-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
生後一ヶ月で託児所
-
1:
名無し
ミナミデ2時間ぐらい買い物してる間、生後一ヶ月すぎの子供を見ててくれる一時預かり託児所みたいなんないかな?
2007-07-02 13:25:00 -
2:
名無しさん
神経疑うわ
2007-07-02 13:27:00 -
3:
名無しさん
よう?ヶ月の子を他人に任せられるなぁ?しかも、自分の欲のために。
2007-07-02 13:29:00 -
4:
名無しさん
3ヵ月からしか無理ぢゃないん?
2007-07-02 13:37:00 -
5:
名無しさん
2時間くらいやったら親に頼んだらいいやん?
あたしもそうしてんで!
さっさと用事おわらして帰ったらええやん2007-07-02 14:28:00 -
6:
名無しさん
1ヶ月から預けられるとこあるけど・・ミナミで買い物とかもうちょい我慢すれば?
2007-07-02 15:18:00 -
8:
名無しさん
誰にも預けられない状況なら、あと1ヶ月だけ我慢してみては?
首がすわってからなら、口コミで良い所を探して、2〜3時間預けなよ。
母親がリフレッシュすることも大切。
追い詰められた精神状態でいるより、子供のためにもなる。
主が母子家庭じゃないなら、旦那の有休を育児に消化してもらいなよ。2007-07-02 15:44:00 -
9:
名無しさん
ドレミは二ヵ月からゆうてたけど生後二週間から預かってくれてたで?預けるか預けないかは主次第やけど
2007-07-02 15:58:00 -
10:
名無しさん
まだBCGもしてないしやめとけば?
2007-07-02 17:14:00 -
12:
名無しさん
そうやけど、何かあってからじゃ遅いしなぁ
2007-07-02 17:48:00 -
13:
名無しさん
確かに予防接種は言い出したらキリ無いか?
けど1ヶ月でしかも理由が買い物で預けて麻疹とかかかったら可哀想。
せめてベビーシッターに家で見てもらったら?2007-07-02 19:21:00 -
14:
名無し
ベビーシッターってたかいんかな?
2007-07-02 19:44:00 -
15:
名無しさん
預かれるのは二ヵ月からです
2007-07-02 20:57:00 -
16:
名無しさん
預かれるのは二ヵ月からです
2007-07-02 21:00:00 -
17:
名無しさん
自分の欲のためってゆうけどママやってリフレッシュしたいときある。美容院とか買い物とか。でも親とかならまかせれるけど託児所にあずけてまで行こう思わんわ
2007-07-02 21:55:00 -
18:
名無しさん
買い物したくても行けん時.雑誌とかネット見て我慢する??で.次出かけた時こんなん買おってだいたい決めとく??笑
2007-07-02 21:58:00 -
19:
名無しさん
リフレッシュは必要かもしれんけど、一ヶ月の赤ちゃんを他人に預けてまでって言うのが、どうかと思う。
2007-07-02 23:34:00 -
20:
名無しさん
一緒につれてったらいいやん?
うちまだ1ヶ月やけどバーゲン2日連チャンでつれていったで?
2007-07-03 00:45:00 -
21:
名無しさん
やばいな..
バーゲンなんか人多いのに
よ〜連れてくわ2007-07-03 00:55:00 -
22:
名無しさん
可哀相な赤ちゃん…
2007-07-03 01:20:00 -
23:
名無しさん
終わってんな。
麻疹流行ってんのにそんな人混み連れてってもし死んだら一生後悔すんな。
数ヶ月我慢できひんくらい母親の自覚無いなら産まんかったらいいのに。2007-07-03 03:29:00 -
24:
名無しさん
1ヵ月で人混み平気で連れてく親って…まぁ預けるのもどうかと思うよ。3ヵ月過ぎたら預けて買い物とか行ってみたら。もう1人の女の子じゃなくて1人の母親なんだから、子供のことを考えないと。
2007-07-03 05:48:00 -
25:
名無しさん
かわいそう?あほな親で。
2007-07-03 06:00:00 -
26:
名無しさん
赤ちゃんベビーカー乗ってるだけって思ってるかも知らんけど暑いしめちゃくちゃ体力消耗されてんやで!あほにも程があるやろ?
2007-07-03 06:21:00 -
28:
名無しさん
ほんま>>20も主もありえん。
何を買いにいくか知らんケド、自分の服や化粧品買いに行くなら我慢すれば?うちもめちゃ外出たかったし毎日家の中で鬱になりそうやったけど、子供の方が大事で出来んかったわ。そんな事も我慢出来なくて子育てなんか出来るん?ほんま赤ちゃんかわいそう。2007-07-03 13:33:00 -
29:
名無しさん
びっくりやなぁ。
生き抜きも必要やけど、見てもらう人がいないなら我慢するべき。
託児所なんかホンマ何貰ってくるかわからんし。
まぁ主のしたいようにしたらいいんちゃう。
可哀相なのは子供、後悔するのは自分やで2007-07-03 14:19:00 -
30:
名無しさん
市の育児支援とかのベビーシッターに見てもらえば?一時間700円くらいって書いてたよ。
2007-07-03 14:26:00 -
31:
名無しさん
1ヶ月の時って赤ちゃんにとってママはすごい大事な存在やん??自分しか見れる大人いないってわかっててよー預けようとか思うわ...託児所とかベビーシッターとか親いてない所で何してるかわからんから怖い。ある程度大きくなったらいいかもやけど、泣いてばっかの赤ちゃんに手あげたりする人も多いみたいやし?
2007-07-03 14:54:00 -
32:
名無しさん
バーゲン…1カ月で…
2007-07-03 15:52:00 -
34:
名無しさん
どれだけ自己中やねん??主逃げた?
2007-07-03 17:28:00 -
35:
名無しさん
?
2007-11-03 04:26:00 -
36:
名無しさん
来月出産予定やけど私服まったくないし、妊娠中にショーパンとか試着せんと買っとくか、親に預けてお正月のバーゲン行くか迷いまくる?
2007-11-23 03:53:00 -
37:
名無しさん
赤ちゃん産まれたら当分家の中やし部屋着でいいやん?産後ジーパンとかショーパンとかはしんどいし無理してるようにしかみえへん?落ち着いて体型とか体力とか戻ったらゆっくりいき?
2007-11-23 04:05:00 -
38:
名無しさん
そうですね!?
なんか、焦ってしまう?ワラ2007-11-23 04:39:00 -
39:
名無しさん
何を焦るん?
2007-11-23 18:05:00 -
40:
名無しさん
たまーにアホ親おるけど、まともな母親の方が最近多い気がする?
2007-11-25 23:26:00 -
41:
名無しさん
子供かわいそうやゎ?
自分の事我慢してでも子供大事にしてあげてほしい?2007-11-26 00:25:00 -
42:
名無しさん
生後2週間で預かる託児所って、あやし過ぎるわ?
2007-11-26 02:10:00 -
44:
名無しさん
ひよこ園は産後すぐ預けれる
2009-06-30 11:59:00 -
45:
名無しさん
育児スレっておせっかいなうざい母親だらけやな?
他人の事はほっときゃいいのにいちいち口出しばっかして暇なんやろな2009-06-30 16:12:00 -
46:
名無しさん
>>45お節介はあなたの事を言うねん。意味履き違えてるよ。これはお節介じゃなくて忠告であって皆、赤ちゃんが心配やからやで。何かあってからでは遅いねんよ?そんな事もわからないあなたはそれでも母親なの?もし、主が今までそういうマトモな教育を受けれてなくて、考えが浅くなったんなら誰かが教えてあげるべきやろ。よそ様の家の事は関係ない。なんて寂しいことを言うな。主も素直に受け入れるべきやで。
2009-06-30 17:12:00 -
47:
名無しさん
おせっかいやと思う。笑
産後ジーパン履いてるのとか無理してるようにしか見えへんとかほざいてるやつとか!笑2009-06-30 17:31:00 -
48:
名無しさん
産後すぐのジーパンよくないって助産士に言われたで
2009-06-30 17:34:00 -
49:
名無しさん
てか、何で私服が全くなくなるん?去年のとか普通あるやん。
2009-06-30 22:30:00 -
50:
名無しさん
去年のじゃ流行がかわってるからいやなんやろ
ネットで買い物すればいいねん2009-06-30 22:37:00 -
51:
名無しさん
そんなこと気にする前に育児頑張れって感じやな
2009-06-30 22:53:00 -
52:
名無しさん
私、息子生まれて1ヶ月位で乳腺炎なって病院行くのに預ける人おらんで車乗せるだけで心配で心配でたまらんかったのにミナミで買い物する為に託児所預けるとかバーゲン連れてくとか…子供大事じゃないん?って感じ。
2009-06-30 23:48:00 -
53:
名無しさん
人それぞれちゃう
2009-07-01 00:12:00 -
54:
名無しさん
わたし、主よりも>>20の人が信じられない?
まぁ連れて行ってるからって
その人が子供を大事に思ってないかっていったら違うやろうけど…
知識があるかないかやね?
2009-07-01 02:52:00 -
55:
名無しさん
でもさ、大事に思ってたら自分の欲の為だけに、生後たった1ヶ月の子を連れ出すかなぁ?
しかもバーゲン?
周りにも迷惑やし、赤ちゃん自身7月のキツい気温と人混みで、かなりしんどかったやろーなぁ?
2009-07-01 03:07:00 -
56:
名無しさん
主さん家近いなら私みてあげようか?私も親居ないから気持ちよくわかるよ!主さんまだ若いんかな?そりゃ服とか気になるよな〜でもさすがに1ヶ月の子を託児所にあずけるのは早いよ。私とこも一歳やからこの前初めて二時間程預けたけど、思ったより沢山子供居てるよ!
2009-07-01 08:58:00 -
57:
名無しさん
だから>>55さんみたいに
子供がしんどいとか迷惑もかかるっていうのを知らないから
大事に思ってても連れていけるんやって
もし知ってたら連れていった事を堂々と書いたりしないでしょ
批判されるに決まってるし
頭っから批判ごしにレスしないで優しく教えてあげないと2009-07-01 09:37:00 -
59:
名無しさん
そぉなんや
2010-08-23 01:09:00