デートスポット掲示板粉ミルクの放置時間のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

粉ミルクの放置時間

スレッド内検索:
  • 1:

    名無し

    粉ミルク作って飲ませても寝てしまったりで半分以上残った場合すぐ捨てますか?ベビー布団に下ろしたら泣いたりしたらまたそれ飲ましてます。30分以内なら大丈夫かな?

    2007-06-10 17:57:00
  • 2:

    名無しさん

    捨てなあかんよ

    2007-06-10 18:03:00
  • 3:

    名無しさん

    30分て何の基準?

    2007-06-10 18:13:00
  • 4:

    名無しさん

    冷たくなったら消化不良になりますよ。

    2007-06-10 20:21:00
  • 5:

    名無しさん

    うちはぬるくなったらもう捨ててる。

    2007-06-10 20:46:00
  • 6:

    名無しさん

    確か20分以上たったら雑菌がわきはじめるって聞いたよ。

    2007-06-10 21:13:00
  • 7:

    名無しさん

    30分以内に飲まさなあかんもんなぁ。病院でも言われるよ。

    2007-06-10 21:25:00
  • 8:

    おかん◆qVvThubmoo

    調べたので確実です?
    ミルクは20分経過すると菌が繁殖し始めます。飲む直前に作ってあげて?
    一度口にした哺乳ビンの乳首から、飲む際に唾液がビン内に多少逆流して入ってます。菌増殖するので残した場合は捨ててね?

    2007-06-11 14:50:00
  • 9:

    名無しさん

    うわ〜…あたし病院で一時間以内やったらってゆわれたのにぃ〜最悪!

    2007-06-11 21:24:00
  • 10:

    名無しさん

    うちの子飲むの遅くて、むせた時以外は乳首加えたままチビチビ1時間ぐらいかけて飲むんですが菌まみれって事でしょうか?一度乳首離してしまうと飲まなくなるので子供のペースにあわせてるんですがマズイって事ですか?

    2007-06-12 01:34:00
  • 11:

    名無しさん

    菌はもちろん増えてるやろうけど、それよりミルク1時間もかかるの!?ママは大変ですねッ(>_

    2007-06-15 01:16:00
  • 12:

    10

    哺乳瓶はピジョンで乳首はYとX使い分けてます?チビチビしか飲まなくて根気よくあげないと飲んでくれなくて?やっぱりあげてる間にも菌増えてるんですね?菌押さえれないかなぁ?

    2007-06-15 10:16:00
  • 13:

    名無しさん

    オナカこわしたりしてないなら菌が増えてても多少は平気なんだろうけど、これから梅雨で菌も増えやすいし心配にはなりますね!でも免疫も少しはできてるだろうし、その子の飲み方はゆっくりなんだし仕方ないよね。

    2007-06-16 01:44:00
  • 14:

    名無しさん

    友達三時間も放置してるの飲ましてたから大丈夫やと思ってた?
    うちも20分以上ゎ飲んでるし...3ヶ月の子のお腹こわしてるゎ何で判断するの?痛くてなく?

    2007-07-05 13:27:00
  • 15:

    名無しさん

    ちゃんと書いてください

    2007-07-05 13:35:00
  • 16:

    名無しさん

    ?

    2007-10-26 17:54:00
  • 17:

    名無しさん

    ねぇなんでヌークの乳首ってあんな時間かかるん?うちの子供だけか思ってた?ヌークの乳首っていける無理キッパリわかれるよな

    2007-10-28 20:57:00
  • 18:

    名無しさん

    うちんとこ新生児やけど。ヌーク乳首で120を5分以内でのんでるよ。

    2007-10-28 22:24:00
  • 19:

    名無しさん

    >>18さん?

    早過ぎデスね?
    ぅちの子、新生児の時は5分だったら60飲むかのまないかぐらいでした?

    2007-10-29 01:15:00
  • 20:

    名無しさん

    それより新生児やのに母乳じゃないん?
    出ないのん?

    2007-10-31 12:48:00
  • 21:

    名無しさん

    それよりって…みんながみんな完母じゃないし、出ない人だっているやん??

    2007-10-31 14:57:00
  • 22:

    名無しさん

    最近は自分はオチチ出ないって思い込んですぐミルクにかえる人が多いみたい!もぉ少し根気よく吸わせたらいいのに?

    2007-10-31 16:26:00
  • 23:

    名無しさん

    E赤ちゃん

    2011-05-13 08:00:00
  • 24:

    名無しさん

    あんまりにも残ったらもったいないから冷蔵庫で保管して次またチンして飲ましてる?
    さすがにこれからの季節は捨てるけど。

    2011-05-13 08:19:00
  • 25:

    名無しさん

    マジで?そんなんあかんやろ?

    2011-05-13 08:46:00
  • 26:

    名無しさん

    飲み残しは絶対捨てないとダメやで
    あと消毒も。
    母親ならこれくらい少しは勉強したら?
    もったいないとか言わずに子どもの健康考えろよ。
    適当な母親(自分が楽しようとしてる)が多すぎるわ。

    2011-05-13 09:37:00
  • 27:

    名無しさん

    >>24いやそれあかんやろ
    1回飲ませて放置したらその間に飲み口に雑菌繁殖してそう…
    チンするくらいじゃ雑菌除菌なんて出来ひんし季節関係なく毎回消毒して作り直さな?

    2011-05-13 12:24:00
  • 28:

    名無しさん

    >>24恐ろしいな?季節とか(笑)他にも当たり前やと思ってすごいことしてそう

    2011-05-13 13:19:00
  • 29:

    名無しさん

    1回飲んだミルクはどんだけ残ってても捨てるけど洗うだけで消毒した事ない?

    2011-05-13 14:47:00
  • 30:

    名無しさん

    新生児のうちだけでも消毒するやろ?

    2011-05-13 14:58:00
  • 31:

    名無しさん

    >>29最低でも4ヶ月までは消毒しなあかん
    育児の常識やろ
    何でこんな簡単な事できひんの?
    母親やのに怠け過ぎちゃう?

    2011-05-13 15:24:00
  • 32:

    名無しさん

    逆に消毒もしてないほ乳瓶で新生児に飲ませて衛生面気にならんかったんがすごい…?

    2011-05-13 15:41:00
  • 33:

    名無しさん

    私熱湯消毒しかしてへんけど大丈夫かな?

    2011-05-13 18:17:00
  • 34:

    名無しさん

    煮沸てこと?
    なら大丈夫。
    まさか熱湯かけるだけとか言わんやんな(笑)

    ほんま基本中の基本すら知らん人っていてるねんな。なんかモンペが増えるの分かる気がした?

    2011-05-13 18:47:00
  • 35:

    名無しさん

    >>24とか>>29みたいな人ほんま子供産まんといてほしい

    2011-05-13 21:37:00
  • 36:

    名無しさん

    みんないつまで消毒してた?
    あたし離乳食始めてからやめてんけど…みんなは?

    2011-05-13 21:44:00
  • 37:

    名無しさん

    >>36うちもそんくらいで辞めた★たまごくらぶに離乳食の皿とか熱湯かけても除菌?になるみたいに書いてたから毎回してる!

    2011-05-13 22:35:00
  • 38:

    名無しさん

    >>36私もそんくらいまでやったよ^^
    離乳食始めてからは、新しい食器を使い始めの時に煮沸するくらいやった〜
    食器棚と食器拭く布巾は完全に大人のと分けてたけど。

    2011-05-13 23:30:00
  • 39:

    名無しさん

    >>29です
    >>35嫌な人やな?
    産まんといてほしいとか読んだら気分悪するのわからないん?
    他の人はそんなん言わず教えてくれたりするのに?
    ほんま新生児の時しかしてなかったけど次産まれた時は離乳食くらいまではしてあげよ?

    2011-05-13 23:46:00
  • 40:

    名無しさん

    ↑まさかの逆ギレw
    離乳食くらいまではしてあげよって当たり前でしょ

    2011-05-14 00:24:00
  • 41:

    名無しさん

    私も100とか余ったら冷蔵庫いれて湯煎で温めてるー私らが赤ちゃんやった頃はそうしてたらしいし

    2011-05-14 00:36:00
  • 42:

    名無しさん

    人肌くらいの温度って細菌の温床やし沸騰させな殺菌は出来んよ。
    昔と比べたら医療や育児の常識はかわっていってるしね

    2011-05-14 02:09:00
  • 43:

    名無しさん

    え?
    それはアカンって
    病院で聞いたよ?

    それやったら、ちょっと量減らすとかにした方がいいと思う

    2011-05-14 04:11:00
  • 44:

    名無しさん

    しかも、今の時期暑いし直ぐに腐るから
    残ったやつ捨てた方がいいと思うよ

    一回飲んだ哺乳瓶は菌がついてるから
    一回消毒してからまたあげた方がいいよ

    2011-05-14 04:15:00
  • 45:

    名無しさん

    >>39そのくらい言われて当たり前の事知らんねやで。自覚がなさすぎるわ。
    >>45量へらす?意味がわからん。どっちにしろ飲み残しはあげたらあかんねんで。

    2011-05-14 11:10:00
  • 46:

    名無しさん

    >>47量減らすって余らんようにいつもよりミルク作る量減らすって事やろ
    普通に読んだらわかるやん

    2011-05-14 12:27:00
  • 47:

    名無しさん

    てか親やのに知識なさすぎとか子供産まんといてとか言ってるんみんな同じ人やろ?
    消毒してないんは勉強不足やと思うけど子供産まんといてほしいとか何様なん?そっちの方が親以前に人としてどうかと思うけど!
    普通に教えてあげたらいいのに小姑みたいな言い方やしストレスたまってそうやね!笑

    2011-05-14 15:10:00
  • 48:

    名無しさん

    まったりしたら荒らしくるし、荒らし来んと思ったら殺伐とするよな?

    2011-05-14 15:25:00
  • 49:

    名無しさん

    >>48みたいな母親の方が嫌やわ(笑)ほんまだいぶストレスたまってるんやろなぁ〜!!

    2011-05-14 18:35:00
  • 50:

    名無しさん

    同感
    まあ勉強不足やけど普通に聞いてんねんから普通に答えたらいいのに余計なこと言い過ぎ。

    2011-05-14 19:32:00
  • 51:

    名無しさん

    うんうん。多分こぉゆう人は子供にもうるさいんやと思うで?こんな母親にならないようにみんな頑張ねっ??

    2011-05-14 23:29:00
  • 52:

    名無しさん

    ↑ごめんなさい。『ろ』が抜けてました?

    2011-05-14 23:31:00
  • 53:

    名無しさん

    47さん言葉足らずですみません?

    48さん
    ありがとうございます。

    残してしまうなら、あげる量を減らした方がいいと思います。

    48さんの言葉は全然間違えてないですよ。
    子供を育てる母親なら誰しもストレスもはあるものです。

    ストレスがあるのは、
    育児と真剣に向き合ってる証拠だから、いいと思います。

    じゃ、あなたは一切ストレスもないんですか?
    子育ては楽しさだけではやっていけません。

    だけど、その中で子供の笑顔があるから頑張ろうって思う。
    一番、非常識なのは、主さんでは?

    2011-05-14 23:58:00
  • 54:

    名無しさん

    子育てにストレス感じた事ない私は、真剣に子育てしてないってことなのかしら…(。・ω・。w

    2011-05-15 00:30:00
  • 55:

    名無しさん

    ちょっとごめんなさい。
    ミルク繋がりですが調乳する時って、その都度お湯を沸騰させて流水で冷ましてますか?
    主人の実家に行くと沸騰したお湯と湯冷ましで人肌の温度に調節して調乳されるんですがそれって例えばティファールでお湯を沸かして人肌になるまで放置して調乳するのと同じじゃないですか?
    それって大丈夫なんですか?
    子供はもうすぐ7ヵ月。
    ちょっと心配な顔したら「あんたは心配しすぎやねん?」と言われました。。
    もし大丈夫なら早いしその方法でもいいと思っています。

    2011-05-15 00:38:00
  • 56:

    名無しさん

    そうなんや…
    良かったね。

    2011-05-15 01:05:00
  • 57:

    名無しさん

    56さんは何でも完璧にできるんやろね
    すごーい

    2011-05-15 02:32:00
  • 58:

    名無しさん

    >>58>>59あなたが一番ストレス溜まってるんちゃうん?(笑)

    2011-05-15 04:27:00
  • 59:

    名無しさん

    >>56
    世の中にはどれだけ子供を愛してても可愛くてもストレスを抱える母親がいます。
    あまり軽はずみにそういうことを言わない方がいいですよ。
    すごく失礼ですよ。

    2011-05-15 05:00:00
  • 60:

    名無しさん

    ↑なんで失礼なん?ストレスを感じてないって良い事やんっ?私なんか毎日ストレスたまりまくってるわぁ(笑)
    なんで心優しく考える事ができひんのかなぁ?

    2011-05-15 06:22:00
  • 61:

    名無しさん

    >>57私はティファールで調乳用の水を沸かして半分ぐらい入れて溶かして、そこにあかちゃんの純水か精製水を入れてちょうどいい温度にして飲ませてる!

    2011-05-15 07:43:00
  • 62:

    名無しさん

    私もそうしてるよ〜

    2011-05-15 08:39:00
  • 63:

    名無しさん

    >>61全く軽はずみな発言とも思わんし失礼とも思わんねんけど。
    なんでいちいちそんな風に言わなあかんのやろな〜

    2011-05-15 11:09:00
  • 64:

    名無しさん

    ここの奴って
    性格ネジ曲がった奴多いいな
    何でそんな言い方しかできんの?
    人の意見やねんし
    ほってたらいいくない?
    イチイチ言葉に文句つけて

    2011-05-15 11:59:00
  • 65:

    名無しさん

    >>61はなんでそんな怒ってんの?
    何も失礼ではないやろ。私も子供育ててそこまでストレスとかは感じひん。色んな人いるんやし、そこまで言わんでもいいやろ。

    2011-05-16 01:31:00
  • 66:

    名無しさん

    >>63
    熱湯いれてんの?
    あかんで?
    75度くらいの半分入れて後はそれでいいけど?

    熱湯入れたら栄養分がなくなっちゃうよ?

    2011-05-16 01:39:00
  • 67:

    名無しさん

    >>66ビックリするわあんた人の事言えんやん(笑)
    自分は棚にあげすぎな。

    2011-05-16 01:54:00
  • 68:

    名無しさん

    >>68ほんま?調べたけど70℃以上って書いてあるだけやし、産まれた病院でもポットの熱湯使ってたしそんなん言われたことない?

    2011-05-16 10:43:00
  • 69:

    名無しさん

    私も70℃以上やったら熱湯でもいいって思ってた!!粉ミルクの缶にそんなん書いてなくない???

    2011-05-16 15:57:00
  • 70:

    名無しさん

    69
    あんた何が言いたいん?
    うちは主にしか言うてないけど

    それに
    いちいちツッコミいれてお疲れやな

    2011-05-16 21:09:00
  • 71:

    名無しさん

    えっ>>66どう見ても主には言うてないやん(笑)
    てかツッコミお疲れとか言うてるけど自分もおんなじ事してるやんって言われてるんちゃう?自分もそうやって書き込みするから終わらへん事に気付きや(笑)

    2011-05-16 22:01:00
  • 72:

    名無しさん

    ↑せやろ?でもアホには何言っても他人の揚げ足とるか、自分は棚にあげて他人を馬鹿にするしか脳ナイからほっとくしかないんちゃうかな?

    2011-05-17 00:33:00
  • 73:

    名無しさん

    ほんま嫌な言い方する奴多いよな。
    お前は完璧なんかって思うわ。
    確かに衛生面は大事やけど、あれあかんこれあかんでぬくぬく育てるだけやったら子供弱なるで。
    ある程度いろんな菌で免疫も付いていくんやから。
    普通にアドバイスするって事できひんの?
    ほんま性格ひねくれてんな

    2011-05-21 08:17:00
  • 74:

    名無しさん

    知り合いの事なんやけど、今7ヶ月で新生児の頃からミルクを外出前に熱湯で3本くらい作って6時間後でも平気で飲ませてる…飲み残したやつも2時間後に冷たくなろうがまた飲ませてるし…5ヶ月の時には離乳食いうて大人が食べてる煮物をそのまま与えたり。オムツも漏れるまで放置…教えても注意しても変わらんから放ってる??

    2011-05-22 11:08:00
  • 75:

    名無しさん

    ミルクの場合ミルク缶に保存方法が書いてあるはずです。それに質問サイトなどで「赤ちゃん 飲み残し」などと入力するだけで主さんのような質問は山ほど出てきます。
    ちなみに私が持ってるミルク缶には「1回分ずつ調乳し、作り置きや飲み残しは与えないでください」と赤字で書いてあります。

    2011-05-24 09:08:00
  • 76:

    名無しさん

    >>75
    いじわるな書き方する人も確かにいるけど、完璧とかじゃなくて発端は普通に当たり前の初歩的な事を知らないから言われただけちゃうかな?
    それを、開き直るレスするから散々叩かれるんやと思う。
    6ヶ月もすればお母さんの免疫も切れ出して自分の免疫で頑張らなあかんから、多少は菌にもなれさしたりせなあかんけど、それ以前は放置した雑菌だらけのミルクあげたりするのって無知って言われても仕方ないよ。
    散々病院でも乳首や手を綺麗にしてからおっぱいあげたり、ミルクも衛生面気にするように指導されてたはずやし、飲み残しあげても良いよ!って言われる訳ないねんから。

    2011-05-24 16:50:00
  • 77:

    名無しさん

    ↑全く同感。飲み残しをまたあげるとか普通にびっくりした?赤ちゃんはお母さんが頼りやねんから、もうちょっとしっかりしてあげて欲しい?前レスでもあったけど、ミルクは作って20分経てば菌が増えてくるよ?調乳の時は70℃〜75℃のお湯が最適です。熱湯やとミルクの栄養が損なわれちゃうよ??

    2011-05-24 22:05:00
  • 78:

    名無しさん

    熱湯あかんて初めて知った。ずっと熱湯やったわ〜。ウォーターサーバーの熱湯と冷水でミルク作ったらウンチが一日2回だったものがサーバー使ってる間5回に増えてたけど熱湯に戻した途端通常通りの2回に戻ってんけど、これはサーバーの冷水があかんかったんかな??みんなウンチ一日何回してる?

    2011-06-14 03:49:00
  • 79:

    名無しさん

    >>81私もそうやってミルクあげてた(^O^)

    2011-06-14 07:02:00
  • 80:

    名無しさん

    >>81

    私もサーバーでミルクあげてますよ?
    水道水やと不安だから?

    ウンチの回数はあんまり関係ないって産婦人科で聞きましたよ!!
    そりゃ、4日とか出なかったら心配しなあかんけど、
    1日とかなら大丈夫みたいです。

    私の所は、新生児の時はウンチ五回くらいしてたんですけど、

    今はミルクの飲む回数もだんだん減ってきて、2回に減りました。

    2011-06-14 07:42:00
  • 81:

    名無しさん

    間違った事をした人を
    叩く母親もどうかと思うよ注意するならもう少し言葉選んだらいいだけやし。

    2011-06-16 19:35:00
  • 82:

    名無しさん

    ほんまそれ。
    母親なんやったら言い方とかも考えや

    2011-06-16 20:53:00
  • 83:

    名無しさん

    ちと、スレずれやねんけど、粉ミルク使ってたけど母乳の出がよくなったから、
    開封済みのものを半年放置。最近、離乳食で使おうと思ってるけど使えるかな?

    2011-06-16 21:25:00
  • 84:

    名無しさん

    半年…。使ったらいいと思うよ

    2011-06-16 21:34:00
  • 85:

    名無しさん

    やめとき

    2011-06-16 23:13:00
  • 86:

    名無しさん

    うち麦茶哺乳瓶にいれて持ち歩いたり
    家でもなくなったら新しい哺乳瓶使う程度で
    こまめに変えてへんけど
    お茶は大丈夫なんかな?
    ミルクに比べたら菌ましかなぁ?

    2011-07-05 18:02:00
  • 87:

    名無しさん

    2011-07-05 19:16:00
  • 88:

    名無しさん

    粉ミルクは一回あけたら1ヶ月が賞味期限ちゃうの

    2011-07-05 22:29:00
  • 89:

    名無しさん

    >>89お茶もミルク同様に人肌の温度のんあげてるの?
    なら、あまりよろしくはないよ。良くないって言われてる原理としては人肌ぐらいの温度が菌が一番増殖しやすいから。
    大人も子供も平温ならある程度飲んだり時間が経ったら捨てて洗った方がいいよ。

    2011-07-05 23:54:00
  • 90:

    名無しさん

    >>92
    お茶は最近暑くなってきたので
    多少冷たいまんまあげてます
    やはりこまめに変えるべきですね
    返答ありがとうございました

    2011-07-06 00:26:00
  • 91:

    名無しさん

    粉ミルクによってちがうけど二時間位であかん違った?なんせ産まれたばかりの子に時間たって、菌が繁殖したミルクはあかんよ。なるべくはやく。

    2011-08-28 23:23:00
  • 92:

    名無しさん

    それは皆過去レスで言ってるよー

    2011-08-30 01:31:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
粉ミルクの放置時間を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。