-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
どこまでやると虐待と思う??
-
1:
名無しさん
子供いてる人に聞きたいんですケド子供がゆぅ事きかんくてギャーギャー怒鳴ったり軽くたたいりって虐待?アザができたら虐待?みんなゎどこからが虐待と思いますか?
2007-06-30 15:50:00 -
103:
名無しさん
否定されてた
2010-07-27 21:24:00 -
104:
名無しさん
私親に一度も手あげられた事ないんやけどそのせいかめっちゃ甘えてなかなか親離れできひん↓結婚してるのに毎日親のとこ行ってまう。
ほんま手あげて叱るのも必要やと思うわ。2010-07-27 21:41:00 -
105:
名無しさん
↑別に毎日親のとこ行ったってイィやん?両方がそれで心地よく過ごせるなら?
2010-07-27 22:35:00 -
106:
名無しさん
?きしょ〜
2010-07-28 06:43:00 -
107:
名無しさん
うち言葉の暴力、身体は叩かれすぎてアザだらけで学校にも行けないくらい?けど今思えば虐待されてたんか?って感じやけど…今3人の子育てしててダメな事はダメ!たたく時は叩くけど確認は大事やと思う?もうしたらあかんよ分かった?って聞いてあげないと?たまに自分が育った方法になってるらしく、旦那に怒りすぎちゃう?て言われて反省して?子供もお母さんも日々成長やから自分の育児方法見つけたらいーんやと思う?自分の機嫌悪くて怒るのはあかんと思うけど人間やねんから多少はそーゆのもあると思う。ちゃんと謝ってぎゅーってしたら分かってくれるよ?子供は無知だけど馬鹿じゃないし怒られて笑ったりする子は怖くて笑ってるんだよー?だから子供に合わせて怒る時は怒る甘やかす時は甘やかす?叩くのも必要だと思う?
2010-07-28 08:30:00 -
108:
名無しさん
子供に怒鳴るのは虐待やと思う。1歳くらいの時の夫婦喧嘩が原因で、うちの子意思表示ができない。離婚して毎日愛情注いでるけど、後悔だけが残ってる。子供には手を挙げたり怒鳴ったりする必要、私はないと思う。
2010-07-28 11:13:00 -
109:
名無しさん
↑それは貴方の子供の場合やね。既に今までの環境で傷付いてるんやから。
普通に育てる子には怒鳴るしばくまでいかなくても本気で叱ってる事や、節度あるけど多少なり痛みを与えて躾ないと親舐めるようになる。2010-07-29 00:23:00 -
110:
名無しさん
子供が悪い事して叱る際に怒鳴るのと、両親が怒鳴り合って喧嘩してるのを見せるのって全く別物やろ…。
それは怒鳴るのがいけないんじゃなくて夫婦喧嘩がだめなんやと思うけど。2010-07-29 01:20:00 -
111:
名無しさん
虐待って度が過ぎなければ、親が自分の感情で怒っていない限りは教育やと思う。親のケンカを見せるのも虐待じゃないけど、子供にとっては絶対良くないよな。
2010-07-29 08:41:00 -
112:
名無しさん
親の喧嘩は小さい時みたら怖いやろ。絶対よくない!恐怖心もってるはずやわ!かわいそう
2010-07-29 13:06:00