2007-09-14 13:38:00
  • 25:

    名無しさん

    2人とも納得行く名前で決めれたらいいのにね??
    うちんちはあたしが字画気にしたかったらから旦那がこんな感じの名前って考えたやつの字画みていいのにした?

    2007-09-14 17:32:00
  • 26:

    名無しさん

    どっちかが名前決めてどっちかが漢字決めるとかは?

    2007-09-14 18:06:00
  • 27:

    ???

    >>25
    本間に意見一致したら1番やねんけど??違って‥女が痛い思いするねんから決めさして欲しいわ?

    2007-09-14 18:54:00
  • 28:

    ???

    >>26
    旦那とあたしぢゃまったく違う名前で‥?旦那は当て字でありきたりな名前やし??

    2007-09-14 18:56:00
  • 29:

    名無しさん

    どんなん?

    2007-09-14 19:04:00
  • 30:

    名無しさん

    運子

    2007-09-14 19:07:00
  • 31:

    名無しさん

    >>30おもんないで

    2007-09-14 19:23:00
  • 32:

    ???

    >>29
    旦那が心優(みゆ)であたしが陽奈(はるな)です??

    2007-09-14 20:13:00
  • 33:

    名無しさん

    ↑一字ずつとって優陽か心奈にしー

    2007-09-14 20:25:00
  • 34:

    名無しさん

    なんで「心」を「み」??
    当て字はほんま後々可哀想やからやめた方がいいで^_^;
    病院とか役所とか学校とか、絶対普通に読んでもらわれへんし。

    2007-09-14 21:57:00
  • 35:

    名無しさん

    はるなって普通に可愛いよな

    2007-09-14 22:00:00
  • 36:

    名無しさん

    ハリセンボン

    2007-09-14 22:11:00
  • 37:

    名無しさん

    はるか

    2007-09-14 22:28:00
  • 38:

    名無しさん

    どっちも、最近多い名前だね???
    みゆ?はるな??

    2007-09-14 22:42:00
  • 39:

    名無しさん

    優奈でええんちゃう?

    2007-09-14 23:09:00
  • 40:

    ???

    >>33
    なんて読むんですか??
    >>34
    あたしも当て字は嫌なんですが‥??なんて言ったら分かってもらえるんやろ??

    2007-09-14 23:09:00
  • 41:

    ???

    >>35
    ありがとぉです?漢字もこれがいいなぁと思ってるんです?

    2007-09-14 23:11:00
  • 42:

    ???

    >>38
    どんな名前がいいと思いますか??

    2007-09-14 23:12:00
  • 43:

    ???

    >>39
    ゆうなですか??

    2007-09-14 23:14:00
  • 44:

    名無しさん

    うちは、女は痛い思いして命をプレゼント、男は頭を痛めて名前をプレゼント。一生物やし、どっちも産まれてきて最初に親から子に受け継ぐものやし、痛い思いしてっていい続けてたら『旦那に手伝えってゆうても断られるで』って先輩ママにいわれて納得。

    男には一生その子が呼ばれる名前をきめてもらって旦那自信、親の責任感つけてもらいたい。

    2007-09-14 23:45:00
  • 45:

    名無しさん

    心を「み」て読むの多いよ

    2007-09-15 01:41:00
  • 46:

    名無しさん

    >>44
    確かにな。

    2007-09-15 05:34:00
  • 47:

    名無しさん

    心をみってつける人多いけど変やわ。ださすぎる

    2007-09-15 10:35:00
  • 48:

    名無しさん

    所詮あて字やしな

    2007-09-15 10:43:00
  • 49:

    名無しさん

    神社とかに頼むより自分で決めたいよなぁ
    神社なんか他人やん
    金払って大吉やからこの名前に決めるゆーてもずっと何年も大吉が続くんじゃない
    運なんて変わるし金払ってまで他人に決めてもらぅより、やっぱり自分達夫婦で名前決めるほぅが子供も大きくなって、名前の意味とか聞いたら喜ぶと思う。

    2007-09-15 13:30:00
  • 50:

    名無しさん

    人それぞれ?

    2007-09-15 16:07:00
  • 51:

    名無しさん

    神社でつけてもらった私の兄は2歳で亡くなったそうです

    2007-09-15 18:22:00
  • 52:

    名無しさん

    >>35-36ワラ

    2007-09-15 19:58:00
  • 53:

    ???

    >>44
    旦那に手伝えって言っても断られるって何を断られるんですか???
    >>45
    多いんですか??心使う字って他に何があるんですか?

    2007-09-15 21:46:00
  • 54:

    ???

    >>47
    ださいかなぁ??
    >>49
    あたしも出来れば神社は避けたいんです‥?自分らで決めな子供に聞かれた時なんて言えばいいか分からんし??

    2007-09-15 21:50:00
  • 55:

    名無しさん

    神社とかきもいわ。宗教じみてる

    2007-09-15 21:52:00
  • 56:

    ???

    >>51
    そおなんですか?やっぱ画数とかもあんまり関係ないんかなぁ?

    2007-09-15 21:53:00
  • 57:

    名無しさん

    画数とかわ離婚したりとかしたら変わるから気にしたせんでえーって母に言われた。

    2007-09-16 02:02:00
  • 58:

    名無しさん

    本によって書いてる事違うしね。一生懸命考えてあげーな。

    2007-09-16 02:35:00
  • 59:

    ???

    >>57
    確かに?結婚しても変わるしね?

    >>58
    本によって書いてる事違うんですか???

    2007-09-16 13:16:00
  • 60:

    名無しさん

    やっぱ本にも値段があるし違い本間そ〜な気がするかも。
    だからいぃ悪い気にせず本見ながら、つけたぃ名前わ自分で付けたらいぃと思う。
    神社とかでつけて後悔したら嫌やし…やぱ親が決めるのが1番やん(^。^)
    うちは、結婚せず産んだからパッと浮かんだ名前にして漢字に迷った…
    その漢字つける事によって、また意味変わるしねぇ…
    今は結婚して名前変わったから画数とかで決めんくて良かったって思う。
    てか、名前のサィトあるよ(^。^)色んな名前あるから結構役立つ

    2007-09-16 13:54:00
  • 61:

    名無しさん

    生命力が弱い子になったら嫌、プレッシャー(>_

    2007-09-16 16:59:00
  • 62:

    名無しさん

    ↑どうやったらわかるん?名前できまんの?

    2007-09-16 17:18:00
  • 63:

    名無しさん

    やったら、どうしようて話。自分等のせいでって考えてしまう。

    2007-09-16 20:31:00
  • 64:

    ???

    >>60
    やっぱ結婚?離婚で名前変わって来るしねぇ??>>60さんはどおやって決めたんですか??
    でもいい人居てよかったですね??

    2007-09-17 00:07:00
  • 65:

    ???

    >>61
    生命力ってやっぱ運ですよね??

    2007-09-17 00:08:00
  • 66:

    名無しさん

    >>60です。
    名前わ産んでから入院中ずっと考えて…親に相談したり、却下されたりしたけど最終的には自分で決めたよ(^。^)
    最初は本見てたけど、パッてくるのなくて…漢字は携帯見たりして決めたかなぁ〜★"

    2007-09-17 00:31:00
  • 67:

    名無しさん

    その生命力も名前で左右されたらって考えてしまう

    2007-09-17 09:05:00
  • 68:

    ???

    >>66
    あたしも本に載ってる名前でいいのなくて?色々考えたりしてて可愛いのあって、けど旦那にも案出されるから?最終的には自分で決めたいけど?当て字は出来れば避けたいし??

    >>67
    名前で左右されるもんなんですか?

    2007-09-17 10:14:00
  • 69:

    名無しさん

    ?

    2007-10-20 15:31:00
  • 70:

    名無しさん

    あげ

    2007-10-20 18:08:00
  • 71:

    名無しさん

    揚げ

    2007-10-23 19:41:00
  • 72:

    名無しさん

    挙げ

    2008-03-08 22:29:00
  • 73:

    名無しさん

    あげます

    2008-03-17 22:03:00
  • 74:

    名無しさん

    煮物ちゃん

    2008-06-06 07:21:00
  • 75:

    名無しさん

    2008-06-26 13:29:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
子供の名前の事で★を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。