-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
完母から断乳できた方?
-
1:
名無しさん
私は今7ヶ月半ばの子供のママです。ウチの子はミルク嫌い、哺乳瓶嫌い、果汁嫌いの子です?離乳食も始まりそろそろマグマグなどで自分で持って飲んだりもしてほしいのですが?なので同じようなお子さんがいらして断乳できた方の話聞きたいです。
2007-07-13 23:49:00 -
2:
ぇな
私ゎ01才になる前に断乳できたよ?主さんのお子さんと同じでおっぱい以外受け付けなかったけど三日我慢したらオッパイ忘れるよ?頑張っ
2007-07-14 07:23:00 -
3:
名無しさん
あたしも完母で10ヵ月の時に断乳したよ?ほんま3日あれば忘れるよ?1才すぎたら大変みたいやけど?主の子はお茶飲む?この時期暑いしおっぱい以外で水分とれるなら断乳してもいいけど無理ならのめるようになってからの方がいいよ?
2007-07-14 08:43:00 -
4:
名無しさん
7ヶ月で断乳は早すぎやろ。
2007-07-14 10:22:00 -
5:
名無しさん
七か月で断乳は確かに若干早いかなぁ…
なんか断乳せなあかん理由があるなら別やけど…
確かに三日間の我慢でだいたい平気かな?
ただ知恵ついてからの断乳は色々吸う為の手段自分で考えるから成功しにくいで2007-07-14 12:30:00 -
6:
名無し
あたし二ヶ月なる前にやめた。理由わなくミルク楽やから
2007-07-14 14:06:00 -
7:
名無しさん
↑こんな楽する母親に育てられたくないやろな!子供かわいそう
2007-07-14 14:42:00 -
8:
名無しさん
普通に母乳のが楽じゃない?ミルクいちいち作らないとあかんし…
母乳やったら乳だせばすぐあげれるやん?2007-07-14 15:00:00 -
9:
名無しさん
うん母乳のが楽やと思う…
2007-07-14 15:02:00 -
10:
名無しさん
どっちもメリット・デメリットあるよな?
2007-07-14 15:42:00 -
11:
名無しさん
みなさんは断乳した後オッパイ張った時はどうしてますか?自分で搾って捨てる?
2007-07-14 17:25:00 -
12:
名無しさん
らくになるくらいづつ絞ってた。何日かしたらぺちゃんこなるよ
2007-07-14 17:36:00 -
13:
名無しさん
完母の方、外出先ではどうしていましたか?小さな哺乳ビンとかいるのかなぁ?
2007-07-14 17:48:00 -
14:
名無しさん
今は母乳2、3歳でも欲しがるならあげていいし無理に断乳せんでいいって言わはるし、そんなに急いで断乳せんでいいんちゃう??
2007-07-14 18:32:00 -
16:
名無しさん
アメリカは最低2歳まで飲ませろって言ってるなぁ?
うち今一歳3ヶ月でまだ飲ませてるけど疲れてきた?
けど卒乳目指してるから頑張る?2007-07-14 18:38:00 -
17:
名無しさん
1才すぎての断乳は大変やしな。断乳するなら1才なる前がいい
2007-07-14 18:44:00 -
18:
主
主ですがレスありがとうございます!私は今すぐ断乳するつもりじゃないんですが断乳するとなるとミルクもお茶も果汁も飲まなかったらどうしたらいいのかと思いまして?
2007-07-14 21:14:00 -
19:
名無しさん
果汁は無理にあげん方がいいよ。それでしか水分とれんかったらすごい太るからお茶かミルクのめるようになってから断乳がいいよ。
2007-07-14 21:20:00 -
20:
名無しさん
どうやって飲めるようになりますか?
哺乳ビン嫌がってもマグマグなら飲んでくれますか?2007-07-14 22:21:00 -
21:
名無しさん
一歳過ぎたらお乳ほしいときとか服とかめくってきませんか?
2007-07-14 22:59:00 -
22:
名無しさん
うちの子も完母でずっとミルクも哺乳瓶もダメだったけど、1歳になって急に飲めるようになって哺乳瓶も使うようになった☆だから1歳なってすぐに断乳したよ♪でも哺乳瓶もそろそろやめなきゃだから、マグマグかコップで飲ませてる★
2007-07-15 03:10:00 -
23:
名無しさん
ずっと完母で哺乳ビン嫌がって無理やったけどマグマグのストローは練習させたら飲めたよ!でもスパウトは無理でした。
2007-07-15 12:29:00 -
24:
主
じゃあ1歳ぐらいまでは気にしないで母乳飲ませてあげたらいいんですかね?少しずつ練習させながら!ウチの子もそれぐらいで断乳できるといいなぁ。ミルクとお茶飲んでくれたらいいのに?
2007-07-15 13:53:00 -
25:
名無しさん
1歳前に完母で断乳したらフォローアップと離乳食あげたらいいんですか?
2009-03-13 20:18:00 -
26:
名無しさん
スレお借りします?主さんすみません?
うちの子今5ヶ月なんですが、お茶やお白湯を一切飲んでくれません?いつか飲むようになるんでしょうか??2009-03-14 02:34:00 -
27:
名無しさん
飲んでくれますよ?
うちの子今7ヶ月ですが、ミルク&母乳以外、飲んでくれたのは最近です。2009-03-14 03:35:00 -
28:
名無しさん
↑ストローで飲ませてますか?
2009-03-14 06:12:00 -
29:
名無しさん
はい。
哺乳瓶やと全く飲んでくれませんでした。
ま、半分はこぼしてますけどね。たまにコップで直接飲ませてます。2009-03-14 06:53:00 -
30:
名無しさん
どんなストロー使ってますか?
2009-03-14 08:23:00 -
31:
名無しさん
マグに付いてるストローです。
ゴムかな…?2009-03-14 08:41:00 -
32:
名無しさん
ありがとうございました?
2009-03-14 09:58:00 -
33:
名無しさん
6ヶ月ぐらいで
栄養もなくなるから
粉ミルクにしたほうが
いいってゆわれたんです
けど本当なんですかね?2009-03-14 10:42:00 -
34:
名無しさん
それはないやろー?
2009-03-14 12:01:00 -
35:
名無しさん
完母やけどミルクに変えたい?ミルクの方が腹持ちいいし夜寝てくれる子多いらしいし
2009-03-14 14:15:00 -
36:
名無しさん
もうすぐ子供8ヶ月で完母やけどあたしも早くミルクに変えたいな?薬飲めへんのが辛すぎるし食事制限がかなりストレスなる?
2009-03-14 15:09:00 -
37:
名無しさん
食事制限なんか気にしてないわ?食べたいもん食べて偏ってるかも…お菓子も?気にせなヤバイ?
2009-03-14 16:03:00 -
38:
名無しさん
この前テレビでやってたけど食べる物全く関係ないらしい!医学の先生が謝ってた
2009-03-14 16:38:00 -
39:
名無しさん
なにかとミルク楽やんね?買い物とか行ってもミルクやったら作ってすぐあげれるけど母乳やったら赤ちゃんルーム探したりして本間大変?
2009-03-14 17:02:00 -
41:
名無しさん
36サンどんな食事にしてるんですか?
私のベビは1歳2ヶ月だけど食物アレルギーなので食べれるものが増えるまでは授乳頑張るしかない状態で結構しんどいです?←愚痴スミマセン
正直、アレルギーとかないならストレス溜まらない程度、常識的な範囲で食を楽しんでいいと思いますよ?2009-03-14 22:07:00 -
42:
名無しさん
横入りすいません?
断乳して3日目になるのですが
断乳するまではいつも添い乳
でした★なので夜中起きても添い乳してあげればすぐ寝てくれてたのですが断乳し始めてから毎朝6時前に起きます?これからもずっとこの調子なのでしょうか??
分かる方お願いいたします?2009-07-16 12:23:00 -
43:
名無しさん
↑それがしんどいんかな?
2009-07-16 12:41:00 -
44:
名無しさん
しんどいんちゃう?うちのこ6時に起きるけど?夜中ちゃうのになんで起きたらあかんの?
2009-07-16 14:35:00 -
45:
名無しさん
しんどくはないのですがいつもと生活リズムが全然違うので…?
母乳を辞めたらずっと6時前に
起きると思うと仕事が大変になりそうです?2009-07-16 14:36:00 -
46:
名無しさん
いやいや誰も起きたらあかんとかゆってないやん!主さんは.母乳を辞めたから分からん事いっぱいなんちゃう?教えたったらいいやん。捻くれたおかんばっかやな。笑
2009-07-16 14:39:00 -
47:
名無しさん
主ちゃうしな
2009-07-16 15:57:00 -
48:
名無しさん
↑そうゆう発言まぢしょうもない。親やんな?笑
2009-07-16 18:51:00 -
49:
名無しさん
完母の方出掛ける時などどうしてますか??
2009-07-16 18:57:00 -
50:
名無しさん
出るまえに授乳してからいく
やむおえない時は車などで授乳カバーかけてあげてる 。あと、授乳室ある施設を選んでいく2009-07-16 20:20:00 -
51:
名無しさん
やむをえない
2009-07-19 02:37:00 -
52:
名無しさん
ストローで飲める様になるのはいつからですか?
2009-07-19 16:53:00 -
53:
名無しさん
うちの子は5ヶ月位やったで
2009-07-19 17:14:00 -
54:
名無しさん
すごい早いですね?
いつから練習しました?
それと練習してからどれぐらいで飲めるようになりました?
うちの子も今5ヶ月なんですけど練習したら飲めるようになりますかねぇ?2009-07-19 18:16:00 -
55:
名無しさん
いくら濡れてもいいように、あたしはお風呂で練習したよ〜?毎日少しずつ慣らしてたらいつの間にか飲めるようになってた?
2009-07-19 19:40:00 -
56:
名無しさん
ストローに水を溜めて片っぽ指で押さえといて、逆側を子供の口にくわえさせて指を離す。
中に溜まってる水が口に出るので、ストローから何か飲む物が出てくるって感覚を覚えられる。
個人差あるやろうけど、うちの子供3人ともこれ3〜5回くらい繰り返したら吸うようになったよ。2009-07-19 20:43:00 -
57:
名無しさん
↑あたしもそれしたら
飲めるようになったよ??2009-07-19 22:21:00 -
58:
名無しさん
うちは紙パックに入ってる麦茶で練習させてた。
紙パックやから、手で紙パックを押さえてストローを加えさせて少しずつ出してあげてたよ。
いくら濡れても大丈夫な用に離乳食用のエプロン付けて練習してたら、五ヶ月過ぎには飲めてたよ。2009-07-19 23:37:00