-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
お風呂?
-
1:
名無しさん
今7ヵ月になるベビがいるんですが旦那が出張とかでいないときお風呂入れてるんですが私が洗ってからベビを洗ってたのですが最近私が見えなくなると泣くようになり、お風呂をどおやって入れよぅか悩んでます?一人で入れてるかたどーやって入れてますか?ちなみにうちのお風呂狭いんでそれでどやって入れようか考えてます??
2007-07-27 23:00:00 -
2:
名無しさん
あたしのとこも社宅で狭いお風呂だけど旦那3交替だから二人のチビ一人でお風呂入れてます。2歳のコと10ヶ月のコだけど10ヶ月のコは生まれた時からお風呂マットの小さいの買ってその上に寝かせて上のコを先に洗いお風呂につけて下のコ洗ってあたしが洗って3人ででます。お座りできるようになればマットかベビーバスにお座りさせてます。冬は寒いのでベビーバスにお湯はってつけてました。今の時期ならお湯はらなくてもちょこちょこシャワーかけてれば大丈夫かなと思いそうしてます
2007-07-27 23:19:00 -
3:
名無しさん
自分は子が寝てから入ってたよ。
2007-07-27 23:25:00 -
4:
名無しさん
↑さんと同じ?夕方子供とお風呂入って洗ってあげて私は子供が寝てから入ってるよ?
2007-07-27 23:37:00 -
5:
主
皆様書き込みありがとうございます★寝てから入るのもたまにします?
夕方子供入れるとき、湯舟につからないですか?2007-07-27 23:42:00 -
6:
名無しさん
うちのこいくら頑張っても下が寝るの12時1時だから後から入る気力がないから一緒に入ってる。
秋から春はお湯はるけど夏は暑いからシャワーだけ。2007-07-28 00:31:00 -
7:
名無しさん
うちももうすぐ8ヵ月になるベビーがいます^^
旦那がいない時でベビーと2人の時はお風呂はベビーが寝てる時か起きてる時は『バンボソファー』って言う抜け出せないベビー用の椅子をお風呂場の前に置き椅子の周りにお気に入りのおもちゃを散乱させお風呂のドアを少し開け顔が見えるようにして入ってます(^^;)
バンボソファーは体を反らせても抜け出せなくなってるからウロウロして危ない事する心配も無いし他の時も大活躍してますよ☆.。.:*・°2007-07-28 00:32:00 -
8:
名無しさん
うちももうすぐ8ヵ月になるベビーがいます^^
旦那がいない時でベビーと2人の時はお風呂はベビーが寝てる時か起きてる時は『バンボソファー』って言う抜け出せないベビー用の椅子をお風呂場の前に置き椅子の周りにお気に入りのおもちゃを散乱させお風呂のドアを少し開け顔が見えるようにして入ってます(^^;)
バンボソファーは体を反らせても抜け出せなくなってるからウロウロして危ない事する心配も無いし他の時も大活躍してますよ☆.。.:*・°2007-07-28 00:32:00 -
9:
名無しさん
バンボいいよね!うちはお風呂の中で活躍中?
2007-07-28 11:33:00 -
10:
名無しさん
八か月やけど
あのイス入らん様なった…笑2007-07-29 01:26:00 -
11:
名無しさん
もうすぐ1歳なる子やけど、主さんと同じ頃から見えなくなったら泣き叫ぶようになり、困ったのでうちはバスチェアーに座らせてます。バンボより安いし確か2歳頃まで使えますよ?手を置く部分にカラカラ回すオモチャなどが付いていて私が洗ってる間それで遊んでますよ?その間は子供の体が冷えないようにちょくちょくお湯かけてます。
2007-07-29 06:32:00 -
12:
主
バンボチェアー買おぅおもたけどたかかってやめました?バスチェアーかおかなぁおもたんですが長い事使えるんですね?
見に行ってきます?
みなさんありがとうございます!2007-07-29 15:13:00 -
13:
名無しさん
あたしもバンボいいかもっ?って思って買ったんやけど椅子ごとひっくり返ってそれ以来恐くてバンボ座らせててもひとりでおいとけないわ?お風呂悩むよね?バスチェア置くスペースうちの風呂にはないよぉ?腰完全座ったら湯船用の浮き輪買おうかと考えてるんやけどこれってどうかな?
2007-07-29 21:14:00 -
14:
名無しさん
湯船にちっちゃいビニールプール(おもちゃ屋で見つけた。ちょうど湯船ぐらいのサイズ)浮かべて、そこにいれてる。
湯の上やからあったかいし。湯船の幅と同じサイズやからひっくり返らんし。
2007-07-29 21:24:00 -
15:
名無しさん
湯船に空気のイスに座らせてて親が頭洗ってる間にひっくり返ってて、死亡したケース9件あるって聞いたけどほんまなんかな?それで販売してていいんやろか…
2007-07-29 21:47:00 -
16:
名無しさん
身体は一緒に入った時に洗うけど、頭はシャンプードレッサーで子供寝かしてから洗う。
2007-07-29 22:11:00 -
17:
名無しさん
>>15さん
友達がかなり勧めてて、あたしも便利そうやから買って使ってたら、子供が掴まり立ちできるようになってきた時に浮き輪の椅子ごと立って、でもお風呂の中って不安定やからか頭からバッシャーンってなって溺れかけたよ?2007-07-29 22:18:00 -
18:
名無しさん
湯槽の中で使う浮き輪は、正しく使ったら湯冷めもせんし便利らしいけど、絶対目を離さん方がいいんて。タオル取りに行ったり、上の子拭いたり(主サンとこは一人やけど)したちょっとの間にひっくり返って溺死した事故がけっこうあるって新聞載ってた(*_*)
2007-07-29 22:46:00 -
19:
あ
うちも主さんと全く一緒の状態。しかもこの間泣きながらお風呂場までハイハイしてきた…だから、お風呂の外に椅子置いてお風呂の戸開けて座らせとくか、体洗う所に椅子置くか考え中。
2007-07-30 08:39:00 -
20:
名無しさん
スレちかなぁ…とか思いつつ浮き輪の事聞いたんやけどそんな事故おこるもんやったんやぁ??怖いから買うのやめとこ?教えていただきありがとうございます。
2007-07-30 13:42:00 -
21:
名無しさん
使う時に注意すれば事故は防げるよ。
2007-07-30 14:59:00 -
22:
名無しさん
うちもバンボのイスにお湯はって子供座らせてお風呂入ってる?
でもうちの子10ヵ月やけど自分で脱出するよ?
うちの子小さくて身軽やからうちの子だけかもしらんけど…
だから髪の毛流すときも上向きでしたりして絶対目離さへん?2007-07-30 17:07:00 -
23:
18です
浮き輪、目離さんかったら大丈夫やよ。製品自体に欠陥があるんじゃないし?
浮き輪=ダメ みたいなカキになったかな、ごめんね?2007-07-30 17:17:00 -
24:
主
みなさんいろいろな書き込みありがとうございます?浮輪いぃですね☆
おらなくなったら泣いちゃうのは大体のベビはみんな泣くのかな??
本当毎回お風呂ダッシュで入るので大変です?2007-07-31 00:57:00 -
25:
名無しさん
20です。浮き輪の製品がダメじゃないのはわかってるんですがやっぱ事故あると考えたら何となく買うのためらいますよね?うちの子も7カ月なんですがバンボソファーは1人で脱出しちゃいます?脱衣場に置いてたら風呂前の段差をハイハイで乗り越えて服着たまま入ってきちゃいます?困りますよね?
2007-07-31 02:18:00 -
26:
主
私のとこも段まできます?本当目が離せなぃですよね??
2007-07-31 03:25:00 -
27:
名無しさん
頭重いから段差乗り越えた時にはひっくり返しになって頭うったり顔切ったりしたらコワイもんねぇ?
2007-07-31 08:10:00 -
28:
主
かなりこわいです???
2007-08-02 02:37:00 -
29:
名無しさん
バンボに入れて、体洗いながら笑わせてたんだけど
7ヵ月からバンボを抜け出すようになって
椅子に座ったり小脇に抱えながら自分の体は洗ってる。頭だけ子供が寝てから洗ってる
2007-08-02 04:28:00 -
30:
名無しさん
小脇に抱えてってスゴイね?うちの子も7ヵ月なんやけど、手足バタバタしまくるし大変じゃない?うちもバンボ抜け出すねん?風呂で暴れたら危ないからと体先濡らして抜けれなくしたらめちゃ泣くねん?でも一緒にお風呂入れる方法今の所これしかないねんなぁ?なんか方法ないかな?
2007-08-03 00:11:00