-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
幼稚園と保育園
-
1:
名無しさん
ウチの子は今年3歳で来年からどちらかに行かそうと考え中です?幼稚園と保育園のメリット?デメリット教えて下さい?
2007-07-07 04:39:00 -
91:
名無しさん
私も保育園と幼稚園入れたけど保育園の方がよかったかなぁーもう働いてないから幼稚園しか入れられへんから仕方ないけど。保育園の先生の方が子供の事よく見てくれてた。
2010-05-26 14:08:00 -
92:
名無しさん
今子供5ヶ月やけどこの先幼稚園か保育園どっちがいいんか悩んでる?
私は子供の頃 年少〜年中まで幼稚園で最後1年だけ保育園に通ってたんやけど、違いをあんまり覚えてないねんな?
やっぱ共働きじゃないと保育園て難しいんやんな?2010-05-26 16:21:00 -
93:
名無しさん
地域によるんちゃう?待機あるとこやったら無理やろうけど、空きがあるんやったら入れるんちゃう?
2010-05-26 16:46:00 -
94:
名無しさん
ウチは保育所と幼稚園+夜間託児所に行ってた事覚えてるねんけど、保育所は共感を大事にしてた感じで楽しかったけど幼稚園は何で怒られてるんか分からんくて行きたくなかった。夜間託児所は何しても怒られへんかったけど、仕事増やす様な事したら引きずられてる子やつねられてる子おったしなんか嫌やった記憶しかないわ?
20年前とか参考にならんか?2010-05-26 19:46:00 -
95:
名無しさん
保育園と幼稚園では全く別物なんやから、まず一緒にする事が間違えてるよ?
保育園は仕事や家庭の事情で育児の出来ない親の変わりに、育児をしてもらう場所。(保育所や託児所もね。)
幼稚園は学校と同じで勉強(数字や字の勉強以外にもマナーだったり、五感を育てる勉強等もある)をさせるところ。2010-05-26 22:37:00 -
96:
名無しさん
モバニュースにも書いてたけど↑の考えは古いじいちゃんばあちゃんとかの考えで、今は保育所でも食育とかしてるし市立じゃないならちゃんと基本方針たててしてる保育所多いよ。
2010-05-26 22:54:00 -
97:
名無しさん
保育園でも食育な多少の勉強があるのは知ってます。
ただの基本的な分け方を書いただけですから?
2010-05-26 23:43:00 -
98:
名無しさん
保育士ですがその裏側に隠された現状はひどいですよ。
みんなが〜までできる幼稚園をうたってるとこは早生まれとかでできない子は怒られて怒られてみんなの足ひっぱるしみんなの教育が遅れたら保護者や園長に言われるからほったらかして先に進める。で、みんなに教えてしてる間にだめな子教える。
1月〜3月に生まれた子は月齢が違うんやからできなくても仕方ないのに怒られるから劣等感がうまれる。幼稚園はあとでフォローする時間もないから、幼稚園出身の子は劣等感と優越感で小学校入学してもそれをひきづってどーせできないとかになる。2010-05-27 00:58:00 -
99:
名無しさん
子供にもよるんやろけど、うちの子は保育園半年体験して、今私立幼稚園年少やけど、保育園の時は朝行きたくないっていう日よくあったけど幼稚園は喜んで行ってるし、幼稚園のほうが帰っきて幼稚園でしたこととかよく話してくれる。保育園は働くママさんが多くて子供が多少体調悪くても行かすからかしらんけど、しょっちゅう病気もらってきた。青っぱなたれてる子多かったし、のびのびと育ててくれてるけど、なんかのびのびすぎて5歳くらいの子らはフラフラあちこちの教室行ったり、口悪かったり、いじめてたりマナーがなってなかった。幼稚園のほうがクラスでみんなでなんかして一体感がある感じにわたしは思う。
2010-05-27 01:37:00 -
100:
名無しさん
101は中卒やろ(笑)
2010-05-27 02:07:00