デートスポット掲示板B:F(ベビーフード)って…のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

B:F(ベビーフード)って…

スレッド内検索:
  • 1:

    ?

    BFを食べさせよぅとしたら姑さんに「あなたそんなの食べさせてるの?そんなのよくなぃしちゃんと作って食べさせなさぃ」って言われました?
    市販のヮ
    いけなぃと言うんですが
    私ヮ全然悪くヮなぃと思いいままで与えていました。今子供ヮ?ヶ月です。みなさまヮ市販BFを与えなく自分で手作りしているのですか?
    もしよろしければ参考にさせて下さい??

    2007-03-31 16:13:00
  • 2:

    名無しさん

    たまにはいーんちゃう?
    そら体調よくない時もあるやろし、手作りだけじゃ物足りなん時とか?絶対あげたアカンって事はないし?

    2007-03-31 17:37:00
  • 3:

    名無しさん

    なるべく手作りあげぇ?愛情こめて

    2007-03-31 17:39:00
  • 4:

    名無しさん

    市販しかあげてないのも、どうかと思うけど、手作りと市販うまくバランスよく利用したらいいんちゃう?

    2007-03-31 17:41:00
  • 5:

    名無しさん

    ウチも手作りとBFをバランスよくあげてるよ?
    たまぁにお粥炊き忘れたりしたら、粉末?のを溶かしてあげるけど?

    2007-03-31 19:30:00
  • 6:

    名無しさん

    ベビーフードばっかりだと太ったりするよおー?

    2007-04-01 07:37:00
  • 7:

    名無しさん

    うちは出掛けた時、体調悪い時、用事とかで遅くなった時はベビーフードあげる?それ以外は作るけど煮物系?は作るん苦手やからちょこちょこ使ってるよ?ご飯と一品作ってベビーフードみたいな?あとはベビーフードも一緒に使ったり?うどんにベビーフードのみぞれなんとかってゆうやつかけたり?

    2007-04-01 11:32:00
  • 8:

    名無しさん

    手作りにこしたことない?素材そのままの味を経験させてあげるのが母の努め?カレーとか麻婆豆腐とか、自分ではベビー用を作るのが難しい時は与えてもいいと思うけど?

    2007-04-01 15:06:00
  • 9:

    ?

    みなさま?書き込みがいっぱぃありがとうござぃますm(*_ _)m
    これからレシピを見て勉強しながらちゃんと手作りで与えてみます??

    もぅひとつお聞きしたぃんですが
    妹の子供が?ヶ月半でそろそろBFを与えようとしているとこなんですが
    私がこんなんなんで妹にいいアドバイスができません?りんごとかすって与えているみたぃなんですがその他どぅ言う物を与えたらよぃのでしょうか??

    みなさまに頼りっぱなしですみません??

    2007-04-01 20:24:00
  • 10:

    名無しさん

    えっ…
    主さんはどうやって育ててきたの??
    はじめは重湯か十倍がゆだよ。
    ここで聞いて教えるより離乳食の本買うように勧めてあげて。
    あと保健所でやってる離乳食教室に参加したらいい。

    2007-04-01 20:48:00
  • 11:

    名無しさん

    自分で勉強せーよ?

    2007-04-01 20:55:00
  • 12:

    ?

    そぅですよね。。

    わかりました?
    教えて下さったみなさま
    ありがとうございました?

    2007-04-01 21:23:00
  • 13:

    名無しさん

    主さん今離乳食中期ですが、どんなもの食べさしてますか?
    歯が生えてきたなら多少粒あったほうが、噛む練習になるし、手作りのがいいですよ。

    栄養かたよる気がして私は嫌だなぁ?

    2007-04-01 21:52:00
  • 14:

    ?

    中期です?
    歯ヮ下?
    上が生えかけです?
    普段ヮ市販の
    ビンに入っている物を色々あげています。。

    2007-04-01 22:11:00
  • 15:

    名無しさん

    みんな、初期からずっと手づくりですか?
    1さじ2さじの時はど-やッて作ってましたか?

    2007-04-02 00:38:00
  • 16:

    名無しさん

    私は初期から手作りで、たまにBFもつかって調理したりしましたよ。
    主はBFのみを毎日あげてますか?そんな人はじめて聞きました。
                初期のころでも少なめに小鍋でつくったりしましたよ。

    2007-04-02 00:54:00
  • 17:

    名無しさん

    多めにつくって小分けして冷凍する。食べる分だけチンしてあげてるよ。

    2007-04-02 00:56:00
  • 18:

    ?

    毎日BFでヮありませんよ?
    週?・?日ヮ私の母が作ってくれます。。

    私がパートの日だけBFを与えています??
    ちゃんと子供の事・栄養分などしっかりしていなぃので母親失格ですよね。。
    これからヮちゃんと作って与えます。

    2007-04-02 02:23:00
  • 19:

    名無しさん

    私は初期からずっと手作りです?うちの子全くBF受け付けなくて?初期は吐いたし、中期からまた挑戦してるけど、一口食べたら二口目は口開けへん?だからもう完全手作り?外出の時もお弁当みたいに作って持って行くよ?

    2007-04-02 03:13:00
  • 20:

    名無しさん

    勘違いしてる人多いけど、ベビーフードの方が栄養はかたよらないんだよ。
    けど味が似たり寄ったりになるから手作りの方が色んな味をあげれるの。
    ベビーフードってインスタント食品とはまた違うんだよ。

    2007-04-02 11:17:00
  • 21:

    名無しさん

    ↑同感。ベビフードの方が栄養いい

    2007-04-02 18:30:00
  • 22:

    名無しさん

    下手に作るよりはベビーフードのほうが栄養ありそう

    2007-04-02 21:29:00
  • 23:

    うん

    そうだよ!ベビーフードだめとか言うママが多いみたいだけど栄養面、安全面を考えたらやっぱいベビーフードの方がいい。欠点は上の方が言うように似たりよったりな味ってとこだけかな!今は昔と違って野菜とか農薬を使ってるからね

    2007-04-02 22:23:00
  • 24:

    名無しさん

    外出時、弁当みたいに離乳食を持ち歩くなんて、衛生上どうなんだろか?

    2007-04-02 22:38:00
  • 25:

    名無しさん

    あたしゎ無理?夏は特にあかんやろね?

    2007-04-02 22:46:00
  • 26:

    名無しさん

    うちのベビ手作りの全然食べてくれへんくて、市販のやつやったらめっちゃ食べる?軽くショック・・。

    2007-04-02 23:01:00
  • 27:

    名無しさん

    バカばっかり?
    新鮮な食材のほうが栄養あるから! 
    しかも作ってあげへんとか、かわいそう。 
    お母さんの味つけは赤ちゃんにとってすごくいいもんやねんで! 
    赤ちゃんには市販のやつ食べさせて、親もレトルトばっかりなん? 
    自分達が食べる食材を少し取り分けてやわらかくして作ってあげたらいいやん!ずぼらすぎ。

    2007-04-02 23:12:00
  • 28:

    名無しさん

    ずぼら?

    2007-04-02 23:36:00
  • 29:

    名無しさん

    レトルトを栄養完璧なんて思ってる人がいるなんて..なんて考え浅いんやろう

    教養ある?

    2007-04-03 00:03:00
  • 30:

    名無しさん

    >>28>>30栄養相談行った方がいいよ!!

    2007-04-03 00:30:00
  • 31:

    名無しさん

    コーンフロスト栄養あるけど毎日食べたら体に悪いで

    2007-04-03 02:38:00
  • 32:

    名無しさん

    >>28 >>30 文章をみる限りノイローゼっぽいね!お大事に。育児たいへんだもんね。お疲れ様。

    2007-04-03 03:50:00
  • 33:

    名無しさん

    離乳食って作ってみると楽しいよ。作り方くわしく載ってる本もあるし、何より自分が作った料理を喜んで食べてくれたら嬉しいから私は外出中以外は作ってます。

    2007-04-03 04:37:00
  • 34:

    名無しさん

    いやいやだから毎日ベビーフード食べさせてるなんてゆうてないやん?んな事一言も書いてないですよ??本間ここの人らって絡んでくるん好きよな?

    2007-04-03 04:59:00
  • 35:

    名無しさん

    育児カテゎ特にからんでくるで?
    からんでくる奴みんなノイローゼなんやろ?

    2007-04-03 05:46:00
  • 36:

    名無しさん

    育児ノイローゼの意味わからんくせにしゃしゃるな?  そんなになったら夜遊びみる余裕ないわ。

    こんなんゆうたらぅちもノイローゼいわれるやろか?

    馬鹿の一つおぼえみたいに(^艸^)クスクス

    2007-04-03 06:57:00
  • 37:

    名無しさん

    ↑こんな母親やだなぁ

    2007-04-03 07:28:00
  • 38:

    名無しさん

    作ってあげへんほうがノイローゼやから作らんねやろ。てか作られへんの間違いか。料理できん女はいややな?
    ワシの嫁は料理できるし、子供の食事ももちろん手作りやから、感謝してるし、こいつと結婚してよかった思ってる?
    作らんやつの旦那と子供可哀想やな。

    2007-04-03 08:37:00
  • 39:

    名無しさん

    レトルトに頼るバカ女!

    2007-04-03 08:38:00
  • 40:

    名無しさん

    レトルトに頼るのは、愛情が感じられへん?
    楽しすぎちゃうかぁ〜?
    月1とかならましやけど 週何回とか可哀想すぎ!

    2007-04-03 08:43:00
  • 41:

    名無しさん

    あたしまだベビ生まれてないけど生まれたら手づくりとベビーフードどっちも使うつもりだよ?最近のベビーフードは栄養もあるし無添加で赤ちゃんに優しいのおーいみたいだよ?
    外出する時とかベビーフードは便利て聞くしいーと思う?
    手作り離乳食は赤ちゃんの事思いながら作るのって絶対楽しいし?今から楽しみ〜?まだ生まれてないのに離乳食作る容器セットみたいなの買っちゃったよ?

    2007-04-03 08:50:00
  • 42:

    名無しさん

    39ノロケはほかでどーぞ〜

    2007-04-03 09:01:00
  • 43:

    名無しさん

    外出時にレトルトならいいと思うよ?
    でも家でレトルトとはちょっと…

    2007-04-03 09:03:00
  • 44:

    名無しさん

    >>39みたいに 朝から夜遊び育児板に批判書き込む男て、どんな男なんだろか。

    2007-04-03 09:46:00
  • 45:

    名無しさん

    >>39完全に女やんWw

    2007-04-03 11:44:00
  • 46:

    名無しさん

    >>42生まれてからじゃないと現実分からんで

    2007-04-03 13:18:00
  • 47:

    名無しさん

    バカとか暴言吐かなくても相手にうまく伝える方法あるやん?主さんこれから頑張ってね??愛情たっぷり込めて赤ちゃん喜ばしてあげてください??

    2007-04-03 14:38:00
  • 48:

    名無しさん

    うちは、外出の時はBF何か食中毒とか心配やから?

    2007-04-03 18:11:00
  • 49:

    ?

    >>48さんありがとうござぃますm(*_ _)m
    さっそく本を買ってきて
    ちゃんと自分で作ってます??まだまだうまく作れなぃんですが?子供も食べてくれるのでよかったし嬉しいです??これからもちゃんと愛情こめて作り続けてたぃと思います?

    2007-04-03 18:30:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
B:F(ベビーフード)って…を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。