-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
?2008年2月?予定日の方いますか???
-
1:
?
まだ妊娠初期ですが、色々話したいです?
主わ初妊娠2ヶ月です??最近悪阻と戦ってます??2007-06-07 18:39:00 -
35:
奈緒
前向きに頑張ってみます?だから、ママは気持ちは解らないでもないらしいです。けど、産まれてくる子供が可愛そうって。それなら産むなって。何度でもやり直し聞くからって?もちろん友人も同じ答えです。その答えにアタシは引きましたね…
2007-06-11 22:35:00 -
37:
主
奈緒さん?
お金わ奈緒さんの努力次第で本間何とかなると思います?国の母子に対する制度もあるんやから‥???
何か話聞いてる分に奈緒さんは周りに反対されてるけど産みたいんですよね?
なら迷う事なく産んだらイイんちゃいますか?迷う時点で意味分かりません??
今奈緒さんのお腹にいるベビは奈緒さんの事信じてお腹に宿ったんやと思います。奈緒さんなら幸せにしてくれると思って宿ったやと思います。もう少し素直に考えてみて下さい??2007-06-11 23:12:00 -
38:
奈緒
最初から父親居なくても何とかなりますか?
2007-06-12 09:13:00 -
39:
主
奈緒さん?
最初から父親いなくても
頑張って子供育ててる若い子なんぼでもいてます??でも奈緒さんの努力がない限りどうにもならん思います。役所に足運んで話してみるとか‥考えてますか?生活保護とか母子手当とか贅沢わ出来ひんけど、国は最低限はしてくれるはずですよ?色々不安なのは分かりますけど、産みたいって思ってるんやったら、もうちょっと考える努力して下さい??2007-06-12 13:05:00 -
40:
名無しさん
悩むくらいなら産まない方がいい?不安になるくらいなら産まない方がいい?
何がなんでも産むって決めて、どんな事があっても何をしてでも子供だけは育てていく?ぐらいの決心がないとシングルマザーではやっていけませんよ。
最初から親を頼りにしてるなら止めた方がいい、もし産んで育てられませんでしたじゃ話にならんからね?親が面倒も協力すらしてくれなかったら自分一人で出来ますか?
女なら自分のお腹に宿った命に夢を見るのは分かります、ましてや子供なんて可愛いですからね?でも子供も一人の人間で人格を持ちます、今から愛情と覚悟が必要です。もう一度よく考えてください2007-06-12 19:46:00 -
41:
?
↑さんは誰にゆうてるんですか?アタシも来年チビが出てきます。シングルマザーで産みます。不安なら産むな?親を頼りにするなら産むな?それは違うと思います。シングルマザーだろうが、ちゃんと相手がおろうが、赤ちゃんを産む事、育てる事に不安はつきものだと思います。それに親として先輩の自分の親を頼りにするのも当たり前だと思います。確かにシングルマザーとしてやっていくには普通のママより覚悟も必要やし、苦労も必要やと思います。並大抵の事ではない事だってちゃんとわかってます。最初から父親がいない事で子供には悲しい思い、寂しい思いさせる事もわかってます。ちゃんとそこまで考えて産む事を決めました。親には多少なりとも協力はしてもらうつもりです。お金の面以外で。それが悪い事なんでしょうか?
2007-06-12 20:30:00 -
44:
主
荒れる原因になる発言は
控えて下さい。
皆不安はあります。
仲良くベビの経過について話しませんか?2007-06-12 20:56:00