-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
特急の指定席
-
1:
留奈
意見を聞かせてください。
昨日、旅行で静かに帰ろうと思い友達と特急の指定席を買いました。たまたま赤ちゃんを連れた家族と一緒となり斜め前の席に家族は座りました。疲れてたので寝てたら赤ちゃんのグズリ泣きが煩く目が開き、親は赤ちゃんをずっと席であやしてるだけ。最初は我慢していたのですが、赤ちゃんは全く泣き止みそうもなく、それでも親は席を立とうしない。一応、赤ちゃんは悪くないので1時間我慢しましが限界越え、廊下出てくださいと言いました。
赤ちゃんを連れての特急の指定席を買った場合、皆さんは赤ちゃんが泣き出したら通路に出ませんか?
それとも、指定席買ったのは私も一緒。赤ちゃんは泣くのは仕事。で席は一切立ちませんか?
周りは全く話し声なく静かで席が全て埋まってる状態です。
私は廊下に出ます。今は子供も5歳になったので、泣くことはなくなったので今の赤ちゃん連れの親はどうなのかと思いました。2007-07-05 08:03:00 -
11:
名無しさん
まじで?事情があろうがなかろうが1歳満たない赤ちゃんを飛行機に乗せるとかありえん。気圧で耳おかしくなりやすいって知らないんだろうね。
2007-07-05 17:08:00 -
12:
名無しさん
実家にお葬式とか色々と仕方ない事情あるかも知らんやん。
2007-07-05 18:15:00 -
13:
名無しさん
名前忘れたけどスーパーモデルの子とか梅宮アンナとか病院で睡眠薬もらって赤ちゃん飛行機乗せたらしぃで?
2007-07-05 22:06:00 -
14:
名無しさん
うわぁ…このスレ見てたら子連れって肩身狭いねんな、って痛感するわ。私が乗ったんは新幹線やけど子供騒いだら周りに気使うし外出な迷惑やと思うから通路出て立ってたら(私身体弱いし)案の定気分悪くなって意識朦朧として立ってられへん様になったから多目的室で寝かせてもらった事ある。身体弱いのもあるし周りも非常識(うるさいし迷惑)な大人の事は見て見ぬ振りやのに…子供には何でそんな冷たいんやろか?こんなんやと子供連れてたら実家にすら帰られへんわ。子連れ専用車両とか作ってくれへんかな。切実やわぁ…
2007-07-05 22:41:00 -
15:
名無しさん
大人の話し声が煩いのと子供が煩いのとは違うんちゃう
2007-07-06 00:25:00 -
16:
留奈
子供は煩いと騒ぐの両方があるから迷惑が倍になってそう。例えば大声でシートに靴を履いて上り下りして遊ぶ。みたいな音に動きがプラスされると煩いだけじゃなく邪魔になると思います。
大人は、度を越したら優しく注意をしますが携帯で話す人は論外ですね。2007-07-06 10:51:00