
- 
						夜遊び夜遊び   
- 
						お水お水   
- 
						ホストホスト   
- 
						風俗風俗   
- 
						ビューティビューティ   
- 
						ファッションファッション   
- 
						悩み相談悩み相談   
- 
						
						モデルモデル   
- 
						芸能芸能   
- 
						雑談雑談   
- 
						食べ物・グルメグルメ   
- 
						生活生活   
- 
						恋恋   
- 
						インターネット・ゲームネット・ゲーム   
- 
						ギャンブルギャンブル   
- 
							
							過去ログ倉庫過去ログ倉庫   
- 
						運営運営   
相談?もーすぐ産まれるけど…
- 
						1:と 旦那が、赤ちゃんさえ産まれてくれればお前なんてどーでもいいって感じみたいなんです。 
 
 実際に、お前の体はどーでもいいよって言われました。
 
 こんな人のために産むのが悔しくて、1人で育てていこうとも考えてます?
 
 くだらないでしょうか?2007-08-19 01:04:00
- 
						2:名無しさん はい!! 
 くだらない!!
 もう生まれるのに?
 今更なんなん?2007-08-19 01:08:00
- 
						3:名無しさん くだらんとは思わんけど、うちはそんなん言われたら腹立つわぁ??? 2007-08-19 01:38:00
- 
						4:名無しさん 普通に旦那あリえへん… 2007-08-19 01:39:00
- 
						5:名無しさん あたしなら嬉しいけど…自分の好きな事する時間できるし。子供を自分の都合いい時しか相手せん、子供より自分優先させようとする、機嫌悪いと新生児でも怒鳴る旦那をもってる嫁からしたら羨ましい悩みやわ?子供に母乳やれるのは母親だけやぞ。…って言ってやる。 2007-08-19 04:27:00
- 
						6:名無しさん 私も主と同じ事言われて、別れて一人で産んだよ?結局産まれてからも私にも子供にも興味ないみたいで連絡一切ないし、出産費用すら払わんかった。他にも別れた理由はあったけど? 
 主の気持ちすごいわかる?自分の存在否定されてるみたいで傷つくよな?とりあえず、産まれてから旦那の反応見てはどうかな?立ち会いとかしたら変わるかもよ?2007-08-19 04:40:00
- 
						7:名無しさん 旦那さんが主に対してどんな気持ちかわからないケド?あたしの旦那も言うケド赤ちゃんを本間に楽しみにしてるからこその言葉やないの?男の人ゎ赤ちゃん授かれないから順調かとかいいことしたいがための言葉やないのカナ?旦那が主に対して冷たく何も協力してくれないなら別やけど… 2007-08-19 07:51:00
- 
						8:名無しさん 万が一どちらかを…ってなった時どうする?って聞いたら一人目ちび諦める 二人目ちび助ける ゆわれた それはそれで悲しいわぁ 2007-08-19 09:00:00
- 
						10:名無しさん スレズレやけど、わたしなら間違いなく旦那助けんと子供真っ先に助けるけどな。子供大切なんは当たり前じゃないん?? 2007-08-19 09:36:00
- 
						11:名無しさん 子供大切なん当たり前やけど子供二人おってどっち助けるとか、しょーもない質問やわ。 2007-08-19 09:47:00
- 
						12:名無しさん 勘違いさせて申し訳ない 出産の時の万が一の話です しょおもないじゃなくて出産時にありえるから選択してってゆうたの わかってもらえます? 2007-08-19 13:07:00
- 
						13:名無しさん 選択肢つくって選ばせて結局どっちの答えでも悲しいんやろ。 2007-08-19 13:17:00
- 
						14:名無しさん でも有り得る話やし 悲しくてもそれはそれで受け止めなしゃあなぃやん?スレズレごめん 2007-08-19 13:19:00
- 
						15:主 みなさまご意見ありがとうございます?? 
 
 もう産まれるってゆーのにうじうじくだらないのはわかってるのですが、赤ちゃんのことはすごく楽しみにしてるくせに私のことはどーでも良いなんて3人で仲良くやってく自信がなくて?
 立ち会いしたら少しは変わるのでしょーか?2007-08-19 14:47:00
- 
						16:名無しさん 立ち会いはうまくいく家庭と女として見れんくなってうまくいかんくなる家庭があるみたいやで。 2007-08-19 15:03:00
- 
						17:名無しさん まさに産む機械やな…。 
 私なら絶対そんな男いらん。
 てかスレズレやけど、もしもの場合とか言ってる人いるけど、もしもの場合は母体優先されるしな。2007-08-19 16:24:00
- 
						18:名無しさん もしもの話してる人は母子の話してるん違う 2007-08-19 16:33:00
- 
						19:主 立ち会いも難しいんですね? 
 女としてみられなくなったら私いったいどんな扱いされるんやろ?
 
 どっちにするか悩む?2007-08-19 19:51:00
- 
						20:名無しさん 立ち会い頭側からやと大丈夫なんじゃないかな? 私の旦那は出産の大変さをわかってくれて私の事も色々考えてくれるよぉになったよ? みんながそぉじゃないから押し付けは出来ないけどね? 2007-08-19 21:27:00
- 
						21:名無しさん うちは>>6さんと一緒。連絡もなし。 
 主さんと同じ事言われた+毎日毎日モラハラやった。
 
 恥ずかしながら、私は未婚。
 だから、一人で産むのが私は悪いとは思わない。そりゃ、両親揃ってるに越したことはないやろうけど。
 
 一人で産むなら、仕事や周りにいざとなったら助けてくれる人間がいるか、そのあたりもよく考えて。
 保育園も認可は待機児童も多いよ。母子だから早く入れるとかははっきり言ってないよ。時期や運。
 
 長くなったけど、答えをだすのは主さん自身。
 イイ様になるよう願ってます。2007-08-19 23:41:00


 
					