デートスポット掲示板車の免許持ってるママ?のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

車の免許持ってるママ?

スレッド内検索:
  • 1:

    あすみ

    ちびが生まれてから免許とりにいったママいますか?

    2007-07-08 11:44:00
  • 14:

    12

    >>13
    短期で取りたいなら、朝〜晩まで教習所にかんづめかな。(9時〜20時とか)
    でも長い時間になると実家の理解も必要やし、自分も我慢。子に会いたくて早く帰りたくなるから(笑)

    けど、学科の時間割にもよるし。何時間とははっきり時間出せないかな。

    2007-07-09 22:33:00
  • 15:

    12

    やっぱ学校によって違うんやね。
    うちは実車一日3時間+キャンセル待ち2時間までやってん。連続教習は2時間やけど。


    ◎学科のを先に終わらせた方が楽やったよー
    平行はさせてたけど、仮免前学科試験とかあるし。

    2007-07-09 23:59:00
  • 16:

    名無しさん

    学科と同時進行の方が内容が分かりやすい、把握しやすい。文字ばっかり見てても、実際やってみないと分からない事がある。まー主が楽なようにやれば良いけど。
    私のとこは、学科は朝から夜まで何時間でも受けれて、技能は1段階までなら2時間、2段階なら2〜3時間やったかな?1時間あけたら、技能予約できたような…

    2007-07-10 07:04:00
  • 17:

    名無しさん

    妊娠中(中期)に免許取り行っても大丈夫ですか?

    2007-07-22 20:49:00
  • 18:

    名無しさん

    私もしりたい!

    2007-07-22 21:45:00
  • 19:

    名無しさん

    7ヶ月やけど取りに行ってるよ!

    2007-07-22 21:46:00
  • 20:

    名無しさん

    託児所って大体何歳から預かってもらえますか??
    今生後4ヶ月なんですが無理ですよね??

    2007-07-22 22:11:00
  • 21:

    名無しさん

    >>21 6ヵ月からじゃないかなぁ。場所によって違うやろし聞いてみたら?

    2007-07-22 22:44:00
  • 22:

    名無しさん

    >>21 私が行ってる所は1歳半〜やったよ!

    2007-07-22 23:02:00
  • 23:

    名無しさん

    >>21 私が行ってる所は1歳半〜やったよ!

    2007-07-22 23:03:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
車の免許持ってるママ?を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。