デートスポット掲示板?授乳中食べたらアカン物?のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

?授乳中食べたらアカン物?

スレッド内検索:
  • 1:

    や食べ過ぎたらアカン物ってありますか?教えて下さい??

    2007-06-04 11:53:00
  • 2:

    名無しさん

    脂質系とか甘過ぎるのは乳腺詰まらせるみたいだよ?

    2007-06-04 12:43:00
  • 3:

    名無しさん

    ぅち先生にスナック菓子は禁止ってゅわれた!!あとジュースも(o>_

    2007-06-04 22:35:00
  • 4:

    名無しさん

    カフェイン入ってるものもダメやで。

    2007-06-05 16:41:00
  • 5:

    名無しさん

    カレーとスイカは赤ちゃんによって嫌がっておっぱい飲まないって聞いた?カレーは香辛料がダメで、スイカは少量なら大丈夫で、食べ過ぎると嫌がるんだって?何か母乳の匂い?が苦手な匂いになるらしぃ??助産師さんに教えて貰った?

    2007-06-05 18:24:00
  • 6:

    名無しさん

    あげ?

    2009-10-11 13:51:00
  • 7:

    名無しさん

    甘いもの
    刺激物
    カフェイン

    アルコール
    インスタント
    油っこいもの

    2009-10-11 14:12:00
  • 8:

    名無しさん

    なんでも食べ過ぎんかったら大丈夫やんな。
    油っこいのは詰まりそうやから不安やけど。

    2009-10-11 14:24:00
  • 9:

    名無しさん

    うちコーヒー毎日飲んでる?

    2009-10-11 15:38:00
  • 10:

    名無しさん

    >>7さん餅は、お乳が良く出ると聞いたんですがダメなんですか??

    2009-10-11 16:28:00
  • 11:

    名無しさん

    私の病院の助産士さんはアルコール以外ならそんなに気にしないでいいよって言ってたよ。
    あれ食べちゃった、これ飲んじゃったって悩むほうがおっぱいでなくなるよーって。もちろんとりすぎは何にしたってダメやろうけどね

    2009-10-11 16:35:00
  • 12:

    名無しさん

    >>10
    餅がいいって言われてたのは昔の話。昔はカロリーのある食べ物が全然なかったから餅たべたら母乳が出ていいって言われてたけど、今は食材豊富やから普段の食事+餅なんか食べたら母乳がサラサラじゃなくなって、つまったり質が悪くなったりしてよくないねんで

    2009-10-11 17:49:00
  • 13:

    10

    >>12さん、そうやったんですか?ありがとうございます?今妊娠中でとても参考なりました。

    2009-10-11 18:16:00
  • 14:

    名無しさん

    餅はヤバイで〜正月に食べまくったら乳腺炎なってめっちゃつらかったし?食べん方がいぃよ

    2009-10-11 23:00:00
  • 15:

    10

    >>14さんそれは、大変ですね???一応予定日が01月30日でお正月過ぎるのでお餅を食べる事ないです?
    このスレ見なかったら多分お正月以外で母乳の為にと思って食べていたと思います。
    ありがとうございました?

    2009-10-11 23:25:00
  • 16:

    名無しさん

    ウチもここ見てなかったら餅すきやし食べ過ぎてたわ?
    昔と今は違うんにおばちゃんやお母さんはそのまま信じてる?

    2009-10-11 23:39:00
  • 17:

    名無しさん

    アレルギー持ちな人は卵小麦とかのアレルギーになりやすいのは、後期には食べない方が良いらしい

    2009-10-12 06:28:00
  • 18:

    名無しさん

    ゴメン授乳中か?間違った?

    2009-10-12 07:04:00
  • 19:

    名無しさん

    乳製品も食べすぎたら乳腺つまりやすくなるよ

    2009-10-12 08:23:00
  • 20:

    名無しさん

    赤ちゃんが嫌がらずにおっぱい飲んでくれるなら、あまり神経質にならずに色々食べてもいいって言われました。うちの子は1ヶ月頃、乳児湿疹が出来て少し酷かったらしく、もしたしたらアレルギーがあるのかも…と言われ卵は控えてます。あと、油っこい物を食べると母乳にも油が出てしまい湿疹が酷くなることもあるみたいです。

    2009-10-12 15:35:00
  • 21:

    名無しさん

    まぁなんでも食べ過ぎなければ大丈夫?

    2009-10-13 00:02:00
  • 22:

    名無しさん

    私、完母乳8ヶ月赤ちゃん持ち。 お酒と煙草は辞めたけど、ケーキとかお菓子食べまくり?スイスロール1本食べたり、今日は朝ごはんドーナツで晩御飯から揚げ?いつも嫌がらんとオッパイ飲んでくれてる?頬もすべすべ?

    2009-10-13 00:23:00
  • 23:

    名無しさん

    ↑の子供可哀相。

    2009-10-13 01:21:00
  • 24:

    名無しさん

    うん、なんか可哀相?

    2009-10-13 01:33:00
  • 25:

    名無しさん

    野菜とかもちゃんと食べてるなら大丈夫ゃろ?可哀想まで言わんでも?

    2009-10-13 05:54:00
  • 26:

    名無しさん

    いやいやほんま可哀相やわ?赤ちゃんより自分の欲優先なんやなぁ

    2009-10-13 06:20:00
  • 27:

    名無しさん

    可哀想って?

    2009-10-13 06:42:00
  • 28:

    名無しさん

    小児科の先生は
    ☆チョコ
    ☆青魚
    ☆カレ−
    控えたほうがいい言われました。
    控えてからは、乳児湿疹がすっかり治りました。

    2009-10-13 07:29:00
  • 29:

    名無しさん

    助産院では桶谷式を強く言うてきはったわ。
    食べたらあかんもんイッパイ?

    2009-10-13 07:41:00
  • 30:

    名無しさん

    桶谷式はきびしすぎるよなぁ。あたしやってたけど授乳期終わってからの食の反動がすごかったわ?でもおかげで母乳は余るほど出たし赤ちゃんの肌トラブルもアレルギーも一切なしやからやって良かった◎

    2009-10-13 10:01:00
  • 31:

    名無しさん

    可哀相やわ。文句言わんと飲むからって、そんな普通に考えてもおかしい食生活…考えなさ過ぎやん。
    だけど問題ないんです〜じゃなくて、最低限気にかかるべきやろ。
    今の事しか見えてへんやん。

    2009-10-13 12:57:00
  • 32:

    名無しさん

    授乳中ってお腹すきませんか?異常なほどすくんですけど…

    2009-10-13 16:42:00
  • 33:

    名無しさん

    食べる物くらいそんな神経質ならんでいいと思うゎ?

    2009-10-13 18:18:00
  • 34:

    名無しさん

    食は心身の基本やのに…

    2009-10-13 20:48:00
  • 35:

    名無しさん

    食べるものくらいって…授乳期で1番気をつけなあかんことって食事やろ?

    2009-10-13 21:11:00
  • 36:

    名無しさん

    食事は神経質なぐらいに気を使って て言われたよ

    2009-10-13 21:31:00
  • 37:

    名無しさん

    食べた物で母乳の栄養が変わるわけちゃうから、そこまで神経質にならんでもいいけど、最低限、自分や子供の為でもあるんやから気をつけた方がいいのは間違いないよ。

    2009-10-13 23:12:00
  • 38:

    名無しさん

    たしかに言い方悪かったです?我慢して我慢してストレス溜まるくらいなら甘い物とか加減して食べるのはいいんちゃうかなって言いたくて…

    2009-10-14 01:52:00
  • 39:

    名無しさん

    授乳中の皆さん。
    食事に気をつけてどんな物食べてますか?
    私の朝ごはんは
    パン
    夕食の残りのおかず
    バナナ
    牛乳 です。
    なかなか理想のメニューには程遠いですね…

    2009-10-14 10:37:00
  • 40:

    名無しさん

    野菜中心にしてます?

    2009-10-14 10:58:00
  • 41:

    名無しさん

    和食中心にしてます

    2009-10-14 11:43:00
  • 42:

    名無しさん

    野菜(根菜)や和食がいいってゆうよねぇ

    2009-10-14 12:19:00
  • 43:

    名無しさん

    神経質になりすぎてそれがストレスで母乳出なくなった友達いるし
    気を使わないとやけど自分の性格に合わせてほどほどに…

    2009-10-15 00:14:00
  • 44:

    名無しさん

    私は何も考えんと普通に食事してたし、甘いもの好きやからチョコとか食べてたわ。
    別にそれで赤ちゃん死ぬわけじゃないんやし、神経質にならんでもいいと思う。

    2009-10-15 01:50:00
  • 45:

    名無しさん

    アレルギー反応でて死んだらどうする?

    2009-10-15 02:15:00
  • 46:

    名無しさん

    うちの産院では毎朝コーヒー出てたよ、赤チャンに悪いとされる食物は避けたいけど、過剰摂取はあかんってことじゃなぃんかな。
    アレルギーだって日本人の主食である米で出る子もいるし、あんまり頭でっかちにならんと自分に合ったやり方で良いんじゃないかな。ちなみに、みんな子供二人目でもそんな徹底してんの?

    2009-10-15 07:57:00
  • 47:

    名無しさん

    たかが数年間の我慢なんやしある程度は気をつけてあげればいいと思うな〜。

    2009-10-15 13:35:00
  • 48:

    名無しさん

    あたし2人目やけど気をつけてるよ。自分がわかる範囲でやけど。
    何人目であろうが、赤ちゃんの体には何の変わりもないし…?
    ストレスも確かにあかんけど、だからって適当すぎるんもな?自分だけ好きな物好きなだけ食べて、赤ちゃんには美味しくない母乳あげるんもなんか違うなって感じやん?

    2009-10-15 16:55:00
  • 49:

    名無しさん

    青白くて、うっすら甘いのがいい母乳って聞いたんですけど、あってますか?
    私は『まごはやさしい』を参考にしてます?

    2009-10-15 18:24:00
  • 50:

    名無しさん

    あたしはhttp://www11.plala.or.jp/fumimaru-web/o-syokuji-2.html見てる

    2009-10-15 18:38:00
  • 51:

    名無しさん

    アタシもまごわやさしいしてた?

    2009-10-15 20:16:00
  • 52:

    名無しさん

    牛乳の飲み過ぎってどう良くないんですか?

    2009-10-15 22:41:00
  • 53:

    名無しさん

    私も知りたい!

    2009-10-16 01:46:00
  • 54:

    名無しさん

    http://www.domo2.net/ri/r.cgi/baby/1238317342/

    母乳育児でも甘いもんたべてまっせ

    2009-10-17 08:16:00
  • 55:

    名無しさん

    乳製品や甘いものの取りすぎは乳腺がつまったりする危険性があるからやで。コーヒーや紅茶は一日一杯程度なら大丈夫やし…ある程度バランスよく食べてたらそんな神経質になる事ないよ。気を付けて食べないようにする事が本人は気付いてないだけでストレスになってたりするから。お母さんだってケーキ食べたりしたいやんね?ただ喫煙と飲酒はやめたほうがいいよ!

    2009-10-17 13:38:00
  • 56:

    名無しさん

    >>54レス見てたらみんなブクブクに太った主婦って感じやな(笑)

    2009-10-17 14:33:00
  • 57:

    名無しさん

    2010-07-17 01:05:00
  • 58:

    名無しさん

    なんか神経質になりすぎな人多くない?
    私何でも食べるしたまにビールも飲む?
    飲んだ後はミルクにしてる?
    何も問題なくお乳もいっぱい飲んでくれるしトラブルもない。
    あれもアカンこれもアカンでしんどくないですか?

    2010-07-17 01:30:00
  • 59:

    名無しさん

    しんどくないよ

    2010-07-17 02:46:00
  • 60:

    名無しさん

    しんどいけど我が子のためやしな

    2010-07-17 09:06:00
  • 61:

    名無しさん

    我が子のためにも母親自身がストレスをためないようにするのも必要やで?私は全くアルコール飲まないけど、飲みたい人は>>58さんみたいにするのもいいと思うよ?

    2010-07-17 09:12:00
  • 62:

    名無しさん

    私は一応卒乳まではお乳つまりやすいものとか避けたし、お酒好きやけど飲んでなかったな〜。3人子供いるけど、それが当たり前やと思ってたし、ストレスとかしんどいとかなかったけど、飲みたい人・食べたい人はいいんちゃう〜。しばらくミルクにしてアルコールが赤ちゃんにいかへんて調べた上で飲んでるんやろうし、母乳も問題なく出てるなら、ストレス発散になるんやろうし好きにしたらって思うな(ρ_-)o

    2010-07-17 09:57:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
?授乳中食べたらアカン物?を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。