デートスポット掲示板母子家庭です?のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

母子家庭です?

スレッド内検索:
  • 1:

    みなさんの意見聞かせて下さい?
    私は24才で20才の時に離婚、小1と幼稚園に通ってる子供がいます。

    離婚の理由が下の子が六ヵ月の時から旦那が一年半無職で私が水商売で生計をたてていました。
    旦那の親は何もいわずに息子を誉めまくり…
    ずっと我慢してましたが四年前離婚しました。
    四年間付き合っている人がいますが、再婚する気は全くありません。
    旦那は別れてから、真面目に働いていて子供にもすごく愛情があるようで養育費(幼稚園代)も毎月きちんと払ってくれています。
    できれば復縁したいと言っています。
    けど私はまったく旦那に愛情はありません…

    今まで夜、すこし遠い所まで働きに出ていたのですが、子供が小学生にあがったので、四月で辞めて近くで昼か夜の仕事を探していますが、毎日子供の友達が遊びに来ていて、働きに出るとあずけないといけないので遊べないんだなぁ〜と思うと可愛そうになります

    夜働きに出るのも子供が嫌がっているのです…

    そこで意見を聞かせて欲しいのですが旦那と戻るのが親や子供、みんなが幸せになるのはわかっています。
    私は旦那の事は男として見れません。愛情もありません。
    けど子供のためには一番いい道だと思います。
    みなさんは愛情のない旦那と戻ってうまくいくと思いますか?    
    逆に悪影響になってしまわないでしょうか?  
    もう一度愛せる自信もなく、どうすればいいのか正直わかりません?
    なんか長いので文章がよくわからなくなってしまってごめんなさい?
    よかったらアドバイス下さい?

    2007-05-24 02:47:00
  • 2:

    名無しさん

    4年前離婚してからすぐ4年間付き合ってる人と知り合ったのですか?
    付き合ってる人とは結婚する気が無いけど愛情はあるのですか?

    2007-05-24 03:26:00
  • 3:

    レスありがとうございます?半年間裁判して(親権の問題で)別れたのですがその間に知り合いました?  彼に愛情はありますが結婚したくないんです?子供を産みにくい体になってしまったのが理由です。

    2007-05-24 03:38:00
  • 4:

    名無しさん

    もし元旦那と再婚したら付き合う人と別れれんの?

    2007-05-24 06:14:00
  • 5:

    名無しさん

    無理だと思います。愛情とゆうより情すらないのに…子供にも伝わると思います。元旦那さんは再婚したいと言ってるんですか?

    2007-05-24 06:36:00
  • 6:

    名無しさん

    主より旦那の気持ちが先やな。相手が復縁する気ないんやったら無理やしな。復縁しても愛情ないんやったら彼氏作ったりするんやろーしやめとけば。振り回されてる子供が可哀相。

    2007-05-24 07:53:00
  • 7:

    名無しさん

    4年付き合ってる彼氏にまさかだとは思うけど、子供会わせたことないよね?

    2007-05-24 08:24:00
  • 8:

    名無しさん

    復縁はしてもまた別れたりしそう。だから子供の父親としては会わしたりしたらいぃと思う?てか会わしてるのかな?

    2007-05-24 09:27:00
  • 9:

    名無しさん

    >>5>>6
    ちゃんと>>1読みなよ?

    2007-05-24 10:37:00
  • 10:

    名無しさん

    ゴメン。長くて(;´∩`)
    より戻してもつづかんと思うしやめといた方がいいと思うで

    2007-05-24 14:14:00
  • 11:

    名無しさん

    主は?

    2007-05-24 16:55:00
  • 12:

    レスありがとうございます?離婚直後から彼氏に子供は会わせてます?最初は再婚する気だったので…
    旦那とは離婚して二年間会いませんでした。お互いが憎みあっていたし。
    子供は離婚の時の約束で旦那とは会っていました。
    旦那は子供の為に復縁したいと言いますが待つと言ってくれてます。
    最初は離婚してしまった事で子供の犠牲を最小限にするにはどうすればいいのかって考えていたんですが、だんだん子供が幸せになるなら…っていう考えに変わってきました。
    ただ、この状態で復縁するのが子供の為にいいのかって悩んでいます。
    このまま母子家庭でも私が幸せに笑ってた方がいいのか…
    私が我慢しても家族そろってた方がいいのか…そうした場合ぎくしゃくしたりしないかすごく悩んでいます?また長くなってすみません?

    2007-05-24 17:32:00
  • 13:

    名無しさん

    私もチョット似た環境やわ
    うちの子はモット大きいけど
    子供いわく私が幸せなのが1番いい って…。
    旦那と別れて10年私も子供の為にって悩んだ時期あった。けど私が考えるのと同じくらい子供も私の事考えてくれてる。だから私は子供達と話しながら一緒に答えを出していってます。
    子供も親の苦しむ姿みたくないと思う

    2007-05-24 18:58:00
  • 14:

    名無しさん

    旦那と復縁するなら彼氏と別れるんだよね?

    2007-05-24 19:10:00
  • 15:

    名無しさん

    それは当たり前やろ??
    そんな焦らなくてもいぃと思ぅ。

    2007-05-24 21:41:00
  • 16:

    >>13さん すごく参考になります? 子供が何をのぞんでいるのか…それが一番大事なんだなって思いました。まだ小学校一年生だからわからないかな?って思ってたら「離婚って何?」って聞いてきたんです。 きっと誰かに言われたんだろうなって思ったらほんとに辛いです…13さんとお子さんの関係はとっても羨ましいです!いつくらいから話し合える関係になったんですか?                    >>14さん 復縁をするなら別れます。けど復縁とは別に今の彼とは結婚する気がないので別れる事しか先にないのに付き合ってるのもどうかな?って悩んでいます。

    2007-05-24 21:44:00
  • 17:

    名無しさん

    ↑13さんの言う通りやと思うで?離婚で淋しい思いはしてるやろけど母子家庭だろうが両親揃ってようが親の愛情があればいいやん?母子家庭でもちゃんと教育されてる頭のいい子いてるんやし、逆に両親いてもぐれたり、親殺すような子になったりするし主は子供のことしっかり考えてるんやからそんな悩むことないと思うで?そのうち自分がどないしたいか自然と見えてくるんちゃうかな?って離婚もした事ないのにアドバイスしてみました?

    2007-05-24 23:10:00
  • 18:

    名無しさん

    古スレ上げてすみません?
    私は母子家庭、未婚で出産しました。子供は男の子、5歳で保育所に通ってます。
    今日、お迎えに行った時に息子と同い年の女の子に【〇〇君のとこパパおらんの?】ときかれました。正直、どう答えていいのかわかりませんでした。
    私は、聞かれるのは構わないのですが息子にお友達にきかれたら傷つくと思うのですが、どうして良いのかわかりません。
    先生に言っていいものか…
    みなさんならどうしますか?意見聞かせてください?

    2009-06-11 19:42:00
  • 19:

    名無しさん

    アタシは嘘吐いてパパ居るって言ったところで子供が可哀相やし、正直にパパはいないって言うかな。
    未婚でシングルの人もいれば離婚してシングルの人もいるし、旦那様が亡くなられてシングルの方もいるし、今時シングルやからってイジメたりも少ないと思うし、先生に相談するのもありやと思うよ。

    2009-06-12 07:20:00
  • 20:

    名無しさん

    あたしも同じ様な事言われた経験がありますが、パパはどこかに居るよ!じゃないと赤ちゃんは産めないからね。今はパパ居ないからママがパパにもなるんやで!と、ちょっとリアルに言ったら妙に納得して、ママがパパにもなる事に羨ましがってましたよ!

    2009-06-14 22:59:00
  • 21:

    名無しさん

    私やったら先生に相談するかな

    2009-06-15 02:12:00
  • 22:

    名無しさん

    親が心配するほど子供は気にしてないと思いますよ!その子は何故お父さんが居ない事知ってるんですか?自分の子が喋ってる可能性はありませんか?先生に相談する前に自分で解決してみては?それが原因でイジメとかにあってたら相談しても良いと思いますが!そういうのも覚悟で生んだんですよね?ママさん頑張って下さい!

    2009-06-15 20:09:00
  • 23:

    名無しさん

    自分の子供が言わなくても、子供は意外に話を聞いてたり理解力があるから普段の何気ない行動で解ったりするよ。

    2009-06-16 06:10:00
  • 24:

    名無しさん

    皆さん、真剣に答えてくれてありがとうございます?
    息子はパパはいないとは思ってないはずです。パパはどっかにいるけど、一緒には暮らされへんと言ってるので…
    何故、お友達が知ってるのか謎です。親が言ったのかな〜っとも思いましたが、まさかそういう事を言うようなお母さんではなさそうだし…


    息子を傷つけたりしたくないのですが、やっぱり母子家庭だと避けることのできない道なのかな?

    2009-06-16 16:38:00
  • 25:

    名無しさん

    今はどこかにいるけど一緒には住めないんだ?だけでよくない?自信?持って可愛い子供達育ててね

    2009-06-16 17:09:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
母子家庭です?を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。