デートスポット掲示板幼稚園と保育園のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

幼稚園と保育園

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    ウチの子は今年3歳で来年からどちらかに行かそうと考え中です?幼稚園と保育園のメリット?デメリット教えて下さい?

    2007-07-07 04:39:00
  • 233:

    名無しさん

    ってか過去レス読んだけど、保育園と幼稚園両方働いたって人は両方資格あるん?
    幼稚園って教員免許?じゃないん?

    2011-08-30 14:04:00
  • 234:

    名無しさん

    幼稚園教諭?
    両方とれる学校あるよ。そのかわり授業がっつりあるし、実習3つもいかなあかん?

    2011-08-30 16:31:00
  • 235:

    名無しさん

    園の対応は入ってみて分かる事も多いし、先生や園長変わって良くなったり悪くなったりする事もあるから仕方ない?

    2011-08-30 17:12:00
  • 236:

    名無しさん

    保育士より幼稚園教諭の方が大変

    2011-08-30 23:09:00
  • 237:

    名無しさん

    >>241さん
    私の質問の仕方が悪いかな?理由は読んだんですがその環境を二歳からと思われたの何故なのか知りたかったんです。
    うちの娘も一人っ子の予定でまだ一歳ですが引っ込み思案な所があるので参考にご意見伺いたいんです。
    幼稚園の3年保育で…それまではリトミックや英会話、体操等の習い事や幼稚園に入る前のお教室?で…と思われなかった理由はなんやろ?と思いまして。。

    2011-08-30 23:44:00
  • 238:

    名無しさん

    2年保育でそれまで家庭学習や習い事でいいわ。保育はよいっても一人で遊ぶ子は遊ぶし悪さする子はするし、性格なんか早いとこきまってるしな。

    2011-08-31 03:43:00
  • 239:

    名無しさん

    >>248協調性つけてから教育に力いれな意味ないのかな?

    2011-09-01 04:25:00
  • 240:

    名無しさん

    ↑わからん(^_^;)
    友達が教育ママなんかもしれないけど『ウチの子はゆっくりやから早めに協調性つけときたい』と言ってたけど。

    2011-09-01 13:40:00
  • 241:

    名無しさん

    2、3才で協調性が…とかあんま関係ない思う。その年頃は自己主張する時期やから。
    要は親の都合と要望、それに見合う所があるかない、すぐ入れるかどうかだけやと思うで。

    2011-09-03 02:20:00
  • 242:

    名無しさん

    親が教育に力入れるって頭持ってたら親も子供もストレスたまるで!のんびりいきな!

    2011-09-03 14:23:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
幼稚園と保育園を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。