デートスポット掲示板シンママでキャバ嬢の人?のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

シンママでキャバ嬢の人?

スレッド内検索:
  • 1:

    いますかぁ?話したぃ?主は今一歳の男のコがいるんやけどキャバ続けて子育てしっかりできるんか不安で?

    2006-03-29 12:09:00
  • 2:

    名無しさん

    じゃぁキャバやめれば?

    2006-03-29 12:55:00
  • 3:

    名無しさん

    >>2シングルやったらそう簡単には辞められへんやろ!

    2006-03-29 13:11:00
  • 4:

    名無しさん

    シングルでも昼間働いてる人はなんぼでもおる!
    楽な方に逃げてるだけ!
    親としての責任が薄いねん!

    2006-03-29 13:28:00
  • 5:

    名無しさん

    てかいくらシングルでも子供がまだ小さいなら子供との時間一番大切にするべきやろ、ましてやキャバなんか逆転するんゃから

    2006-03-29 13:47:00
  • 6:

    名無しさん

    金いるんやったらパチ屋でもテレアポでもあるやん?

    2006-03-29 13:51:00
  • 7:

    書き込みありがとうございます。パチ屋とテレアポ行ってたんですけど子供が病気になって保育園休んでしまって夜になったんです。融通きかなくて?
    子供が落ち着いたら昼働きたいと思ってキャバにしたんです?
    けどやっぱ子供かわいそうですよねぇ。。

    2006-03-29 16:55:00
  • 8:

    8です

    ごめんなさい、文シッカリ読めてなかった!!(>__

    2006-03-30 07:42:00
  • 9:

    名無しさん

    ↑の人は旦那がおるからキャバで働いてもいいかもしらんけど、主は違うやん。
    うち、シングルやけど、昼働いてるで。

    2006-03-30 09:27:00
  • 10:

    名無しさん

    私もシングルだけど昼職してますよ。生活は厳しいけど、やってけない事は無いし。何よりも子供との時間を大切にしたいから、なるべく寂しい思いをさせたくない。

    2006-03-30 12:08:00
  • 11:

    名無しさん

    子供ゎ小さければ小さい程親を必要とすんねんで? 夜なんか特に?
    キャバで働けば普通の子より余計に子供と接する事なくなるゃろ?
    ぅち託児所で働いてた時あったけど、みんな一緒にぉる時間はめちゃ可愛がって愛情注いでるゅぅけど普通の子ょり愛情不足ゃねんな?って思ぅ子いっぱぃぉったで?シングルでも立派に昼働いて育ててる人もぉるで?夜の世界からなかなか足洗ゎれへんくなってるんゃろ?自分の贅沢もしたぃし他の子供ょり可愛い服着せたいし、そんなんでキャバやめられへんのもあるんちゃう?でもそんなんょり自分の子供がほんまに大事なんゃったら昼働らぃて子供の生活リズムかぇなぁかんで

    2006-03-30 13:02:00
  • 12:

    レスありがとうございます?やっぱぎりぎりの生活は嫌と思ってしまってます?贅沢とかはあまりしてないケド将来のためにいっぱい貯金してあげたくて半分以上は貯金です。けど子供と一緒にいる時間って大切ですよね?寝てから仕事行って起きるまでに帰ってるケドそれより昼働くのがいいんだなと思いました?愛情足りてないとかすごくショックなんでさっさとお昼の仕事さがしまくります

    2006-03-30 22:17:00
  • 13:

    ??です

    貯金は少しづつして行けばいぃと思う?あればあるだけいぃけどね?でも、やっぱりお金ょりも愛情が?番大事だょょょ。昼と夜やとだいぶちゃうけど子供のためやと思って頑張って昼捜してぁげて下さいね?昼やとテレアポとかゃと時給もそれなりにぃぃし、夜の世界とは全く別世界やから昼でも多少時給いぃとこ捜して慣れていけばいぃと思うょ?ぅちも実は子供ぅまれる前に?年間キャバで働いてて昼の仕事戻って?年なります?やっぱり子供は親を見てるんゃな?って思う事がいっぱいあるし、親から受ける影響は凄いんで、主さんの可愛い子供のためにも早くいい仕事みつかるといいですね?

    2006-03-31 01:20:00
  • 14:

    名無しさん

    私はキャバで日給3万で週2で21時〜2時働いてます?短時間やし週2回やから生活リズムも崩れへんし、要領よく稼げるからお店や待遇によってはキャバでも悪くはないと思います?最初は昼働いてたんですが、1日8時間、週5回働いて子供との時間もない上に給料も半分ぐらいしかありませんでした(T_T)でもキャバだと将来も安定してないと思いますので長い目で見れば昼職の方がいいかもしれないですね?
    話長くて申し訳ないですが参考にしていただけれは幸いです?

    2006-03-31 22:59:00
  • 15:

    名無しさん

    やっぱりどれだけお金よくても夜は一緒にいてあげたいですね?
    うちも昼の仕事捜そう?

    2006-04-01 11:26:00
  • 16:

    名無しさん

    毎日働くなら昼がいいですね?でも本当にお金に困ってる人は夜で働くなど家庭によって分けたらいいと思います?

    2006-04-02 14:02:00
  • 17:

    名無しさん

    お金は働けば手に入るけど、子供との時間や思い出はお金に代えられないと思う。子供にとって母親は絶対的な存在だし、父親が居ないなら尚更ね。

    2006-04-04 08:52:00
  • 18:

    名無しさん

    かた

    2006-04-04 18:27:00
  • 19:

    名無しさん

    うちもギャバで働いてるけど…子供にゎ寂しい思いさせてなぃょ。子供?時にゎ寝るからいつも?時出勤で2時過ぎに帰って来て…子供が起きる時間に起きてるし?うちのチビ起きるのも?時ぐらいやから。

    2006-04-05 15:56:00
  • 20:

    名無しさん

    起きるん遅っ

    2006-04-05 16:11:00
  • 21:

    名無しさん

    ↑キャバを否定したいからってそんな言い方やめれば?子供が9時に起きるって事は8時には起きてるんやろ?なら問題ないやん!はっきり言って昼間長い時間働いてる方が子供は寂しい思いするんちゃう?お金は働けば手に入る、子供との思い出はお金で買えないとか言ってるけどそれやったらなおさら効率良く短時間で稼いだ方がいいやろ!

    2006-04-05 19:59:00
  • 22:

    20

    ぅちゎ毎日?時半にゎ起きて家事やってチビの朝ご飯の用意してるょ?やしうちゎ昼間子供と一緒に居てたいし?昼間天気ぃぃ日ゎ一緒に公園行って遊んだりしてるし。。。働きに出るのもチビ寝てからやし?夜の方が?ぃぃし??チビが大きくなったらちゃんと昼の仕事するけど…今ゎ夜働いて?貯めたい?

    2006-04-05 21:02:00
  • 23:

    名無しさん

    小さい子がいるんやったら効率よく働きたいよね?うちは旦那もいてるけど子供のためにも貯金したくて半年だけ働いて150万貯金できた(^O^)その時も↑↑さんと同じ感じの生活で子供には寂しい思いはさせてなかったよ?

    2006-04-05 22:02:00
  • 24:

    20

    ↑サン☆半年で150万貯めたのォォ(〃▽〃)ノすごぃ☆夜ゎ子供が小さいトキしか無理やもんね↓↓ゥチのチビ来年幼稚園やから今年で夜ゎ辞める予定(>_

    2006-04-05 22:10:00
  • 25:

    名無しさん

    ダメな女が母親になるからあかんねん

    2006-04-06 23:24:00
  • 26:

    名無しさん

    淋しい思いしてるかなんか母親にだって分からん時あるやろ。

    2006-04-06 23:47:00
  • 27:

    名無しさん

    寝てる時間働いてるんと昼間保育園に預けて働くんやったらどっちが寂しいかあきらかに分かるやろ?キャバを否定したいだけやん?もう少し広い視野で考えたらどうですか?昼間でも夜でも働いてる母親は子供のためを思って精一杯がんばってるんです。

    2006-04-07 01:00:00
  • 28:

    名無しさん

    25さん?エステとかめっちゃおしゃれやん??うちもヘルパーと通訳の資格持ってるから子供が幼稚園入る前には転職するよ?今のうちに貯金がんばろうね(^O^)

    2006-04-07 01:03:00
  • 29:

    名無しさん

    28さん、そういうけど、やっぱ昼間居ないのと夜居ないのは全然違うよ。子供のこと違うけど、私自身が実際、夫が昼勤と夜勤が交互にあって、やっぱ全然違うと感じるよ。夜勤で夜家に居なかったら不安だし、夜一人で寝るのって不安で落ち着かないし、大人の私でもこんなに感じてるくらぃだから子供だと言葉で言わなくてももっと不安とか感じてるんじゃないかなぁ。わかんないけど。

    2006-04-07 01:26:00
  • 30:

    名無しさん

    なんて説明したらいいかな?キャバは稼ぎがいいから週2回5時間しか働いてないし、子供が寝てから仕事で寝てる間は祖父母がみててくれるし、朝は子供が起きるまでに起きてご飯作るんです。夜の仕事は融通がきくからもし子供が熱だしたりしたら休みもらえるし、小さい子がいるシンママにとって昼よりそっちの方がいいかなと思って働いてます。子供が3歳になるまでにたくさん貯金してその後は昼働くつもりです。楽したいからじゃないんです?

    2006-04-07 02:07:00
  • 31:

    名無しさん


    2008-06-25 14:22:00
  • 32:

    名無しさん

    集まれ

    2010-08-23 02:13:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
シンママでキャバ嬢の人?を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。