デートスポット掲示板赤ちゃんいて夜の仕事ッて?のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

赤ちゃんいて夜の仕事ッて?

スレッド内検索:
  • 1:

    ?

    今3ヵ月の赤ちゃんがいます。旦那とはまだ離婚してないけど結婚して子供が産まれて今にいたるまで借金がある事かくされてました?私と知り合う前からあった借金らしく全部で300くらいあるらしくローン会社3件と自分が働いてる会社にも借金があるって判明しました?元から全然支払い足りてないのに今さらそんな事が判明した今離婚を考えています…
    とりあえず私も仕事しなければやばいので始めようと思ってますが託児所に入れて昼の仕事してもあまり足しにならないしキャバに戻ろうか考えてます?
    いくら子供が小さいとはいえ昼の仕事を見付けて安定するまでの間3ヵ月の子供でも母親が夜の仕事したら子供にとってはいけない事ですか?(/_;)/~~
    長文ごめんなさい?

    2007-07-18 16:25:00
  • 2:

    名無しさん

    可哀相。でもそれは主の判断やろ。

    2007-07-18 16:27:00
  • 3:

    やっぱり可哀想なんでしょうか…?

    2007-07-18 16:29:00
  • 4:

    可哀相。でも先の生活の事考えていい結論だしたらいいんちゃう?昼の仕事でも生活してる人おるって事も頭にいれとくべきやで

    2007-07-18 16:34:00
  • 5:

    名無しさん

    子供にとって良い環境とはいえへんけど、事情があるんやったら仕方ないんちゃう。主が決める事やからなぁ。

    2007-07-18 17:08:00
  • 6:

    名無しさん

    保育所預けて昼働いたらいいやん。夜働くなんてただの甘えやし楽したいだけやろ

    2007-07-18 17:21:00
  • 7:

    名無しさん

    昼の仕事じゃ足しにならんって?
    私昼の仕事で生きてますが?
    お金の感覚直さなあかんよ?

    2007-07-18 19:11:00
  • 8:

    名無しさん

    夜働いてとりあえず余裕作って昼の仕事みつけるとかは?

    2007-07-18 19:12:00
  • 9:

    名無しさん

    よるににげんなよな   ヒルはたらけよな

    2007-07-18 19:13:00
  • 10:

    名無しさん

    離婚は絶対するん?離婚せんと主昼間働いて一緒に返せへんの?さめちゃった?

    2007-07-18 19:31:00
  • 11:

    名無しさん

    託児所とか恐いわ(T_T)ひぃきとか、赤ちゃんぐずって泣いたら怒鳴りつけたり恐いで。なんで夜なん?甘いわ。

    2007-07-18 19:59:00
  • 12:

    名無しさん

    夜寝る時は母親が一緒の方がいいと思うよぉ?子供は敏感やからちょっとの事で不安定になったりするしね???かと言って生活出来んくても困るから難しいトコやね?

    2007-07-18 21:11:00
  • 13:

    名無しさん

    旦那に自己破産してもらったらえ-ねン?

    2007-07-18 22:55:00
  • 14:

    名無しさん

    >>12生活出来ひんわけないやん?

    2007-07-18 23:21:00
  • 15:

    名無しさん

    自己破産嫌なら債務整理

    2007-07-18 23:25:00
  • 16:

    名無しさん

    主も別れるって書いてるし別れた方がいいやろ
    結婚するにも関わらず多額の借金隠してたとか信用ないし、子供出来てからも隠してたとかありえないでしょ
    そんな人は同じ事繰り返すよ
    そんなアホ男に期待持つのはアホ女くらいやし

    2007-07-18 23:35:00
  • 17:

    名無しさん

    >>16サンに同意?
    ただ主サンは旦那サンからの養育費等期待出来ないのが大変ですね?
    離婚した場合も主サンに支払い義務があるのかな?
    無いなら、夜の仕事を選ばなくても、昼間の仕事でも充分生活できますよね?
    返済があれば多少苦しいと思いますが?

    2007-07-18 23:41:00
  • 18:

    名無しさん

    夜の仕事が逃げとは思わんけどなぁ…逃げとか聞いてるわけちゃうしアドバイスしてあげようや。ここは日本で関係ないけど海外(アメリカとか)では赤ちゃんの時からモニターつけた部屋与えて寝る時は一人にさせてるんやて。夜居るにこした事ないけど居ないからって愛情減るわけじゃないしお金の余裕ないと心にも余裕出来ひんしそれでギスギスした親と居るより安定するまで頑張って安定したらお昼に変えたらいいんちゃう?

    2007-07-18 23:55:00
  • 19:

    名無しさん

    18ですが離婚しない場合での意見です

    2007-07-18 23:56:00
  • 20:

    ?児母

    主さんは。託児所にしか預けるところがないの??
    身内で見てもらえるなら?見てもらってなら働いてもいいと思うケド?託児所も悪い所ばっかじゃないと思うケド。その辺は。どう考えてるの???

    2007-07-18 23:57:00
  • 21:

    名無しさん

    寝る時間すれ違ったら大変じゃない?
    朝帰って主さんが寝る時は赤ちゃんどうする気なんやろ?

    2007-07-19 00:05:00
  • 22:

    名無しさん

    シングルで夜はたらいてるひともいるんやしいいと思うで?
    たしかに夜やったらお金ぜんぜんちがうもん?
    子供育てるのにお金も大事やねんからそれも一つの手やとおもう?

    2007-07-19 00:27:00
  • 23:

    名無しさん

    ナンバー入ったりとかじゃなかったら、そんなに給料良くないんじゃないん?夜の仕事した事ないからよくわからんけど。

    2007-07-19 00:33:00
  • 24:

    名無しさん

    託児所そんなどなりつける所の方がめずらしいよ。
    ちゃんとしてる所のが多い。

    2007-07-19 01:14:00
  • 25:

    名無しさん

    昼やりながら夜週何回かスナックかラウンジいけばー?

    2007-07-19 01:21:00
  • 26:

    名無しさん

    >>25サンそれ一番子供サンにとっても良いと私も思います?
    毎日夜居ない訳でもなく、収入面も良いですね?主サンどうでしょう?

    2007-07-19 01:30:00
  • 27:

    名無しさん

    それか昼キャバね。
    なにも夜に働かんでえーやん

    2007-07-19 01:55:00
  • 28:

    たくさん意見ありがとうございます?何か嬉しいです?離婚しても養育費は期待できないのでもらう気もありません?
    今は自分の親も仕事してるし父は入院中なので昼間は子供を誰かに見てもらうのは無理なんです?
    夜なら見てくれる人いるし赤ちゃんも朝まで起きないから早めに私が寝かしてあげてから仕事行こうと思ッて…?すれ違いになるのも嫌やしとりあえず少し稼いで安定して昼の仕事見つかるまで働こうと思ッてるんですが?
    やっぱり甘いのかな?
    とりあえず子供につらい思いさせたくないし週何回かでも夜いないとやっぱり不安になったりするんでしょうか?

    2007-07-19 07:05:00
  • 29:

    名無しさん

    赤ちゃんが起きた時の事も考えな。

    2007-07-19 07:55:00
  • 30:

    名無しさん

    夜起きるようになったりは予想つかないよ?
    明日になったら夜泣きバンバンかもしれんし。
    ていうかなんだかんだ理由つけて、少しだけとか考えんと昼間働かなこの先ずっとそんな考え直らんで?
    夜みてもらえるって事は実家帰る気やろ?

    2007-07-19 09:15:00
  • 31:

    名無しさん

    >>28ちゃんと前レス読んでる?昼間は見てもらえないって?保育所があるやろ?甘過ぎるわ。保育所入られへんとか言う人いるけど、それは家から近いところとか選んでるからで、選ばんかったらすぐ入れる。夜遊び見てる暇あるなら役所に言って手続きするとか、ハローワーク行って仕事探し!

    2007-07-19 09:26:00
  • 32:

    名無しさん

    お母さん仕事してはるのに夜も面倒みてもらうって迷惑かけすぎちゃう?
    実家でまだ子供も小さいのにお金かからんやん。

    2007-07-19 11:40:00
  • 33:

    名無しさん

    いつから夜泣はじまるかわかりませんよ。今はぐっすり寝てくれても。
    ちなみに赤ちゃんは完ミルクですか?母乳ですか?

    2007-07-19 11:47:00
  • 34:

    名無しさん

    待機児童の関係でよっぽどの緊急事態やお産の間のみ、とかじゃなきゃコネあっても途中入所難しいで。今からやと秋に申し込んで春に入所とかやで。どうしても働きたいならそれまでの繋ぎで託児所ならすぐ入れるから入れて昼間働きぃや。夜はやっぱ一緒にいたげな可哀想。小さい時の触れ合いってすごく大事やし、半年まではお母さん以外の人の認識ってないから母親の心音聞いて安心したりするもんやしね。
    昼間でも職によったら20以上いけるで。

    2007-07-19 12:09:00
  • 35:

    名無しさん

    私も夜働いてます?
    旦那に夜見てもらってる?旦那の収入ダケぢあきついので?
    見ててもらぇる人いるならイイと思う?

    2007-07-19 13:10:00
  • 36:

    名無しさん

    文字くらいちゃんと打て

    2007-07-19 13:47:00
  • 37:

    名無しさん

    >>34今民営化なっていってるから途中からでも普通に受け付けるよ。個人の家でやってるところとかもあるし。探せばすぐ入れるところ沢山あるよ。

    2007-07-19 13:59:00
  • 38:

    名無しさん

    待機児童多いっていうけど、第三希望迄出したら普通に入れるよ。役所の人が言うにはここが良い!って人が待機する期間が長いって言ってたよ。

    2007-07-19 14:03:00
  • 39:

    名無しさん

    夜一緒にいてあげな可哀相?ほんぢゃ昼一緒にいてあげなくても可哀相じゃないの?
    どっちも可哀相なんだよどっちかを犠牲にしなきゃダメなんやで???

    2007-07-19 14:16:00
  • 40:

    名無しさん

    夜働くなら店が紹介する託児所はやめといた方がいいよ?
    私はオーナーで働いてないけど店側の立場で考えたら契約してる託児所は通常より安く契約してるねん。託児所側も安い金額で赤ちゃんみてる訳だからきちんと見てないと思うねん。
    私も子供二人居て自分の子がそんな所で見てもらったら?と考えると同じ親として心が傷むけど店側も生活あるのでこれが現実です。親なり信頼できる相手以外に預けるのはあまり賛成できないし正直働いてほしくないです

    2007-07-19 15:52:00
  • 41:

    名無しさん

    >>39ちゃんと働いてたらミルクもオシメも買えないなんてありえない。
    贅沢は出来なくても普通の生活は出来る。

    2007-07-19 16:25:00
  • 42:

    名無しさん

    ↑子供に貧乏生活おくらすん?

    2007-07-19 16:30:00
  • 43:

    名無しさん

    >>43ちゃんと読んでからレスしてな

    2007-07-19 16:31:00
  • 44:

    名無しさん

    今とりあえず水で働いたとして将来どうするの?
    一生お水やってくつもり?
    夜の期間が長くなる程、年齢が上がる程、ちゃんと社会的な保証のある就職はできなくなるよ。
    子供これから最低でも20年は育ててくのに(4年制大学とか行かすならそれ以上)、目先の収入に吊られてお水みたいなその日暮らしの仕事をするのはどうかと思う。
    昼夜逆転の仕事はただでさえ体壊しやすいのに、お酒飲むし他人に気使うからストレスも溜まる。
    もし体壊したら何の保証も無いんやよ。
    子供の将来背負ってくんやから、もっと先を考えて行動してくべきちゃうかな。
    長文すみません。

    2007-07-19 16:34:00
  • 45:

    名無しさん

    ほんとに借金あって家賃、光熱費、養育費、食費、携帯代、保険料ってなったらけっこうかかるよ。うちは子供を学資保険にもいれてあげたいし、貯金もしてあげたい。って思ったから今は夜働いてる。子供が2歳になるまでに辞めるつもり。一概に夜が悪い事とは言えないと思います。ちなみに外食もしないし、友達ともほとんど遊びません。そのぶん少しでも貯金にまわしたいので。

    2007-07-19 16:39:00
  • 46:

    名無しさん

    >>46主は別れるつもりやん?借金は旦那のやし主には関係ない?昼職でも普通に生活出来るし、貯金も出来る?てかそれが普通やしみんなしてる事やん?

    2007-07-19 16:51:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
赤ちゃんいて夜の仕事ッて?を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。