-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
今の時期にベビーカーで
-
1:
名無しさん
片道30分ぐらいのスーパーまで行っても大丈夫かな?まだ?ヶ月の赤ちゃんです。日中ゎアスファルトの照り返しで可哀想なので夕方ぐらいやったら大丈夫かな?近くにスーパーなくて?
2007-08-21 15:14:00 -
13:
名無しさん
うちは出かける時は保冷シート。
二人目生まれてからは生協もしてる。便利。2007-08-22 04:02:00 -
14:
名無しさん
生協ってどこでも来てくれるんですか?
2007-08-22 05:16:00 -
15:
名無しさん
低月齢のうちはベビーカーに抱っこ紐も持っておいた方がいいよ。
うちも毎日ベビーカーでスーパー行っては帰り泣かれてベビーカーに荷物乗せて抱っこ紐で帰った。2007-08-22 07:16:00 -
16:
名無しさん
生協って配達料いりますか?主さん便乗してごめんねぇ−(>_
2007-08-22 07:28:00 -
17:
名無しさん
生協はどこでも(一部を除いて)来てくれるよ。
1歳未満の子と妊婦さんがいる家庭なら配達料無料だよ。2007-08-22 09:56:00 -
18:
名無しさん
だっこ紐にチャリは?
2007-09-05 04:43:00 -
19:
名無しさん
妊婦と二歳以下やったら配達料100円です。
ちなみにうちは堺市やけど?
曜日とかは自分で決めれないから一回問い合わせみて聞いてね?2007-09-05 08:20:00 -
20:
名無しさん
抱っこ紐にチャリとか危ないわ
2007-09-05 09:54:00 -
22:
名無しさん
2008-06-25 11:09:00