-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
シンママさん?教えてください?
-
1:
主
皆さんはどうやって生活してますか?仕事の事とか生活費はどうしておぎなってるか色々教えてください??相談とかもしていきたいなッ?
2007-02-20 00:12:00 -
2:
名無しさん
私もシンママ?
まだ妊娠中やけど…6ヶ月です?
今ゎ貯金と調子のいい時にちょこ?バイトしてます?
主さんゎ子供何才ですか?2007-02-20 00:19:00 -
3:
リみ
リみもシンママです?2ヶ月の男の子のまましてます?今わ実家にお世話になってて1才くらいなるまでわ働かず一緒にいてあげとゆわれてるから1才から働く予定?仲良くして下さい?
2007-02-20 00:39:00 -
4:
主
2さん主はまだ妊娠3ヶ月なんです??貯金も30万くらいしかなくて…
りみさんもう出産終わったんですね??ベビーすごく可愛いでしょうね??羨ましいなぁぁ?2007-02-20 00:58:00 -
5:
?
私もシンママ?
やっぱ成長していく姿見たいし私も一歳になるまで育児、主婦するつもり???
2007-02-20 01:02:00 -
6:
にい?
あたしも入れてください??
妊娠9ヶ月です?実家住みで仕事してないです?
みなさん出産費用とか、どないしますか?あたしわ助産婦制度つかいます?2007-02-20 01:05:00 -
7:
主
?さんそうなんですかぁぁ??主もそうしたいんですけど頼る所がないので厳しいですぅ??
にい?さん主も使える制度は使いたいので明後日役所に聞きに行く予定です??2007-02-20 01:10:00 -
8:
あゃな
2改めあゃなです。
ぅちも実家とか頼れないんです?
元々やりたい事あって貯金してたからなんとかやっていけてるけど…。
とりあえずゎ生後?ヶ月ぐらぃたったら仕事復帰してがんばらないと?
貯金も出来るだけおいとかないといざという時困るやろし…。
出産費用はとりあえず一時金やっけ?あれ受けます?
主さんゎ今現在仕事は?
ツワリとか体調はどんな感じ?2007-02-20 01:19:00 -
9:
主
あやなさん一緒に頑張りましょうね??主は悪阻で動くのもやっとって感じで同棲してたから働いてなかったので今からなんです??
2007-02-20 01:30:00 -
10:
あゃな
うん、頑張ろうねぇ?
主さん、うちと結構環境似てるょ?
うちも最初ツワリありえんぐらいきつくて、布団からでるのも辛くて、何食べても何飲んでも吐いてて、5ヶ月ぐらぃでやっと落ち着いてきたんです?
元々ゎ風やってたんやけど、さすがに今ゎ無理やから登録のバイトを毎日じゃないけど、体調見ながらやってます。2日行って、1日休むって感じで。
貯金ゎあるけど出来るだけ手つけたくないんで節約してます?
2007-02-20 01:42:00 -
11:
名無しさん
私もあやなさんと一緒の?ヵ月です!私も親とか誰も頼れないんですが出産後ってどうします?
今どうもできないけどどうするかすごく悩んでて…
2007-02-20 02:09:00 -
12:
あゃな
↑さん、私も実家とか全然頼れないんですょ?
出産後?ヶ月ぐらぃは貯金でやっていくしかないかなぁ…。
確か託児所とかって?ヶ月以上じゃないと預かってくれないんですょね?2007-02-20 05:36:00 -
13:
はる
わたしもシンママです?
今ゎ実家に済んでます?
四月から子供保育所預けて働きます?
ちなみに子供ゎぃま五ヶ月です?2007-02-20 07:36:00 -
14:
11
今もちょこ?仕事してお金は貯めたいんですが、産後って動いたら駄目って言うじゃないですか?無理に動いて後遺症出たりするって?
退院時と家の事とかどうしようとか悩みませんか?
最初っから?人でやるのはきつすぎるみたいに言われて?
2007-02-20 07:40:00 -
15:
あゃな
う〜ん確かにそうやけどシングルで誰にも頼らずやってる人もいるから、出来ん事もないんかなって思ったり。
もちろん産後すぐに働くのはせんよ。
家事と子供の世話ゎ大変かもしれんけど、やるしかないんやし。
こんなん『考え甘い』とか言われるかもやけど…。2007-02-20 08:13:00 -
16:
にい?
もお誰もいないかな??
2007-02-20 13:07:00 -
17:
?
私も実家トカゎたよってナイよ?
旦那の稼ぎでギリギリやりくりしてる?
実家に居たのゎ生後1週間ゎ居た?
やっぱり夜泣き、炊事、洗濯、掃除トカ大変やし、家事してる時も泣きょるからナカナカすすまん…
でも、首がすわったダケで嬉しいし、あやすと笑ったりしてくれたりしたら頑張れる??
金もギリギリやし でも一歳まで一緒に居たいし、母乳も出来るダケあげたいカラ家で出来る仕事しよっかなぁ〜って考え中??2007-02-20 13:23:00 -
18:
あゃな
↑旦那おるん?
にい?さん→あゃなで良ければ相手して〜?2007-02-20 13:30:00 -
19:
11
そうですよね!
私もほんま悩む事たくさん?シングルで誰も頼らないって実体験話しをまだ聞いた事なくて焦ってた。
私もギリ?までは赤ちゃんと一緒に過ごして落ち着いたら働きに出ようと思ってます!2007-02-20 15:00:00 -
20:
あゃな
お互い頑張ろうね?
私も周りにシングルゎいないなぁ。
でも実際はそうやって頼らずやってる人は世の中にたくさんいるんやし、やる気になればなんでも出来るって思う様にしてるよ?体力的にも精神的にもしんどいけど、かわいい我が子の為やもんね。2007-02-20 15:05:00 -
21:
主
遅くなりました??皆さんやっぱり色々ありますよね??主はまだ旦那になるはずだった人の家にいてて早くでないと…明日に役所行って住む所も考えないと??
2007-02-20 15:50:00 -
23:
?
3ヶ月♀のママしてます??あたしもシングルです?今は実家?早く出たくて仕事したくて?でも、まだ出来なくて複雑な気持ちです!!1人でやってはる人がどんなけ大変かってここの人逹みて実感しました?でも、あたしの家族ちょっと複雑で早く?出たいんです。こんな感じなんで相談や話し聞かせてください??
2007-02-20 17:13:00 -
24:
11
確かに!可愛いまだ見ぬ我が子の為を思ったら頑張れる!
最初は旦那いてた方がいいよなって思ってたけどやっぱ重荷になるような旦那がいるより?人でよかった2007-02-20 17:58:00 -
25:
あゃな
いろんな家庭があるからね?
実家とか出産経験ある友達とか、頼れるなら1人で抱えこまずに頼れば良いと思うし。
でも、頼れる人居ないなら公共の機関(託児所とか)利用しながらやるしかないし。
まだ見た事ないけど、胎動とかあると、すごくかわいいと思うし、『うちがしっかりしやな』って思える。
2007-02-20 18:50:00 -
26:
かなり
私も今妊娠?ヶ月のシンママです。
今?歳で?のときカラ訳ぁって?人暮らししてて親にも頼れません...。
恥ずかしながら貯金もぁりません↓?万ぐらぃしか..今ちょっとでも貯金できるょぅに頑張ってます。
妊娠中の生活費も産後の生活費も私が働かなどぅにもならんカラ今も働ぃてます。流産したら...って考ぇたら怖ぃケド働かな産んでぁげる事もできひんカラ。。
最近体調悪くてしんどぃけど、このスレのみんなもシンママで頑張ってるの見て励まされました。
妊娠何ヶ月まで働けるかとか産後どれくらぃで働けるかとか考ぇたら不安です。気持ち分かるここのみんなで相談しぁって励ましぁって頑張りましょぅね☆2007-02-20 19:07:00 -
27:
あゃな
かなりさん→まだ安定期入ってないし、体調悪い時ゎ無理しゃんと休んだ方がいいよ?
私ゎツワリ酷くて5ヶ月ぐらぃまでゎ休んでた。
お金は確かに必要やけど、流産してしまったら意味ないからね。
今ゎ何の仕事してるんかな?
産後ゎ3ヶ月ぐらぃから働けると思うょ。
その人や赤ちゃんの体調にもよるけど…。
託児所とかも3ヶ月ぐらぃならな預かってくれへんと思うし…2007-02-20 19:18:00 -
28:
主
皆さん同じ思いで大変なんですね??なんか勇気が出てきました??役所とかの保護とか母子の制度とかわかる人教えてください??
2007-02-20 19:25:00 -
29:
あゃな
主さん→制度はその人によって、受けれたり受けれなかったりがあるので役所に相談行くのが1番早いし確実やと思いますょ?
2007-02-20 19:29:00 -
30:
ゆリ
私わ今19で三日前に妊娠してるコトがわかって現在6週目です?市役所に行けば色々相談乗ってくれるんですかね?初めての子でシングルになると思います?わからないコトだらけでお話聞きたいなあッて思っています?
2007-02-20 20:52:00 -
31:
?
大阪北部に住んでる19のシンママなンですが一緒に遊んだりできる人いないかな?????直メで相談しあッたりして仲良くなれる子探してます?
2007-02-20 21:25:00 -
32:
主
あやなさんありがとうございます??明日くらい役所に行ってこようと思ってます??
ゆりさん役所に聞きに行ったらいいみたいですね??お互い頑張ろうね?
?さんはじめましてもう生まれてるんですかぁ?2007-02-20 22:01:00 -
33:
あゃな
役所に相談いけば、自分に合った制度とか教えてくれると思います?
受けれる制度って所得とか家庭環境によっても違ってくると思うので。
確か役所の福祉課やったかな?
困ってる事とか、悩みとか、不安とか言ってみたらそれに合ったもの教えてくれるはず。
私も人から聞いただけで、まだ行ってないのですが、近いうちに行く予定です。
私の1番の悩みは産まれてからの託児所かなぁ。
夜の22時ぐらいまで預かって貰えるところ探さないと?2007-02-20 22:12:00 -
34:
主
あやなさん詳しくありがとうございます??あやなさんの悩みもわかります??主は生活をまず考えないとです??
2007-02-20 22:21:00 -
35:
あゃな
生活も確かに不安?
でも妊婦やから夜で働く事も出来ひんし、登録とかで稼ぐしかないですよね?
内職はあまりお金にならないみたいだし?2007-02-20 22:36:00 -
36:
名無しさん
はじめまして?あたしも22才半年のママしてるシングルです。よかったらお話しよ?
キイツいいかたになってしまうかもしれませんが、あたしは予定日の一週間前まで仕事していました?産まれてからも二ヶ月から、仕事し始めました?確かに子供の側にいてあげる事はいい事だと思います。でも自分の親に頼って仕事しないのは考えが甘くないかな?と思いました。生活保護受けたら全然裕福な暮らしもできるかもしれませんが、最初っから頼ろうとするのもどうかと?ちなみにあたしは生活保護うけてません。2007-02-20 22:43:00 -
37:
名無しさん
看護婦で院内保育あるから生まれる三日前まで働いて産後八日目から働いてたからどうなんかな?働こうおもえば働けるかもしれないけど身体のことかんがえたら1ヶ月は休んだほうが良いし頼りすぎはいけないけど頼るのも大事だと思う。いろんな制度あるしうまく使いながらこどもうまれたらうまいことやっていってねー?自分で調べることもだいじだよ?
2007-02-20 23:27:00 -
38:
あゃな
私も生活保護は受けるつもりはありません。
託児所はどこも生後3ヶ月たたないと預かって貰えないと聞いたんですが、違うのかな?
生後3ヶ月以内でも預かって貰えるとこがあるなら助かるなぁ。
確かに親に頼って仕事しないのは私も甘えやと思います。
でも、いろんな家庭があるしそういう人が居るのも仕方ないんやと思います。
2007-02-20 23:40:00 -
39:
ゆリ
あやなさんあリがとうございます?
やッぱリ話合いしても反対されるのでシングルを決意しました。色んな制度があるんですね☆頑張リましょうね?2007-02-21 15:44:00 -
40:
名無しさん
親に頼れるんやったら頼った方がいいんちゃう?
私は親いないし、頼れないけど頼れるんやったら頼りたいもん!
親を頼るから子供の事を考えてないわけでもないしね!すねかじりまくりはどうかと思うけど
2007-02-21 16:17:00 -
41:
名無しさん
私は出産前日まで働いてたよ!出産後五日から働いてた・ほんとはダメなことわかってたけど事情があったから
2007-02-21 18:15:00 -
44:
名無しさん
誰か知ってる人居たら教えて下さい。親と同居でも母子扶養手当貰えますか?
2007-02-21 21:42:00 -
45:
名無しさん
もらえない
2007-02-21 22:04:00 -
46:
名無しさん
やっぱりそうですか〜ありがとうございます!
2007-02-21 22:08:00 -
47:
名無しさん
45嘘教えたらあかん?人によるよ?親の所得が確か200か250くらいしかなぃなら貰えたはず
2007-02-21 22:28:00 -
48:
名無しさん
ありがとうございます?
保険は別なんですけど…
また市役所行ってみます。2007-02-21 23:11:00 -
49:
名無しさん
2008-06-25 14:09:00 -
50:
名無しさん
集まれ
2010-08-23 02:19:00 -
51:
名無しさん
保育園や幼稚園でシンママて少ないですか?
2010-10-27 18:09:00 -
52:
名無しさん
ウチが知ってる私立の保育所(保育料+月3万)で20人中シンママ1人、公立の保育所で12人中3、4人シンママおる。
これが多いのか少ないのかはよく分からん?2010-10-27 18:55:00 -
53:
名無しさん
うちの子供が行ってる保育園はシンママはいない。
2010-10-27 20:37:00 -
54:
名無しさん
そういうのシングルからしたら辛いよね?
2010-11-03 00:33:00 -
55:
名無しさん
保育園はシンママも多いんちゃう?幼稚園はいないかな。
2010-11-03 01:11:00 -
56:
名無しさん
皆さんお小遣いいくらくらいですか?
ここ一年落ち着いてきて手取りが17〜21万で生活費12万で自身に1、2万使い、結婚式とかない限り残りは貯金してるんですけど遣いすぎちゃうかって友達に言われて?2010-11-03 20:49:00 -
57:
名無しさん
私も自分ためのお金ゎ月2万円です。
正直結婚してたときゎ全部旦那(かなりの浪費家)いきだったんで今の方が余裕あります(>_2010-11-04 00:15:00 -
58:
名無しさん
そういう旦那多いよな?
うちもそれが嫌で離婚?
そのくせ
子供に会わせろだの
めっちゃうるさい?
あんたに
子供に会う資格なんか
ないしって感じ。
幼稚園より、保育所(園)のがシングル多いから何かと気軽ですよね?2010-11-13 11:58:00 -
59:
名無しさん
子供には会う権利あるからそれは仕方ないやろ。
2010-11-13 15:33:00 -
60:
名無しさん
ほんまや
2010-11-13 15:38:00 -
61:
名無しさん
保育園はシンママ多いと思う?
2010-11-13 16:09:00 -
62:
名無しさん
うちの幼稚園もシングルいない。
2010-11-13 16:19:00 -
63:
名無しさん
幼稚園はだいたい二時までとかやしシンママはたいがい働いてるから昼までの幼稚園より保育園のがいいからちゃう?
2010-11-13 17:34:00 -
64:
名無しさん
みんな正社員ですか?
2010-11-14 00:42:00 -
65:
名無しさん
あたしは、10月に出産
したばっかの♂のママです。
18で産んで、やっぱり今の
世の中、虐待とか多くて
冷たい目で見られます…
あたしも、実家に頼れない
ので、今は貯金でやり繰り
してる状態です。2010-12-04 04:48:00 -
66:
名無しさん
↑18で未婚て?大丈夫?可哀相
2010-12-04 10:49:00 -
67:
名無しさん
↑さん
私も今年の4月に19で産みました。どこ行っても冷たいですよね。保険証見せたら態度返られたり、病院では子供の体を見て痣がないか隅々まで見られたりします。
良く年齢を聞かれるようになったり。かなりの童顔なので…
でも。子供の心配をしてくれてるんだ!とプラスに取るようにしてます★お互い頑張りましょ2010-12-04 10:58:00 -
68:
名無しさん
わかってて産んだんやし、仕方ないんちゃう。
2010-12-04 21:23:00 -
69:
名無しさん
私は24歳で、10代の娘からしたら、オバサンだけど?10代で1人ぼっちで、赤ちゃん産んで心細かったやろうに…?しかもそれでいて、家族にも頼らず本当に1人で頑張っているなんて偉いなぁと思います??私はヘタレなのでそんな勇気ないです?でも私も今、真剣に離婚を考えています?私は家族に頼れないわけではないけど、頼る気で離婚する気はないので、今、お金貯めています?まだ全然貯まっていませんが、贅沢せず死ぬ気で貯めていますよ?別れてすぐ仕事が見つかるとは思えないし?少なくとも200貯めてから別れてもすぐに引っ越しが出来て数ヶ月は暮らして行けるようにはしときたいですしね?皆さん頑張っていきましょうね?
2010-12-04 21:59:00