-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
話聞いて下さい?
-
1:
名無しさん
私は今日で30週になる妊婦です。体重は+6キロです。土曜の検診で太りすぎで2週間後の検診までに減らすか最低でも維持しないと入院になると言われました。大豆、野菜、海藻以外何も食べなくていいって言われましたが料理のレーパートリーも少なく何を食べたらいいか分からずサラダのみ食べてます。凄くプレッシャーでどうしたらいいか分からないです?うまく文章に出来ないんですけどみなさんこんな経験ありますか?
2007-02-21 18:12:00 -
2:
名無しさん
気にしないほーがいいよ?
2007-02-21 18:18:00 -
3:
名無しさん
あたしは妊娠当時はあまりやったけど5ヵ月頃からブクブク太って最終的に30?太った?減らさなくていいから増やさないようにしなあかんね?ってゆわれてたよ、あたしも?料理のレパートリーかー‥あたしはえのき炒めとか鍋とかしたよ?
2007-02-21 18:19:00 -
4:
名無しさん
大豆、野菜、海草だけでいいわけないと思いますよ?
毎日最低限取らないとダメな栄養分取れへんし、普通の人のダイエットだって最低限取らないとアカン脂質やタンパク質ってありますょ?2週間もそんな生活してたら体壊すし、もし痩せてもリバウンドすごいと思います。
間違ってたらごめんなさい?2007-02-21 18:19:00 -
6:
名無しさん
赤ちゃんの成長が十分なら>>1みたいなダイエットしても問題ないよ!後期に太る分の殆どは赤ちゃんじゃなく母体の脂肪になるだけやねんて!医者に言われたんなら赤ちゃんが十分に成長してるんじゃない?
2007-02-21 18:42:00 -
7:
名無しさん
野菜類中心にして和食を食べたらどうだろう? あんまり体重増えると浮腫やすくなるし…
2007-02-21 18:42:00 -
8:
主
皆さん意見ありがとうございます?凄くプレッシャーで食べる事が苦痛になってくるしお腹すくのに食べたらいけないってゆうので何かイライラしたり?普通にご飯食べたいけど食べるのが怖い?
2007-02-21 18:45:00 -
9:
名無しさん
>>8仕方ないよ!赤ちゃんの為やねんから!主がしっかり体重管理しないと産まれる時に赤ちゃんが苦しいねんで?赤ちゃんに辛い思いさせてまで食べたいと思う?
2007-02-21 18:49:00 -
10:
名無しさん
アタシ24キロ太ったけど普通に二人もうんだで。年子で。めっちゃ怒られたけど?アタシがやったんは、一日500ミリリットルしか水分とかんかったら1週間で4キロやせたで?サラダは水分多いだけでよくないから温野菜にしらええし、レンジでチンすんねん。
2007-02-21 19:30:00 -
11:
名無しさん
あたしプラス18キロやったけど若い子わ太りやすいから多少わ大丈夫ゆわれてたで?友達なんかプラス30キロやったけど普通分娩やったで?
ちなみに19才です?
18キロ太ったあたしからしたら6キロしか太ってないとかびっくりやわ?あんま考えすぎてストレスためへんようにね?2007-02-21 19:38:00 -
12:
名無しさん
アタシも同じ事言われたで??
アタシは飲み物はお茶だけ・間食一切なし・毎日床拭き2回・買い物は歩いて5分くらいのスーパーに週1ってやったら増えへんかった?
今も続けてるけど少しずつ減ってる?
時間がバラバラでも1日3食は必ず?
でもご飯は好きなだけ食べてる?
体質にもよるけど参考までに?
ちなみにアタシは元々痩せにくい体質??2007-02-21 19:58:00 -
13:
名無しさん
皆さん本当にいろいろ意見ありがとうございます?私も19才で昔から太りやすい体質です?今は30分から1時間毎日歩いてます?私の周りも20キロ太ったとかゆう人が多いので何故6キロ太っただけで言われるの?ってゆうのもあります?野菜の食べ方を温野菜にするなど勉強になります?実際に入院した人とかはいてないですよね?
2007-02-21 20:40:00 -
14:
名無しさん
元々の体重、身長によって体重の増え方の指導は違うよ。主は入院って言われてるならそれだけ太ったら駄目なわけやんか?ここでいいよって言われても実際の病院はアカン言われてるねんから気をつけなアカンよ。体重の事ばっかり言われて嫌なら病院変えるのも考えたら?
2007-02-21 20:50:00 -
15:
名無しさん
うちも30週でプラス15?太ッたケド入院までワいかへン やッぱ病院にもよるんやねぇ-?
2007-02-21 20:58:00 -
16:
名無しさん
3ですがアタシの場合やけど普通分娩5時間で楽なお産でした。人によるけど‥
2007-02-21 21:57:00 -
17:
名無しさん
痩せてる人でプラス〜13?、普通〜8?、肥満〜6?やったやろ?肥満の人は妊娠して痩せる人もおんねんて!
2007-02-21 23:16:00 -
18:
名無しさん
主さん個人病院ぢゃない?
個人病院て、すぐ入院させるからな〜2007-02-21 23:19:00 -
19:
名無しさん
私これだけ太って安産やったよ〜って人いるけど、すっごく無神経だと思うよ。それで主が、みんな大丈夫みたいやしいいか〜みたいに思って難産なったらどーすんの?私煙草吸ってたけど健康な子産んだよ〜って言ってるのと同じやで!
2007-02-21 23:20:00 -
20:
名無しさん
やっぱり病院によって違うねんなぁ?あたし今28週で+10?なんやけど、助産師さんには増え過ぎないように気を付けてって言われるけど先生には妊娠中に10?ぐらい増えるの当たり前やし太ったからって食事抜いたりしたらIQ低い子生まれるから間食控えてご飯は、しっかり食べて?って言われたよ。
2007-02-21 23:40:00 -
21:
名無しさん
うちも太り過ぎで栄養指導の為に入院したけど、バランスは大事やで?大豆系は意外と脂質多いし?和食で、塩分と油を控えるようにしてお腹すいたらスルメイカかシュガーレスの飴を食べて我慢してって栄養士さんに言われたよ?脂っこい味の濃い食べ物は食欲増進させるみたいやし、主さんの参考になるかわからんけど無理しすぎんようにね?
2007-02-21 23:44:00 -
22:
名無しさん
わたしも今29wで+15?だけど、減らさなくていいから増やさないよーにしなきゃね?って言われただけ?だから気を付けてるけど…+6?で入院なんてあるんだ??
2007-02-22 00:05:00 -
23:
名無しさん
主の病院みたいに体重管理ちゃんと指導してくれる病院の方がいいやん?体重管理甘い病院とか怖いし?
2007-02-22 00:09:00 -
24:
名無しさん
私は病院で最初に10?以内におさめてね。ってゆわれたょ。
お産がしんどくなるカラって2007-02-22 03:53:00 -
25:
名無しさん
20キロ近く太った( ̄□ ̄;)!!中毒症なったけど入院とかもいわれへんかったわぁ。結局赤ちゃん予定日すぎて亡くなって、転院する事なって病院探してくれてんけど先生言い訳ってか自分は悪くないみたいな事ずっと言ってた。責めるつもりなかったし、ただ悲しかっただけやのに段々腹立ってきた。子宮口全然あいてなかったから、無理矢理あけてもらって破膜させて12時間陣痛耐えたけど、子宮口が6センチ位から開かなくて結局切開になった。今また妊娠してて病院は転院したトコまで行ってる。元気な子生まれるかなぁって不安やけど。長いしスレチごめんね。主さんが行ってる病院みたいに厳しいとこのがいいと思います。
2007-02-22 08:22:00 -
26:
名無しさん
野菜メインの鍋、水炊き、湯豆腐オススメです?雑炊したらごはん増えるから少なくていいしね?あと水分も控えた方がいいらしいよ?妊婦さんは摂取した分全部吸収するらしい…
2007-02-22 08:38:00 -
27:
名無しさん
水分は控えやんでもいいんやで?
便秘なるし妊婦になると頻繁に体が水分欲しがるし頻尿になるから脱水やらなんやら起こすで??2007-02-22 09:25:00 -
28:
名無しさん
水分の摂りすぎは浮腫の原因になります。
2007-02-22 09:32:00 -
29:
名無しさん
取りすぎゎあかんけど浮腫だけ出たからって中毒症なるわけちゃうし、水分より塩分に気つけるべきやよ
2007-02-22 09:39:00 -
30:
名無しさん
なにごともほどほどやで??
2007-02-22 09:51:00 -
31:
名無しさん
↑気休め言う人より、よっぽどいいと思う?
2007-02-22 10:02:00 -
32:
名無しさん
へいあつ→併発
2007-02-22 12:49:00