-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
子育ての不安
-
1:
名無しさん
もうすぐ子供産まれるねんけど子育てがめっちゃ不安です。あたし性格悪くて根暗で友達おらんからこんな母親に育てられて可哀想て思うしママ同士が仲良いとかで子供仲良くなったりもするのに誰もいないし軽くノイローゼ気味やし一人の時よく独り言いってるし。ニュースでやってるような事件は起こしたくないけど自信ないし。たまに死にたくなるしとりあえず不安で仕方ない?こんな親に育てられる子供どお思いますか?
2007-06-01 06:31:00 -
2:
名無しさん
子供見たら変わるはず?
ってゆうてもうちもだいぶ不安やぁ??みんないろんな不安かかえてるって??子育て一緒にがんばろ?2007-06-01 06:36:00 -
3:
名無しさん
産む強さがあれば育てる強さもあるよ??女は弱いけど母は強いからね?
2007-06-01 10:37:00 -
4:
名無しさん
産む強さがあればって綺麗事やな?主の不安な気持ちわかるよ。旦那さんにその気持ち話した?精神的に支えてくれる人がおるだけでも全然違うと思うで
2007-06-01 11:19:00 -
5:
♪
>>1私も一緒です…。
めちゃくちゃブルー入ってます。私も友達いないし、人見知りもあるから、子供にも影響しないかとか、子供の為に私もママ友を作らないと駄目なのかなとか…。先の事を考えると辛いです。旦那さんになる人も精神面では頼りにならないし。でも頑張らないといけないよね(>_2007-06-01 11:40:00 -
6:
か
わかる。
私もほんま不安やった??でも旦那が気付いてくれて俺にえゆうてくれてなんとかやっていけてる。主も旦那さん、お母さんとかに思いっっっきり愚痴ったりしたら全然ましなると思うよ?私は旦那さんにめっちゃあたったりしてるで?旦那さんには悪いけどわかってくれてる。気にせんとただ聞いてくれてるだけでも精神的に救われるよ?
泣きわめかれたりしたらかなりイライラする。ほんまやってはいけない事してしまいそうになったりする。でもその時に初めて子供の顔見た時の事思い出すねん?じゃあ心が落ち着くよ?
スレチやな?ごめん
主さん出産頑張って?元気な赤ちゃん産んで下さい?大丈夫?大丈夫?2007-06-01 11:46:00 -
7:
主
皆さんありがとうございます?あたしだけと思ってたけどみんな不安やったんですね?少し安心しました?子育て不安やけどみんな同じなんやと思って少し前向きに頑張れそうな気がしました?残念ながら旦那はあまりあてになりません 子供産まれたら少しは変わってくれると期待してます。
2007-06-01 14:09:00 -
8:
名無しさん
主さん私もたまに独り言言ったりするで?(笑)それに気付いたら自分キモー( -_-)とか思うし?(笑)友達だって少ないし出無精で家大好きやし…寂しいから今は赤ちゃんに話し掛けるようにしたりお母さんに話したり旦那ともよく話するようにしてる?あと…赤ちゃん生まれたら自分も少し変われるかなとかも考えてるよ??
2007-06-01 14:27:00 -
9:
主
あたしは自分の人格に自信がない NOと言えないしいままでいじめられたり辛い思いしてきました。ネットとかの子育てのサイト見てまだ子供産まれてないのに心に響いて泣いたりしてます。あたし自身が子供で母親を求めてる状態です。泣いて自然治癒力を養おうと思ってます
2007-06-01 17:25:00 -
10:
8
性格悪い?のも、自分で気付けてるならこれからいくらでも良くなる可能性あると思うよ??何より自分が赤ちゃんのためにも変わろうと思えば少しずつでいいし変わってくるはず?
うちもいじめられたことあって、いい顔しいご機嫌とりの八方美人の癖ついたけど、関わる人間変わってからはほぼ直ったよ??
だらしない性格でもあったのが主婦生活するようになってマシになってきてるしそれも全部赤ちゃんのおかげやなって感謝してる?(笑)泣いたら次の日結構スッキリするし良いと思う?そんで泣いた後は赤ちゃんに「ごめんね、心配かけたね、でもスッキリしたから大丈夫だよ、ありがとう」とか言ってあげれば赤ちゃんも安心するんちがうかな?自己満かもやけどね(笑)長々ごめんよ〜?主さんが元気なってくれたらいいなぁ??2007-06-01 18:51:00 -
11:
名無しさん
私も子育て悩んでる?私わおじいちゃん、おばあちゃんに育てられてどうゆう風に親の愛情を子供に注いであげたらいいかわかれへん?しかも中卒で頭ごっつ悪くてこんなお母さん子供からしたら嫌やろな?って不安で仕方ない?だから今更やけど、一人で漢字の読み書き勉強したりしてる?
こんな私やけど、子供ちゃんと育ててあげたい?2007-06-01 20:20:00 -
12:
名無しさん
うちゎみんなと違って子供うまれたのに
遊びたくてしょーがないし毎日家にひきこもってるのが嫌でしょーがない
いつか育児放棄とかしてしまいそうでこわい ?2007-06-01 22:32:00 -
14:
名無しさん
子供出来るまで、私は朝になんて起きた事なかったしひきこもりがちやったけど、産まれて、昼間子供が外で遊びたがる様になってからは、遊びに連れて行かないと仕方ないし、そこで子供が他の子と係わる様になったら自然と他の子のママとも話すし、その中で気の合うママが居たら仲良くなったりしたよ。
市とかでやってるサークル??みたいなのに参加したら、同じ様な思いのママもいたし。そこで仲良くなったりもしたかな。
今でも団体のママは苦手やけど、その中でも話しかけてくれはる人はきっと居てるから大丈夫違うかな?
それに、子供が幼稚園とかに通い出したら子供に仲のいい友達だって出来るよ。
あと私も、結構独り言言うよ(笑)2007-06-01 23:37:00 -
15:
主
独り言て言っても本間にヤバイですよ?『死ね!』とか『うざい!』とか…。胎教に悪い事ばっかり言ってしまう。過去の嫌な事思い出したりしてそんなん言ってまう?市の集まりとか参加したいですが謙虚に誠意もって接しないと友達できませんよね 何を勘違いしてかあたし一人で平気なふりしてしまう癖あるし素直にならないけませんね?
2007-06-02 06:46:00 -
16:
名無しさん
主さん強がりでもあるんかなぁ??可愛らしくうまくやれる子羨ましいよね?でもやっぱり、暗い顔してるよりはにこやかにしてる人の方が話しかけやすいやろうし、集まり行った時はちょっと頑張って、明るい顔作ったり自分でもきっかけ作ることは必要やと思うなぁ??もし一回行っていまいちやっても、集まりに行ったこと自体進歩やと思うし?胎教に悪い事…って自分でわかってるなら、例えば嫌な言葉とかも言ってしまった後でもいいから、「あなたに言ったんじゃないよ…ごめんね、聞いてくれてありがとう」って一言付け加えるだけでも全然違うと思うねん?赤ちゃんは全部聞いてるからきっとママのこと心配してくれてるよ??ゆっくりダメやなぁって思うとこ考えて、少しずつ減らしていけばいいねん?主さんが赤ちゃんのために直したい、良くなりたいと思うならきっと大丈夫?一気に直せる人なんかおらんねんから?これまでの経験で出来上がった性格を、変えるには時間かかるやろうけど?続ける事って難しいけど、諦めずゆっくり頑張ってみようよ???
2007-06-02 13:11:00 -
17:
名無しさん
過去の嫌な事思い出してうざいとか死ねとか言うておかしいんちゃう?心療内科いってみたら
2007-06-02 13:22:00 -
18:
主
発作的に自分殴ったりしてまうし。本間に頭おかしいと思う。赤ちゃんに見られてると思うと、こんな母親本間に嫌やろな、って思って先が不安になる。マイナス思考にばっかり考えてしまう。いじめられたりしてたからトラウマだらけで性格が暗いんです。明るく笑顔で人と話せるようになりたい。あと、脅迫観念もあって、自分が悪くないのに悪いと思って・・・・。あ、もうダメですね。こんなことばっか考えても仕方ないですね。前向きに頑張ります。
2007-06-03 11:59:00 -
19:
16
無理に変えよう変えようだけ考えてもしんどいと思うねん、だから前向きに考えれてるときに頑張ってみよ??ちなみに深夜は特にみんな激しくマイナス思考に陥るらしいから、なるべく寝るようにして…(笑)
自分殴ってしまうって自傷癖かなぁ?そこまでいかない?どうしても辛いならカウンセリング通うとか、産院の先生が親身に話聞いてくれる人なら、話してみるだけでもマシになるよ??2007-06-03 14:54:00 -
20:
名無しさん
気持ちの持ち方。私だって何年もいじめ受けたり、騙されたりしたけど過去の事なんか思い出すだけ無駄。
これから赤ちゃんで忙しくなるから、思い出す事もなくなってくると思います。頑張って。2007-06-03 15:15:00 -
21:
主
ありがとうございます しかもあたし友達もいなくてすごくさみしいです 旦那は明るくて友達もいっぱいいるからあたしの気持ちわからないです。でも旦那だけでも友達いてよかったと思います。もしあたしが子供虐待してしまったらあたしが消えても旦那が友達もいっぱいいるし少し安心です。自傷癖みたいなんも少しあります。子供は旦那の家族にいる方が健全に育つような気もします。姑は嫌だけどあたしが育てるよりまともに育つかとか思ってしまい自信がもてないしこんな弱きやったら本間に子供とられてしまいますね。プラス思考になれるようすこしづつ努力しないといけませんね
2007-06-03 21:01:00 -
22:
名無しさん
主はどこ住んでるん?
2007-06-03 22:37:00 -
23:
主
大阪の市内です。
2007-06-04 01:23:00 -
24:
名無しさん
市内の何処らへんかな?
だいたいでいいよ、差し支えがなければ2007-06-04 11:54:00 -
25:
22
市内かぁ?たいぶ遠いな?近かったら親子そろって仲良くしたかってん?
2007-06-04 12:10:00 -
26:
主
25さんはどこですか?ママ友いないんでほしいです。主は北区です
2007-06-05 00:57:00 -
27:
名無しさん
カウンセリング行きや?そうして思う時点で正常ぢゃないし変わりたいって思うならなおさら?アタシゎ自虐体質でリスカばっかやったけど子供産まれてなくなった?でも過呼吸とかパニックとかにゎよくなる?でも子供の顔みたら落ち着く?自分でコントロールできるなら大丈夫やと思うけど無理ならカウンセリングとかもいいきっかけになるよ?
2007-06-05 01:31:00 -
28:
?
主さんのベビタンは何月に産まれるの?
私は11月にベビ産まれる、福島区の初ママです?
私は基本的に物事を深く考えないようにしてるから、主さんと同じではないから役には立たないかもしれないけど、話きくぐらいなら出来るよ?
みんなが言うように焦って無理やり変えようとする必要はないと思うし、少しずつ自分の出来る事からこなして行けばいいんじゃないかな?
家も近所だし、ノーテンキな私やけど良ければ友達なりましょう?2007-06-05 07:49:00 -
29:
主
友達なりましょう?でもあたし年いってるよ?
2007-06-06 06:51:00 -
30:
名無しさん
新生児のママですが……主さん、28さん、良かったら友達なりません?(^-^)
アタシは此花区です☆.+゜*2007-06-06 14:04:00 -
31:
名無しさん
はじめましてm(__)m
あの、イッコだけマヂ言えんのゎ『女ゎ子供産んだら強なる?』
これマヂ?????
産むまでゎ、
うちいろいろ複雑やから、不安でたまらんかったんやけど、生まれてきたらそんなんぶっ飛んだ???
あたしも、元々自虐症やってんケド、子供生まれてからゎ『オカンこんなんぢゃアカン』思ったら歯止めきくよぉになった?
生まれたら病院におる赤ちゃんの中でうちの子が1番かわいい?思うで??
主さん、大丈夫?2007-06-06 15:22:00 -
32:
主
30さんよろしくです
31さんありがとうございます 強くならなだめです。2007-06-07 02:33:00 -
33:
名無しさん
初めまして?私も精神的な病気はいくつか持ってるのでわかります?病気じゃなかったとしても、おかしいのかな?って思ってる時点で普通ではないから病院に行った方がいいよ?すごく楽になると思います?それに主サン、赤ちゃんはあなたの子供として生まれたかったから主サンを選んだんやからもっと自信持って?? 大丈夫?初めはみんな不安て当たり前?+゚
2007-06-07 03:57:00 -
34:
30
もうちょい早かったら北区やったんやけどね(-o-;)病院が北区やからたまぁに行くし遊ぶ範囲は梅田ら辺やから近くはないけど遠くもなく……よろしくぅ(*^ー^)ノ
2007-06-07 05:27:00 -
35:
主
33さん おかしいと思ってカウンセリングとか診療内科いった事あります。でも病院の先生が信用できなくていつも途中で通うのやめてしまいます?だめですね34さん よろしくです 主は26歳です。
2007-06-07 08:24:00 -
36:
名無しさん
3?です??
おはョ‐ございます?
主サン、気持ちわかるゎ?
あたしも?回行った(ってか、強制連行された…)ケド、なんか先生が信用できんってゆぅか、ゆぅても他人やから仕方ナイんかもやけど、めっちゃ仕事として坦々と話してるみたいな感じして、嫌になった…??自分の中で病気って思いたくなかったし。。。
あたしが甘いんかもしれんケドねぇ‐???2007-06-07 09:03:00 -
37:
主
あたしも自分が病気っていうより先生の言うてる事がおかしいんちゃうかと思ってしまいます。病んでるくせに生意気ですね?あたし?あたしもアマちゃんです。
2007-06-07 09:14:00 -
38:
3?
みんなそぉやって?
絶対なんやかんや言って自分が1番かわいいんやから、自分に甘い甘い??
自分に優しくしてあげてイイ思うで?
なんか話ズレてるカナ…。2007-06-07 09:25:00 -
39:
14です
私も精神科行ってた事あるけど、精神科の病院や先生は自分に合う合わないあるから、病院に通いたいなら納得するまで病院変えた方がィィよ(*'-'*)
先生によって酷くなる事もあるしね。
前のレスに子ども産んだら女は強くなるって書いてたけど、私もそう思う!!
私は、産むまでめっちゃ泣き虫ですぐにパニックとかになってたけど、産んだらちょっとした事で泣いてられへん(;^_^A
子どもの世話に1日追われてるけど、余計な事考えなくてィィし(o^-^o)2007-06-07 11:59:00 -
40:
33
病院の先生も合う合わへんほんまにあるよ? 私5件以上まわったし? でも合う先生やと、 あ?この先生喋ってて楽やなぁ〜って思った?
主サン、今は苦しいかもやけどいつまでも続かないかなね?辛いのは今だけッ?2007-06-07 22:09:00 -
41:
主
みなさん温かいレスありがとうございます。今日たけしの番組でPTSDのやってて自分にあてはまったのでその後なぜか涙がとまりませんでした。泣きたくないのに涙が勝手に流れて自分はおかしいと確信しました。旦那の言葉使いにビクビクしてるし。旦那はあたしが病んでるのを見ると『きもちわるい』とか『家庭の恥』と言います。だから旦那の前では強がってます。強くなりたいです。
2007-06-08 00:30:00 -
42:
名無しさん
旦那さんがそんな事言うから主さんも余計しんどなるんやん?旦那さんもっと主さんの気持ちわかってあげてほしいわ?今一番話聞けて安心させてあげれる存在は旦那さんなはずやのに。主さんは普段からずっと落ち込んでる感じ??
楽になる時もある??楽になれる時があるならその間はいっぱい赤ちゃんと一緒に安らいでね???な時はプラスに考えるの難しいと思う?だから、落ち着いてる時はその時間を楽しんでほしいな?2007-06-08 01:35:00 -
43:
14です
それは辛いね…。
旦那さんには一番分かって欲しいし自然体でいたいよね…。
人間強くなろうと思って強くなる人も居てるけど、そうでない人も居てるし。
無理に強くなる必要は無いんちゃうかな?
周りの状況が自然と強くする事もあるよ。
主さんあまり無理しないでね。2007-06-08 01:47:00 -
44:
主
ありがとうございます?
でも実際旦那は正常だからやはり病んでる人を見て気持悪いというのも普通の感覚と思います。嫁が病んでるとか嫌なんだと思います。病んでる私を養ってくれてるだけでありがたいですよ。普通の人は案外もっと冷たいですよね…ここの人は優しいけど。こんなあたしとベビの為に働いてくれて稼いでくれて旦那の役目ちゃんとはたしてくれて、たぶんあたしは幸せな方と思います。普通の人はあたしの状況にいたら幸せだと思う、それを幸せと感じれない心が少し貧しい所があります。嫁としては病んでるのが旦那にうつらないようにしなければならないです。2007-06-08 06:33:00 -
45:
主
>>42気分はだいたいが↓落ちてますね…暗いです?友達もできんわ、て感じです。落ちついてる時もごくたまにあります。ベビの事は愛しています。でもこんな母親で悪いです?ベビはこんな母嫌だろうな。どうやったらプラス思考で前向きになれるんでしょうね。旦那はプラス思考で友達も多く、うらやましいです。あたしの考え方に問題があるのか、気分転換に散歩とかたまにしてるけどべつに前向きにならないし。今まで感じ方がおかしいと言われる事もありました。被害妄想がはいってるのかもしれません。
2007-06-08 06:59:00 -
46:
主
>>43強くなろうと頑張りすぎて疲れてるところが正直あります。気づかなかった…あたしたぶん真面目すぎるんでしょうね。克服しないと?て思いが自分で首しめてる部分があります。もっと楽に器用に生きたいです。人づきあいが普通にできるようになりたいです。マイナス思考だと現実にも悪い方向にむかっていきますね。誰か助けて?
2007-06-08 07:10:00 -
47:
3?
おはョ‐ございます?
主サンゎ、えらいゎ…
結婚する時に旦那うちの身内に『うちの子こんなん(←リスカ)するケド、守っていけんの?』言われてその場でゎ、『もぉ二度とさせません?』言うてたけど、実際あたしがした時『何?俺にあてつけ?』とか言いよって、あたしめっちゃ凹んでパニックなって『あんたのさせへん言うてたんゎ、力でおさえるだけやったんか?気持ちもなんもわかろうともせんやんか??』言うて暴れまわったゎ…。そやのに主サンゎ、イッコも旦那サン責めへんよね…。あたしホンマ見習わなアカンナァ‐って思った??2007-06-08 07:23:00 -
48:
3?
何回もすいません?
ちなみにあたし妊娠中ゎ、『こんなママでごめんナァ‐…ホンマごめんナァ‐…』って言いながらよく泣いてたで?
でも、生まれて来たら『〇〇(赤ちゃん)だけゎ、あたしが何があっても守るから?』って言うよぉになってたョ???
主サンも、そんなに焦らんで大丈夫やで?2007-06-08 07:28:00 -
49:
主
偉いってか自分に実績がないからそうやって生きてくしかないんですよね?実際何してもできないし友達もいなくて暗いし。あたしより旦那のが友達もいてるし仕事もできるし思いやりもあるしあたしより旦那の言うことをみんな信じるし。辛くても旦那に捨てられたら一人で金稼いで子育てとかもっと大変だろうから。弱いですね、あたし。情けない…
2007-06-08 07:43:00 -
50:
主
心の栄養が足りてないんです 親とは上べだけの付き合いで本心を相談できないし。かと言って栄養を与えてくれる人なんていないんですよ。世の中には。誰もがそうやって必死に生きてるんだと思います。
2007-06-08 08:16:00 -
51:
名無しさん
なんか主ってやっぱり、かわってるし悲しい人。
2007-06-08 08:19:00 -
52:
名無しさん
心の栄養足りてないとか響きいいように言うてるけど自分でかえようとしてないやん。スレには何件も自分に合う病院探したって人もおるやん。主な自分がおかしいのに、先生がおかしいと思って行くのやめたとか結局認めたくなくて、悲劇のヒロインぶって
2007-06-08 08:22:00 -
53:
主
きっとあたしは逆ギレを覚えないといけないんです。逆ギレができないからしんどくなるんですね。言われたら言われたまま、真に受けるし。自分で自分をがんじがらめにしてしまう傾向があるんですよね。何か板使って自分探しみたいな事してすいません?
2007-06-08 08:27:00 -
54:
主
>>52今まで病院いったのは3件です。今から新たな診療内科探して行く事も可能ですが旦那の実家に住んでるから旦那の家族全員に知られるし診療内科なんか通ったら余計『あのこ、頭おかしいんか』となるし、旦那の稼いだ金でそんな恥さらしな事できないです。本来はそれでもふりきって精神科に通うべきと思います。
2007-06-08 08:38:00 -
55:
名無しさん
頭おかしいんか、で身内を遠巻きにしたりするならそれはその人がおかしいとうちは思うよ。主さんは今の自分を恥だと思ってるの?だったら少しでも良くなるためには、病院行くなり、考え方少しずつ変えるなり何か自分からやらないとマイナスになるばかりだよ?できない・しない言い訳はいくらでもでてくるからね…良くなる方法よりできない言い訳考えてるうちは何も前に進まないよ。一回気持ち切り替えてみては??ゆっとくけど主さんを責めてるつもりはないからね?頑張ってほしいから言ったんです?
2007-06-08 12:06:00 -
56:
主
同居でスタートしたからかもしれません それで余計に病んでるのもあるし自分を殺しすぎてわけわからないです 頭がパニックになるので休憩します。アドバイスくれた人ありがとうございました。また気持きりかわったらきます。
2007-06-10 00:59:00 -
57:
名無しさん
主さんそんなに堪えてるんやね?それならここでぶちまけたらいいやん??少しでもマシなるかと思うよ?うちも前に別カテやけどスレ立てて話聞いてもらったらそれだけでもだいぶマシなった?優しい人多いし厳しい意見もとらえ方次第で自分のためにもなったし?ありがたいなって思えたし叩かれたりしてその時ショック受けても気にしないで話そう?って言ってもらえたりして元気出たし?愚痴だって言ったらええねん?普段表に出さず我慢してるねんから好きな事ゆっていいと思う?言うのはタダやし?(笑)もちろんみんなが見るねんし最低限言ってええこと悪いことってあるから気を付けなやとも思うけど?
息抜かなしんどいの溜まっちゃうよ?今でもこれだけの人が主チャンの事気に掛けてくれてるねんし?
それで気分良くなれば赤ちゃんも幸せやしね???2007-06-10 02:01:00 -
58:
名無しさん
変わろうと思えば変われるで
2007-06-10 02:43:00 -
59:
名無しさん
↑ほんまそれ?うちも悩んで閉じこもってるとき、「立ち止まって昔の事や嫌な事、先の不安考えてる暇あったら一歩進んで行動してみ?あんたが勝手に思ってるほどみんな気にしてないから。逆に心配してくれてるわ?」ってお母さんに言われて行動起こしたら勇気いったけどすぐ解決した?勇気一秒?とか言うやん?(笑)
2007-06-10 12:13:00 -
60:
名無しさん
うち妊娠してから親友以外全部切って実家戻ってひきこもってたから人と話すんが無理やったけど、子供産んでから外出る機会増えてだいぶ社交的になったよ???
元々リスカしてたし過呼吸もよくなってたけど子供産んでから精神的に今かなり落ち着いてるよ?
主さんは自分のマイナス面ばっかり責めすぎやで?まずは自分好きにならな???自分の悪いとこわかってて治したいって思えるんはなかなか出来ひんコトやしすごい事やで?もっと自分に自信持った方がいいよ?2007-06-10 18:15:00 -
61:
主
自分を好きになる、自分に自信をもつってのがあたしの課題みたいです 自己否定、自己犠牲、が定着してしまってるので変えていかないとあたしに幸せはないですね。みなさんありがとうございます?59さん本当ですね 少しの勇気がないだけです。だからいつまでもあか抜けないんですよ あたしって?あ〜〜もう????
というか赤ちゃん産まれました?入院中の今は少し幸せです?2007-06-10 23:45:00 -
62:
主
あとあたしは親友がいません?あたしにも原因はあると思います。暗いんですよね。人づきあいをさけてしまう。昔親友と思ってた子にひどいめあわされてから親友はいなくなりました。てかつくらなくなった…親友はおろか友達もいません?旦那にいつも言われます?何かあったら『お前友達おらんやんけ?』でグサっときて図星やから何もいえずです?
2007-06-10 23:50:00 -
64:
主
はい 余計な事考えてんと育児に専念します あと偉そうな性格なおします
2007-06-11 03:43:00 -
65:
主
今日友達つくろうと思って思い当たる人にメールしました。『赤ちゃん産まれたし見にきて??』みたいな。仲良いと思われてないのにいきなりそんなメールして大丈夫やったかな??すごい不安?もちょっと押さえて『産まれました』報告だけでよかったかなぁ??人付き合いが下手すぎる?だってあたし友達おらんから本間に誰にもお祝いももらってないし会ってもないし…。今更友達っぽくしようとする事が間違いかな?
2007-06-11 15:55:00 -
66:
57、59
主ちゃ〜ん?出産おめでとう〜???頑張ったねぇ?友達来てくれたらいいね?私も自分の友達少ないよ?10人もおらんくらい…その中には一応親友が3人いてくれてるけどね???
私は何人もの人とみんな仲良くするのは苦手で?上辺の友達はすぐ切れるし?
第一めんどくさがりやし?でも〜結婚した時にこれまでしてきた自分の行動が悪くて友達減ってったんやな…って気付かされた?
ただ、もぅ今さら後悔なんかしても遅いからこれからは絶対気を付けよう、これからは自分を変えようって決めた??だから、これまでの事気にしてたって良い事なんか無いし?それなら先の事考えて、頑張る方が自分にとって一番良い事やろなって思えれば、主ちゃんもこれから友達増えたりするよきっと??って考えなしんどいだけやしね?
プラスにいこう???
てか主ちゃん第一歩踏み出せたやん??偉い?その意気で少しずつ前に進んでいこう?結果がどうあれ主ちゃんから関わり持とうとした事自体が良い事やと思うよ???2007-06-11 16:12:00 -
67:
?あいまま?
?主さん?
出産ぉめでとぉ?
誰もが育児に
自信なんかなぃんやし
お互い頑張ろ?
友達ゎ
相手を信じる事から
はじまる??
裏切られたり
傷ついたりあるけど
信じな友達ゎ
できひんで??
偉そうにゅぅて
ごめんなぁ?
でも主さんゎ決して
1人ぢゃなぃで?
話ならいくらでも
聞くしなぁ?2007-06-11 17:35:00 -
68:
3?
びっくりしたァ‐??
忙しくて、久しぶりにのぞいたらめっちゃ増えてた?ってか、生まれたんや??ホンッマおめでとぉ??
おつかれサマ??
入院中だけしかゆっくりできんから、今ゎゆっくりしてね??2007-06-11 19:23:00 -
69:
主
レスありがとうございます?メールはたった2人返事ありました。でも誰も見にはきてくれないみたいです??見にきて、て入れて返信ないとやはり少しへこみますね。まぁ身から出たサビですね?やはり子供は可愛いですね?
2007-06-15 17:24:00 -
70:
名無しさん
仲良くもないのにいきなり見にきてとか気持ち悪いやろ。普通はめっちゃ仲よくなかったらいけへんしな
2007-06-15 17:26:00 -
71:
主
きもちわるがられたんかも?まぁ今までのおこないが悪いのに友達面しようってのが間違いやね?寂しいな
2007-06-15 22:56:00 -
72:
名無しさん
↑頑張って友達付き合いしようって前向きになれた証拠やんか?フォローで子供生まれてうれしすぎたから自己中メールしてごめんって入れてみたらどうかな?うちの母も地方からきてたし気難しい性格やから友達いなかったけど「あなた(私)に友達が出来て、お母さんの友達も連れてきてくれたんだよ」って言ってたよ? 今だに私の小学校、幼稚園の同級生の母親と仲良くしてるし感謝してるって言われた??だから主さんも頑張って?
2007-06-16 21:59:00 -
73:
名無しさん
子供いてたら、自然と同じくらいとママとしゃべったりするし難しく考えたらあかんよ?ある程度したら公園行ったりデパートの子供遊ぶスペースみたいなんあるから行ったらいいねん?がんばれ?
2007-06-16 22:15:00 -
74:
主
ありがとうございます 主は今幸せなはずやのになぜか孤独でたまに死にたくなります。つらいです。性格が暗くて悲観的になってしまう自分をとめられない。子供も産まれて旦那も大切にしてくれてるのに贅沢な話です。たまに子供の首しめたい衝動にかられたりしてる?その事を誰も知らない。やばい?もしそうなったらあたしが死んだ方がいいな
2007-06-18 23:10:00 -
75:
ひな
そんなんで死んだらあかんで?生まれてきた子供は親を選んで生まれてきてんで、子供って殺す為に生まれてくるんじゃないねん?今から育児大変やけど親になったかぎりは頑張って育ててあげて??誰でも子供に対してむかつく事はあるけど殺したくなるとかはまじあかん?保育園とか行ったら友達できるよ?これからの人生楽しまないと?よかったら友達なれへんかな?本間に子供は大事にしてあげて?頑張れ?
2007-06-19 00:59:00 -
76:
主
友達なってください 子供があたしをを必要としてくれる自信がないです あたしが育てるのは子供にとってよくない気がして…姑さんが育てた方が幸せな子になれる気がする。あたしが消えたほうが子供は幸せになる気がして仕方ない?気が弱くてマイナス思考で自分でもうっとおしいです。子供は可愛いですが、本当に衝動的にそうしてしまいそうになります?
2007-06-19 01:38:00 -
77:
名無しさん
中だししたら子供できることしらんかったん?それか事故?
2007-06-19 05:16:00 -
78:
主
いえ できてもいいかと思ってつくりました。子供は可愛いです。あたしが病んでるから悪いだけで最近は周りの人が敵に見えて被害妄想はいる。わけわからず泣いたりしてしまう。こんな親で子供が可哀想って思う。本間にあたし暗いし自分を肯定したい
2007-06-19 05:34:00 -
79:
名無しさん
暗いとか関係なく自分等のエゴで作ったなら大切に育てるて気持ちが大事やで?私も主さんと同じで北区住んでて子供もおるしすっごい根暗やけど気にしてない。まま友なんてもちろんいてない。けど暗くなっても友達できるわけじゃないしな−んもない。明るくならんでもえ−から普通にしてたら?思ってるほど周りは主さんの事なんか気にしてないよ(いい意味でね)そー思えば少しのことぐらい恥ずかしくないし気にもならへんと思う。
2007-06-19 05:54:00 -
80:
主
子供に罪は一切ないですね。旦那は友達がいっぱいいます。だから家にも友達連れてきます。仲良く迎えいれたいのに人付き合いが下手でなかなか会話ができなくて一人でみんなの輪を乱してしまう発言とかしてしまう…?もうその場にいるのが嫌で自分が情けなくて消えたくなります。たぶん回りはそんなにあたしの事見てないと思うけどよくは思ってないし旦那がいないと誰も話してくれてないところです。なんか普通に旦那をたててあげる事もできず申し訳ないし情けない嫁ですよ。自分で自分を肯定できないのがつらい
2007-06-19 09:44:00 -
81:
ひな
おはよう??子供はいつ生まれるの?男の子?女の子?これから育児まじ大変やで?でも初めて笑ったりいろんな事したら感動するよ?何処に住んでるの?
2007-06-19 12:35:00 -
82:
79
自分のこと卑下しすぎちゃう?友達おるおらん関係なく最終的にみんな結局は一人で頑張ってんやし主さんも頑張りや?!そんなうじうじ考えても仕方ないし考えるんやったら何で子供つくる前にこんな親やったら…って考えんかったん?
2007-06-20 05:20:00 -
84:
主
人とどうやってつきあったらいいかわからない 話についてけない さみしい 苦しい どうやって生きていったらいいかわからない
2007-06-20 13:54:00 -
85:
(´-ω-`)
主ひねくれすぎ?うじうじせんと、軽く軽く考え?子供殺すとか自分死ぬとか、そう言う考えは絶対やめてな?子供に罪ないし主ら夫婦が勝手に作った子供なんやで?育てる責任あるし、これから大変やけど、もっともっと可愛くなるんやで?今はまだ分からんと思うけど子供っていくら悪い事して怒ってもママが好きやねん?泣いても涙いっぱいの目でママーって笑ってくれるねん?そこまで無償で思ってくれるのて子供くらいやで?ママ友達なんか幼稚園いくようになったら出来ると思うし、あたしもママ友いてないけど気にしてないし?
2007-06-20 14:01:00 -
86:
主
本間にひねくれてますよね?素直になりたい…もっと精神的に強くなりたい 図太くなりたい すぐ泣くのやめたい 子供はあたしに似てほしくない しつけできるか不安 他の人が育てた方がちゃんとした子になりそう 自分が虐待してしまわへんか不安自信がない?てまたウジウジしてますね?自分なりに一生懸命育ててみるしかないですね。何とかなりますかね?
2007-06-20 16:14:00 -
87:
まぁちゃんママ
主はじめまして?
主とすごく似てるのでビックリしました?今子供は3歳ですが出産前後は本当に悲観的やし友達もおらんしダメな母親やってばかり思ってた…旦那は協力的じゃないし友達多いから友達と遊び行ってばかりだし子供と2人きりの時間をずっと過ごしてきて何度も死にたいとか子供が泣き止まん時とかはしたらあかん事しそうになったりしたけど、このままじゃあかんと思って市の子供センターてゆう所に行ってん、毎日午後から行ってんけどやっと6日目に喋りかけてきてくれた人がいて本当に嬉しかったのを覚えてます?その頃から子供センターに毎日通う様になって今だに色んなママさんや大勢の中には入れないけど1人…1人と話せる人が出来てきて今2人何でも相談したりできる人が出来ました?子供って本当に母親が必要だと実感する事ばかりですよ?どれだけ怒ったり突き放すような事をしてしまったりしても大粒の涙を流して無償にママママゆってくっついてきます?どんな母親でも子供にとっては一番の大好きなママなんです?それを自覚してきたら自分も変わらなければと思う様になります!根暗とゆうよりおとなしいタイプだと自分に思う性格のタイプも思い直して?主さんママになれておめでとう?これからは一生あなたの味方になってくれる人が出来たんだよ?ママが心から笑ってたら子供はいつでも安心して生きていけるしね?元気出してね!!?2007-06-20 16:17:00 -
88:
(´-ω-`)
なんとかなるって?うちも旦那は人見知りなくてうえの人には可愛がってもらえる、下の子には慕われる、話上手で本間に羨ましい性格やねん?あたしには無いものばっかりで?でもそんな人と結婚出来て幸せやん?主も幸せ者なんやで?それに主は自分のあかん所わかってるやん?それって大事な事やで?子供にはいくらイライラしても感情的に手あげたり、暴言はあかんで?あとは優しく話してあげていっぱい抱っこしてあげ?あかん事はちゃんと、ダメよって?それでちぃさいうちは、いいよ?あとは夫婦の仲いい会話とか大事やで?
2007-06-20 16:24:00 -
89:
主
>>88主は旦那と会話する時もあまり心開けてなくていつも旦那に怒られないように生きてるだけでビクビクしてしまう。旦那は普通に怒ってるだけでもあたしは虐待されて育ったから反射的に『殺される』と思ってしまい、過呼吸なったりします。厄介な嫁ですよね。赤ちゃんに手だけはあげないようにしたいと思ってます?
2007-06-20 21:23:00 -
90:
(´-ω-`)
なんで?旦那さんすぐ怒ったりするん?もっと甘えらな?
2007-06-20 21:28:00 -
91:
主
>>87さん、ありがとうございました。同じような人がいて変かもしれないけど少しほっとしました。自分は子供にとって本当に必要なんでしょうか。本当にそれが実感できたら何があっても耐えれそうですね。でも子供にとって母親って人格つくる基準みたいなとこあるしそれをあたしがつくるってのが自信がないです。またきっと深く考えすぎですね。虐待とか自分がされて辛かった事、子供にはしたくないし今でも子供の為になるならあたしは何もいらないです。立派でなくても子供に普通に育ってほしいと思います。市の子供センターとか機会あれば行ってみたいです。
2007-06-20 22:30:00 -
92:
主
主は甘え方がわかりません。どうやって甘えたらいいかわからないです。旦那はたぶん悪くないです。あたしが人づきあい下手で甘え下手で旦那をうまく手の平で転がす事ができないから悪いんです。何もできないダメ嫁です。また息できなくなってきた?自分で自分を追い詰めてるだけなんです?旦那はそんなにあたしを責めてはいません?
2007-06-20 22:38:00 -
93:
(´-ω-`)
子供の為になるなら何もいらないって考え??それでいいやんか?ちゃんとママの考えになってるやん?あとは赤ちゃんと一緒に主も成長するよ?子供がママを成長さしてくれるんやで?気楽に頑張ろうよ?毎日旦那さんと寝てる?
2007-06-20 23:14:00 -
94:
主
今は産後なんで旦那とは別に寝てます 旦那とは同じ部屋で寝てますが旦那は先に寝ます。旦那といても孤独です
2007-06-20 23:29:00 -
95:
主
今は産後なんで旦那とは別に寝てます 旦那とは同じ部屋で寝てますが旦那は先に寝ます。旦那といても孤独です
2007-06-20 23:29:00 -
96:
かな
主さんレス全部読んだよ?あたしも家庭が複雑で自律神経失調症と自傷行為と節食障害で病院通ってた? 結局病院の先生はお金のために話し聞いてるんだと思うと続かないよね?
友達もいるようないないような…人間所詮他人やし自分が一番可愛いんやからいつ裏切るかわからないと思うと壁を作ってしまう?
あたしはまだ赤ちゃんいないけど産んで愛せるか虐待しないかまた心の病気始まらないか恐くて…
結婚したまま産めないでいるねん?
実際旦那にも手あげてしまうし旦那は優しいからアザだらけやのに抱き締めてくれて我に返ると自分が嫌で消えたくなる?
変わる努力もしたけど結局変われなくてたまにどうしたらいいのかわからなくなって一人で泣いてる?
ただ唯一動物だけは信じれるねん!
自分だけをみて自分だけを信じて傍にいてくれるから動物だけには何されても手をあげたことはない??
あたしみたいな人間は子供一生産まないほうがいいのかな?
旦那に血のつながった家族作ってあげたいけど…欠陥人間やなって自分で思う?2007-06-21 02:37:00 -
97:
主
>>96さんレスありがとうございます。主は昔犬飼ってました。自分では虐待と思ってなかったけどしつけのつもりだったけどめちゃ叩いてました。ある日犬と家で二人の時に首輪を外したら犬がいきなり襲いかかってきて思いきり噛まれました。それですごくショックを受けて今まで自分は間違ってたと思いました。動物虐待する人は人間も虐待しやすいと思います。やし96さん犬大切にできるなら大丈夫と思いますよ。あたしが言っても説得力ないけど頑張ってください。
2007-06-21 06:21:00 -
98:
主
自分の目がとんでる、精神状態が悪い。きもちわるい。
2007-06-22 04:46:00 -
99:
ひな
子供生まれてんや??
おめでとう?北区に住んでるんや?めっちゃ近く?
私は?東淀川区やねん?仲良くしようね?何歳なん?私は25才になったばっか?ちなみに子供と同じ誕生日?子育てはどぅ?あんまり悩んだらあかんよ?2007-06-23 00:00:00 -
100:
主
子供は可愛いけど普通に人と話すだけで目とか病むし女同士の会話にさえ入れないし女友達も一人もいないしこんな母親見たら子供へこむやろな、って思う
2007-06-23 01:36:00 -
101:
名無しさん
そんな人よ−けおるよ?主さんは自分だけが友達いなくてかわいそうって思いすぎやろ?
2007-06-23 03:36:00 -
102:
ひな
主さぁ?ん??
元気?今日はめっちゃ暑いなぁ?明日から?見たいやから朝から洗濯何回もしたぁ?2007-06-23 17:34:00 -
104:
主
ひなちゃん 今日は洗濯物がよくかわきましたね 母が何度も洗濯機まわしてました。友達みたいに話してくれてありがとう でも主の事あまりかいかぶらないほうがいいですよ
2007-06-23 20:15:00 -
105:
(´-ω-`)
主そうゆう言い方よくないで?楽しく雑談したり相談したりしようよ?
2007-06-23 20:29:00 -
106:
(=^・ω・^?=)
一緒にしゃべろ?
2007-06-23 20:40:00 -
108:
名無しさん
主ゎ自己嫌悪、自虐体質なだけやろ?自分で目が病むってわからないし?たまに二重人格かなって思う事ゎない?
病んでる自分に満足してるんぢゃないかな?(自分が苦しむのが楽しい)その感情が一番居やすいとゆうか...でも本当ゎすごい寂しいんぢゃない?でもどうしていいかもわからないし変わろうとしてももう一人の自分が勝つみたいな?2007-06-23 20:50:00 -
109:
(=^・ω・^?=)
ミルク飲むと汗でベタベタになる子の親です?
あの時ゎありがとうございました?
今ゎ背中にタオルを入れてやってます??
着替えが楽で?
ってスレチゴメンナサイ(つд`)2007-06-23 20:54:00 -
111:
(=^・ω・^?=)
ここのママさん明るくなればいいな?
あたしも精神病もちやから余計に思う?2007-06-23 21:20:00 -
112:
(´-ω-`)
そうなんや?ほんま主さんもっと自分に自信持ったらいいのになあ?まわりが言うても本人の気持ちやからむつかしいけどな?
2007-06-23 21:29:00 -
113:
(=^・ω・^?=)
本当に子供を愛してるなら「子供の為に」って変われると思う?
あたしもそうやったから?ってあたし基準でゴメンナサイ?
でもこれから他のママとも交流あるしそれを避ければ子供も孤立して寂しい思いしちゃうよ?
あたしも人と接するのゎ苦手だけど頑張ってる?もー過呼吸なりそうやし動機ひどいし泣きそうになるけど少しでも変わらないと子供に影響いきそうで...話終わればいつも汗ベトベト?
って長文ゴメンナサイ(つд`)2007-06-23 21:35:00 -
114:
主
わたしはずっと孤立して生きてきました?クラスでも馴染めず一人でいたり、いじめられたりするタイプです。でも旦那は友達が多く、旦那が『あいつにいろいろ教えたって』て言ってるらしく、旦那の回りの女友達とかはあたしに協力的だし話してくれるけど馴染めなくてどうしていいかわかりません。馴染まないといけないって思ってるけどできません?旦那にそうゆう風に回りに言われるのが苦痛でさえあります?でもあたしのせいでうちの子供が孤立するのは可哀想すぎる?あたしが消えて旦那や旦那の回りの人が育てた方が絶対まともに育つと思ってしまう?自信がもてません??
2007-06-23 22:48:00 -
115:
名無しさん
そう思うんなら何で産んだん?もうそうしたら?誰か任せにして何で自分で子供を守るって思わんの?変わろうとしないん?
2007-06-23 23:04:00 -
116:
主
そうできるもんならしたいけど本当にしたら後悔すると思うからできないです?でも子供の為になるならあたしは何でもしようと思ってる。とにかく子供が幸せになってほしいです?子供にとって幸せって何でしょう。あたしは幸せにしてあげれるでしょうか。いじめられ虐待されてひねくれて育ったあたしが子供にどんな影響を与えるのでしょうか。子供があたしの影響をうけるのが可哀想だ。プラスの要素が思いつかない。
2007-06-23 23:39:00 -
117:
名無しさん
矛盾してる?出来るならしたい?後悔するから出来ない?子供のためなら何でもしようと思う?で、旦那が育てた方がいいってなに?甘ったれなや?子供の幸せなんかその子しかしらんわ?だから親が出来ることで尽くしてあげるんぢゃないん?何を過去の事をひきずっとん?そりゃ辛いかもしらん?でもずっとそんな考えなら子供にゎ違う形の辛さが訪れるゎ?あんたの過去なんか子供に関係ないねん?あんたの分身ぢゃないねんから親のあんたが子供の未来切り開く手伝いして幸せかがきまるんぢゃ?母親になってんからしっかりしいや?自分の悩みが勝なら母親失格と同じやで?自分の事すら分からんのに命なんか守れるか?それに首締めそうとかあたしが育てたなければって思いが消えなければ手放せば?みんな育児でイライラしてそんなん思う事もあるけど気持ち切り替えて頑張ってるねん?ウジウジ何も変わらんねやったら終わりやで?
2007-06-24 01:49:00 -
118:
名無しさん
後、親の暗い顔をみるのが何より辛いよ?自己嫌悪に陥ってる親なんかみたくないやろ?自分も母親やねんから少しゎ分かるやろ?
まぁ全ての答えゎ主が変わる事やな?2007-06-24 01:52:00 -
119:
主
甘ったれですね あたし逃げる事ばっかり言ってるし…。『死ね』って言って衝動的に自分殴ったりはなかなか治らない。そんな姿子供に見せたくないです。旦那が言う言葉一つ一つを間に受けて向きになって苦しい。他の人と旦那が話してるの見てたら普通に冗談で笑って返してるのにあたしはそうゆう事ができない。常にいっぱいいっぱいであたしには冗談が通じないから、面白くないし暗いし誰も寄ってこない。どうしたら普通になれるんでしょうか。冗談通じる人になりたい?人といると脅えた目になったり気持ちが不安定になったりする。気ついたらあたしわけわからん事言って旦那の女友達に説教みたいなんしてた?何でそんなん言ったんやろ?もう話しかけてもらえへんわ?仲良くしたいのにできないし自分の変な性格が止めれない。しんどい(/_;)
2007-06-24 05:16:00 -
120:
名無しさん
本間に前向きになりたいなら病院にいったら?
今のままやと子供が可哀想?
周りがなにゆっても主ゎ言い訳、理屈ばっかやし?旦那にも愛想尽かされてしまうかもね?2007-06-24 06:24:00 -
121:
名無しさん
主、考えるよりまず行動、やで?赤ちゃん生まれた時の感動思い出して?そしたら首締めたりなんか普通できひんから、大丈夫??
主は自分を許せてないから人の意見聞いても「でも私なんか」とかなってちゃんと聞けないんやで。主はみんなの言葉を聞いてるつもりでまだ理解はできてないんやと思う、他人事やから言えるんだと思うならもう仕方ないけど、主、今赤ちゃん生まれて間もないしんどい時期やと思う、イライラもすると思う。でもな、赤ちゃんも今お母さんに自分の想い伝えるのに必死やねんで?まだ、泣く、眠る、飲む、暴れる事しかできひん、もどかしい想いしてると思うねん。お互い様やけどうちらは頑張ればそれを読み取ってあげれるやん??慣れてきたら余裕も出てくるやろうし、子供なんて当分親に世話かけるんが仕事なんやし?無理はせず周りに赤ちゃん以外誰もいない時おもろいテレビとか見て笑い?少〜し楽なるよ?しんどい時は頑張りすぎなくていいんやからね?
長〜い文すみません??2007-06-24 13:35:00 -
122:
名無しさん
今は育児で疲れてるから、半端ないマイナス思考になってるのかも?だけど主さん、旦那さんはあなたの事が好きで結婚したんでしょ??だったらもう少し自信もったら?育児だってそう?子供はママが大好きなんだよ?そしたら、そのまま受け入れればいいじゃん?ど?して素直になれないの?
2007-06-24 13:49:00 -
123:
主
レスありがとうございます。みんなの言葉が温かく、応援してくれてるのがわかります。
2007-06-24 22:46:00 -
124:
名無しさん
主なぁあたしが甘えてるんですよね、あたしが悪いんですよね。頑張りますって無理してる感出過ぎやで?それで頑張れるわけないやん…無理してんやから。
人間なんでも見方変わったり理解できな前には進めへんよ、理解できてないうちに表面的に頑張りますなんて言ったら、理解できてなくて実行に移せなくて結局またできてないやんって思われたりするねんから?
無理なもんは無理?やけど本気で今が変わる時や?って自分で思えた時が初めて理解できた時やと思う。
色んな意見言ってもらえてごもっとも"なんやけど…"って思ううちは何も変わらないし変える気が出てない証拠やよ?みんなが言う通り、今は子育てしんどいやろうからゆっくり落ち着いた時に考えてみ??
自分に対して「死ね」って言ったらどんどん悪化するで?死ねってゆってんの赤ちゃん聞いてるで?ママの気持ちは赤ちゃんにすぐ伝わるんやからね??死ね言った後にアホみたいかもしれんけど嘘?生きる?って言い直すとか大事やと思うねん?そっから始めてみぃ?2007-06-25 12:54:00 -
125:
名無しさん
主二重人格とかなんちゃう?気付いたら説教してたとかおかしいで
2007-06-25 13:52:00 -
126:
名無しさん
二重人格って意識がなく記憶がない人も居れば、記憶が残ってる人もいるし、コントロール出来る人もいます。
正気な人格ぢゃない方が出ていても正気の人格が起きていて抵抗しているけどもう一つの人格に支配されているとかもあります。
なぜ病院に行かないのですか?他のレスには自虐的になり返信しているのに病院を進めるレスはスルーなので気になりました!2007-06-26 00:29:00 -
127:
名無しさん
主サン友達なろーや??
アタシ自身欝抱えてたし
友達も欝とかパニとか対人恐怖症とかそんな人ばっかやから主サンみたいのほっとかれへん?
地元離れて結婚したからアタシも友達居らんくて淋しいねん?
ちなみに2ヶ月の♀のママやよ( ´艸`)?
もしよかったらカキしてな?2007-06-26 00:40:00 -
128:
128
ちなみにアタシは19やけどいいかな?
アタシもずっとリスカとかしててん...?
やけどやっぱり変われたのは支えてくれた人がおったからやよ?
アタシは年上好き派やから主サンさえよければ仲良くしてぇ?
ってアタシ平野やから遠いけど...?
でももぅ少しチビおっきくなったら嫌って言われても遊び行くし??笑
やり方わからんけど明日頑張ってサブアド作って載せるからメールしてな??
ちなみにココに居る他のまだママ友居らんママもじゃんx02メールしてな?笑
ぢゃおやすみぃ〜?2007-06-26 01:04:00 -
129:
名無しさん
自分ら病んでる人相手によくそこまで言えるわ。傷口に塩塗りよるんわからん?この主がここに書くだけ前に進もうとしてる事事態が、彼女にとってまず一番がんばったことなんじゃないの?自分ら病んだことないん?友達にならきついこと言われても『自分の為にゆうてくれてる』ってわかるけど、全くしらん人に救い求めるってことは、やっぱり優しくされたいんじゃないの?ここに吐き出して、気分が晴れるならそれでもいいやん。もしかしたら彼女は自分の鏡かもしれんで。誰にだって病んでる部分はあるやろ?病んでる人に否定的な事はいわんといたり!
2007-06-26 03:43:00 -
130:
名無しさん
↑何様?みんな主の事を思ってるから相談乗ってるんちゃうん?
2007-06-26 07:06:00 -
131:
主
>>127そうなんですか。じゃあ二重人格かもしれないですね。自分で自分がコントロールできてないし。病院行っても精神科の先生が好きになれず続かないんです。催眠療法とかやってみたいです、二重人格を引き出して後でそれを自分でビデオで見るやつ。自分を客観的に見てみたい。本間に信じれる病院なら行きたいです。どこかいいとこあったら教えてほしいですよ…
2007-06-26 08:27:00 -
133:
主
>>130友達にきつい事言われて『あんたの為に言ってるねんで』て言われた事あります。でも傷つく事いっぱい言われて自分の為に言ってくれてるとは思えなくなってきてあたしの被害妄想かもしれませんがね。もうどうでもよくなってしまってその友達とも縁きれました。てか友達いないから相談できる人いなくてここで相談してるんです。みじめですが仕方ないです。リアルの友達いないし友達を自分でつくれないから?支えてくれる友達もいないし旦那にも『おまえ友達おらんやん』言われてものすごく病みます。友達いないとちゃんとした人間じゃないみたいで?人格認められてない気がしてしまいます。旦那に心ない言葉言われたり喧嘩した時も100%お前が悪い、言われます?でも友達いないからあたしの方が悪いんだと言われても仕方ないと思ってますがこの解釈が間違ってるのか心に歪みが出てきます。被害妄想も激しいです。
2007-06-26 08:59:00 -
134:
128
暗いのやらなんやらは移りませんよッ??
感染病ちゃうねンから?
それに主の今までの友達はそれは友達なンて言わンで??
ホンマに友達やッたらそンなン気にせーへンよ??
言うたやン?
アタシの周りもそンな人ばッかやでッて?
アタシはその子らの事友達やと思うカラ普通に接する?
やカラ腕切ッたやら死にたいやら言われても
そうなン??ちゃンと消毒しときや〜ぐらいにしか思わン?
だッてな?そンな風になりたくてなッたワケちゃうやン?
過去やら今やらになにかがあッたカラそぅなッてしまッただけやン?
やのに見放したりするンは友達なンて言わンよ?
アタシはそれをふまえて友達になりたい?2007-06-26 10:23:00 -
135:
名無しさん
目から光線?
2007-06-26 10:39:00 -
136:
主
>>135あたし旦那と旦那の家族に『ちょっとあの嫁おかしいな』みたいに言われてます。旦那には『俺にはお手上げや』言われるし喧嘩しても旦那はあたしの言う事聞いてくれず、姑の方を信じます。たぶん姑の方が人間的に正常だからでしょう。あたしが姑に意地悪された、って言っても信じません。それでまた病む。今まで友達が一人もいないのは相手が悪いんじゃなくてやはり自分に原因があります。これだけの間生きてきて友達一人もいないんですよ。友達って言葉きくだけでコンプレックスで病みます。どっかで遠ざけてる部分もあります。だからこんな不特定多数に弱味さらしてます。友達になりたい、て思ってくれてありがとうございます。心が晴れてすこし元気になったら遊べたら遊んでください。
2007-06-27 01:08:00 -
137:
名無しさん
サブアド作ったのに載せ方わからんねん?
載せれたらまずメールから始めよーや??
無理せんでいいから?2007-06-27 01:31:00 -
138:
主
旦那と言い合いした。また泣いた。妊娠中から同居にはじまり、毎日のように泣いてる。ささいな事なのに何であんな言い方されなあかんのやろ。暴言がひどい。旦那が叩くふりしてあたしがビクってなる。あたしが旦那のいう事聞かなかったら力でわからそうとされる。しばかれる。旦那の言う事きかないあたしが悪いんだろうけど暴言吐かれたりする事に慣れてないからしんどい。
2007-06-29 00:32:00 -
139:
名無しさん
そんな男選んだんは主さんやんか
2007-06-29 00:55:00 -
140:
名無しさん
離婚したら?ダラダラみっともないで
2007-06-29 01:59:00 -
141:
名無しさん
主は悪くないよ?力でわからそうとする男が間違ってるねんで?
遅くなったけどサブ載せるわな?
もぅ母親やろ?旦那みたいな人間に育てたくないやろ?
子供も守れるんは主だけなんやから?
やから絶対内に溜めんといて?
意味不明でも全く意味ないメールでも構わんから?
でも押し付けとかは嫌いやから主が好きな時にメールしてな??
KOKO.AND.POOH...LOVEアットxxNE.JPやから?
禁止ワードなるからこんなめんどくてごめんやで?2007-06-29 02:05:00 -
142:
名無しさん
なんか気持ち悪いわぁ。主が友達おらんのは理解したけど、毎回レスする事か?陰気過ぎるし。
2007-06-29 02:20:00 -
143:
名無しさん
じゃぁ見やんかったらいいやん?そーやって別に言わんでいい事をいちいちカキコするアンタも大概キモチワルイ?
2007-06-29 02:29:00 -
144:
主
みっともないですね みじめだし。自分でも自分が気持ち悪いです。消えれるもんなら消えたい。142さんありがとうございます…。
2007-06-29 03:50:00 -
145:
主
旦那も子供も旦那の実家のものって気がして距離を感じて自分だけ必要とされてない、いらない人間な気がする。
2007-07-16 22:47:00