デートスポット掲示板小児科で有名なとこ?のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

小児科で有名なとこ?

スレッド内検索:
  • 1:

    まだ新生児なのですがミルクを毎日大量に吐きます?体調もよくないみたいなので何個か小児科に行って一生懸命説明したのですが検査もなく大丈夫とゆわれました?私としたら納得行かずやはり心配なのでちゃんとした大きい病院で検査をしてもらいたいのですがどこかいい所ありますか?

    2007-07-27 11:31:00
  • 2:

    ?

    地域はどこ??

    2007-07-27 11:51:00
  • 3:

    名無しさん

    都島医療センターは?

    2007-07-27 12:15:00
  • 4:

    名無しさん

    出産施設のある産婦人科と小児科がある総合病院。総合病院の産婦人科で出産できない場合、6ヶ月以下の赤ちゃんを正確に診察できる小児科医がいないよ。

    2007-07-27 13:53:00
  • 5:

    名無しさん

    横レスごめんなさい?
    守口か門真で評判のいい小児科教えてほしいです?

    2007-07-27 14:05:00
  • 6:

    名無しさん

    地域わ天王寺付近なのですが堺、南大阪、市内でお願いします??

    2007-07-27 14:13:00
  • 7:

    名無しさん

    堺だったらべルランド良かったよ?

    2007-07-27 14:38:00
  • 8:

    名無しさん

    小児科なら母子センターは?

    2007-07-27 14:42:00
  • 9:

    名無しさん

    母子センターのどこありますか?

    2007-07-27 16:21:00
  • 10:

    名無しさん

    光明池やで?

    2007-07-27 17:11:00
  • 11:

    名無しさん

    >>6
    寝屋川のえびな小児科
    小児科専門やし評判いいみたいよ☆
    あとは旭区の中野こども病院☆

    2007-07-27 19:17:00
  • 12:

    名無しさん

    中野は近所やけどあんまいい評判聞かんで。
    門真の馬場小児科いいらしいよ〜

    2007-07-28 13:21:00
  • 13:

    名無しさん

    中野こども病院は私も言い事聞かないなぁ…

    2007-07-28 15:27:00
  • 14:

    名無しさん

    中野は金目当て

    2007-07-28 21:41:00
  • 15:

    中野ってとこダメなんですか??馬場小児科は評判いいって聞いたことあります?今日摂南病院ってところに小児科あるの知ったんですが、行ったことある方いますか?

    2007-07-28 22:48:00
  • 16:

    名無しさん

    小児科っかまだ新生児なら産んだ病院いけよ

    2007-07-28 22:59:00
  • 17:

    名無しさん

    新生児ゆーてもこの場合は小児科ちゃうの?

    2007-07-28 23:13:00
  • 18:

    名無しさん

    産んだ病院が個人病院なら
    診察してくれへんよ(´A`)

    2007-07-28 23:33:00
  • 19:

    名無しさん

    母子センターいいよ?
    うちの子母子センターで手術した??

    2007-07-29 00:06:00
  • 20:

    名無しさん

    アタシも主さんと同じです?今日なんか飛ぶように吐きました?初めての子供だからかやっぱ心配です?げっぷもするんですけど吐きます?見てて可哀相になるし、体重も心配です。
    神経質すぎるかもしれないですけどアタシも小児科行くつもりです?

    2007-07-29 02:19:00
  • 21:

    名無しさん

    ↑毎回じゃなかったら心配ないんとちゃう?うちの子も口からも鼻からも噴水のように吐いたりしてたで?心配ならみてもらったらいいやろうけど?

    2007-07-29 06:08:00
  • 22:

    名無しさん

    個人でもみてくれるよ

    2007-07-29 07:08:00
  • 23:

    名無しさん

    あたしんとこミルク変えたら治った☆

    2007-07-29 07:36:00
  • 24:

    名無しさん

    よく吐くのが当たり前やで。ウチの子かて毎日噴水のように吐いてたけど異常無しやったよ。てか、レントゲン撮りまくりで放射線浴びまくりのベビの方が可哀想やわ。その前にミルクを一回飲むのに二・三回に分けて毎回ゲップさせたら?それか量減らすか。なんか努力せぇよ

    2007-07-29 23:30:00
  • 25:

    名無しさん

    偉そうやなw

    2007-07-30 03:57:00
  • 26:

    名無しさん

    >>25が言う通りかと…
    私の子供もよく吐いてて、胃と腸の境目の病気が何とかかんとかって言われて、1日診察→レントゲン→診察→レントゲンの先生と診察。とか超つらかった?何よりもレントゲン室から聞こえる我が子の泣き声…大人とちゃうから少し無理矢理やったし?

    2007-07-30 04:05:00
  • 27:

    名無しさん

    うちの子もかなり吐く?いつのミルク?ってくらぃ飲んだときからかなり時間たってから
    吐くときもあるし?

    2007-07-30 10:22:00
  • 28:

    名無しさん

    よく吐くのが当たり前って…異常ない場合もあるかもしれんけどもしかしたら病気かもしれんやん。医者じゃないのに偉そうにしかも文章だけで大丈夫ってよくわかるね?

    2007-07-30 11:22:00
  • 29:

    名無しさん

    市民病院行ったら?

    2007-07-31 14:15:00
  • 30:

    名無しさん

    摂南は絶対オススメできやん!!

    2007-07-31 23:54:00
  • 31:

    名無しさん

    中野あかんの?うちの息子、生後3ヶ月の時にはじめて入院して、何回かその後も入院したり、通院してお世話になった。完全看護の部屋あるから、一緒に病院に泊まってあげられない、私の家には助かった。上の子いたし、実家遠くて、頼めないしどうしよって思ってたけど、なんとか乗り越えたし。毎日、上の子が幼稚園行ってる間に病院通って、あとの時間は病院にお願いできた。待ち時間は長いけど、いろんな専門の先生いるから、安心できたけど。

    2007-08-01 09:55:00
  • 32:

    名無しさん

    すぐ入院させるって聞いた

    2007-08-01 10:06:00
  • 33:

    名無しさん

    済生会野江は?

    2008-03-23 10:17:00
  • 34:

    名無しさん

    親やねんから心配なるの当たり前やんな?ウチはあんまり吐いたりせんかったけどちょっと吐いただけで心配やったし?JR堺市駅の近くに林小児科ってあるんやけどかなり評判いいよ?ウチの周りのママさんは皆そこ行ってる?結構若い女の先生で親身に話聞いてくれる?ただ予約して行ってもめっちゃ混んでるけど?

    2008-03-23 15:36:00
  • 35:

    名無しさん

    日にちみろよ いつの古いスレあげてるねん

    2008-03-23 20:02:00
  • 36:

    名無しさん

    済生会の小児科は結構評判良いよ!ただ、救急では小児科ないみたい。

    2008-03-23 22:18:00
  • 37:

    名無しさん

    1ヶ月検診で済生会の小児科行ったけど、無愛想で色々聞きにくい感じやった。1ヶ月検診やし流れ作業やからかな?

    2008-03-23 23:07:00
  • 38:

    名無しさん

    ↑女の先生やんな?無愛想ちゃうかったけどなぁ…ちなみに私も1ヶ月検診で行きましたよ(^O^)

    2008-03-24 00:47:00
  • 39:

    名無しさん

    >>38です。男の先生やったよー。39サンは済生会をかかりつけにしてますか?

    2008-03-24 01:18:00
  • 40:

    名無しさん

    39さん違うけど、私は済生会野江かかりつけにしてるよ?この?で下の子生後6日の時この?に緊急入院してんけど、命助けてもらって、その時小児科の先生も産科の先生もすごい良くしてくれて退院後も?くれたりで泣きながらお世話してくれてん?女の先生やけど悪い事は悪いとかはっきり怒ってくれたし、私はすごくいい?やと思うよ?長々とゴメンね?

    2008-03-24 05:06:00
  • 41:

    名無しさん

    ヨカッタですねぇ?
    生後6日って事はまだ産後入院中?
    野江の小児科って救急違いますよね?
    気になる症状があったら電話で先に問い合わせても大丈夫ですか?

    2008-03-24 05:54:00
  • 42:

    名無しさん

    >>39です。
    かかりつけにしようかなと思ってますよ!
    幸いまだうちの娘はどこも悪くなく、病院にかかってないので…
    後、先に電話で問い合わせしたら良いですよ〜
    親切に対応してくれますよ(^O^)

    2008-03-24 06:58:00
  • 43:

    名無しさん

    電話してもいいんやー。ありがとうございます。して
    ちなみに1ヶ月検診最近行きました?私は2月22日に行きました。産まれた日近いかもですね♪

    2008-03-24 08:28:00
  • 44:

    名無しさん

    >>41です?生んだとこは違う?で4日入院やったし退院してたよ??で、違う小児科行ったら済生会紹介されて即緊急入院やってん?その下の子も今わ元気に3ケ月なったよ??電話で症状説明しても丁寧やし?

    2008-03-24 10:21:00
  • 45:

    名無しさん

    港区で良い小児科教えて下さい><

    2008-03-24 14:02:00
  • 46:

    名無しさん

    西区でないですか?

    2008-04-14 19:26:00
  • 47:

    名無しさん

    港ならにいつ位しかしらん??

    2008-05-07 07:19:00
  • 48:

    名無しさん

    東淀川区で良い小児科ありますか?知ってる方教えて下さいm(__)m

    2008-05-09 08:52:00
  • 49:

    名無しさん

    西区なら、さかざきこどもクリニックがいぃょ〜

    2008-05-09 13:55:00
  • 50:

    名無しさん

    ↑西区のどこにありますか?堀江周辺ではないですよね?

    2008-05-10 03:14:00
  • 51:

    名無しさん

    あげます

    2008-05-11 19:38:00
  • 52:

    名無しさん

    済生会の小児科適当やで?
    船木先生わいいけど、入院したら看護士最悪やったし。
    産婦人科わよかったのになあ?

    2008-05-14 22:51:00
  • 53:

    名無しさん

    えー???
    済生会アカンのぉ????
    蒲生なんですけど、どこがいいですか?

    2008-05-14 23:06:00
  • 54:

    名無しさん

    あたし、バルナバ?

    2008-05-15 23:02:00
  • 55:

    名無しさん

    >>53何が最悪やったん?あたしは子供入院したけど看護師さん達対応とか良かったよ?
    >>54あたしは蒲生住んでる時わ関目の福田クリニック行ってたよ?今は古市住んでるからすみれ病院か済生会行ってるよ??

    2008-05-16 06:21:00
  • 56:

    名無しさん

    あげます?

    2008-05-17 04:18:00
  • 57:

    名無しさん

    淀川区に引っ越してきたばかりです。評判のいい病院教えてください。

    2008-05-30 07:04:00
  • 58:

    名無しさん

    大阪市大いいかな

    2008-08-26 05:12:00
  • 59:

    名無しさん

    住吉区、東住吉区ではどこか知りませんか?

    2008-08-26 15:12:00
  • 60:

    名無しさん

    aaogeshiあ っ ト a u

    2008-08-26 22:22:00
  • 61:

    名無しさん

    60さん?
    東住吉区なら
    針中野の武智小児科がいいよ?

    2008-09-01 02:45:00
  • 62:

    名無しさん

    古いスレあげてすいません?
    市内の中央区付近でお勧めの小児科教えて下さい?
    最近引っ越してきたばっかで全然わからなくて?

    2009-03-01 03:27:00
  • 63:

    名無しさん

    愛染橋とか?(・∀・)

    2009-03-01 07:30:00
  • 64:

    名無しさん

    大東市でいいところありますかぁ?

    2009-03-01 16:26:00
  • 65:

    名無しさん

    こにし小児科☆

    2009-03-01 22:46:00
  • 66:

    名無しさん

    中央区なら空堀商店街近くにある田中小児科がいーよ。先生も親切だし、元阪大出で愛染橋で働いて開院した先生やで。愛染にも一ヶ月検診だけ来てはるよー

    2009-03-02 10:11:00
  • 67:

    名無しさん

    小西小児科って何処ですか?

    2009-03-03 22:26:00
  • 68:

    名無しさん

    枚方

    2009-03-04 01:39:00
  • 69:

    名無しさん

    「こにし」です 住道駅裏にぁります☆

    2009-03-04 11:33:00
  • 70:

    名無しさん

    茨木で評判いい小児科ないかな?

    2009-06-20 21:01:00
  • 71:

    名無しさん

    堺で評判いい小児科知りませんか??
    この間行った小児科が最悪で…
    引っ越してきたばっかりで。

    2010-01-09 11:44:00
  • 72:

    名無しさん

    2010-01-12 16:46:00
  • 73:

    名無しさん

    >>72さん
    かねだ小児科はどうですか?

    2010-01-12 18:29:00
  • 74:

    名無しさん

    ↑すみませんっ?かねの小児科の間違いです?

    2010-01-12 18:30:00
  • 75:

    …72です

    堺のどこら辺ですか?ご親切にコメントありがとうございます?

    2010-01-13 10:44:00
  • 76:

    名無しさん

    中央区の藤井こどもクリニックってどぉか知ってる方いてますか?

    2010-01-15 22:04:00
  • 77:

    名無しさん

    >>72さん。
    かねのさんは、堺区の神明町の辺りやったと思います。ザビエル公園の近所ですよ?

    2010-01-16 11:49:00
  • 78:

    名無しさん

    鶴見区でオススメあればお願いします

    2010-01-16 11:49:00
  • 79:

    名無しさん

    >>78さん
    コメントありがとうございます?
    堺東かぁ…家から遠いですね?
    泉北あたりなんですよ?

    2010-01-16 17:53:00
  • 80:

    名無しさん

    西区の日生病院はどうですか?

    2010-01-16 21:17:00
  • 81:

    名無しさん

    アゲ?

    2010-01-17 23:39:00
  • 82:

    名無しさん

    >>77さん。藤井こどもクリニックは女の先生だけど,なんか冷たい感じの診察。でも,話もきちんと聞いたら答えてくれるし,その冷たい感じさえ除けばいい先生やと思う。受付も調剤薬局の人も優しくて良かったよ。ずっとかかりつけの病院として通ってます。

    2010-01-17 23:56:00
  • 83:

    名無しさん

    83さんありがとうございます★
    子供の三種混合の予約とったのですが、いい先生そうでよかったです(^O^)

    2010-01-18 16:22:00
  • 84:

    名無しさん

    女医さんはよくないよ

    2010-01-18 19:34:00
  • 85:

    名無しさん

    東大阪でどこか良いとこありますか?

    2010-01-18 21:48:00
  • 86:

    名無しさん

    旭区知ってる人教えて下さい

    2010-01-18 23:03:00
  • 87:

    名無しさん

    初めてだの子供は分からない事だらけで不安になりますよね…
    私も一人目はそんな感じでした。
    個人的に良かった病院は、お兄ちゃんが1歳の時にお世話になった病院で堺市民病院ここは入院でお世話になりました。NICUがあります。男の先生できっちり分かりやすく説明、処置してくれました。
    松原にある阪南中央病院。ここは産まれてすぐNICUでお世話になりました。担当の先生は見た目おじいちゃんみたいですがww見た目と違いかなりいい優秀な先生でした。ここもNICUがあるので出産もおススメ。
    光明池の母子センター(先生の紹介が必要)手術でお世話になりました。たくさんの子供達が診察してるので業務的な雰囲気はします。麻酔科の先生はしゃべり方や説明で安心感を与えてくれたので良かったです。
    ちなみに待ち時間はとにかく長い!!一日つぶれると思って行ってください。運よければ1時間2時間;小児麻酔経験の先生で考えれば手術はここが一番安心できました。でも個人的意見なのであくまでも参考に^^*

    2010-01-29 17:47:00
  • 88:

    名無しさん

    日生も小児科あるよ?普通かな?私は福島厚生年金か千船が小児科有名て聞いたよ?日生は副院長が産婦人科で有名みたいなんは聞いたかも。週1で副院長の総回診あったもん笑

    2010-02-05 00:36:00
  • 89:

    名無しさん

    2010-03-02 23:46:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
小児科で有名なとこ?を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。